POINT
- 東海地区No.1の中学受験合格実績(40年間累計 自社調べ)
- 各校舎に常駐する専任プロ教師が、受験・定期テストに向け丁寧に指導
- 愛知県立附属中学校の専門コースも開講(2023年3月~)
名進研独自のノウハウであなたを志望校合格へと導きます!
東海地区で40年間にわたる受験指導の経験が、志望校合格へと導きます。
合格に必要な「思考力」「表現力」だけでなく、将来に必要となる「正答のない問題に立ち向かう力」を養成します。
<名進研の特徴>
●私立中学受験コース「SAPIX×名進研の最強メソッド」
全クラスに「SAPIXメソッド」を導入、全国の最難関校にも対応しうる真の「考える力」「記述する力」を養成します。
教師の発問に対して子どもたちの多様な意見が飛び交う討論式・対話式授業が特徴です。
※SAPIXは、首都圏における私立中学受験で圧倒的な合格実績を誇る進学塾です。
●公立中高一貫校受検コース「40年間の指導実績をもとに専門コースを開講」
40年間にわたり「難関私立中学」「難関公立高校」を目指す小・中学生を指導してきた実績を活かし、専門コースを2023年度に開設。
高いレベルで学力を身につけながら「思考力」「判断力」「表現力」を育む指導を行います。
●難関高校受験コース「難関校合格が、未来の力に」
1クラス24名限定の少人数クラスで、多くの発問がある双方向授業を展開。
「思考力」「判断力」「表現力」を高いレベルで育み、高校入試後も役立つ真の学力を身につけます。
また各中学校に合わせた定期試験対策を行い、内申点UPを狙います。
●生徒と保護者に寄り添う
各校舎に教科の専任教師が常駐。
日々生徒の質問や保護者からの相談に応じています。
また、お子様の授業中の様子、学習状況を定期的にご家庭へ報告し、合格に向けた連携も重要視します。
●受験指導のプロフェッショナル
教壇に立つ教師は、厳しい研修を経て検定試験に合格した者だけです。
定期的な授業研修や、入試情報にまつわる勉強会、教科責任者による授業チェックなどで指導力を磨き続けています。
また年に2回、生徒・保護者へのアンケートが実施され、その結果をもとに指導のスキルアップに努めます。
名進研のキャンペーン(2025年3月)
無料体験授業 受付中!
「どんな先生がいるんだろう…」
「どんな授業なんだろう…」
「興味はあるけれど、難しくて大変なイメージ…」
そうした不安や疑問を解消するのが、体験授業です。
詳しくはお問合せください。
名進研の合格実績
【2025年 中学受験 合格実績(2025年2月16日19:30時点)】
東海中学/19年連続で100名以上が合格
東海地区の最難関3校(東海・南女・滝)/23年連続で300名以上が合格
中学校の合格実績
-
東海中学
132名 -
南山中学女子部
60名 -
滝中学
194名 -
愛知淑徳中学
173名 -
南山中学男子部
86名 -
名古屋中学
236名
【2025年合格実績(2025年2月16日19:30時点)】
▽東海地区▽
●愛知中/275名、●金城学院中/200名、●海陽中等教育学校/49名
●愛知工業大学名電中/218名、●椙山女学園中/130名、●中部大学春日丘中/108名
●大成中/183名、●鶯谷中/124名、●岐阜聖徳学園大学附属中/4名
●岐阜東中/15名、●聖マリア女学院中/4名、●高田中/27名
●暁中/5名、●鈴鹿中等教育学校/1名、●名古屋葵大学中/214名
●名古屋経済大学市邨中/60名、●名古屋経済大学高蔵中/35名、●名古屋国際中/11名
●星城中/48名、●清林館中/5名、 ●美濃加茂中/6名
●津田学園中/2名、●多治見西高等学校附属中/1名、●帝京大学可児中/1名
●麗澤瑞浪中/2名、●海星中/1名、●聖霊中/7名
●明和高等学校附属中(普通)/20名、●明和高等学校附属中(音楽)/3名、●半田高等学校附属中/6名
●津島高等学校附属中/4名、●刈谷高等学校附属中/12名
●名古屋大学教育学部附属中/4名、●愛知教育大学附属名古屋中/6名
他多数
▽全国難関校▽
●洛南高等学校附属中/1名、●西大和学園中/13名、●東大寺学園中/3名
●豊島岡女子学園中/1名、●ラ・サール中/1名、●市川中/1名
●東邦大学付属東邦中/1名、●浅野中/1名、●洛星中/4名
●四天王寺中/3名、●高槻中/1名、●北嶺中/7名
●愛光中/2名、●函館ラ・サール中/2名、●岡山白陵中/1名
●片山学園中/3名、●早稲田佐賀中/1名、●青山学院中等部/1名
●同志社中/9名、●立命館守山中/13名、●法政大学中/1名
他多数
※合格者数については、附属小学校からの内部進学者は含みません
高校の合格実績
-
旭丘高校
16名 -
明和高校
18名 -
菊里高校
12名 -
向陽高校
22名 -
千種高校
28名 -
瑞陵高校
15名
【2025年合格実績(2025年3月18日17:00時点)】
▽愛知県公立▽
●桜台高校/14名、●名東高校/18名、●昭和高校/14名
●一宮高校/9名、●一宮西高校/3名、●西春高校/6名
●五条高校/8名、●半田高校/2名、●旭野高校/8名
●春日井高校/6名、●江南高校/3名、●横須賀高校/3名
他多数
▽愛知県私立▽
●東海高校/5名 、●滝高校/27名、●名城大学附属高校/101名
●中京大学附属中京高等学校/79名、●愛知高校/83名
●名古屋高校/17名、●愛知工業大学名電高校/94名、●東邦高校/141名
●名古屋経済大学市邨高校/10名、●名古屋経済大学高蔵高校/23名
●椙山女学園高校/11名、●桜花学園高校/21名、●中部大学春日丘高校/52名
●大成高校/11名、●星城高校/19名、●栄徳高校/8名
他多数
▽岐阜県公立▽
●岐阜高校/1名 、●岐阜北高校/3名、●加納高校/2名
●長良高校/2名
他多数
▽岐阜県私立▽
●鶯谷高校/12名、●岐阜東高校/4名
他多数
▽国立・高等専門学校▽
●名古屋大学教育学部付属高校/2名、●愛知教育大学附属高校/1名
●豊田工業高等専門学校/4名、 ●岐阜工業高等専門学校/2名
他多数
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
名進研のコース
私立中学受験コース【小2】ピグマクラス |
SAPIXメソッドを導入した低学年クラス。将来の自立的学習へと導く「自分から学ぶ」ためのカリキュラムです。「思考力」と「記述力」の芽を育み、学ぶ楽しさ、発見する喜び、わかる面白さがいっぱいの授業です。 |
---|---|
私立中学受験コース【小3~小6】Jクラス |
「知識」と「思考」のバランスを重視した受験指導。東海地区の難関校や有名校の合格を目指します。 2021年度よりSAPIXメソッドを導入! |
難関高校受験コース【小5~中3】 |
難関高校合格をめざして早い段階で学びへの主体性を育みます。 中学校でトップスタートが切れる学力と、一生の宝となる思考力・判断力・表現力を養います。 このため、小学生から着実なステップで学び進められるカリキュラムを構築。 小学生を熟知した名進研ならではの指導を実践します。 中学生向けの授業では、英語と数学を特に強化し、高校入試を突破できる学力を築き上げます。 高校受験で必須となる内申点を確保するために定期テスト対策を実施。 |
小4~小6 公立中高一貫校受検コース |
東海地区で39年間にわたり「難関私立中学」「難関公立高校」を目指す小・中学生を指導してきた実績を活かし、専門コースを2023年度に開設。 高いレベルで学力を身につけながら「思考力」「判断力」「表現力」を育む指導を行います。 |
名進研の安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-440-790
10:00~18:00(火~土)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
名進研の評判・口コミ
名進研一社校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 熱心に対応してくれるので、金額相当だと思います。
自習室もテスト前に沢山使える。
講師 できない問題とできる問題をきちんと教えてくださりわかりやすかったです。
カリキュラム 一つ一つ丁寧に教えてくださり、教材も適度に難しいので良いと思います。
塾の周りの環境 夜でも比較的明るくて、治安も良いです。
先生方が警備をされていて、車での送迎もとてもしやすいと思います。
塾内の環境 換気もされていて安心です。
雑音もなく勉強し易い環境だと思います。
入塾理由 家から近く、治安も良いです。先生も頼りになるので決めました。
良いところや要望 学年ごとの日程表がネットで確認できたら良いと思います。欠席連絡もネットでできたら良いと思います。
総合評価 先生方がとても良い塾だと思います。
環境も良いので安心して通えます。
名進研一社校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の授業料は平均的だと思うが、中学3年生を対象に日曜日に名古屋駅の校舎で行う授業が別料金だったり、冬季講習と正月講習がそれぞれ別料金だったり、中学3年の1年間は思ったより出費がかさんだ。
講師 先生の面倒見がよく、うちの子の場合は第一希望の高校に合格できた
カリキュラム 中学校の中間・期末テストに応じた授業や、中学校毎の中間・期末テストの過去問を用意して貰えた。
塾の周りの環境 地下鉄一社駅から徒歩2分位の、繁華街ではなく、そこそこ人通の多い住宅地にあり、夜遅い時間でも治安の良い場所にあります。
塾内の環境 あまり詳しくは知りませんが、子どもから不満を聞いたことはありません。
入塾理由 昔から知名度があり、合格実績が良さそうで、家からも近く通いやすかった
定期テスト 中学校毎の中間・期末テストの過去問を解くことができ、解らないときは先生に質問できた
宿題 少し多めで、時々難しい宿題もあったようですが、なんとかやっていたようです。
良いところや要望 先生から時々電話で連絡があり、塾での様子を教えてくれたり、家での様子を聞かれました。休んでも後日オンライン配信の授業を視聴できた。
総合評価 第一希望の高校始め、受験した全ての高校に合格することができた。
名進研一社校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾とあまり変わらないようですが、これから追加で請求されることが増えないことを願います
講師 まだ通塾し始めたばかりですが、わかりやすい指導をしていただいているようです
カリキュラム カリキュラムもしっかりしていて季節ごとの講習も充実しているようです
塾の周りの環境 自転車で通える距離でよかった
車でのお迎えの際の注意がしっかりしている
塾内の環境 授業中はもちろん、休み時間も私語が少ないようです
塾は勉強する場所であると区別されているようでありがたいです
良いところや要望 先生のご熱心な指導により、勉強への取り組みが変わっていってほしいです
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-440-790
10:00~18:00(火~土)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
名進研一社校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
名進研 一社校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-440-790(通話料無料) 10:00~18:00(火~土) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒465-0093 愛知県名古屋市名東区一社1-102-1 最寄駅:名古屋市営地下鉄東山線 一社 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
地下鉄 一社駅 2番出口 徒歩3分。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-440-790
10:00~18:00(火~土)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。