塾、予備校の口コミ・評判
4,832件中 1,061~1,080件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県」「小学生」で絞り込みました
佐鳴予備校のさなる個別@will新安城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いです。これだけ払って、成績があがらなかったら、泣けます。
講師 情熱的で生徒の気持ちを読み取るのがうまかった。常に競争心やる気を高めてくれた。
カリキュラム 成績が上の上くらいになるように、もう少し厳しい指導でもよかったです。
塾の周りの環境 駐車場は、広くないが送り迎えの時は、先生がうまく誘導してくださりよかった。
塾内の環境 教室が人数の割に狭く、コロナやインフルエンザ感染心配だった。
良いところや要望 夏期講習の日程をおしえてくれるのがおそかった。
もう少し、早く連絡してほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと とくにはないが、塾でよい点をとっていた科目が学校の成績に比例しなかった。
名進研白壁校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家から近いことと中学受験のために名進研に通わせたので、他の塾と比較したことがありません。
普通の学力向上のための学習塾に比べると高額かと思います。
講師 集団指導だと講師に直接聞きづらく、生徒の性格や講師との相性によっては個別指導や家庭教師のほうがいいのかもしれないと思った。
カリキュラム 教材は塾独自のものでしたし、カリキュラムもしっかりと組まれていたようです。
他の塾を知らないので比較はできません。
塾の周りの環境 塾の前まで送迎していたので環境等で特に気になる点はありません。
塾内の環境 自習室も静かで特に私語が目立つことはありません。
環境は整っているかと思われます。
良いところや要望 中学受験をする子供が多いので、講師も生徒も目標が同じ点では意識が統一されて良いかとおもいます。
中村進学会春日井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格は、お手頃だと思います。
4月には、運営費のようなものとテキスト代で加算があります。
講師 保護者からすると親身になって下さったと思うが子どもからの印象が今ひとつでさした。
カリキュラム テキストが一年を通してこの薄さなの?と驚きました。講義の最後に10分、色々と100マス計算だったり歴史人物だったりされると聞いてたが学力によってなのかやらない日が多いと子どもからは聞いていた。
塾の周りの環境 大通りにあるため車送迎だと塾代の駐車場に出し入れするのが大変。駅からは自転車でならば来やすい。
塾内の環境 教室は手狭でややごちゃごちゃとしている印象。教室に行く階段も急でスリッパでは危ない。
良いところや要望 定期的に面談があります。毎月最後に講師からのコメント用紙があり保護者がサインなりコメントして返却すり。
ナビ個別指導学院春日井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の支払いが割高。もう少し安いと週二回の通塾も可能だがちょっと厳しいと感じる。
講師 始めて間もないため、まだ講師の方がしっかりと決定していない。慣れてさえくれば接しやすいのではないかと思います。
カリキュラム 来年度のテキストはまだとどいていませんがテキストだいは安価で良心的。科目も選択出来るので良い。
塾の周りの環境 自宅からは近いが小学生であり夕方過ぎると暗くなるので車送迎しているが提携駐車場もあるようです。駅は遠からず近からずです。
塾内の環境 お喋りする子はしてるのでその点、静かではないと思うが2:1というシステムのため机も仕切りがあり個別が守られている。
良いところや要望 体験で伺った時にゆっくりと塾長が話を聞いてくださった。子どものペースに合わせて進んで下さる印象でした。
ナビ個別指導学院常滑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べたら安い方だと思います。でももう少し安くしていただけたら、回数を増やせるかな
講師 とにかく褒めてくれるので、本人の自信につながっています。自宅から少し離れた場所にあるので通いづらい
カリキュラム 授業と同じペースで進めているので、なかなか予習に繋がっていない。
塾の周りの環境 駅近で治安があまりよくない、車も多いため危険に感じる。駐車場スペースも狭い
塾内の環境 自習室が狭くて、先生の人数も多いため、なかなか集中して勉強ができない
良いところや要望 連絡事項が多くてたまに忘れてしまうことがあります。面談も割とあるので、もう少し減らしていただけると有難い
その他気づいたこと、感じたこと なかなか成績につながる成果はえられてないのが現状で、どうしたらよいのか
野村塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べて、カリキュラム内容によっては少し高いところもあったが全体的には妥当
講師 丁寧で細かく教えてくれ、学習のポイントも教えてくれ、効率的にできた
カリキュラム 教材に関しても、目的にあった教材で、目的に合わせたカリキュラム
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分くらいのところにあり、非常に通いやすい。
塾内の環境 教室スペースとしては適度で、防音もかれており勉強に集中できたと思う
良いところや要望 講師が変更になるときは事前連絡はあったが、もう少し早いタイミングの方がいいと思った
その他気づいたこと、感じたこと 講師にのレベルに少しばらつきあったように思える
統一した方向性が少しズレてる講師もいた
野田塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて、カリキュラムの組み方で少し高いと感じるところもあった
講師 講師の方が、勉強のスケジュールまでも細かく指導してもらえた。
カリキュラム 受験前に受験校の出題傾向と、その対策についても指導してもらえた
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分くらいで非常に便利で、遅くなる時もあり、夜道が危険なので迎えにこれますか?などの連絡もしてもらえた
塾内の環境 メインの大きな通りに面しているが、子供に聞くと、教室内は、静かで集中できたといっていたので
そのあたりの防音設備もしっかりしていた
良いところや要望 報連相も結構できていた感じだったが
講師の都合で急な変更があった
その他気づいたこと、感じたこと 講師によって教えるレベルの差があったように感じた
子供に聞くと、あの先生は教え方がいいとか、別の先生のがいいと聞いたことがある
N塾【愛知県名古屋市北区】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較してあまり差はないように感じるから、費用対効果はまずまず
カリキュラム 一般的な進行だと思う。 もう少し欲しい際のこともやってほしいと思っている
塾の周りの環境 家から8階が、大通り沿いにあるから行き帰りが少し怖いと思う。
塾内の環境 比較的きれいでコロナ対策もきちんとしている方たま遠用。広さも良い
良いところや要望 定期的に親にフィードバックをしてくれるため、把握がしやすい。あとは特にない
その他気づいたこと、感じたこと 友達同士で通えているので子供も比較的楽しそうに続けている。
名進研春日井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
語学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 昨今の情勢から値上がりにもなりそうたので、塾はやはりどこでも高い
講師 じっくりとわからないところを教えてくれたり反復練習をやってくれます
塾の周りの環境 雨の日や暗いときなどは車での送迎ができるので、まずまずではないか
塾内の環境 人数が多い日などはとても混雑していて、集中が難しいときもある
その他気づいたこと、感じたこと 全体的にはそこそこではないかと思います。このまま成績に反映させたい
名進研松葉公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習等は別途必要になってきますが、料金は高く感じるか安く感じるかは、結果しだいだと思います。成績が上がれば安く感じるし、逆に下がれば高く感じます。
講師 学校の定期テスト対策として、自習室を開放してくれ補講を行ってくれたりします。
カリキュラム 教材については、学校の教科書よりやや難しく感じますが、じっくり考えれば解けるようになっています。
塾の周りの環境 広い通りに面しており、帰るときには先生方がところどころ立っていて帰るのを見守ってくれています。
塾内の環境 教室は結構狭く感じますが、人数が少ないので圧迫感はありません。むしろ後ろの席からでも黒板もよく見え先生の声もよく聞き取れます。
良いところや要望 頻繁に塾での様子や成績について電話を掛けてくれますので、相談もしやすいです。
学伸塾[愛知県新城市]一宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょっと高めですが、もう少し安くしてもらった方が良いと思った
講師 個人指導で、なかなか良いと思ったら、期待どおりの結果でした。
カリキュラム 教材も、なかなか良いと思ったら、やっぱりすごく良かったです。
塾の周りの環境 距離も近くてなかなか良いと思ったら、かなり通いやすくて良かった
塾内の環境 教室も個人指導なので、狭いですが、逆に行き届いて良いと思った
良いところや要望 連絡についてはLINEでしたが、返信もなかなか早くて良いと思った
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更した場合の追加授業があったので、良かったです
野田塾一宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料は高い方だと思います。コストパフォーマンスで見てもよくないと思います。
講師 大勢の授業で細かいところまでは行き届かない。テストの解説動画のレベルも今一歩。これから理解するレベルにはしんどいかも。
カリキュラム わかる人には良いがとっかかりが必要。置いて行かれていく人は多いと思う。
塾の周りの環境 駅前で明るい場所です。繁華街の近くですが怪しかったらり危ないところではない。
塾内の環境 至って普通。特にコメントすることや目新しいことはありません。
良いところや要望 地域ではメジャーな塾なのでテストの情報や傾向分析はされている模様。
個別指導の明光義塾一宮末広教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期の通塾はこんなもんかなとおもってましたが、夏季 冬季講習で必要なお金は負担になってた
講師 子供がなついており通塾を楽しみにしていた
丁寧にわかりやすく解説してくれた
カリキュラム 本人にあったレベルの教材を用意してくれてまた他の教科もわからなければ教えてくれた
塾の周りの環境 ある程度の住宅地にあり夜でも明るさはあったので安心はしていた
塾内の環境 希望した自主学習日は大体入れたのでよかったです
車の音など生活音は少なく集中できる環境だったと思う
良いところや要望 女性の講師が毎日いてほしかった
男性だけだと曜日の選択がすくない
その他気づいたこと、感じたこと 女性講師が決められた曜日時間いないので振り替えが厳しかった
京進の中学・高校受験TOPΣ勝川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金は、平均的なところかと思う。季節講習などは別途料金がいるので、年間費用が計算しにくい
講師 子供の良い所を見つけて褒めてくれる。講義が一方通行にならないよう、適度に生徒に質問するなどしている。説明がわかりやすい。
カリキュラム 四谷大塚のテキストを使用しているため、中身はよくまとまっていると思う。カリキュラムは家庭生活と両立しやすいよう、他の塾に比べて終了時刻が早めに設定されているようで、帰宅後に一緒に夕食を食べたりできる。
塾の周りの環境 駅から近く、歩道橋から直接塾まで行けて便利。駐車場もすぐ隣の有料駐車場を利用できるため、車での送迎でも送迎まちの渋滞などにならずにお迎えができる。
塾内の環境 整理整頓されている。自習室も自由に利用できるようで、宿題などをすることも可能。
良いところや要望 講義が19時台には終わるため、夜寝るのが遅くならない。順位争いなどの競争がないため、競争が苦手なタイプには良い。ひとクラスの人数が少ないので、講師の目が届きやすい。
維新塾【愛知県】山王校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの友達と比較してもと高くも安くもなく平均のように思える。
塾の周りの環境 家から近い場所にあり歩いていくこともできる。通常は車で送迎。
良いところや要望 テスト前にはしっかりと対策の授業をしてくれる。子供もやる気になってくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の生徒数が増えてきており、授業の質が落ちることを心配している。
中名進学塾氷室校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場と同じくらいかと思います。高くもなく、安くもない。兄弟割引が、コースによってあるので、兄弟が、いると良い。
講師 説明が丁寧でわかりやすいとの事。これから通って、少しでも学力が向上できると良いです。
カリキュラム これから受けるので良くわからないが、期待できそうです。季節講習について、別途料金が、発生するとのこと。
塾の周りの環境 自宅が、自転車で通える距離なので良い。大通りに面しているので、夜遅くても安心。
塾内の環境 皆んな真剣に、授業を聞いて集中している様子で良い。綺麗な環境で、雑音は、ない。
良いところや要望 体験授業は、子供のみで指導を受けるので、親も体験授業を見学できると良いと思います。
野田塾清須校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 世間一般の料金と比べて高くも低くもなく、内容から考えると納得できる
講師 講師は冗談を話したりすることもあるようで子供も楽しいと言っている
カリキュラム 難し過ぎることもなく、本人の学力にちょうどよいレベルなので取り組みやすい
塾の周りの環境 自宅から車で10分程の立地で送り迎えするのにも負担にならない
塾内の環境 特に教室内が汚いとかはなく、外から見ても建物自体きれいにされてて不快感はない
良いところや要望 オンライン授業とかもできると少し体調が悪くても出席できるからよいと思う
明倫ゼミナール日進校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今の習い事と変わらないためいいが、入会金免除のキャンペーンなどあったら嬉しいと思った
講師 イメージですが、正社員の先生が多い方が安心なのかな?と思いました。
カリキュラム 冬季講習で学校でならっていたことを塾で復習できてよかった。中学前にできたので。
塾の周りの環境 車での送迎のため、迎えに行った時に停めれる場所が限られている
塾内の環境 集中できる環境だった。
先生たちがいる場所も整理整頓できているので、子供に指導も安心できそうです。
名進研一社校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。オプションが多く、その都度料金がかかるのでやはり高額になりました。
講師 受験の情報量も多く、テキストもしっかりしていて信頼できました。
カリキュラム 受験に必要な要素がしっかり組み込まれていた。量もほどよく、解説もわかりやすかった。
塾の周りの環境 地下鉄の駅からは徒歩5分で近いのですが、車で通っていたので駐車場が少なくお迎えの際に路上駐車しなければならなかった。
塾内の環境 教室はやや狭かったです。環境は清潔でしたが、全体的に狭かったです。
良いところや要望 自習室で質問しやすく、また私語を注意してくれるので静かで勉強に集中できました。
その他気づいたこと、感じたこと 4.5年生の際の塾長はとても親切で親身になり相談にのっていただけたのですが、6年生で塾長が変わり相談しにくくなりました。
明倫ゼミナール一社校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 さいしょの頃はリーズナブルだと、思ったが学年があがるにつれて。講習代などかなりの金額が必要だったため。
講師 公立高校にうからなかったため。目標を達成できなかった。
カリキュラム 最期の当たりは、合宿に講習に、常に塾があり、更に、お金もすごい金額がかかった。
塾の周りの環境 家からちかいのであんしんできたが、最後のあたりは別の校舎に行く必要があり、大変だった
塾内の環境 途中で塾の場所が変わったり、講習の場所がとおいところにあり。交通費など、余計にかかった。
良いところや要望 近くにあるので、あんしんできたが。また悪い環境ではなかったので、変なトラブルるに巻き込まれることなくよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 特になんてないが、頑張っているように感じたが思うように成績があがらなかった。