
塾、予備校の口コミ・評判
4,832件中 3,621~3,640件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県」「小学生」で絞り込みました
個別指導キャンパス西神の倉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 入塾し始めたばかりで、まだ数回受講しただけなので、詳しいことは分かりません。
カリキュラム 入塾したばかりで詳しい内容は把握していませんが、学校の授業の内容に沿ったカリキュラムを組んでくれているようです。
塾内の環境 極力無駄を省いて、低価格に徹している点は評価していいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 比較的低料金なのと、自宅から近いので決めました。あとは成績が上がればいいのですが。
佐鳴予備校【初中等部】一宮本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 初めての集団塾で緊張もありましたが、フレンドリーに接してくれ、毎回楽しんで通っています。悪い点は今のとこありません。
カリキュラム 各分野、重点がしっかりわかりやすくまとめられているところが良い所。悪いところは今のところありません。
塾内の環境 通学手段が、徒歩でも自転車でも車でもバスでも通えるところ。ただお迎えの駐車場が道を挟んでいるところが少し危険かなーと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 予想どうり、信頼できる塾だと思います。このままがんばっていってもらいたいです。
佐鳴予備校【初中等部】大森本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験期になってくると授業料に加え、教材代やら模擬代やらで値段は跳ね上がります。特に本格的に受験勉強が始まる9月からは、授業が週3日、学力トレーニングや自習室、月に一度ある模擬などが入ってきて、週5~6くらいで塾に通うことになります。
講師 〔サナルの教師陣について〕
私は、サナルの講師には当たり外れがあると思います。
わかりやすい良い先生もいれば、講師としての仕事をこなしてるだけ、という先生もいます。
ただ、それはどの校舎に行っても大きくは変わらないかと思います。
カリキュラム 私がサナルに入って一番良かったと思う点は、サナルの教材の完成度の高さです。高校受験のときは、サナルのテキストを先生に言われた通りにしっかりとやるだけで成績が上がりました。(勿論それなりの努力はしましたが)
また、高校受験を終えて、「どんなに才能がない人でも、サナルからもらう受験教材を全て完璧に仕上げたら、どんな高偏差値高校でも合格するのではないか」と考えるようにもなりました。
それくらい、サナルの教材は素晴らしいと思います。
塾の周りの環境 なにより、名鉄瀬戸線の大森・金城学院前駅から徒歩数十秒という立地の良さと、近くに大森交番があるという安心感から、星5をつけました。
塾内の環境 〔塾内の雰囲気〕
ほどほどの自由度があります。休み時間になると友達と談笑する生徒が多く、かなりうるさくなりますが、授業になるとみんな講義に集中します。
〔塾内の設備〕
ほぼ毎日開館している自習室があり、私も高校受験の際にはよく利用しました。(ちなみに自習室がほぼ毎日開館している校舎というのはサナルの中でも珍しいらしいです)
良いところや要望 立地の良さとほぼ毎日開館している自習室がこの校舎の一番のポイントだと思います。それ以外は他の校舎とほぼ同じです。
要望は教室長を変えて欲しいことくらいです。
その他気づいたこと、感じたこと 〔サナル大森本校に入って分かったこと(FAQ的な?)〕
・この校舎の生徒はとにかく様々な方面から通塾してくるため、生徒たちの通学中学校も数が多い。
そのため、定期テスト前では、多少自分の中学校の学習進度が違っても、他の中学校の学習進度に合わせて、テスト前にも関わらず自分の受けたい授業を受けれないときがある。
(この校舎に通塾してくる生徒が少ない中学校から通塾する生徒は特に)
・駐車場が狭いため、塾が終わるタイミングは塾周辺がいつも混雑する。(警察が交通整理することも多々あり、恐らく塾は警察に注意喚起をされていると思う)
・受験期真っ只中に行われる難関私立校模試は、大きな魅力を感じなかった。受験料も高いので受ける必要は低い。
京進の個別指導スクール・ワン徳重教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 どの先生も子供の良いところを見つけて、いつも褒めてくれるので、やる気アップにつながると思います。
カリキュラム 子供の希望に合わせて カリキュラム作成してくれ がんばれそうな気がします
塾内の環境 綺麗に整理整頓されていて 雰囲気が良かったです
机も 自習スペースも同じ造りで 勉強しやすそうでした。二人で一つですが 十分な広さがあり良いと思います!
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に雰囲気が良かったのと、子供が相性の良い先生がいらしたのが決め手だったと思います。
個別教室のトライ岩倉駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 個別なので細かく指導してもらえる。
親への連絡もしっかりしている。
カリキュラム 1人1人、細かく指導してもらえるので良い。
ワークなどにそってやるのではなく子供のわからないところを中心に教えてもらえるので効率が良い。
塾内の環境 自習スペースがもう少し広いと良いと思う。
先生が多くて合う先生を探してもらえる。
その他気づいたこと、感じたこと 今までは集団塾だったので子供がわからなくても進んでしまっていたが個別指導なので1人1人しっかりみてもらえてわかりやすく教えてもらえて満足しています。
PICL学習教室一宮森本教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ入塾して日が浅いので、あれこれ書けませんが、色々説明してくださった先生に、好感は持てました。
カリキュラム タブレットの授業が分かりやすいと言っております。今のところ、スムーズに勉強をできています。
塾内の環境 面談する机の辺りにしか入ったことがないので、何とも言えません。
その他気づいたこと、感じたこと 個別塾にしては、料金が良心的かと思います。課題は毎回出て、家庭でどんな勉強をしたら良いのかはっきりしていてありがたいです。
佐鳴予備校【初中等部】千種本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 大きな声で、はっきりと指導していて良かった。
教え方があやふやの時もあるようだ
カリキュラム 大手の塾で経験もあるので、カリキュラムがしっかりされていると感じた。
例年の同じ内容で、流れ作業のようになっているようにも感じた
塾内の環境 静かで勉強がしやすいように感じる。
冬季、足元が寒くないかと少し心配になった。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾したばかりなので何とも言えないが、子供が気に入ったので良いと思います。
城南コベッツ一社教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 いくつか体験に行った中で本人が1番質問しやすいと感じた塾でしたので選ばせてもらいました。
カリキュラム 小学生は80分と60分授業の選択が出来るので、その点はとてもいいと思います。
塾内の環境 各自のしきりもあるし、明るい照明なので勉強しやすい雰囲気のように感じました。
その他気づいたこと、感じたこと いくつか見学や体験をした上で本人がいいと感じているので、子どもにとっていい雰囲気の塾なのだと思います。
個別教室のトライ知立駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 指導実績は良いが、息子には少し理解しにくい説明であった。最後に指導をまとめた紙を渡されるが、詳細説明がない為、分かりにくい
カリキュラム 体験時は少し難しい内容であったが、息子の性格や理解度に合わせてカリキュラムを組んでくれる点が良かった
塾内の環境 新しく出来た建屋の為、きれいで、駅近で便利。自習室が無料で使え、先生やスタッフが見てくれるのが良い
その他気づいたこと、感じたこと 料金は高めだが、カリキュラムがしっかりしているし、塾長も説明が明確で良い
個別指導塾Jアカデミア神丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ始めたばかりで分かりませんが、質問にも丁寧に答えていただけているようです。
カリキュラム まだ始めたばかりでよく分かりませんが、英語は希望を聞いていただいてアルファベットから始めてもらえたので、再確認できて良かったと思います。
塾内の環境 もう少し二回の音が響かないほうが、勉強に集中出来る気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 個別が初めてなので、どの位身につくのか、これから見ていきたいと思います。
京進の個別指導スクール・ワン千種教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 自習の時など、本人任せではなくて、もう少し強制的にワークをやらせてもらってもいいのかなぁと思いました。
カリキュラム 基本問題もきちんとありますので、復習も兼ねられていいと思いました。
塾内の環境 しゃべっていてもあまり注意されないみたいだし、騒がしい子もいて、そちらに流されてしまうので。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方たちはみなさん感じのいい人で、お任せしても心配ないなぁと思いました。
個別教室のトライ原駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 中学受験経験者なので、任せられる。
カリキュラム まだ始まったばかりなので、今後に期待したい。
他で行っている塾の教材、宿題がやれるのでよい
塾内の環境 入塾退塾の管理、静かな環境がよい。
飲食がわかれてるので、メリハリがついてありがたい
その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がるようにこれからお願いしたい。
まだ始めたばかりなので、はっきりはわからない
佐鳴予備校【初中等部】桜本町本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 説明会があり、わかりやすく説明してくださり、子供の様子をメールで教えてくださるのでとても安心して通わせることができています。
カリキュラム 知育玩具を使ったりする想像を掻き立てる授業があるのはとても魅力的だと思いました。
塾内の環境 自習室がある、目標が書いてある、先生が送り迎えをスムーズに出迎えてくださる点はよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めてばかりなのでわかりませんが、目標を高くもつような指導をしてくださっているので、今後に期待です。
佐鳴予備校【初中等部】香久山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 分かりやすく説明して頂けるし、なにより子供が楽しく通えてるのがいいと思います。
カリキュラム 良かった点は、算数の授業が他の塾よりも手厚いように感じられるカリキュラムになっているところだと思います。
塾内の環境 塾内はきちんとIDカードで管理されており、子供の、入退室が親にもわかるところが安心でよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 説明会も丁寧にしていただけるし、子供も楽しく通えてるので入塾をきめてよかったと思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ上小田井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よくわかりません。ただ、自習が自由にできたり、自分に合った教材を作ってくれたのでうれしかったです。
講師 熱心な先生が多く信頼できた。授業もわかりやすく頑張れる気持ちになれた。
カリキュラム 特に問題ない。毎週テストがあるのでその勉強は大変でした。ただ、まとめプリントなどをくれたので安心です。
塾の周りの環境 明るく交通の便も悪くない。駐車場があるので便利だし、先生が外によく立っていて安心できた。
塾内の環境 いつでも自習がしやすい。先生たちも話しやすく勉強が苦痛ではなかった。
良いところや要望 最後まであきらめずに先生が指導してくれます。勉強以外にもいろいろと相談に乗ってくれます。
個別指導の明光義塾有松駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 体験授業の時、女性講師の方でしたが大変感じが良く、子どもがもっと一緒に勉強したいと先生の事をとても気に入り、教え方もすごく解り易かったようです。
カリキュラム まだ入塾して間もないので何とも言えませんが、宿題は多いです。でも講師の方には「まだ少ない方です」と言われたようです。
塾内の環境 席がひとつひとつ分かれているので集中し易くて良いです。自習用のデスクもあるので待ち時間などは便利だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 駅前でショッピングモールの目の前なので送迎に大変便利です。講師の方々も学生アルバイトのような方はいなくて、経験豊富な感じの良い先生方です。保護者への連絡帳も毎回フォローを書いて下さっていて助かります。
京進の個別指導スクール・ワン三好ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
講師 良かった点は、詳しく解説してくれる。悪かった点は、まだ、わかりません。
カリキュラム 日本史は映像授業。
英語は英検対策授業で指導。希望通りのカリキュラムで指導していただきます。
ですが、映像授業は初めてなので、少し不安もあります。
塾内の環境 良かった点は、静かで勉強に集中できる。
悪かった点は、 強い風が吹くと建物が揺れる。
その他気づいたこと、感じたこと この塾なら娘を任せられると思いました。
色々、大学のアドバイスも頂けるそうなので、期待します。
サクセスゼミナール西神の倉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 教え方が上手でとてもわかりやすく嫌がることなく楽しく通えています。
カリキュラム 算数と国語に加えて英検対策講座があるので、英検取得を目指して英語もがんばれそうです。
塾内の環境 数検、漢検、英検の会場校になっているので、いつもの教室で受検出来るのがいいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通いはじめたばかりですが、講師の方にはいろいろ相談にのって頂きありがとうございました。これから成績が上がるのかとても楽しみです。
螢雪ゼミナール(小中学部)江南北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 分かりやすく教えてくれる。話しかけやすい。授業中に当てられるので、緊張感が持てて良い。
カリキュラム 授業時間が長くてよい。休んでも映像授業があって助かる。全教科教えてもらえるので良かった。
塾内の環境 勉強しやすい雰囲気で良い、少人数で質問しやすい。テスト順位が掲示されているのでやる気になる。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾したてでよくわかりませんが、子供には合っていると思います
個別指導の明光義塾野田新町駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ入ったばかりでわかりませんが、入塾前から色々相談に乗ってくれました。
カリキュラム 一人一人に合わせて進めてくれるそうなのでいいと思います。苦手な所をわかるまで教えてくれるそうです。
塾内の環境 入口は1階で、勉強スペースは2階なので、人の出入りが気にならないと思います。塾内もキレイだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、入塾したばかりで評価はできませんが、塾長さんが親身に教えてくれます。