キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

24件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

24件中 120件を表示(新着順)

「東京都武蔵村山市」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べたことはないけど、塾は高いイメージがある
普通と言えば普通
安くしてくれればもぅ少し通いやすい

講師 週一しか通っておらずあまり先生と話す機会もないのでどちらとも言えない
連絡取り合うのがむすがしい

カリキュラム 不得ののところを教えてほしいのだか、カリキュラムにそったことしかやってくれてなさそう

塾の周りの環境 周りに駅はないので不便だと思う
駐車場もないと思うので車の送り迎えの際は道路に路駐なので駐車場あれびいいかも

塾内の環境 誰が先生かをわからない。本人がわかってればいいのだと思うけど

入塾理由 家から近いとこ
はじめて通うので通いやすい所がいいと思って
他に特にありませ

定期テスト 中学生はあるみたいだか、小学生はないのかも
うちは中学受験をするわけではないので

宿題 量は普通で難易度は難しいほうかと思う。学校の宿題もあって本人は大変そう

良いところや要望 振り替えができないのが…3日前くらいに連絡すればいいらしいが直前でいけなくなっ場合の振り替えがないのがあんまり

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用は、妥当かなとおもってます。

カリキュラム iPadを使うのが、娘には合っていると思いました。
ペーパーも両方できるところがよいところです。

塾の周りの環境 自転車でいける距離で、よかった。
夏はよいが、冬は暗くなるのが早いので少し心配。
自転車が通るにはすこし歩道が狭いところにあります。気をつけるよう毎回伝えてます。

塾内の環境 個々に勉強できる環境になって、目も行き届くと思います。
体験時はうるさくなかったです。

入塾理由 いくつか体験に行って1番子供が気に入ったこと、中学受験を視野にいれられること、家から近いということ。

良いところや要望 出来ていない単元が一目でわかるところ。
そこを重点的にやれること。
60分でお願いしてる為、毎日無理なく通える所。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ通い始めたばかりですが、自分で教科を選べて時間も決められるので良いと思います。

講師 子供がわかりやすいと話しています。説明がとてもわかりやすく理解しやすいみたいです。

カリキュラム 自分でやりたい教科を決められるので良いです。苦手な科目を重点的にできるので。

塾の周りの環境 目の前が交通量の多い街道で、裏は意外と車の通る細い道で、一人で通わせるには心配です。駐車場がもう少し広ければなお便利です。

塾内の環境 どこにでもある塾の教室で、広さも目が行き届きそうでちょうどよいとは思います。

入塾理由 カリキュラムがしっかりしていそう。子供と講師の相性がよさそうだった。

良いところや要望 特に問題はまだわかりませんが、アプリで管理しているので、自分がもっと使いこなさなければと思います。

総合評価 子供も嫌がって行っているわけではなく、わかりやすいと話しているので、特に問題なく通えそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 日々コロコロ金額が変わる塾です。封書でわかりにくい明細やら申し込み用紙が季節ごと送られてきますが、読む気にもなりません。もっと簡潔にわかりやすくできないものでしょうか?

講師 講師は、やはり気の合う合わないはありました。しかしその都度教室長が講師変更をしていただいて柔軟な対応をしてくださいます。楽しく勉強を教えてもらえたり、時には厳しくメリハリのある学習塾です。どうしても4対1なので、講師の先生が他の生徒さんに手がかかってしまっていると教室長が対応してくださっているそうです。ただ、教室長が2つの教室を管理しているらしくいない日があるそうです。

カリキュラム 季節の教材については、難しすぎて都心の学校用のものを買わされてあるんじゃないかと思うほどです。郊外の学校にあった教材を検討すべきではないかと思います。
カリキュラムは、とてもしっかりやってくれています
都立推薦合格もかなりの人数合格できてました。作文の添削や面接の練習も教室長がやってくれていました。他の塾にも兄弟が行きましたがここまでやってくださる塾はなかったです。

塾の周りの環境 駐車場が狭いし、人数も多いので、雨の日はお迎えの車が多くなります。止めるところを確保できません。

塾内の環境 整理整頓はされていますが、あの狭い空間に人数が多すぎて、気分が悪くなることも。エアコンの効きが悪かったりと設備費も毎月支払っている割には、毎年エアコンが壊れたとか水漏れしてて汚いとか子供が言っています。

良いところや要望 講師や、教室長がとても気さくで教えてもらいやすいそうですが、人見知りの子供には初めての先生だったりすると、緊張が先走りなかなか教えてくださいと声がかけづらくなるので、講師から声をかえていただけるかんきょうになるといいなとおもいます。うるさい子や、勉強の姿勢がなっていないとしっかり注意もしてくださり、とても信頼できます。なのでとても静かな環境で勉強に取り組めるそうです、小学生がいる時間はやはり多少はうるさくなるようですが。許容範囲ではないでしょうか。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しょうがないことだと思いますが、やはり、教科を増やすと2人分で金額がかさむところ

講師 わかりやすく、リラックスしてカリキュラムを受けているようです。

カリキュラム そんなに詳しく聞いてないので、その辺りはよくわかりませんが、通い続けているので気に入ってるんだと思います。

塾の周りの環境 もともと、交通の便がいい所ではないので、土地柄上どうしようもないです。

塾内の環境 自分は行かないので、その辺りはよくわかりませんが、マイナスなイメージはないと思います。

良いところや要望 特にこれと言って要望はないですが、うまく活用してもらって、自分の目標の高校に行ければいいなとは思う

Dr.学塾学園大南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比べても遥かに安いと感じます。そのため非常に満足です!

講師 見学、体験に行った時からとても感じ良く、第一印象でここだな!と思い決めました!子供も楽しく塾に行けていると思います。

カリキュラム 具体的にどんなことをしているのか、特にわからないため三点にしました。

塾の周りの環境 歩道が狭く、すれ違いも大変な感じなので自転車で通う際は少し心配はあります。

塾内の環境 こちらも実際に見たことがないため四点にしました。
整理整頓などは一度お話を聞きに行った際に、清潔感がある印象でした!

良いところや要望 臨機応変に対応してくださりとても助かっています。 今後も長く利用したいと思います

その他気づいたこと、感じたこと 特に不満などもなく、むしろこちらのスケジュールがよく変わってしまうのですが、対応していただき助かっています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に感じることはない。周りに何かが有れば考えるとおもいます。

カリキュラム 講習自体の金額はやや高いと周りからは言われます。気にした事やないけど

塾の周りの環境 交通の便が非常に悪い割に駐車場がすごく少ないのでいやになる。

塾内の環境 勉強環境は、わるくはない。みんな静かに勉強している、印象ですね

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いとは言えないようなことを口コミでみたことある。比較はした事なし

講師 3人で通っていたのである程度融通が効いた。講習時期など、早い時間帯で入れたり

カリキュラム 教材、進み具合は個別なので臨機応変に対応してくれる。苦手なとこは特に念入りに

塾の周りの環境 旧青梅街道沿いなので立地的にはあまり良くない。夜は暗いし、夕方は交通量がおおく怖い

塾内の環境 教室は広いので問題ないと思います。自習室もあるので勉強スペースは、かなりゆとりあり

良いところや要望 先生が若いので子供とのコミニケーションがうまいかもしれないです

その他気づいたこと、感じたこと 塾長が変わるのが早すぎて教室の雰囲気が毎度毎度変わる気がする。安定しない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

1.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他のクチコミを見ると割りかし高い気がする。自習室使えばなんとかいいかな?

講師 講師の年齢が若いひとたちばかりで塾長がよく変わるから疲れる。

カリキュラム 普段の宿題とかあまりなく講習の時だけやたらコマ数入れたがる。

塾の周りの環境 送り迎えがほとんど。塾がマンション内にあり駐車場がすくなすぎる

塾内の環境 教室は周りの塾を知らないが一対2までの少人数だから悪くはない

良いところや要望 とくにない。6年通っているから子供が、いいとおもっているだけ

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが休んだ時の振替が一度だけをなんとかしてもらいたい。

Dr.学塾学園大南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の塾の値段がよく、わからないのですが やはり高いいなぁと、は思います もっと安かったら良かったのにと思いました

講師 教え方が少々 雑に思えました もう少しゆっくり話してあげたりあと笑いかけてあげて欲しかったです 

カリキュラム 字が細かくテキストは子供にとって見づらいような気がしました もう少し絵が多かったりカラーだったら見やすいのかなとおまいました

塾の周りの環境 家から自転車で3分位の、とこなので近くて良かったです 姉妹で2人で帰ってきてもらったこともありましたがやはり下の子は心配でよく、迎えに行きました

塾内の環境 個別に仕切られて1人ずつマンツーマン体制だったので感染予防的にも安心しました

良いところや要望 先生に何かを話したくても忙しそうな雰囲気で来られるので ゆっくり相談できませんでした

その他気づいたこと、感じたこと 清潔感があって教室の中はいつも綺麗に掃除してありました 子供達も勉強がはかどるのではないでしょうか

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。特に使わなかった教材などもなく、負担や不満に思ったことはなかったと思います。

講師 若い先生が多く、新しい考えのもと熱心に教えてもらえました。何かあるとすぐ電話で連絡してくださり、行動が早い印象を受けました。

カリキュラム 無理なく、また手を抜かせることもなく、適度なカリキュラムで本人が嫌になって投げ出すことはありませんでした。ただ、もう少しこなした結果をわかりやすくチェックしてほしかった。

塾の周りの環境 バス停はすぐ近くにありますが、とにかく立地が悪いです。我が家からは歩いて15分ほどですが、遠くから通うには不便です。

塾内の環境 自習室はいつでも本人が希望すれば使用できるよう応じてくれます。仕切りが頑丈ではないので多少の雑音は仕方がないと思いますが、本人は問題なく集中できていたといっています。

良いところや要望 連絡をこまめにとっていただけるのはうれしいのですが、時間をもう少し融通してほしかった。塾の担当は父親だったので、こちらの都合が悪くうまく連携が取れなかったこともありました。

Dr.学塾学園大南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 依然していた家庭教師と比べると安く感じます

講師 一対一制度がうれしい 休校になっても宿題を出してくれるので安心 無料動画サイト家庭学習用のサイトを教えてくれる

カリキュラム マンツーマン制度がありまして 分かりやすく解説してくれてとても良いと言ってまし

塾の周りの環境 自宅から近くて車通りも少ない時間帯なので安心して通わせられる

塾内の環境 教室は少人数制度で利用しているせいか 子供が少なく静かな環境で勉強が行われてる様子

良いところや要望 塾内は静かで集中しやすい環境であると思います空気清浄機も設置されてますし換気はとても安心

Dr.学塾学園大南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はたぶん丁度良いのかなぁと思います

講師 教え方がハキハキしていて子供も眠くならずにすむと言ってました
毎週ぶん宿題を出してくれるので良かったです

カリキュラム スマホで問題を解いていくビットキャンパスは家庭学習に使いやすくとても言いと思いました

塾内の環境 うちは少人数勉強がしやすい環境にあるとおもいます

良いところや要望 マンツーマンコースや生徒さんも理解しやすくとても 安心

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 有名校ですのでお値段はそれなりだと思います。内容は価格に見合っていると思います。

講師 講師の先生方に関しては子供も話しやすいようでとても懐いているようです。教え方も丁寧で、分からない点もそのままにせず、きちんと理解してから次といった感じですので、安心して任せています。

カリキュラム 子供のレベルに応じたカリキュラムで、本人の理解度に合わせて進むため無理なく通えています。教材も分かりやすく作られており、さすがと思いました。

塾の周りの環境 住宅地も近くにあり治安の面は問題ありません。それなりに大きな通りに面しており、人の目があるので心配も少ないと思います。

塾内の環境 塾自体はそんなに大きくはありませんが、逆にアットホームな感じで授業を受けられると思います。子供はそれで合っていますので問題ありませんが、狭さが気になる方はいるかもしれません。

良いところや要望 講師の先生方はとても親身に対応して下さり、子供も楽しみながら通っています。

城南コベッツ玉川上水教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 多少料金は高いと感じますが、個別という点で許容範囲内だとは思います。しかし設備費は高く感じます。

講師 まだ入塾して間もないのでこれこら講師の良さが分かって来ると思うのですが、、やっていく中で苦手な部分を見つけ集中してやって下さるので、子供が割りやすいようです。

カリキュラム 教材は本人にあったカリキュラムを組み取り組んで頂けています。夏期講座でも苦手な部分を重点的に教えて頂き、本人もできる事への達成感があった様です。

塾の周りの環境 近くに大きな住宅街とコンビニも多数あり、夜も明るく人通りが多い場所にあります。入室時、退室時にメールが届くので安心感があります。

塾内の環境 個別対応なので仕切りがあり、個々で集中して勉強できる様になっているので満足しています。

良いところや要望 こちらの要望を聞いて対応して下り、お話しも親身に聞いて下さいます。学力向上のために苦手意識のある部分に丁寧に対応して頂けるので、本人の満足感も感じられます。

その他気づいたこと、感じたこと 本人の満足感を高めるカリキュラムを組んで頂ける塾だと思います。

城南コベッツ玉川上水教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので多少料金が高くてもいいのですが、設備費が少し高い気がします。

講師 先生が、苦手なところに気付き対応して下さっている。まだ入塾して2ヶ月なので、評価4とさせて頂きました。

カリキュラム 子供の苦手としているところを克服して自信に繋げ、次へステップアップできている。

塾の周りの環境 近くにコンビニ、住宅街もあり夜でも人通りが多く明るく、塾に着いたとき買えるとき、メールが来るので安心感があります。

塾内の環境 席が仕切りで区切られており、個々で集中して勉強ができる。悪い点は今のところないです。

良いところや要望 とても満足していますが、家庭学習もできる宿題を出してほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 質問にも丁寧に返答下さり、本人のやる気が伸びているのでとても満足しています。

城南コベッツ玉川上水教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 良かった点は、苦手意識をなくしていきながら、丁寧に教えて下さっている。

カリキュラム 苦手を克服して更にレベルアップできるカリキュラムはいいと思う。

塾内の環境 整理整頓されていて、子供が気持ち良く勉強を始められる。悪いところは特にない。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が必ず挨拶をしてくださるので、子供も始めから親しみを持って通う事ができている。
苦手意識の高いものを丁寧に教えて下さっているので、理解できると自信に繋がっている。

城南コベッツ玉川上水教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講座しか受けていないので、まだよく分からない。 今の時点ではやや満足。

講師 苦手なところを丁寧に教えてくださるので、理解して勉強に取り組め、できたところを更に伸ばす対応をしてくださる。

カリキュラム 始めたばかりということもあり、カリキュラムや教材はこれから子供にあっていらか分かってくると思うが、無理なく楽しく勉強はできている。

塾の周りの環境 自転車で通える場所にあり、近くにコンビニや住宅街 もあり夜でも明るく、人通りも多いため安心感がある。

塾内の環境 清潔感があり室内も静かで、仕切りによって個々が先生と勉強をしっかりできる環境になっている。

良いところや要望 先生一人一人がしっかり挨拶されるところから始まるので、子供達もしっかり挨拶をしている。子供の苦手な部分はもちろん、伸ばしていく方向性もアドバイスしていただき丁寧に対応して下さる。

その他気づいたこと、感じたこと 苦手意識をなくして、本人のやる気を出してもらっているので、とてもありがたいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中2までは普通か、安いと思っていたが、やはり中3になるとそこそこ?かなり?かかっていると思うが、その分指導はちゃんとしている。

講師 いつも褒めてくれて、子供のやる気を引き出してくれる先生。部活、他の習い事などで遅れたりやすんだりしても、その分別枠でしっかりやってくれる。それぞれの子供のレベルにあった指導をしてくれている。

カリキュラム 子供のスピードに合わせて進めてくれている。周りの子についていけない時は個別で進めてくれる。テスト対策やGW対策もしっかり指導してくれて助かる。

塾の周りの環境 武蔵村山市自体が駅がない市なので地元の子が自転車や親の車の送迎で来ている。大きい通りに面していて、22時まで営業さているイオンモールが近くにあるので、人通りは遅くまであり、夜自転車で帰ってくるのも安心。

塾内の環境 建物は以前お店だったのが不思議な外観、内装も壁紙は綺麗なものの、古い建物だと思うが、昔のそろばん塾のような、安心して落ち着ける環境。大きい通りに面しているが静か。

良いところや要望 英検、漢検、数検などの指導もしっかりしている。学力や進学相談もきちんと時間をとって(こちらが申し訳ないと思うぐらい夜遅くまで)話をしてくれて、本当に親身になって話をしてくださる。

その他気づいたこと、感じたこと ここの塾のおかげで、英語がすごくできるようになった。他教科も、現在中3になり、しっかり勉強中。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生 語学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ネイティブの先生も1ヶ月に1回は来てくれるので、普通の月謝だと思います。

講師 英語のレッスンを受講しています。
先生は明るく親しみやすい先生です。ネイティブの先生も安心感のある女の先生です。
お迎えに行くと、毎回その日にやった内容と宿題など先生から説明してくれます。
まだ始めたばかりですが、子供が楽しいと言っているので、どんどん英語の力がついたらうれしいです。

カリキュラム BEstudioというベネッセの教材とカリキュラムなので安心です。
お友達から他の英語教室で「ずっと通っていても同じことばかり繰り返している」という話も聞きますが、ここでは毎月新しいテーマで小学生のうちに中学生レベルまでやれるので、ありがたいです。

塾の周りの環境 学校からも家からも近く、子供が自分で行けるので助かります。
いなげやの目の前なので親が送り迎えするときも待っている場所に困りません。塾の駐車場があると便利だと思います。

塾内の環境 新しくできたばかりということもあり、とてもきれいです。
明るい雰囲気で掲示なども分かりやすいです。

良いところや要望 英語の担当の先生も話しやすく良い先生です。塾全体がアットホームで親しみやすい雰囲気です。
子供がもう少し大きくなったら塾の方も相談したいと思います。

「東京都武蔵村山市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

24件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。