![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430343)
塾、予備校の口コミ・評判
811件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「宮城県」「小学生」で絞り込みました
栄光ゼミナール泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みなど長期に行うテスト教材や講習、冷暖房費用などが嵩み、高く感じられた。
講師 とても親身に指導してくださる先生が多いようにかんさじました。
カリキュラム 指導方法などについては間違ってはないと思いますが、学校の学習で習っていないところなどがテストなどに出ることもあり、戸惑う様子もありました。
塾の周りの環境 バスなどもあり、学校からも自分で通いやすい場所にあって良かったと思います。駐車場は車が同じ時間に迎えにくることも多いため、混みやすいようでした。
塾内の環境 講師がいなくなると私語をする人もいて集中できる環境ではなかったように思います。
入塾理由 広告などでの評価を見たり聞いたりして、見学も兼ねてこちらに決めました。
定期テスト ほとんど自分で自学するようでしたが、分からないところは聞くと教えてくれるようでした。
宿題 宿題はわりと多いようでしたが、宿題をしないよりはたくさん与えてもらって良かったと思います。
家庭でのサポート 家庭ではさほどサポートということはできなかったですが、健康面ではきを遣っていました。
良いところや要望 目標に向かって真面目に取り組む人にとっては良いところだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 都合が悪く、休む場合でも、直前でなければ振替もできたのでありがたかったです。
総合評価 受験の環境には適していると思いますが、1人でも乱すような人がいるとだめなので、講師の方でもしっかり目を光らせてほしいものです。
ひのき進学教室【宮城県】泉中央本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業は平均的だと思うが、教材費がたかい。
講習も必須とのことだが、高いと感じる。
講師 年齢の近い先生が多いが、怒るときはしっかりと叱ってくれる。
カリキュラム 授業と講習ともに、教材はオリジナルのテキストを使用しています。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあるので便利。
教室や自習室に行くと外出できないので、買いにいけないのが不便。行く前に買わなければならない。
塾内の環境 自習室も広く取られている。テスト前は使っていない教室も開放している。
入塾理由 本人がやりたいと言ったので通い始めました。
中学受験したいと言っていたが、そこまでの力がなかったため。
定期テスト 定期テスト前には授業時間が延長になります。
直前の日曜日に集中授業がある。
宿題 宿題は多いのでこなすのが大変そう。学校の勉強もあるので全部できないこともある。
家庭でのサポート 塾の送り迎えをしています。
宿題などあとは本人に任せています。
良いところや要望 LINEでやりとりできるので、便利です。
お知らせなどLINEでくるときもあります。
その他気づいたこと、感じたこと 休む場合もLINEでやりとりして、授業範囲や宿題も教えてもらえます。
総合評価 親身になってくれて、しっかりと叱るときは言ってくれるので信頼できます。
あすなろ学院長町南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均だと思います。入校時に参考書など購入したが、あまり使用しなかった
講師 自宅での勉強方法の相談に乗ってもらえとっても安心をしました。
カリキュラム 教材はあまり使用しないのに、たくさん購入した感じがします。その時に購入ようにしたらよいと思います
塾の周りの環境 親が夜道が暗く、送り迎えをするのがとても、不便を感じました。もっと、立地がいい場所が良いと思います。
塾内の環境 個別指導のお部屋が少し暗く、とっても怖いイメージだそうです。もう少し、お家に近いような明るい家具など置いてるといいかなと思います
入塾理由 知人が良いとおすすめしたので、入校を決めました。楽しいと言ってます
定期テスト 定期テスト対策はとてもよかったです。お陰でよい点を取れていたようです
宿題 量は多めで、学校の宿題と並行して行うのは大変そうでした。その子に合わせてほしいです
良いところや要望 タブレットで授業を進めてくれるところがゲーム感覚でとても本人は楽しいそうです
総合評価 宿題の量は本人はとても大変そうですが、タブレットでの授業はとても楽しそうです
個別教室のアップル長町南駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾ですし丁度いいのではないかと思います。
個別ですし先生にも聞きやすいし、コースも選べるのでいいかと思います。
講師 娘によると教え方はわかりやすいけど厳しい部分もややあるそうです。全体的にはやる気のあるしっかりした先生が多いそうです。
カリキュラム 進度は普通ですね。やりやすいと思います。学校でやって分からなかったとこを聞いて復習したりもできます。
塾の周りの環境 駅近なので行きやすい所だと思います。周りにもたくさんお店があったりするので良くて、ただ車通りが多いので事故とかには気をつけてください
塾内の環境 教室自体は広くはないですが、個別でやるには丁度いい広さではあると思います。
入塾理由 人気があるのと、友達に誘われたので入塾いたしました。
誘ってくれた友達によるとわかりやすいし個別にできるとの事でしたので集中出来る環境なんじゃないかなと思いました。
良いところや要望 分かりやすい説明をしてくれるので学力向上を目指す生徒さんにはすごくおすすめだと思います。
総合評価 講師の方も非常に良く接してくれますし、分かりやすい授業をしてくれるので娘の偏差値も入塾以前よりも5~10upすることができました。
石巻学習塾アトムズ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつかのセミナーを受講しても、予算内で受講することができた。
講師 学年ごとに適した指導方法、特にわかりやすい言語を選択していたと思います。
カリキュラム 幅広く、また、弱点に合わせた内容が組みがれていたと感じました。
塾の周りの環境 車での送迎が必要でしたが、駐車場も広いため、不便はしませんでした。バス停が近くにあると、より通いやすいと感じました。
塾内の環境 各テーブルに敷居が設置されており、個別での指導をしていただけましたら。集中出来ます
入塾理由 疑問点があった時に、わかりやすく指導をしてもらっていたと思います。
定期テスト 試験範囲を伝えると、その内容に合わせて、適切な指導をしていただいた。
宿題 それほど多くは感じませんでした。個別に合わせた内容だとなお良いと思います。
家庭でのサポート 送迎のサポートをしていました。自習も開講していたため、その都度送迎をしていました。
良いところや要望 丁寧な指導をしていただいた点。あと送迎のしやすさは助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、しいていうなら値段が安くなっていただけると、助かります。
総合評価 試験前には長い時間、塾を開放していただいたので、自習が可能でした。
個別教室のアップル長町南駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなく高くもない、ちょうどいい
それだけの勉強や長期休みの宿題の手伝いなどしていただいたのでありがたかった。
講師 個別指導は、閉鎖していないので他が気になり、
振り返り学習をするにとても嫌だったようだ
カリキュラム 個別で教材があり、定着する学習だったので良かったと思う。時々先生お手製の教材だった
塾の周りの環境 車を止めて待ってる場所がなく、不便でした。
交通量も多いのでとても危ない。
お迎えは必須です。
駐車場など完備してほしいです
塾内の環境 交通量が多いところなのでうるさい方だと思います。
狭い教室です。ゆとりある教室がいいと思ってました。
入塾理由 ゆっくり覚えることを優先でした。
個々に合わせてじっくり振り返りかえり学習、そして
習慣を身につけることが1番大事にしてました。
定期テスト 学習の遅れがあったため、
全ても勉強となると定期テスト全てに対しての対策ではなく、何箇所かを生徒と選び覚えるようにしていた
宿題 個々に合わせた教材だったので、とても楽しそうでした。また、一冊終わるごとに修了証のようなものをいただいたのでやる気あっぷに繋がりました
家庭でのサポート お迎え。
あとは、自由にしてました。
ゆっくり覚えるタイプなのでセミナー参加をしたりと勉強しておりました
良いところや要望 子供と先生とで直接メール等でやり取りして、また、大学受験の面接練習にもお願いいたしました
その他気づいたこと、感じたこと 先生が2度かわりましたが、二人ともいい先生に恵まれました。子供といい関係を気付きながら勉強していたと思います
総合評価 高校受験と大学受験でお世話になりました。大学受験前日では、あまりにも緊張してたらしく、先生へアドバイスをもらうため電話などさせてもらい、先生にはご迷惑をお掛けしましたが、本人は受験当日普段通りできたと言っておりました。とても感謝です。
栄光ゼミナール通町北仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ、このくらいの料金が一般的なんだろうと思います。
納得はしてました。
カリキュラム テキスト等の教材はカラーら写真が少なく、分かりやすさは劣りました。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩5分、かつ一駅隣りということで、通塾するのは大変有り難かったです。
コンビニも近くて便利でした。
塾内の環境 ビルの一区画にあるのでトイレが他のテナントと共用なのですが、ウォシュレットが付いてませんでした。
これが残念でした。
入塾理由 第一志望の塾の入塾テストに受からなかったので、こちらに通塾することに成りました。
定期テスト 中学受験対策しかしておりませんでしたので、定期テスト対策はしておりませんでした。
宿題 宿題はそれなりの量で、こなすのはなかなか大変だったみたいです。
家庭でのサポート 行きは電車で行き、帰りは夜遅いので迎えに行ってました。
また、個別面談や保護者面談も対応していただきました。
良いところや要望 塾の講師やスタッフはもちろん、通う生徒たちもアットホームな雰囲気で良かったですよ!
その他気づいたこと、感じたこと テナント等の教材と同じレベルにされると、かなり良くなると思います!
総合評価 とにかく、雰囲気が本当に良くてギスギスしてません。
この雰囲気は一番大事にして欲しいです。
秀英予備校南仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はすこし高めだとおもいました。
夏の講習などは高額なのでふたんがおおきい
講師 個人的な相談もできる半面、すこしきびしいものを感じました!!
カリキュラム ひとりひとりにあったカリキュラムでとても良かったです。おかげで成績もあがりました
塾の周りの環境 通学が遠いので車でおくりむかえが大変でした。
近くに交番も、あるので安心して通わせることができました
塾内の環境 人数がおおくてひとりひとりにというよりは授業をすすめていくことが優先でした
入塾理由 評判がいいとうわさがあったので通わせてみた。
口コミも良かった
定期テスト テスト対策はまとをしぼってやってくれていたので助かりました。
宿題 しゅくだいはおおくてこどもたちもたいへんそうでした。もうすこし少なめにして
良いところや要望 きゅうな連絡でもたいおうしてくれてほんとうにたすかりました。
その他気づいたこと、感じたこと やすんだときでものちのちまた同じカリキュラムでやってくれている
総合評価 先生のおしえかたはものすごくよかったです。
もうすこしていねいにおしえてほしい
個別指導 スクールIE沖野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:建設・建築系
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の理解していない項目等をしっかり見極める事ができる授業の進め方、接し方、コミニュケーション、時間の掛け方等、納得できる授業内容である。
カリキュラム 子供の理解と対応力を見極めた授業の進め方であり、教材の選定選択であり、授業を続けていく事に納得した子供達だった事も良かった点の一つである。
塾の周りの環境 時間的には余裕のある位置にあるとともに、送り迎えも可能な場所でもある為、安心した環境下での通塾である。
塾内の環境 周囲が静かな住宅と公園である為、環境的に恵まれている。住宅街との関係も良好であり安心して通塾している。
入塾理由 授業の進め方、教科書内容の充実、各講師の教え方、進め方要領等に納得しての塾選定であり、順調に進んでいると思った。
定期テスト 定期的なテスト実施と、その回答に対する対処から導き方法までを時間をかけて熟慮しながらの進め方である。
宿題 量的には多少多めのようであったが、やるやらないは個人に任せたところがあり、自主性とやる気を自らの手で出せるように仕向ける量であった。
家庭でのサポート たまの塾への送り迎え、テスト結果に対する本人のコメント等を常に聞き取り、次へのステップのアドバイスをしている。
良いところや要望 現状の進め方、接し方、講師の技量や指導方法等を続けて頂きたく。
総合評価 先ずは合格点と思います。このままの状況下での活動が、子供達の成長に繋がる一助となる事を期待しています。
個別指導の明光義塾北仙台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたことがないので、なんともいえないのですが、夏期講習の負担は大きかった
講師 特にエピソードはない。本人からも何も不満等は聞かれないので、悪くはないと思う
カリキュラム 進級と同時に年間の教材が必須購入でした。
季節講習は時期がくると面談し、個々のカリキュラムに応じたプランを提示されました、
塾の周りの環境 利便性はいいと思う。具体的なエピソードはないが、スマホを持っていればとりあえずは安心。教室内に入ってしまえば周囲の音も気にならない
塾内の環境 教室内は整頓されていて乱雑な様子はない。合格者の名前の掲示が所狭しと貼られているのが多すぎると感じる。
入塾理由 何件か塾の体験に行ったり、ホームページ等で調べたが、本人が気に入ったから
良いところや要望 明光専用のアプリが導入されたので、入退室時間がわかったり、連絡事項を確認できて便利。
総合評価 他の塾の様子がわからないので比較はできませんが、総合的に言えばいいと思います。
ひのき進学教室【宮城県】名取教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習なので値段は安いのかなと思った。
通年となると高いと感じるかも。
講師 自分か受けたわけではないから分からない。
LINEでの報告は分かりやすいとは思った
カリキュラム 苦手な教科の分析をしていただいたので、家庭学習においてためになった。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で行ける距離。
駅からも近く、大きな複合施設も近くにある。
大通りから一本中に入った場所なので、交通量は少ない。
塾内の環境 特には分からないが、LINEでの質問、回答は便利だと感じた。
入塾理由 夏期講習のみの入塾。
友達と通いたいのが理由だが、最終的には自分のレベルが知れた。
定期テスト 夏期講習なので定期はないが、模試があり、平均がわかれたのは、良かった。
宿題 宿題の量は1時間程度のものであり、真面目に、取り組んでいたので適量かと、
良いところや要望 LINEでのやり取りやネットでのスケジュールが分かりやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときは早めに来て自習室を使ってる必ず受けなければいけない
総合評価 なんだかんだで通っていたので。楽しかったんだと感じました。。
栄光ゼミナール石巻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べると高めである。しかし、とても丁寧に指導していただけるの、いたしかたないと思うようにしている。
講師 学校テスト前には、範囲内を徹底して指導していだける。また今後の進路についても親身になり、あらゆる方向から道筋を立てていただける。
カリキュラム 難題にも挑戦できるように、まんべんなく出題してくれる。
間違えてしまった問題は繰り返し指導していただける。
塾の周りの環境 駐車場も広く、周りにはスーパーやコンビニ、警察署があるので、今後1人で通う事がでた際も安心感がある。
塾内の環境 個別、集団の部屋がきっちり分かれており、集中しやすい環境にある。
入塾理由 お試し体験で先生との相性がよく、とても丁寧に指導していただける為
定期テスト テスト前に合わせ、授業を組み入れてくれ範囲内をしっかりと指導していただける。
宿題 本人とすり合わせをしていただけるので、適切な量の宿題を出していただけている。
家庭でのサポート 塾への送迎、説明会、面談など節目ではきちんと出席し、状況を確認している。
良いところや要望 先々の指導までしていただけるので、不満はございません。模試もきちんと復習していただけるので満足である。
その他気づいたこと、感じたこと 特にございません。無理強いさせられる事もなく、子ども自身も嫌がらずに通えております。
総合評価 本人のレベルに合わせてくれることと、足りない部分もしっかりと対策をしてくれる。
英智学館杜のまち校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
幼児~小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
その他
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家以外の学ぶ場所を作るという意味では学力に関係なしに良かった。
講師 とても親切で親身になってくれる塾長でした。先生方も楽しませてくれる方が多かった。
カリキュラム 速読では画面を眺めて学習する方法なので、動画とか違うのを見ていたようで何度か指導されました。
塾の周りの環境 塾は徒歩2分で玄関から到着まで見える範囲でしたので安心出来て立地は最高でした。開いてる時間が早いので家の鍵を忘れた時も待たせてくれたり助かりました。
塾内の環境 いつも綺麗に清掃されていました。教室内も広くたくさんの子供達が年齢に関係なく勉強出来ていました。
入塾理由 近所にあったから。徒歩2分で友達も通っていたから一緒に通わせた。
定期テスト 小学生なので定期試験はありません。受講も速読とそろばんなので特に無かったです。
宿題 受講が速読とそろばんでしたので、毎回宿題はありませんでした。
家庭でのサポート 特にありません。記録ノートでその日の結果を見てサインをしたくらいです。
良いところや要望 子供にとってはとってもフレンドリーな講師の方々で良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 今の住居の近くにあれば、ぜひ通わせたかったと思う塾でした。当時の塾長さんは異動されたみたいなので残念です、
総合評価 個性的な子供でも親身になってくれる塾です。
小学生なので楽しく通えました。
ベスト個別リオーネふるかわ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一回、1時間の授業で今の価格は何と無く高過ぎるかなとは思います。しかし、それで受験が上手くいけば良いなとは思います。
講師 子供は授業の内容はわかりやすいと言っているが、それがしっかりと成績に跳ね返って来ないから。
カリキュラム 詳しくはわかりませんが、子供は通信教育教材と比べるとわかりやすいと言っていました。
塾の周りの環境 家からは車で10分程で、近くに現在通っているダンス教室からも歩いて近く、どちらかに送って行けば子供だけで行き来できるから。
塾内の環境 商業施設の中にあり、迎えに行っても時間潰しにもいいし、食事も出来るので助かります。
入塾理由 中学受験をするにあたり、通信教育教材よりも直接話の出来る塾に決めました。
定期テスト テスト問題を一問ごとに解説を行い、理解出来るまで教え込んでくれた。
宿題 難しいがそれをしっかりと理解出来るまで教えてくれるのでわかりやすい。
家庭でのサポート 塾へのの送り迎えはもとより、塾選びにも口コミや他の親に聞いたりと情報収集を行いました。
良いところや要望 特に不満な点や要望等は有りません。結局は青石がどれだけ伸びるかが重要なので、今ある設備で頑張らせたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満は有りません。もっと月謝が安ければ尚良しです。
総合評価 結果は受験が終わってからの評価になりますので、今のところはまだ評価のしようがありません。
進研学習会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の夏期講習、冬季講習はかなりお安いです。
講師 先生は学生のバイトという感じではなく、プロの塾講師といった感じでした。年齢的にも落ち着きを感じました。
カリキュラム まず料金がリーズナブルなので教材にまで過度に期待はしてなかったですが、適切な難易度のプリントを与えてくれました。
塾の周りの環境 バスどおりに面していて、周りにもコンビニ等あります。駐車場もついている点は面談の際に長時間かかるときによかったです。
塾内の環境 教室はそこまで整っている感じではありませんでしたが、子供たちが勉強するにはよい環境だと思います。
入塾理由 子供の友達が通っていて、夏期講習など激安だったので通うことにしました。
定期テスト 小学生の時に通っていたので、テスト対策まではしていなかったと記憶してます。
宿題 小学生の時に通っていたからか、特別宿題がだされていたのか記憶がないです。
家庭でのサポート 講習が終わってから面談がありましたので、その面談に参加するという形で協力してました。
良いところや要望 子供の小学校は学習のレベルが高くなかったため、他の小学校はどういった授業をしているのか、教えてもらえるのが助かりました。
総合評価 夏期講習、冬季講習、リーズナブルな価格で子供に勉強を教えていただけて良かったです。
パーソナル泉中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの特別授業を割引価格で受けていたので、安いと思いましたが、実際に普段通うには個別指導塾は高いと感じました。
講師 ひたすら長文読解を解いて、間違ったところを指導してもらうスタイルでした。勉強の進め方などを親身に教えて下さったのは良かったです。
カリキュラム 授業内容の希望を事前に伝えて指導していただきましたが、算数の問題はあまり難しくなかったようです。
塾の周りの環境 教室前の駐車場は少ないですが、とても近くに商業施設があるので、そこで子供をおろして通わせることはできました。
塾内の環境 親は教室に入れなかったので、子供に聞いた印象ですが、特に気になることはなかったようです。
入塾理由 全国統一小学生テストの復習授業を通じて、苦手な国語の長文読解を指導してもらいたいと思い決めました。
定期テスト 今回は、長期休みだけの通塾だったので、対策授業は受けていません。
宿題 次の授業のための宿題がありました。量は適切だったと思います。
家庭でのサポート 習ってきた内容を復習するよう促したり、授業までに宿題をやるように促したりしました。
良いところや要望 塾長先生が子供の話にもしっかり耳を傾けて下さったので、困り事や難しい問題を相談しやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 電話での連絡になりますが、急な体調不良などの振替え授業はとりやすかったです。
総合評価 習った内容が分かりやすかったかどうかは、正直良くわかりませんでしたが、子供は嫌がらずに通っていました。
東塾[宮城県柴田郡]船岡進学教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段相応の教え方だと思います。
丁寧で一人一人にしっかり向き合ってくれているんじゃないかなと感じました
講師 教え方が丁寧であり、効率的にわかりやすく教えているんじゃないかなと思いました。
難しいところはしっかりと向き合ってくれていたと思います
カリキュラム ゆっくりと向き合いながらもしっかりと効率的に教えてると思うので、丁寧にしっかり効率的だったと思います
塾の周りの環境 家から近く立地はとても助かりました。
治安も良く安心できます
周りは静かで落ち着いた環境です、車があると尚良いかもしれないですね
塾内の環境 塾内はとても綺麗と聞いていました。
静かに集中できていたと思います
入塾理由 家から近い事もあり安心できるのがまず一つ
教え方が丁寧と話を聞き決めた
良いところや要望 特にないですが、これからも良い教育をしていく塾でいてください
総合評価 家から近く、効率的に丁寧な教育方法で良かったと思います
家から近く通塾が楽なのもいい点でした
仙台進学プラザ長町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い金額ではないなと思いました。
しかし、授業内容と教材を合わせれば妥当な金額なのかもしれません。
講師 とても丁寧に教えていただき、どんな質問にも優しく答えてくれたようで、本人は先生がとても好きと言っていました。
カリキュラム 授業内容はわかりやすく、進度も小学生にはちょうど良い。
家で行う教材もわかりやすくできていました。
親が子供に教えるにも楽にできました。
塾の周りの環境 駅や家からすぐ近くにあり、交番も近く、夜になると警備員さんも外に立ってくれて立地や治安はとても良かったです。
塾内の環境 とても清潔で、整理整頓がされていました。
大通りに面していますが雑音もなく集中できたと本人は言っていました。
入塾理由 個別の面接から丁寧に接して頂き、家が近いことや子供もやってみたいとのことだったので、決めました。
良いところや要望 立地がよく、治安も良い、先生も丁寧に教えてくれる。
とにかく良いことづくしです。
総合評価 上記でも記入したのですが、駅から近く通うのに便利です。先生も丁寧に教えてくれて、交番や警備もしっかりしているので通いやすい思います。
個別指導 スクールIE古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは言えませんがしっかりと向き合って教えていただいており妥当かと思います。
講師 わからない問題への解説が的確で、子どもが通塾が楽しいと言っています。毎回どのような講習をしたのか報告をいただけるため安心してお任せすることができています。
カリキュラム 受験対策として入塾しました。過去問など教材をたくさん用意してくれているところが助かっています。
塾の周りの環境 駐車場が近く、街の中心地のため送迎がしやすい。帰りは夜になりますが安心です。
塾内の環境 キレイに整頓されており集中して勉強できているようです。完全個室では無いので他の生徒さんの声は聞こえるようですが、気になるほどではありません。
良いところや要望 勉強だけで無く、作文の書き方や言葉の使い方までアドバイスをくれます。親だけではカバーできない部分も指導してくださりこの塾を選んで良かったと思っています。
個別指導の明光義塾泉中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 進学できた学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちゃんと教えてくれるし、成績がどんどん上がって言っているから
講師 教えるのが上手だし、とてもおやさしい方がしかいなかった印象が強いです
カリキュラム とてもよくて、ちゃんと詳しく教えてくれるし、私にもとても親切にふるまってくれた
塾の周りの環境 全然危険なとこがないので安全なので1人で歩かせていけるようなところだし、治安も全然悪くないのでとても安全なので1人で行かせれるような環境です
塾内の環境 雑音などが聞こえなかったし、整理整頓がちゃんとされているので汚くなかった
入塾理由 友達も行っているから行きたいと言っていたし、私も少し気になっていたので行かせてみた
良いところや要望 ちゃんと勉強にもなるし、優しく詳しく教えてくれるとこがいいと思いました
総合評価 ちゃんと親切にしてくれるとこと、ちゃんと時間内に終わることがとてもいいと思いました