キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,262件中 901920件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,262件中 901920件を表示(新着順)

「埼玉県」「小学生」で絞り込みました

W早稲田ゼミ北大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先程書いた通り、消費者に優しい感じです。小学生では安い方だと思います。

講師 大きな声ではっきりと話してくれている。
正社員の先生で例年の傾向から適切な指導をされている。

カリキュラム 創設記念や近隣に増設された事もあり、講習代が控えめでありがたいです。

塾の周りの環境 駐車場がなく、一時停車をせざるを得ませんが、先生が交通整理に当たって下さっているので周囲への配慮はされてるかと思います。

塾内の環境 一度しか教室を見れていませんが、席数や間隔は悪くありませんでした。
ただ授業中に関しての良し悪しが理解できていないので4点にしました。

良いところや要望 保護者へのフィードバックも丁寧にされています。
(受験の動向や中学で求められる事など)

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり他の塾と比較していないため、相場がわかりませんが、中学受験塾のためそこそこ費用はかかりました

講師 コロナ禍での通塾だったので、オンライン授業の体制がいち早く取り入れられ安心して勉強できた

カリキュラム 指定教材以外にも先生独自のまとめプリントなど色々用意してもらった

塾の周りの環境 駅前て電車でも車でも送迎しやすい場所で通いやすかったのでよかった

塾内の環境 自習室なども用意してあり自由に利用できて助かりました
先生も時々見回りに来てくれたようです

良いところや要望 保護者説明会も定期的にあり、全体としては満足です
先生の入れ替わりか多いのは少し残念でした

その他気づいたこと、感じたこと 教室自体は小規模だったちめ事務の方も子供の名前を把握して下さっていて、連絡がスムーズにできた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾に比べると学費は安い。だだ夏期講習、冬季講習など含めると負担額は大きい。

講師 講師によって教え方、生徒への接し方の良し悪しがかなり差があった。

カリキュラム 宿題のプリントなどが文字が小さく、見づらかった。購入教材が多すぎ。

塾の周りの環境 駅から近いのは良い。線路のそばなので騒音がうるさく集中しにくい。

塾内の環境 教室がせまくて隣の生徒との距離と近く、なかなか集中しづらかった。

良いところや要望 こちらから連絡すると親身になって相談に乗ってくださる先生もいてとても助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、過去データによる合格確率の精度をより高めると良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 補習

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

補習

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たかい。相場ではあるが、成績向上していない点からも高いと言わざるをえない

講師 生徒に合わせたコミュニケーションをとってくださり、親子共々安心感あり。

カリキュラム 学校にあっていないためカリキュラムに意義を感じないとおもいました

塾の周りの環境 近くて安心。大通りに面していて夜でも安心。道が広く自転車でも安心

塾内の環境 とにかく生徒のしごがあちらこちらで常にあり、集中しやすい環境ではない

良いところや要望 学校の深度や内容に、もっと個別性高い対策してほしいとおもいます。

その他気づいたこと、感じたこと 明るい雰囲気、フレンドリー、親身
といった点は充分。あとは本来の目的成績向上

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の設備費的なのが特に高いと思った。
個別でももう少し安いと嬉しい。

講師 子供の目線で教えてくれる。勉強以外の(スポーツ)などの話もしてくれてコミュニケーションがとれて楽しそうに通っている。

カリキュラム 6年生でも簡単な問題から難しい教材があるので
子供にあった教材でやってくれる。

塾の周りの環境 家から近い。雨でも1人で歩いて行ける。
学校の宿題で分からない時、集中して勉強したい時に気軽に行ける。

塾内の環境 交通量が多いので騒音が大丈夫かなと思った。
指導は個別だけど、近くで他の子も受けていて静かな環境とは言えない。

良いところや要望 定期的に面談があり、勉強以外の相談もできる。
振替する時に融通がきく。

その他気づいたこと、感じたこと 通って良かったと思ってる。勉強面以外でも色んな話をしてくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別ということもあり
月謝は高めだと思います。
長期休みやテスト対策なども
別途かかり結構高めな印象です。、

講師 若い先生が多い印象で、
1人1人のペースに合わせるのは良いのですが
厳しさがない

カリキュラム いろいろな教材を試してくれるのですが
合っているのかよくわからない

塾の周りの環境 駅前なので人通りも多く
迎えの車を停車するスペースがなく
送迎が大変です

塾内の環境 整理整頓されており
静かな空間なので勉強はしやすそうです
個人で使えるスペースが主なので
1人でしっかり勉強できそうな感じはします

良いところや要望 個人のペースに合わせるのは良いのですが
もう少し引き上げたり、伸ばしたりに繋がるような
少し厳し目の指導もたまには必要なのかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 曜日によって先生が違っていて
個人の指導方針などがきちんと共有されているのか
疑問はあります

栄光ゼミナール北与野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他のところに比較して高い感じがした。時間の短い割には高い気がする。

講師 本人が理解するまで丁寧に説明してくれるからわかりやすく、やる気がでる。

カリキュラム 本人のレベルに合わせて教材を選んでくれるので難しさで諦めたりしなかった。

塾の周りの環境 夜は人通りがすくなく、子供にを1人にさせるのは不安だったので送り迎えをした。

塾内の環境 教室は見た目せまかったので、いっぱいになると学習に影響が出るのではとおもった。

良いところや要望 子供達に合わせすぎないでもう少し厳しめに指導してほしい。広めの教室があったら良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはない。なんとか自習室をつかって、塾をおおいに活用する。

講師 まだ正式な授業を受けていないので、よくわかりません。体験だけの印象です。

カリキュラム 他の塾は不要なテキストまで購入しなくてはならないと聞いたけれど、トライは本当に必要なものだけでよい。カリキュラムも1人1人異なり、理解度に合わせて進めてくれる。

塾の周りの環境 駅前。徒歩1分の商業施設内にあるため、周りは明るい。バスも通ってて通いやすい。

塾内の環境 教室は広く、商業施設にあるので天上が高い。
トイレはその商業施設にしかないのが玉に瑕。

良いところや要望 特にありません。    

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。

西沢塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 英検受験

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

英検受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週の時間数と料金だけを他の塾と比較すると少し割高なイメージがあるが、少人数なので仕方ないのかもしれない。

講師 アットホームで雰囲気は良いが、少し緩い感じがするので物足らない感じかしてしまう。

カリキュラム カリキュラムがあいまいなので進行度が分かりにくく、具体的な内容もわかりにくい。

塾の周りの環境 街灯が少なく、大きい道路に面しているため子供だけで通わせるのは少し不安がある

塾内の環境 自習室が過ごしやすく、先生にも気軽に質問できる雰囲気がある。整理整頓もされている。

良いところや要望 子供の能力に合わせて進めてくれるのは良いが、もう少し達成感が得られる進め方、カリキュラムを考えてくれても良いのかもしれない。

その他気づいたこと、感じたこと 受験コースはハードすぎるし、一般のコースは補習的な内容が多いのでその間の応用クラスが合っても良いのかなと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いと思う。夏期講習等は各家庭の事情に合わせ、コマ数に応じた形になっている。

講師 子供が苦手なところへの気付きが的確。都合により急な授業日にも相談に乗ってくれる。

カリキュラム 学校での授業の予習メインと感じだが、復習ももう少しやってもらえるとよい。

塾の周りの環境 自宅から車で5分と近く、駐車場も大変広い。子供だけでは通えないが、必ず送迎するため子供も安心。

塾内の環境 父親も通っていた塾なので、建物は古いが解放感のある作りになっている。

良いところや要望 定期的に講師と保護者で面談を行い、課題を明確にできそれに向けた目標を共有できる。

キッズラボ大宮宮原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思う。内容が見合ってれば良いが、伴わないので高いと思う。

講師 よく先生がかわる。講師によって差がある。
物忘れが多い講師がいた。、

カリキュラム 値段がたかい。追加しないといけないような環境だった。
休みも遊べなかった。

塾の周りの環境 駅から近い。親が待ってる時、カフェなどが近くて便利だった。駐車場もあり通いやすかった。

塾内の環境 駅ビルなので雑音や電車音はきになった。暗くて狭い。もう少し窓があれば良いがでも、騒音があるので難しそう。

良いところや要望 衛生には気をつけてくれていたので満足しています。先生方も優しくて親切。LINE応対などもしてくれるので電話不在なども先生とコミュニケーションが取れたことは良いです。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更や振替も心良く引き受けてくれました。レッスン以外にも遠足やイベントがあり、楽しく過ごせた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはありませんが、定期テストに備えて別科目も指導していただけていますのでありがたく感謝しています。

講師 親しみ安く、気軽に相談ができる環境のようです。授業も集中して取り組めている様子です。

カリキュラム 定期テストに合わせた内容の講義もしていただいている様子で結果がついてきています。

塾の周りの環境 自宅から近く、私的には何も問題ございませんが、田舎であるため、辺りは暗くお店がないので多少の心配はあります。

塾内の環境 新型コロナウイルス感染防止対策もされている様子です。授業は集中して受けている様子です。

良いところや要望 夏期講習や冬期講習を行っていただきありがたいのですが、時間が夜間のため生活リズムに影響が出るため、昼間にやっていただけると嬉しく思います。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ下で合宿等が中止となっています。普段の生活では経験できないことなので興味があります。

四谷大塚大宮校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金比較は他塾に通ったことがなのでできません。

講師 理科の講師が弱い。他の教科の講師が満足なだけに、余計に物足りなさを感じます

カリキュラム カリキュラム変更の時期に当たったので、評価するのが難しいです、

塾の周りの環境 蚊もなく不可もなく。
自宅最寄駅なのでそこまで不便さは感じません

塾内の環境 とくににもありません。あまり親が教室に行くことはないので。。

良いところや要望 要望は理科をもう少し安定させてもらいたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べれば、小学生の間はかなりリーズナブルな印象だが、中学生になると急に高くなる印象。

講師 詳しく分からないのでなんとも言えない。
子どもは楽しく通塾しているので、特に不満はない。

カリキュラム 特に不満はないが、学力が目に見えて上達した実感はない。
もう少し丁寧な指導を望む。

塾の周りの環境 駅から近く便利な立地だが、駐輪場が狭く、子供達が自転車の出し入れに苦労している。

塾内の環境 雑居ビルの中なので仕方ないが、狭く換気の悪い印象。教室間の仕切りも薄く、声漏れもあるのではないかと心配。

良いところや要望 小学生の間は希望者以外の面談はなく、先生とのコミュニケーションが少ないのが気になる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師の合う合わないが、はげしい。料金が割に合わない。駐車場が少なすぎる。

塾の周りの環境 駐車場が少なく、路駐が多い。近隣から迷惑がられている。お迎えが、たいへん。

塾内の環境 教室が狭い。換気悪そう。勉強できる環境なのか疑問に思う。共有のスリッパは、ダメだと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特になし。問い合わせても電話対応が悪かった。留守の際に、無言の留守電。

学朋館ゼミあげお向原教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりはとても安いと思う。夏期講習なども妥当な金額だと感じた。

講師 成績は伸びなかったが、いつも子どものことを気にかけてくれたから。

カリキュラム 教材のことはよく分からなかったが、成績はさほどあがらなかった。

塾の周りの環境 駐車場がなくいつも苦情がきてたから、気を使って、大変だった。

塾内の環境 部屋は狭いが塾生は多かったので、感染症とか空気の入れ替えとか心配だった。

良いところや要望 子どもに対してフレンドリーで、塾をそこそこ楽しんでいた気がする。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は月々の授業料としては妥当かと思いますが、その他管理費などを加味すると、決して安くはないと思います。

講師 授業がない日でも自習室をほぼ毎日同じの様に使う事ができるので、試験勉強などに使えて助かります。講師が全員社員さんである事もポイント高いです。

カリキュラム 算数一つでも多方面から勉強できる内容なので、頭をフルに鍛えられそう。カリキュラムも検定試験前には対策授業もあり助かります。

塾の周りの環境 駅から徒歩1、2分。近いので便利だと思います。塾に駐車場もあり、時には車で送り迎えなど使い分け出来ます。

塾内の環境 一つは大きい教室がありますが、あとは思っていたよりこじんまりしている様に感じます。それでも狭くはないと思います。

良いところや要望 親の面談も準備して頂けるので、子どもの様子や今後の取り組み方も相談できて助かります。

進学塾サインワン東川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今は気にしていないが中3になるとぐん!とあがると聞いており下の子も続けて入塾させるにあたり少々不安

講師 あれこれききだすと子どもが意識してしまいそうで、具体的に聞いたことはないが子どもから講師の先生に関するマイナスな言葉が出てこないから。

カリキュラム 授業日が他の習い事の曜日と、全て被ってしまい
運動の習い事ができなくなってしまった点が残念。

塾の周りの環境 車の送迎は、駐車場が無いので大変だが
子どもだけでも行き来出来る距離なので安心。
隣が居酒屋なので遅くなるときは少し心配。

塾内の環境 個々のスペース確保か欲しい印象だが
まだ、小学生なのであまり気にしていない。
今後、欲が出てくるのかもしれない。

良いところや要望 子どもが嫌がらずに通っていることが1番。
電話が繋がるタイミングがいまいちなので
いつでも、やりとりできる場所が欲しい

早稲田アカデミー志木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業代だけでなくテキストも教室が変わったら買い直さないといけないなど出費が嵩む。

講師 厳しく指導してくれた。
課題も多くついていくのが大変そうだったが導いてくれた。

カリキュラム 同じ教科でも、種目毎、レベル毎に用意されていて最適なものを選べるのが良かった。

塾の周りの環境 家から近く、学校の友達も多い為、人間関係で困る事なく勉強に集中できていたと思う。

塾内の環境 教室も多く、レベル毎に分けられ自分に合った授業を受けられていたと感じる。

良いところや要望 レベル毎に教室が分かれていてそれがモチベーションになる子もいれば、そこで諦めてしまう子もいて良くもら悪くもと言った感じ。

その他気づいたこと、感じたこと 課題が多すぎてただこなすだけになっていると感じる事が多かった。

ナビ個別指導学院南中野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、自習スペースを含みでいいと思ったのですが、そこが集中しずらいのでちょっと料金に見合わなかったと思ってしまいました。学校のテストも下がっていて通わせてる意味を感じなくなってきた中でのこの料金は高く感じてしまいました。

講師 とりあえずは嫌がらず通えてる。学校のテストが良くない。自習スペースを利用していてもうるさいとのこと。

カリキュラム よく分からないのが正直なところです。
本人はやってはいるので応用もありつつ。
苦手問題を徹底的に教えてほしいとは思う

塾の周りの環境 駐車場は止めやすいところにわりとあるので良かったです。
自転車を止めるスペースは狭すぎるので広く危なくない平な場所をつくってほしい。

塾内の環境 自習スペースを利用できる、とのことであれば、もう少し集中できるような環境に整えてほしいとおもいます。
うるさいから集中できないと言っておりました。

良いところや要望 休みをアプリで伝えられるのは助かります。
振替は月に一回しかできないとのこので、このコロナというご時世、振替できる回数はもう少しふやしてほしいです。

「埼玉県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

4,262件中 901920件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。