![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1738816176)
塾、予備校の口コミ・評判
4,832件中 1,821~1,840件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県」「小学生」で絞り込みました
クラ・ゼミ【小・中学生】長久手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、お手頃価格だと思います。夏期講習など追加料金がほとんどありませんでした。
講師 友達のような感覚で接してくれ相談などもしやすい先生が多かったようです。反面、厳しさが物足りない感じもしました。
カリキュラム 夏期講習などが他の塾に比べ少なかったように思います。個人個人のペースに応じてプリントなど用意してくれるのはとても良かったです。
塾の周りの環境 近くにショッピングセンターもあり、車通りも多いところなので夜でも安心です。駐車場もあるので送迎も助かりました。
塾内の環境 少し騒がしい生徒が多かったようです。自習するにはあまり集中できる環境ではなかったようです。
良いところや要望 先生との連絡がすぐにとれる状態で有り難かったです。子供と先生の距離が近くなんでも話せることができて長く通えたようです。
名進研文教台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し子供にしては高いと感じていますが、それ以上に満足感は高いです。
講師 子供に接する時の態度や話し方がとてもやさしく感謝しています。
カリキュラム 塾のカリキュラムに合わせ教材も選んでくれ安心して通わせています。
塾の周りの環境 車でも行きやすく親が通わせるのにとても便利に思って通っています。
塾内の環境 防音しっかりせれているのか子供に聞いてもとても静かと話しています。
良いところや要望 もう少し塾の学費が安くなればとてもうれしく思いますが・・・・
その他気づいたこと、感じたこと とくに今の所問題無く通わせることができ親としてもしています。
個別指導 スクールIE名東山の手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供が授業楽しかったと帰ってくるので、それがいいと思いました。
カリキュラム 問題もわかりやすく、ちゃんと理解して帰ってくるので、いいと思います。
塾の周りの環境 大きな交差点が近くにあり、場所も大通りに面しているので、夜でも明かりが沢山あり、暗くないので、安心してます。
塾内の環境 1人ずつのスペースがしっかり取られているので、いいと思います。
良いところや要望 用事があり、電話した時に担当者がおらず、明日電話させますと言われて、もう2回目ですが、それを破られました。それは毎回どうかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 振替をして貰えるので、病気の時や家の用事の時は本当に助かります。
EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミー豊川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとっても高く、室内利用料も加算される。幼児教育なので仕方がないかもしれないが、他の習い事に比べたらとても高い。でも通わせる価値があると思って通わせている。
講師 子供をとても褒めて伸ばしてくれる。親が否定的に捉えてしまうところも良いところを見つけて褒めてくれる。子供は認めてもらえてとても自信がつく。
カリキュラム 決まった教科の勉強ではなく、いろいろな分野の内容なので、非認知能力を高めるのに有効だと思って通わせている。
塾の周りの環境 駅のそばにあり、交通量が多い。主要道路のそばにあり、アクセスは良い。繁華街にあるので治安も良い。交通量が多いので事故が少し心配。
塾内の環境 常にきれいに整えられている。子供が集中して取り組める環境だと思う。また周りが交通量が多く繁華街もあるが、室内は静かで気にならない。
良いところや要望 既存の教科だけではなく色々な分野の内容が学べるところが魅力的。また先生方は褒めて認めて伸ばしてくださるので子供に自信がつくところがいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 1歳の頃から通わせているが、親の気づかないいろいろな面が見られていいと思う。これらの能力が将来行かされるといいと思って通わせている。
京進の中学・高校受験TOPΣ上小田井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 学年が上がると料金も上がり、特別講習なども別途料金が発生します。
講師 親としては、もう少し厳しくしてもらえると良かった。親切に教えて頂けます。
カリキュラム 四谷大塚のテキストと問題集を購入しますが、問題集は取り組めていない箇所も多かったです。これはクラスに色々なレベルの子がいるから仕方ないのかもしれません。
塾の周りの環境 5台ほど停められる広い駐車場もあるので、ワンボックスタイプでも停めやすいです。
塾内の環境 子供がトイレが汚れていた事があったと言っていました。本棚も散らかっている時もあるそうです。これは家庭での子供のしつけによるところが大きいとは思います。
良いところや要望 自習はいつでも出来るのが良い。夏期講習のスケジュールも学校の出校日に配慮して組んでもらえました。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強だけでは、コロナ禍では本当に息がつまるので、たまに息抜きのイベントがあって良かったです。ビンゴ大会、ハロウィンには仮装オッケーだったり、楽しそうでした。
佐鳴予備校のさなる個別@will碧南本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾当時は比較的低料金だったが、学年が上がるにつれて高くなり負担がきつかった。
講師 普通の学校の先生と比べて、講師の教える能力が高く授業に集中できた。
カリキュラム カリキュラムの内容、期間が短く授業について行くこと自体大変だった。
塾の周りの環境 自宅から少し距離があり、授業が終わる時間も遅くなるため、送り迎えが必要だった。
塾内の環境 教室は生徒のレベル別に分かれていましたが、壁の厚さが薄いせいか隣の教室の声が聞こえていた。
良いところや要望 講師の方のレベルが相対的に高く、通ったかいもあり目標の進路に進めた。
その他気づいたこと、感じたこと レベルごとのクラス分けとなるので、成績の良い子はよいが悪い子にとっては厳しい
インタースクール 英語ロボット教室名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 りょうきんは適切やと思ったが、他と比べると少し高いかなと思います
講師 特に無いが、先生が優しすぎるかなって思いました。もう少し厳しくしてほしかった
カリキュラム 季節講習がコロナの影響もあったとは思いますが、少し少なかったと思います、
塾の周りの環境 えきから近く交通の弁が良かったので、かよいやすかったと思います
塾内の環境 きょうしつが狭く、もっと人数を少なくやってあただけたらと思います
良いところや要望 とくよくも悪くもなく、部屋がもっと広いかったらよかったと思う
佐鳴予備校【初中等部】北山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習冬期講習などがあると月々の料金がかなり高額になるので負担が大きかった
講師 わかりやすい指導であるが、個人個人の沿った指導もして欲しかった
カリキュラム 個人のレベルにあった教材を与えて欲しい。宿題をもっと出してきちんとチェックして欲しかった
塾の周りの環境 混雑した立地であるが、隣に大きな駐車場があるので送迎しやすかった
塾内の環境 教室が人数のわりに狭く、自習室も落ち着いて勉強しにくい感じがあった
良いところや要望 もっと親子面談などを積極的にやっていただき、個人の弱点など親身になって指導していただきたかった
秀英予備校中央台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても、だいたい同じくらちなので、妥当かと思います。
講師 塾の振替など、先生によって、わかりやすく教えて下さる先生と、分かりづらく、行ったら授業ではない日だったりという事がありました。集団授業も個別授業も受講しましたが、いずれにせよ、先生によるので、子供に合う先生であれば結果がついてくると思いました。
カリキュラム カリキュラムは、受験生にとって充実したものだったと思います。教材は、やらない所もあるし、そもそも息子が宿題をやらないので、しっかりやる子なら良いと思います。季節講習などは、ちゃんと受けられるように案内をしていただきました。
塾の周りの環境 家の近所で、徒歩で行けたのでよかったです。夜は心配ですが、男子だったので大丈夫でした。駐車場があるので、大雨のときは迎えに行けました。
塾内の環境 教室は広めで、明るいです。ウォータークーラーがあり、息子は使わせていただいた事があるようです。
良いところや要望 先生によるかもしれないですが、費用や受講に関して、親切に教えてくれます。子供の勉強について、親身になってくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生によって、受講日の案内がわかりづらかった事がありました。個別だと、色々大変なのかもしれないです。
野田塾津島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備に費用がかかる分、通いつめれば安いが、授業のみの利用だと割高に感じる
講師 数字の先生がとても良く、本人がこの先生の授業を受けたいからやめたくないと言うほどなので
カリキュラム 年々、充実した専用テキストがあり、取り組みやすいが、量が多くてやりきれない
塾の周りの環境 駅前、警察署近くで治安は良い方であり、家から近いので利便性がよい
塾内の環境 定期テスト時に自習室で勉強すると、はかどるみたいで、成績が良くなる。
良いところや要望 コロナでオンライン授業にも即対応され、遅れることなく勉強に取り組めていること。
ACC予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一年分の教材費と月謝でその他ではほとんど追加料金は発生していない。
講師 最初にいた先生方がだんだんと辞めていってしまっているようです。
カリキュラム 小さな塾なので仕方ないですが、塾長が選んだ参考書を購入して学習しています。
塾の周りの環境 家からも近く自転車でも行けるし、学校帰りに最寄りの駅からも歩いて行ける。
塾内の環境 教室が狭く、コロナ禍もあり自習室の人数制限がある。今は自習室も閉鎖しています。
良いところや要望 非常事態宣言で自習室が使えない。家では集中出来ないそうなので受験生だけどでも解放して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 高校のテスト中でも塾の年間休日になっていると一週間自習室に行くことも出来ない。
光葉舎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。個人的には高過ぎると思っています。
塾の周りの環境 近いので徒歩で通っています。治安はいい方です。駐車場が使いにくいのか、運転が下手なのかはわかりませんが、出てくる車は道を通行している車に対しての配慮に欠けることが多いです。
良いところや要望 コロナ禍ということもあるかと思いますが、保護者が内容の確認をあまり出来ないというのは何とかしてほしいです。
秀英予備校高蔵寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾をあまり調べなかったので分からないが、平均的な値段だと思います
塾の周りの環境 大きい道路があり、車両通行が多いため自転車などで通うのは無理のため
良いところや要望 同じ学校の子が多く通っているので、仲良くできるし分からない事も聞ける
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。子供が嫌がらず楽しく通えることが一番だと思ってます
日能研[東海]名駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は、他の塾に比べて高くもなく、安くもない設定だと思います。
講師 生徒に考えさせることが良い。教育に対する考え方が共感できる。
カリキュラム 読解力を養うカリキュラム、教材になっており、子どもの伸ばしたい能力と合致する。
塾の周りの環境 名古屋駅から近いため、交通の便が良い。治安に関しては良くわからないです。
塾内の環境 子供からは勉強に集中できる環境だと聞いています。整理整頓もされている。
良いところや要望 読解力を伸ばすことを意識して実践しているところが良いところだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しそうに通っているため、周りの環境や講師の教え方が良いのだと思う。
みやび個別指導学院稲沢小池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高めだと思います。もう少しリーズナブルだと通わせやすいです。
講師 フレンドリーで、話しやすい雰囲気で、楽しく通うことができた。
カリキュラム 年齢に合った教材を出してくれていたけど、分からない問題が多く、かといって授業の中でどんどん吸収出きたかというとあまり。
塾の周りの環境 周りにお店が多く、大きい通りに面しているので治安的に安心感がある。
塾内の環境 綺麗に整頓や掃除がされていて、気持ちがいい。通いやすいようだった。
良いところや要望 玄関が一階で、授業や自習スペースは二階なので、あまり実際の雰囲気は分からないが、子供は過ごしやすいようでした。
オンライン個別指導塾 Fit NET STUDY の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値
入会時:入会後:
学習効果 スタートしたばかりのため、効果はまだ未知数ですが、毎週必ず授業を受ける環境となるため、効果に期待したい。
料金 通常の塾に比べて安価だと思います。
システム管理費が後から出てきたイメージ。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 動画授業や問題集など、実施した内容が全てデータ管理されており、月に1回担任の先生と保護者にて面談があり、弱点を克服していけるところが良かった。
オンラインのため、今後不安な部分もある。
サポート体制 担任制のため、苦手や弱点を把握し、克服できるところが良かった。
悪かった点は特に無し。
良いところや要望 現在の社会情勢を考えるとオンラインは安心できます。
但し、向き不向きはあると思うので、これから注視していきたい。
佐鳴予備校【初中等部】当知校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏期講習等が重なってくると経済的には非常に厳しく、子どもが満足してくれてたかは不明
講師 先生のいいわるいの濃淡がはっきりしている。 褒めて伸ばすようにはおもえなかった
カリキュラム 決してわるくはないと思う
塾の周りの環境 家の近くなので自転車で通わせていたが、送迎の車で渋滞していた
塾内の環境 塾内の環境は、勉強に集中出来る環境となっており、決して悪くない環境
良いところや要望 良くも悪くもなく極めてふつうの塾だが、教育熱心ではなかったと思う
ナビ個別指導学院春日井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の一律化は前から疑問に感じた。同じ高い金額払って伸びるならみんなやってる。学力に応じて金額が上がれば良い
講師 とてもフレンドリーで接しやすい。なるべく若い講師の方が良いと感じる
カリキュラム テスト前は自由に教室を使えるみたいなのでそれが良いところです
塾の周りの環境 家から近いのと街の中心街にあるので人通りもあるし夜遅くなっても安心
良いところや要望 個別なので比較的に自由だし集団だと一回休むだけでついていけなくなるのでマイペースで行けるのが良い
その他気づいたこと、感じたこと 今何を教えてるのか何でつまづいているのか明確にしてくれてたら安心
個別志導のサクセス康生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 周囲の他の学習塾の相場と比較して、特段、安いとも高いとも感じないため。
講師 小学校入学直後の環境変化で慣れていない、不安定な子供に対して、(講師本人は一生懸命教えるつもりだと思うが)高圧的に感じて、子供が通いたがらなくなった。
カリキュラム 実績のあるカリキュラム、教材だと思うので、特段優劣は感じない。
塾の周りの環境 家から徒歩圏内で商業住宅地であるため特段、良し悪しは感じない。
良いところや要望 達成感や継続して続けたくなる施策や工夫があると良い。例えば30回通ったら節目にちょっとしたプレゼント贈呈等。
その他気づいたこと、感じたこと 講師によって教える能力や子供とのコミュニケーション能力にばらつきがあるため、一定レベルを担保する社内教育等の施策。
個別指導の明光義塾岡崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数をかなり選択しているので仕方ないですが、他の塾より高いと思います。
講師 講師の先生が勉強しやすい環境作りに気をつけてもらっていると思う。自習室でも空いている講師や教室長がアドバイスをしてくれたり、子供は大変気にいっている。
カリキュラム カリキュラムは生徒の個性に合わせて丁寧だと思います。ただし、宿題が多いようで、苦しんでいます。
塾の周りの環境 駐車場がないのが気になります。講師の方が保護者に子供を直接引き渡すなど安全への十分な配意が感じられます。
塾内の環境 自習室のおしゃべりが気になると聞いています。講師陣が注意されても良いのではないかと思います。
良いところや要望 急な予定変更に対して臨機応変に対応していただけるところが良い。自習室のおしゃべり対策を考えて欲しいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはありません。子供が納得し通っているので、今は塾を変更することは考えていません。