キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

31件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

31件中 120件を表示(新着順)

「茨城県龍ケ崎市」「小学生」で絞り込みました

こうゆうかん竜ヶ崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な塾より料金は安く感じる。
料金に見合った勉強スタイルだと思う。

講師 眼鏡をかけている男性講師がとても親切に授業を教えてくれており、とてもわかりやすいと評判。

カリキュラム 算数の授業でとても納得のいく説明がされていて分かりやすい。学校とは違った教え方。

塾の周りの環境 とても通いやすい。大通り沿いにあり人通りも多い為、安心して通えせられる。駐輪場も広く、自転車での通学もできる。

塾内の環境 授業になるととても静かで、静かに授業を受ける事が徹底して教えられてると感じる。

入塾理由 自宅から近く、学校からも近い為。
祖母の家も近くにあり送迎の面でも使いやすい為。

良いところや要望 現状とても満足している。このままのスタイルで変わらず授業を続けていってもらいたい。

総合評価 塾に通い始めてから学校でのテストの成績が明らかに良くなっている。本人も楽しんでテストに望んでいる。

学習塾リリーフ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:その他小学校
進学できた学校
学校種別:その他中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 違う塾と比べて料金が比較的安かったです。払いやすい料金で継続しやすかったです。

講師 丁寧に1体1で教えて下さりとても良かった。分かるまでちゃんと指導して下さりとても安心でした。

カリキュラム 課題があったので復習ができてとても良かった。また小テストなどもあり勉強をする習慣をつけることができた。

塾の周りの環境 家から近いところにあったので通いやすかったため。治安なども良く、優しい先生ばっかりだったので安心できる。

塾内の環境 とても静かな環境で勉強しやすいと思った。雑音などもなく集中しやすい環境でした。

入塾理由 授業だけでは追いつかず周りの評判が良かったため、行くことにしました。

定期テスト プリントなどを利用していました。またテスト範囲に合わせてテキストやプリントなどで進めていた

宿題 宿題の量も多すぎすやりやすい量で良かったです。その子に適してる内容のプリントだったので良かったです。

良いところや要望 丁寧に授業をして下さり学校だけじゃ分からないところなど理解するまで教えてくれてとても良かった。

総合評価 他の塾とは比べ料金が安く、1体1で理解するまで教えてくださりとても良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。個別授業で、しっかりと指導を受け、成績もいいので。

講師 個別授業で、学校の成績も上位をキープできているため、指導はいいと思う。

カリキュラム テキストや配布されたプリントなど、上位の成績を取っているので息子にあっていると思われる。

塾の周りの環境 駅前校であるため、交通の便がいい。駐車場も広く完備されているため、同所に駐車し、待つことができること。

塾内の環境 集団用の教室と個別用の教室が完備されており、またそうじもされていてきれいである。

入塾理由 中学受験をするに際して、自宅近くであったこと。また、実績もあるため。

定期テスト 定期テスト対策は、いいようです。きちんとわからないことを丁寧に解説をしてくれるよえです。

宿題 量は適量みたいで、終わらない程の量でもなく、息子にとっては、適量。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや中学受験の際は、説明会や学校見学会に参加していた。

良いところや要望 集団と個別コースがしっかりしており、中学受験の際は受験コースを受講していた。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、中学受験の際の塾長が面倒見がよく、おかげでいまがある。

総合評価 中学受験にはいい塾だと思います。次は大学受験に向け継続して通っているが、予備校でないため、少し不安がある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 英検受験

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高専
学部・学科:建設・建築系
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

英検受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、良心的でいいと思いますが、
教材が高いです

カリキュラム 教材が高いです。プリントで代用してください。
料金は、抑えてください

宿題 料金は、高いですが、ご飯食べる時間を確保して頂きたいです

家庭でのサポート バスで、送りお迎えをして頂きたい。その分の料金が高くても致し方なく思います

良いところや要望 連絡は、頻繁に頂き、ありがたかったです。進路相談は、親はいらないと思う

総合評価 時間をずらして欲しいと思います

茨進ゼミナール佐貫駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業の費用は仕方ないが、やはり臨時の費用はかかるなと感じた

講師 指導熱心で問題があるとすぐに連絡があり、とてもしっかりしていると感じます

カリキュラム 教材も受験する学校に合わせて整備されており、子供に必要な学習をさせることができます

塾の周りの環境 駅に近く通いやすい。ただし駐車場が少ないため、授業直後は送迎の車が道路まであふれるのがマイナスです。

塾内の環境 自習室もきちんと完備されており、自販機もあり塾内で不自由しない環境が整っているようです

入塾理由 友達が通っており本人も周りに知っている友達が多い環境で楽しく通えたので

定期テスト 定期テスト対策はなかったと記憶しています。しいていえば基礎学習ドリルが当たるのか?という感じです。

宿題 宿題の量は多いです。親がきちんと管理しないと、どれが終わっているか小学生で管理するのは難しいかと

良いところや要望 先生が熱心できちんとしているのが良いところです。ただ駐車場はもっと考えてください

総合評価 勉強に向かう姿勢についても指導してくださり、とても熱心な体制を組まれていると思います

茨進ゼミナール佐貫駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はよかったとおもいます。夏期講習は高かったですが、冬期は受けなくてよかったので助かりました。

講師 話しやすかったようです。しかしながら、突っ込んで聞いて来なかったので、家でケアした。少し、どう理解してるかも確認してもらえるといいと思います。

カリキュラム 教材は中学受験に合せて貰えたため、よかったです。何よりも面接の練習はよかったと思います。これに息子は手応えを感じてました。

塾の周りの環境 電車からはすぐに行けるのですが、車で行くと狭い駐車場だったので入れるのが大変でした。もう少し、広い駐車場だと嬉しいです。

塾内の環境 外からみても綺麗な感じだったので綺麗な環境だったと思います。

入塾理由 中学受験をするにあたり、自宅の勉強だけでは難しいと考え、近場での塾を検討させていただき、決めました。また、面接対策もあり、本人にもプラスになったようでした。

定期テスト 定期テスト対策は特にやってなかったと思います。学校で学ばないところを勉強できたので良かったてす。

宿題 宿題の量は適切だと思います。難易度は難しかったですが、少しずつ、学びがあったので、これくらいがいいと思ってした。

家庭でのサポート 塾の送り迎えと、宿題のわからないところを教えてました。塾でもうちょっと聞いてきてくれたらいいのにと思ってました。

良いところや要望 駐車場を広くしてもらうのと、もう少し、理解しているかを確認しもらえると嬉しいです。

総合評価 子供も勉強などを通して少し、自身が持てたことが良かったです。

ナビ個別指導学院龍ヶ崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導で講師1人に生徒2人なので、妥当な金額だと思います。

講師 小学生に80分の授業は長いかと思いましたが、体験授業を受けてみて、子どもが時間が短く感じると言った為、集中して勉強できていると思いました。

カリキュラム 先取り学習なので、少し難易度が高く感じているようですが、これから6年生になって学校の授業での理解度が増すなど、成果が表れてくれたら良いなと思います

塾の周りの環境 周りにスーパーやドラッグストアなどのお店もあるので、送り迎え時に買い物ができる。また自宅から近く通いやすい。

塾内の環境 教室内は整理整頓されていて、授業中も静かで勉強に集中できる。

入塾理由 体験授業を受けて、教え方が分かりやすくて良かったので通いたいと子どもが言った為。

宿題 宿題は無理のない量で、難易度は先取り学習という事もあり、本人には少し難しいようです。

良いところや要望 出欠確認や休んだ時の振り替えなど、アプリで連絡できるので便利です。

総合評価 落ち着いて勉強できる環境で、講師の先生も分かりやすく教えてくれるところが良いと思った為。

ナビ個別指導学院龍ヶ崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別ということもありまあまあ高い方だと思います。ただ、自習室の利用は自由に出来たので良かったです

講師 講師の方が安定して同じ方から教えていただけるのはとても良かったです。

カリキュラム 夏季、冬季講習の日程も本人の意思に沿って日程を決められるのが良かった。また、万が一休みたい時でも代替えで受けることも出来るのはよかった

塾の周りの環境 家から遠い距離だったが明るい場所にあるので自転車で通わせてても安心でした。また塾に入ると入塾の知らせが来て退塾の際もしっかり連絡くるのでこちらに関しても満足してます

塾内の環境 自習室もある割には広く綺麗に保たれていると思います。また土足対応でしたが汚れ等も目立たなく綺麗でした

入塾理由 本人の性格を優先して、個別で探していたところに体験案内があったため実際に体感してもらい入塾することになりました

良いところや要望 メールやメッセージでやり取りができるのでいつでも質問したり出来るのは良かった

総合評価 本人の性格にあった塾だったと思います。高校選びに関してもとても細かな情報を本人の希望に合わせてくださり、助かりました。料金は高いなと感じるところもありますがそれに見合った内容の指導がされてたと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~高校生 補習

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他スポーツ・健康
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習を多く申し込むと高くなります。入試前は勧められて授業を増やしました。

講師 合う先生に変えていただけるという点では、安心してかよわせることが出来ました。

カリキュラム 苦手なところを重点的に補習していただくことが出来ました。助かりました。

塾の周りの環境 本人の自転車による通塾でしたが、車での送迎は駐車場が狭く大変でした。終了のメールが来るので、それに合わせて出ていく感じでした。

塾内の環境 特に、本人からのクレームがなかったので、気になる事はなかったのだと思います。

入塾理由 人見知りなのですが、個人的に教えていただく方が本人も学び易いと思ったので。

定期テスト 対応していただきました。
個人ですので、苦手なところを中心に。

宿題 部活動が大変だった為、その点を理解していただき、あまり多い量の宿題はなかったようです。

良いところや要望 駐車場の増設が叶えば、もう少し魅力が増すのではないかと思おます。

総合評価 個人に合わせて対応してくれるので、そのような店では良いかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いとの思う。
長期休みは講習やテストが多く、特に講習に関してはプラスでお金がかかる

講師 覚えておくと良い所と、最悪これは捨てても良いなど、テスト対策をしてくれる

カリキュラム とにかくテストが多く、その分テスト慣れができて良いとおもった。

塾の周りの環境 自転車で通える距離なのが良かった。
ただし、駐輪場がないので、雨の日は車で送迎になるが、駐車場が広いので良い

塾内の環境 教室がとてもきれい。
ただ、自習室が解放されているが、宣伝効果がなく使用していいのか、よくわからない

入塾理由 体験授業を何回かさせてもらい、先生との相性が良かったのが決め手

定期テスト 学校で、教えてもらったものと照らし合わせ、大事なところと捨ててもいいところなど教えてくれる

宿題 どれくらい出されているか分からない。
勉強を毎日やる習慣がつくような配分で宿題を出してほしい

家庭でのサポート 塾の送迎。
必要な参考書を一緒に探しに行ったり、ネットで情報を調べる

良いところや要望 変更点があったらその都度、きちんと連絡をくれる。
授業後が終わってからも外まで見送りに出てくれる

その他気づいたこと、感じたこと ポイントシステムや自習室など、こちらから問い合わせないと知らなかったシステムがあったので、分かりやすくしてもらいたい

総合評価 相性が良い先生だと、プライベートな話もできてリラックスして授業ができるので、楽しく通えている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高専(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもなく安くもなくと言った感じでしょうか。教科毎なので多いと高くなる

講師 子供に合ってなかったのか、講師との会話や質問が出来なく困ってた。

カリキュラム 資料が多すぎて、学校の宿題と含めてやりきれなく挫折して困ってた。

塾の周りの環境 交通の便が良く、スムーズに行き来できた。また、コンビニが近くて食には困らなかった。

塾内の環境 教育の環境はデジタルで良かったと思う。人数が多く個人まで面倒が見られなかったように感じる

良いところや要望 苦手なところを集中して対策してくれるので平均的に良くなったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 計画予定の日を休んでも別日に変更できるので損はないと感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だと思うが、教材がしっかり使いこなせていない感じである。夏期講習等は費用がかさむので負担が大きい

講師 年齢が近い講師が多く、友達みたいな関係になってしまい、なあなあになってしまう教科があった。思っていたほど身につかなかった

カリキュラム 適量なのかは分からないが、課題が多く、ただこなしている感じだった

塾の周りの環境 駐車場が大変狭いので、送迎の車が道路にはみ出してしまい、渋滞してしまう。

塾内の環境 自習ができるスペースが、入口すぐで、落ち着かない環境である。もう少し部屋として確保してほしい

良いところや要望 子供と年齢が近いこともあり、子供にとっては敷居が低く入り込みやすいようだった。コロナ感染予防は徹底していてビ動画配信も行っていたのはよかった

その他気づいたこと、感じたこと 公立中高一貫校受験対策コースがあり、カリキュラムを組んでくれている。

LCL本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生~中学生 TOEIC/TOEFL受験

料金:4.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

TOEIC/TOEFL受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 年齢は近くないが、良い講師が多く、悩みや困りごとの相談にも乗ってくれるので、大変良い関係が築くことが出来た。

カリキュラム カリキュラムに合わせたメニューが多く、レベルに合った進め方に共感できだ

塾の周りの環境 通うにあたり、特に不都合はなかったが、駐車場がもっと広く、多いと助かる

塾内の環境 教室の広さ、設置方法、配置方法、備え付け設備、良いので快適だった

良いところや要望 重要なのは連絡もSNSを活用して迅速に且つ拡散してくれるシステムがあるので、大変良かった

その他気づいたこと、感じたこと 休んだら際は、補習やオンライン参加や訪問補習やプリント配布などでカバーしてくれるので安心して休めた

茨進ゼミナール佐貫駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の月謝、長い休みの講習費、教材費、テスト費用と高いなーと思いながら払ってます。

講師 同じ単元でも学校の先生より塾の先生に教わった方がとってもわかりやすかったと本人が言っていました。

カリキュラム 教材の内容は良いのですが、量が多くとてもじゃないけどやり切らない。無駄にしてるモノもたくさんあると思うーもったいない。。

塾の周りの環境 駐車場が狭い。お迎え時に駐車場に入れなくて道路で渋滞する。警備員の方はいるのですがさばききれてない。

塾内の環境 自習室が一階ロビーにあるのですが、座席数が少なく空いてない時が多い。

良いところや要望 公立中学受験担当先生の指導がとってもわかりやすくて良いと本人は言っています。塾初心者の保護者(私)の小さな質問にも丁寧に教えて下さり感謝。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はふつうだと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので良い

講師 年齢の近い講師が多くて、友達の人間関係の相談に乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になりました。

カリキュラム 教材は勉強に合わせて制定してくれました。受験前のかりきもしっかりしていて納得出来ました。

塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩15分ほどで、教室までの道には交番もあるので心強いです!

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、海や山が見えました。
もう少し個人の時間が確保されていれば良いと思います。

良いところや要望 先生の連絡がいつも直接のたも予定が組みにくいです。電話かけても留守が多い。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪で休んだ際、スケジュール変更は遅かったです。カリキュラムが変化していました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

1.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別でもないのに高いと思った。

講師 うるさくても注意しなかった

塾の周りの環境 二車線で入りにくい場所だった。今は場所も変わり良くなったと思う。

塾内の環境 大通りにあったので、車等、うるさいと感じる人もいたと思います。

良いところや要望 ハイレベルの学校に合格している子が多いので、何かが良いのだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的に普通かと思っております。子供の成長のためには仕方ない

講師 高品数が多く、専門的な知識を持った講師が多いことが良かったと考える

カリキュラム 教材はお子様の学力に合わせて講師の方が選んでくれているそうです

塾の周りの環境 駅から徒歩5分のところにあるので、子供も安心して通えますね。

塾内の環境 教室は人数の割にひろく、ころなたいさくもしっかりしているので安心

良いところや要望 先生がとても優しくて教え方が上手い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、定額制だったので質問関係も遠慮なくすることができていた。

講師 講師の先生は普段は非常にしっかりと講義頂いていたのでとてもありがたかった。

カリキュラム カリキュラムについては、難しい内容への理解度が低かったので残念だった。

塾の周りの環境 立地は最寄り駅から徒歩圏内だったので安心して通わせることができた。

塾内の環境 環境については、照明が少し暗いような印象で学習環境としては今ひとつだった。

良いところや要望 良いところはすごく親しみやすいところ。なかなかこういう業種では珍しい。

その他気づいたこと、感じたこと 気づいたことは講師の先生の人数が少なく、個々に負担がかかっている。

学習塾リリーフ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分たちの収入に比べて少し高めでしたがそのぶんサービスも良かったカリキュラムをしっかり組んでくれたという点で良かったです

講師 学力向上のためにしっかりと先生と塾と取り組んでくれました非常に満足しています

カリキュラム ただ本人のやる気も微妙だったのかあんまり学力は状出しませんでした

塾の周りの環境 車で通って送ってたのでそれほど問題はなかったでの立会いも良かったので自転車での行くことはできたんですが車で行くことになりました

塾内の環境 特に可もなく不可もなくという感じです環境というよりも周りの子たちが勉強に励む人が多かったのでその子たちに触発されたという子たちもあります

良いところや要望 時期的にも環境的にも良かったと思います本人も納得していて学力を上げることできました

ナビ個別指導学院龍ヶ崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 個別にしては、安いかなとも思いましたが、成績も変化はなかったので、高く感じました

講師 若い先生たちが多く、友達のような関係性だったので、雑談が多かったようなイメージ

カリキュラム 本人の苦手とする分野は、みてもらえたのですが、通ってでもって感じでした

塾の周りの環境 駐車場が入りにくいし、全然停めるスペースもなく嫌でした

塾内の環境 狭いスペースだったので、ごちゃごちゃした感じがあり、集中できているかは疑問です

良いところや要望 学校終わってから来ていいとのことだったので、いざいくと、早すぎるとか言われたみたいでした

「茨城県龍ケ崎市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

31件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

昴 川内校
川内校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。