
塾、予備校の口コミ・評判
4,832件中 2,941~2,960件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県」「小学生」で絞り込みました
野田塾藤が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあこんなものかなという料金ではあるが、決して安くはない料金。
講師 良い先生もいるが、そうでない先生もいる。できない生徒を引き上げるスキルが無い。
カリキュラム カリキュラムは概ね学校の授業を先行した形で、中間、期末考査では、教科書に基づいた対策をやってくれました。
塾の周りの環境 通塾は自転車で、徒歩では遠い距離で、車での送り迎えもしばしばありました。
塾内の環境 塾内は程々に整理され、設備面でも不足を感じることはなかった。
良いところや要望 できない生徒を、それぞれの個性に合わせて引き上げる指導力が欲しい。
個別指導 スクールIE名東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的な塾と比較して高いようです。
講師 先生の教え方が子供にはあっていたようで、やる気を出し、成績に反映していくのが見ていてわかりました。
カリキュラム 周りの塾に比べて費用は若干高めのようです。が、うちの子供には合っていたようで結果には満足いくかたちとなりました。
塾の周りの環境 自宅から近く通いやすかった。また、まわりも住宅地がほとんどであるため、繁華街などを通らず通えた。
塾内の環境 個別指導のため、人数が少なく自習も集中してできたようです。授業も少人数のため、その子供の進度にあわせて丁寧に教えてもらえたようです。
良いところや要望 授業の延長が多く、迎えに行って待つことが多かったです。が熱心に教えてくれているからだと思い、良い点とさせていただきます。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導塾では普通のことなのかわかりませんが、家庭の用事などで定常通りの時間に通えない場合に時間・日時の変更に対応してくれるのは便利だと思いました。
佐鳴予備校【初中等部】北山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 質の高い授業なので仕方ないが、料金はやや高め。質を落とされるよりはいい。
講師 通っている小学校の授業よりわかりやすく、子供のモチベーションを上げる努力も見られる。
カリキュラム 通っている小学校の授業よりもわかりやすいうえに楽しいということで子供のモチベーションが高い。
塾の周りの環境 便利な場所だが車の交通が多く、交通安全という観点では通うのに心配。
塾内の環境 本人に聞いたところでは、小学校より気が散ることがなく、授業に集中できたとのこと。
良いところや要望 現状のままでいいのでは。入り口付近に監視カメラ等あると安心かもしれません。
みやび個別指導学院武豊校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 こちらからの要望を聞き入れてくれた。講師の方はみんな親切でわからないところを教えてくれる説明もわかりやすかった。
カリキュラム 小学生から中学生に上がった時に塾の講師の担当が変わってから、お休みした後の振替の日時をこちらが促さないと決めることを忘れられていたり、模試のプリントや予定のプリントがもらえなかった。
塾の周りの環境 家から近く、送迎がしやすかった。大通りにあるので、夜でも明るく安心。
塾内の環境 教室にはたくさんの生徒さんがいたので、講師と話をしている声が飛び交っていてざわついていた。
良いところや要望 塾に着いた時と帰る時にメールでお知らせしてくれたところが良かった。その他、塾に要望したい事をメールで知らせてやりとりを何度かしましたが、その時の対応も丁寧で要望にも応えていただけました。電話対応もよかったです。授業が終わった後も報告もありました。
その他気づいたこと、感じたこと 前塾長が、お知らせのプリントを配り忘れていたりして、塾で模試をやっていることなどを塾を辞める直前まで知らなかった。休みの振替のことも曖昧だったし、こちらが促さないとテストターボの日にちも決めてくれなかった。定期的に面談があったのですが、面談の日にちも他の方と同じ時間になっていたことがありました。
樹塾八勝通教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導にしては、良心的かなと思います。指導内容もそれなりでしたが。
講師 「成績はある程度まではすぐに上がりますよ。そこからがなかなかむつかしいですがね。」と言われて入塾したのですが、かえって成績が下がる傾向があったので退塾しました。
カリキュラム 教材は学校の教科書に合ったものを選定してくれました。ただ、子供曰く、その問題集を解いているだけの授業のようだったので退塾しました。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通えて、大きな通りに面していたので車での送り迎えもしやすかったです。
塾内の環境 個別指導を売りにしているのですが、教室に4人くらいの先生がいて、それぞれその先生の前に2.3人の生徒がいるという感じです。すぐ隣で違う教科や違う学年の子がいろいろいて、集中力のない子供にはなかりきびしい環境かなと思いました。
良いところや要望 教室には事務担当の人がいないので、授業の合間に電話を掛けないと申し訳ないと思うと連絡が取りづらかったです。
個別指導の明光義塾道徳教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習のコマ数を沢山勧められるためか、料金がかさんでいるような気がします。
講師 慣れてしまうと年齢が近いために友達のような感じになってしまうみたいです。
カリキュラム 夏季講習や冬季講習などの講習を勧められるが、本人はあまり乗り気ではなく、やる気にさせるのが大変でした。
塾の周りの環境 大通りに面してはいるが、一本裏に入ると暗くて、あまり治安のいい地域ではない為、夜は心配でした。
塾内の環境 近くの席の知り合いの子に、一緒のテキストではないためか、よくジロジロ見られたりして集中できなかったと愚痴っています。
良いところや要望 教室長さんはじめ、講師の先生方はとても熱心に指導してくださいます。ですが、どうしても慣れてくると友達のような言葉使いをしてしまうので迷惑かけてばかりいたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 急なキャンセルも柔軟に対応してくださりとても助かりました。とにかく親切で熱心な教室です。
個別指導 スクールIE上小田井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テストの見直しをしっかり解説してくれてめっちゃわかりやすい、
講師 1つ1つしっかりと問題を教えて貰ってとても分かりやすかったしかもポイントも細かく教えて貰った
カリキュラム しっかり塾の宿題を出してもらって分からなかったところをしっかり教えてくれる
塾の周りの環境 こと細かく教えてもられるからとてもいいし、説明もわかりやすい
塾内の環境 1つ1つ壁があり隣の解説とかが見れないから自分の勉強に集中できる
良いところや要望 もっと宿題を多めに出してもいい気がする
その他気づいたこと、感じたこと テストに出た問題を少しって欲しいしこれからもテストの問題をもっとやりたい
個別教室のトライ高畑駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は教材ないのに高いと思います。季節講習もかなり割高だとは思いますが、今受験生なのでほかに変えることも出来ずにいます。
講師 家庭教師を主としてやっておりますが、家庭教師の先生は二人目で今の先生は、とても熱心にしていただいております。個別教室は、先生にお会いしたことがないのでいいのか悪いのか判断ができません。
カリキュラム 教材はありません。学校に使っているものが主となります。なので、本人にあった教材とは言えないと思います。
塾の周りの環境 駅のすぐ横にありますので、立地的にはとてもいい環境といえると思います。
塾内の環境 教室には、行ったことが無いのでわかりません。なので、子供に聞いた話では、自習室は仕切りが無いので友人とかと一緒になるとおしゃべりとかしてうるさいそうです。
良いところや要望 要望としては、教育アドバイザーという方がいらっしゃいますが(トライさん??)、こちらから連絡してもつながらないことが多いですし、相談をしたくても連絡も来ません。
完全個別 松陰塾香久山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 すごく優しい。
失敗しても、いいところを探して誉めてくれる。
カリキュラム タブレットを使って授業をするのが楽しいみたい。
家でもアプリを取り込めば進められる点はいいと思います。
塾内の環境 静かな住宅街にあるので、授業は集中しやすいみたい。
先生もやる気にさせてくれるので、たまに眠くなるけど頑張ろうって思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が気に入っているようで、志望校に合格できるように通い続けようと思います。
個別指導塾Jアカデミア豊明校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなければ、すごく安いわけでもないので、普通の値段だと思います。
講師 やる気がでるまでに時間のかかる我が子でも、丁寧な指導をして下さった。
カリキュラム その子、個々に合わせたプログラムで指導や宿題を出してくれる。
塾の周りの環境 とにかく駐車場が2台分しかないため、送り迎え時はとめ場所に困る。
塾内の環境 夏期講習や、高校受験のシーズンは、大きなお兄さんたちがたくさんいて集中できないようだった。
良いところや要望 点数がいつも悪い子でも、向上できる事で入塾させたが、学習障害などの発達障害の子供たちが今多いため、そうゆう子供向けの授業があると嬉しいと思う親御さんも多いかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 発達障害児用の学力向上カリキュラムにも力を入れてほしい。昔と違い、そうゆう子、大変多いです。
イイダ英語教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は月謝以外に追加料金が発生することもなく良心的だと思います。設備、施設等がふるくても、先生がきちんと教えてくださるので満足でした。
講師 中学から始まる英語の授業に対応した塾でした。テスト勉強、受験勉強の時間も取ってくれました。学校の授業に遅れることなく特に問題なく通っていました。
カリキュラム 学校の教科書を使った授業をしてくれたので、学校の授業においていかれることがなかったです。
塾の周りの環境 駐車場はないですが、近くに駐車可の場所が確保されていたので、車での送り迎えができました。
塾内の環境 昔からある建物なので、設備等は古いです。少数人数制なので集中してできたと思います。
良いところや要望 エアコンが古くて、アレルギー持ちの子供には少々つらい時期がありました。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ先生がずっと教えてくれるので安心です。発音もよく、学校の授業+αがあったので良かったと思います。
佐鳴予備校のさなる個別@will小田井本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年齢的に考えると、個別指導のため割高感がありますが、許容できる範囲です。
講師 個別なので直接会ったことはないが、子供からの話ぶりより安心できそうな感じ。
カリキュラム 個別なので、どのようにするかがわからなかったが、CDなどを利用している模様です。
塾の周りの環境 自宅より徒歩で通える範囲にあるため、帰りでも安心できる距離にあります。
塾内の環境 ヒアリングにはヘッドホンを使用しているため、周りの音などは気にならないようです。
良いところや要望 今のところ特にないですが、他の授業への勧誘が今後増えてくるのではと思っています。
京進の中学・高校受験TOPΣ千種校(中学受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。でも、授業数、授業時間も長くて多いので、単価計算すると、市内の進学塾よりちょこっとだけ安いです。
講師 4教科とも経験も知識も豊富な先生が担当してくださいました。親が気づかない事まで教えて下さるので、多くの事を親子で学ばせてもらうことができました。
カリキュラム どの塾もそうだと思いますが、課題は多くて速いです。でも、堅実に頑張れば、こなせるボリュームになっていると思います。
塾の周りの環境 バス停近くにあるので、車での送迎をされていた保護者の方々は、相当 気を遣ったのではないでしょうか。
塾内の環境 教室もトイレもきれいにされていますし、マナー教育もしていました。子どもたちの学習態度について、子どもだけでなく、親も、場合によっては保護者会を開かれることもありました。「みんなで共有して、受験を乗り越えよう!」とまとめあげる先生方の気概を感じました。
良いところや要望 講演会や親向けの授業体験会、中学校の模擬授業などあり、興味を持って楽しく参加できるイベントがたくさんありました。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが最後の受験校の入学試験を終えた第一声が「楽しかった!」でした。これが全てなんじゃないか、と思います。
ナビ個別指導学院藤が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 連絡がとりずらい時が少しある。メールが通ると良いと思う。
感覚は近く良いと思う。
塾内の環境 綺麗で静かなので良いと思う。
自習室もあり良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 距離は少し離れているが、こちらが選んだので問題ないが、先生がかわる事や内容はよくわからない。
進学道場本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供は今は週一しか行きたがらないので、前の料金体系のほうがありがたかったです。
講師 授業型すたいるではなく、個別に課題を解いて先生に丸つけをしてもらうスタイルです。なので、だらだらやれば進まないし、モチベーションを上げてやればどんどん進める感じです。
カリキュラム 教材は個人に合わせて先生が選定してくれます。英語の勉強も依頼すれば入れてくれます。
塾の周りの環境 通りから入ったところにあるので、明るくはないです。なので、車で送迎しています。
塾内の環境 教室はきれいではないと子供が言っていました。築年数がだいぶたっている一軒家なので、夏は暑く、冬は寒いそうです。
良いところや要望 進学塾のようにきちっとしているというよりは、どちらかというとマイペースに勉強できる環境のように思います。それがかえって通い続ける事ができる要因なのかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し教室環境が良ければいいのになぁと思います。雑然としている感じ。
野田塾道徳校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。めちゃくちゃ負担。塾なのでしょうがない気もするけどやっぱり高い。
講師 料金は高い。通いやすい場所。先生もよかった。子供も頑張れていた。
塾の周りの環境 場所はよい。交番が近くにあるので治安もよさげで安心感はあった。
塾内の環境 あんまり覚えていないが、綺麗な教室だった気がする。集中できるんじゃないか
野田塾長久手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 npadのお金がそこそこかかり、あまり役に立っていない気がした。塾のお金はちょうどよく、いいと思っている。
講師 分からなかった問題を、なぜわからないのか聞いていただき、スムーズに学習することが出来たから。
カリキュラム 息子の実力に合わせて教材を選んでいただきテストの点数が上がりました。
塾の周りの環境 電車があまり通っていなく、不便でしたが、道路が整っているので良いと思った。
塾内の環境 勉強に集中できるような静かな環境が整っていて、家であまり勉強しないので、勉強する習慣が着いたと思う。
良いところや要望 建物がとても綺麗でやる気が出ると言っていました。室内も綺麗で良かったです、
学習塾ステップアップ[愛知県豊橋市]本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだなぁと思いましたが少人数制なのでしようがないかなぁとも感じています
講師 相談に親身になってくれたので通いやすかったし、子供も安心できた
カリキュラム 一人一人に合った教材を使用してくれて、しっかり指導してくれました
塾の周りの環境 駐車場もあり、駅も近かったので利便性がよかったので助かりました
塾内の環境 人数も少ないので見渡しもよくて、使いやすかったらと思います。
良いところや要望 連絡があまりとれずに苦労したこてあもありましたが、設備はととのっていてよかったです
その他気づいたこと、感じたこと 先生達も言い方ばかりなのでこれ以上不満なところはありません。
光翔学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思います。無理に使うかどうかもわからないようなテキストを勧められたりと言うこともありません
講師 合わないと感じた時には塾長に相談して担当替えをしてもらえる点は良い。せっかく子供にとってわかりやすく合うと思っても途中で辞められてしまう事があるのかろ悪い点
カリキュラム 大手と違い、地元に根付いた塾なので、テスト対策や部活の対応が柔軟。定期的に三者懇談等も行っていました。
塾の周りの環境 自宅から近い。近くにスーパーもあり、バス通りに面しているので人通りもあり、夜でも送迎なしで安心して通わせる事ができた
塾内の環境 授業中に行った事がないのですが、懇談会で行った時は気になる点がなかったので良いと思う
良いところや要望 光翔学院は活動との両立を理解してくださるので、振替などの対応・対策をして頂けるところが良かった。大手に通っている友達は部活より塾優先と言われると言う人が多かった。
その他気づいたこと、感じたこと マンツーマン、2対1、少人数グループ授業からその子の希望や料金面で選べるのがとても良かった。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】岡崎高校前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比較し、利用率と価格が見合っていると思われるから。
講師 子どもが講師に対して否定の言葉を聞かず、毎日通っているから。
カリキュラム 高校1年から、大学受験を目標に先を見越したカリキュラムになっていると思われるから。
塾の周りの環境 通学路にあること、他の遊戯施設がないことなどから、専念できる環境だと思うから。
塾内の環境 子どもから、集中できるという言葉が聞かれること。パンフレットでも、きれいな写真などから。
良いところや要望 保護者会などで、保護者が参加しなくてはならない時、駐車場がないので、その点が困るところです。
その他気づいたこと、感じたこと 高校に入ってなかなか成績の伸びがないので、もう少し細かなフォローをしてほしいです。