キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,323件中 1,0211,040件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,323件中 1,0211,040件を表示(新着順)

「埼玉県」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、相当額なのかもとは思いますが、通い始めたら、教材費や夏期講習代等相当額を一括で支払う必要があり、料金体系がわかりにくいので、検討が必要です。

講師 毎回講師が変わるため、講師の質や相性は明確にできません。しかし、どなたも優しく分かりやすく、指導してもらいますね。

カリキュラム 夏期講習中、日時が一定でないため、わかりにくさがありました。模試の前日でも、塾の方から、確認の声かけ等もなく、もう少し、フォローがあったら良いと思いました!

塾の周りの環境 最寄駅から近く、人通りも多いので、安心です。駐車スペースはないので、お迎えの際は、少し不便ですが、さほど、問題ないです。

塾内の環境 室内は、それほど広くありません。面談中の話し声等少し気になる場合がありました。

良いところや要望 連絡ツールが電話だけなので、塾とのコミュニケーションが取りにくいです。いつにいくら支払いが発生するかを明確にしてもらいたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にございませんが、事務的な説明において、説明不足な点が気になります。

山手学院川越西口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ英語1教科ですので、料金は良心的だと思います。
料金体系もわかりやすいと思います。説明も的確でした

講師 説明がわかりやすいようです
授業に積極的に参加できる雰囲気があるようです

カリキュラム コロナの影響らしいですがまだテキストが届いてなく、いまだにコピー用紙なのが悪い点です

塾の周りの環境 交通量が多いところで、車が目の前に停められないのが悪い点です
ひと目が多いのはいい点です

塾内の環境 きれいな校舎で、よく整頓されています。校舎内はとても静かです。入り口しか入ったことがないですがきれいな環境だと思います。

良いところや要望 良いところは、塾全体に真面目な雰囲気があるところ、講師の方や塾長もよく気にかけて話しかけてくださります

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大まかな目安でもいいので、入塾するタイミングや面談のタイミングで料金表があるといい。
金額を頭に入れつつ、早めの用意ができるので。

講師 中学校のように、担任の先生か居て、各教科の担当の先生が居て…という形なので、学校と違って切り替えと適度な緊張感が良かった

カリキュラム 短期集中の講座や苦手克服の講座などイベント的にちょこちょこあるので、参加するものを選択できる

塾の周りの環境 駅前なので人通りは多い。コンビニが近くにあるのがいい。明るすぎず、暗すぎずの環境なちょうどよい

塾内の環境 蛍光灯が明るいへやがある。
眩しいのが苦手な子なので、照度を柔らかいものにしてもらえるといい

良いところや要望 小学生だったので、横のつながりで頑張る意欲が高まれば良いと思う。勉強は個人プレイなのだが、意識し、高め合える仲間が居るともっと伸びる子だって居るはず

その他気づいたこと、感じたこと 勉強をする上で便利な文房具や勉強しやすい環境づくりをしりたい。たとえば卒業生からアンケートとかて聞いてまとめたものを配るとか。

個別指導なら森塾戸田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾のわりには金額も高くなく良いと思います
夏季講習等でも色々と時間調整してもらい助かりました

講師 講師のかたと接する機会がなくよくわからない
よく電話をかけてきてくれるのでありがたい

塾の周りの環境 人が多く歩いている道路に面した場所で駅からも近くて通いやすい

塾内の環境 教室が清潔できれいで整理整頓されており勉強に集中できる環境だと思います

良いところや要望 個別指導塾が希望で入会しました
金額も高くなく宿題もそんなに多くないので今の子供の環境に
あっています

その他気づいたこと、感じたこと 講師がどのようなかたなのか全く把握できておらず少し不安なところがあります

スクール21浦和教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣よりは低いが、講習があれば+αの支出は小さくはない

講師 クラスの成績が振るわないため成績をあげるために授業を増やしてくれた

カリキュラム 数年前よりもカリキュラムが増加して熱心に指導をしてくれたから

塾の周りの環境 もともと治安の良い町で、駅からも徒歩3分ほどと利便性が高いから

塾内の環境 比較的新しいビルに入居していて清潔。自習室もあり。交通の往来はそれほど激しくないので騒音はない。

良いところや要望 勉強する習慣を身に着けるのに苦労しているので、そういう場合はもっと課題を増やす方法もあって良いと思う

その他気づいたこと、感じたこと クラス全体の成績が例年よりも低いようで、お互いが良い競争力をする環境にない模様

栄光ゼミナール浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて高いと思いました。少しは改善されたようですが、それでも高目だと思います。

講師 レベルの高い子はだんだん他の塾に移ってしまい、うちの子のレベルにあまり合わなくなったので最後は個別指導に移りました。

カリキュラム うちの子に合わせた教材など選んで用意してくれたのは良かったです。

塾の周りの環境 駅前で安心して通える場所にありました。駐輪場が少しはなれていたのはマイナスポイントです。

塾内の環境 新しい建物だったので全体的にきれいでした。自習室は一杯で使えないときもありました。

良いところや要望 改善要望を伝えたところ交代してもらえましたが、塾巻かせに出来ないと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 部活で休まなければいけないときも柔軟にスケジュール変更をしてもらえた点は良かったです。

[関東]日能研川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いが仕方ないと諦めているから。講習の費用負担が大きい気はするので、そこがもう少し少ないと嬉しい

講師 先生に気軽に質問しやすい環境ではなさそうという印象をうけたから。

カリキュラム 効率的にカリキュラムが、組まれていて、今のところはこれで良いのだと思っているから

塾の周りの環境 駅から少し歩くものの、通っている生徒が多いため、人の目があり、危険を感じないから

塾内の環境 教室が狭いようだが、工夫して取り組んでいるように感じるから。

良いところや要望 講習の予定を大まかでも早めに教えてくれるので、予定が立てやすく良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく安くもなくだと思う。夏季講習とは別のお盆特別特訓の費用を別途取られるので、高く感じる人もいると思う。

講師 主要4教科を熱心に教えてくれている。子供は受け身がちなので、目を配って指導してほしい。

カリキュラム 中学受験に即した内容のカリキュラムと教材になっている。夏季講習で子供も勉強した充実感はあったようだった。

塾の周りの環境 駅から近く、自宅からも自転車で行ける距離。便が良く治安も悪くない。

塾内の環境 自由に自習ができ、集中して勉強できる環境と思う。子供にも自習に行かせている。

良いところや要望 先生指導や勉強への取り組みできる環境はそろっていると思う。あとは子供一人一人に親身になって分からないところを教えてあげてほしいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、中学受験まで半年をきったので、この秋から追い込みで勉強していってほしいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加の補講や補修をしても追加料金がなく、大変良心的だと感じています。

講師 塾長が生徒個々に合わせて指導方法を考えてくれている。また、子供のことを良く見てくれていると感じる。

カリキュラム 学校のテストの再テストを行うなど子供の理解度に合わせて教材の選定をしてくれている。

塾の周りの環境 自宅から大変近く目の届く範囲に立地しているため。また、人通りが多く治安が良い。

塾内の環境 教室内は整理整頓されており、良い環境と感じています。ただし、大通りに面しているため騒音が心配です。

良いところや要望 子供の状況に合わせて、カリキュラムを見直してくれているので、ありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的な印象として、この教室の塾長が本当に子供の学力や人としての成長を支援してくれていると感じており、とても信頼しています。

スクール21杉戸教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い方が良い。割引や優待などのサービスがあれば利用したいと思う

講師 よく褒めてくれて、子供のやる気を引き出してくれ今も楽しく通ってます。

カリキュラム 教材を拝見させていただきましたが
とても見やすくわかりやすかった

塾の周りの環境 駅の近くで交通量が多いので、事故が心配。
できたら駐車場のスペースを確保してほしい

塾内の環境 教室は狭く感じました。
でも先生との距離が近いので良いと思います。

良いところや要望 長年利用するメリットがあれば、
いいと思う。他の塾に移ってしまうのを防げる

その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気を引き出しくれてありがとうございます。
楽しく勉強を教えてください

個別指導なら森塾上尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の人から聞いてもやはりどこも、もう少し安ければ助かるなあ。

講師 先を見越して、必要な情報がもらえたのがよかった。
高校を選ぶのに、ポイントや目標が持てるようなアドバイスがあったので、良かった。
時間や教科が、間違っていることが時折あったのは悪かった。

カリキュラム 受験のポイントや目標がもてるようにアドバイスがあった。
苦手分野自習の方法なども子供に合わせて、説明があった。
時折、変更したのに、時間や科目の間違いがあった。

塾の周りの環境 マナーの悪い車が多い。
何回も塾か指導があるのに、守らない家が多い。

塾内の環境 騒ぐ人が決まっていて、仕方がないと子供が我慢してる。
集中する訓練にはなる様子。

良いところや要望 メールで遅刻、欠席などの連絡ができる。
振り返えの調整もできる範囲でやってくれるのが良い。

七田式大宮教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学校の宿題で分からない所を質問出来る訳では無いので、ある程度、分かっている領域の問題ではないと自分で解いて行くのが難しい場合があり、料金は自主学習に見合ったもの

講師 基礎学力を養いたい目的があったので勉強する習慣が出来るようにアドバイスがもらえたのが良かった

カリキュラム 学校で勉強する段階と同じレベルの問題が準備されているので、人より先に行き過ぎる事もなく良い復習習慣が身に付いた

塾の周りの環境 交通量が多い場所であるが建物の中に入ってしまうと騒音などは無いので気にせず勉強が出来る

塾内の環境 少人数の時間帯や少人数の曜日を事前に選んで申し込んだので他の生徒と話す時間に気を取られたり、集中出来ない雰囲気にはならなかった

良いところや要望 基本的に自分で問題を解いて学習習慣を身に着けて行く仕組。学校で分からずに帰って来た問題の解き方が教えてもらえると宿題に役立てられる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は1対2の指導の為、そこまで高くは感じないが、夏季及び冬季講習の増コマ金額が負担は高いと感じる

講師 男性、女性とも、合う合わないという部分はあったが、全体的に良い教え方であったと思う。

カリキュラム 元々学力が低かった為、夏季及び冬季講習に力を入れるよりも日々の、課題をもう少し多く出した方が良かったのでは無いかと感じた。

塾の周りの環境 立地については問題無く。時間後も敷地内にスーパーなどがあり待ち合わせやすい環境である。しかし敷地内駐車場の案内などがわかりづらい部分がある。

塾内の環境 駅近であり複線路線の為、頻繁に電車の走行音が外から入ってしまう。

良いところや要望 きめ細かい対応は出来ているが、突然の体調不良などの場合、振り替えが出来ない為、そこは改善してもらいたい。

[関東]日能研草加校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中級以上のクラスは追加講座が必須。下位クラスも希望すれば受講できる。下位クラスで受講を希望したときに、「今はまだその講座よりこっちをやった方がいいです」と標準の教材の勉強の仕方を紹介してくれた。お金儲けよりも今何をやるのが力になるのか考えてくれているなと思った。

講師 算数はやることがしっかり組まれていて、自分でも学習しやすい。社会は暗記物のプリントを作ってくれて非常に良い。

カリキュラム 5年生の途中で6年生の分まで一通り学習して、その後は受験に向けたトレーニングになる。夏期講習や春期講習は復習なので、多少理解が追い付かなくてもここで頑張れば次の学期からはまたついていける。

塾の周りの環境 草加駅から近いが、ウチも含め自動車送迎が多い。駅前近くで道がせまく路上駐車で迷惑をかけてしまっているなと思う。

塾内の環境 いつでも空いている教室を自習室として開放しており、わからないところは担当教科以外の先生も教えてくれる。

良いところや要望 理科の先生が正規の先生になって、暗記物のプリント等を作ってくれるとありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと あまり大きい教室でないこともありますが、全講師が生徒全員を覚えていて、電話をしたときにどの講師がでても対応してくれるのは素晴らしいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬期講習など膨大な金額を提示されてビビる。テキストもあらためて購入するのが高い。

講師 とても親切、丁寧に教えていただき楽しく塾に通うことができました。

カリキュラム 短い時間だからしょうがないのかもしれませんが、少し詰め込みすぎに感じられた。

塾の周りの環境 雨の日、送り迎えをする際に車を止められるスペースがなく困った。

塾内の環境 教室が狭いので、テスト前など自習スペースに空きがないことがあった。

良いところや要望 塾長、講師の方が良い方ばかりで外まで子供を見送りに出てくれる。

OZ学習塾辻教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、5教科で個別の塾とほぼ、金額が変わらなかったので、負担が少なくすんだ。夏期講習も自由参加なので、必要ない学年の時は申し込まなかった。

講師 先生が何回も変わり、子供の集中力が落ちていきました。変わる度に指導が統一してる訳でもないので、先のことを考え、転塾しました。

カリキュラム 定期テスト対策はありましたが、本人の努力が足らないからなのか対策自体が合わなかったのか、成績が伸びなかった。自習も好きなように使って良いが、他学年と同じ教室内なので集中出来なかったようです。(一応、パーテーションで区切ってある)

塾の周りの環境 家から徒歩圏内なので、通塾するのには不便ではなかったです。近くにコンビニがあるので、小腹空いた時は便利でした。

塾内の環境 自習のとき、人数制限があった。教室が1室なので、自習してるとき、授業も行っているので、集中出来ない。

良いところや要望 塾を休むとき、その日の担当先生のみなので、授業中だと電話が取れないようでした。休むと、振替がなかったので、違う曜日で対応してほしかった。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が、何回も変わるのは子供も負担を感じてました。親も相談するときに、1から説明するの事に面倒さがありました。

栄光ゼミナール浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~浪人 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講料金は少し高めではあったが、懇切丁寧であったので、仕方ないとは思った。

講師 生活面も含め親身になって指導してもらった。時間を忘れて指導してもらった。

カリキュラム 自分の志望校の出願傾向に即した内容のカリキュラムであった。自分のペースに合ったカリキュラムであった。

塾の周りの環境 自宅から徒歩10分以内であった。ただし、雨の日は送り迎えをしたが、駐停車スペースがないので混雑することがあった。

塾内の環境 自習室もあり、予約制ではあるが、取れなかったことはほとんどない。

良いところや要望 保護者面談が定期的にあり、コミュニケーションには問題なく、進捗状況もわかり易かった。

その他気づいたこと、感じたこと 運動会や参観日で塾を休まないといけない場合、別に時間をとって教えてくれることあり、フォローが整っている。

個別指導なら森塾鳩ヶ谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金は個別指導の割には驚くほど高いわけではありませんでした。
夏期講習、冬期講習は家計にはきつかったです

講師 ニックネームで呼び合い、友達感覚で接してもらえるので質問などもしやすかったようです。

カリキュラム オリジナルの教材を使っていました。個別指導なので授業についていけないということもなかったように思います。

塾の周りの環境 家から徒歩でかよえる場所なので選びました。商店街の通り沿いなので夜でもこわい感じでもありませんでした。

塾内の環境 教室はとてもきれいでした。
自習できるスペースもあったようですが、席は少なかったみたいでテスト前などは混んでいたみたいです

良いところや要望 ちょうど辞める前くらいの年からWeb上で欠席連絡などできるようになりたすかりました。
それまでは電話連絡だったのですが、授業時間だと出て貰えない時が多かったので。

四谷大塚所沢校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私立の中学校を狙う以上仕方がないのであると思うが、一般の家庭には全体的に高額だと思われるから

講師 苦手な強化も徹底的に指導してくれたおかげで、第一志望の中学校に入ることができたから

塾の周りの環境 近くに大手の塾がたくさんあり、雨の日などにはお迎えの車で周辺の道路が渋滞するから

塾内の環境 進んで質問をするタイプではなかったが、講義形式の授業が主で、自習をして質問をするという時間があまりなかったから

良いところや要望 授業の他に、自分でいろいろな課題をして、その順位が出るので、本人もやる気が出たみたいである

栄光ゼミナール草加校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく、高額でした。周辺の塾との比較でも、割高でした。季節の講習も割高に感じました。

講師 忙しい中で、親身になっていただいたが、結果を伴わなかったため

カリキュラム 全ての生徒に対して、一律の教材のみ使用されていた。もう少し、追加の対応などもあってもよかったと、思っています。

塾の周りの環境 駅近で、電車でくる子供達には便利だったと思います。車での送迎をしていたので、長い時間待っている事ができないのが、少し不便でした。

塾内の環境 清掃も行き届いていて、とても綺麗にされていました。気持ちよく勉強できる環境でした。

良いところや要望 とても熱心な先生もたくさんいらっしゃり、子供との相性があえば、おすすめです。

その他気づいたこと、感じたこと 老舗の塾の安心感はあります。最後まできちんと面倒を見てくれる塾であります。

「埼玉県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

4,323件中 1,0211,040件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。