野田塾 道徳校
- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 高1~2
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 住所
- 愛知県名古屋市南区道徳新町4-114 地図を見る
- 総合評価
-
3.50 点 (755件)
※上記は、野田塾全体の口コミ点数・件数です
野田塾道徳校の授業料・料金
- 小学4年生の料金
- 約5,000円~約7,200円/月
- 小学5年生の料金
- 約8,300円~約11,600円/月
- 小学6年生の料金
- 約10,500円~約13,800円/月
- 中学1年生の料金
- 約26,200円/月~
- 中学2年生の料金
- 約26,200円/月~
- 中学3年生の料金
- 約27,300円/月~
- 高校1年生の料金
- 約13,800円/月~
- 高校2年生の料金
- 約13,800円/月~
- 高校3年生の料金
- 約5,600円/月~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2024年01月塾ナビ調査)
【備考】
・上記は特別講習のない平常月での金額です。
・上記以外に入会金、教材費、テスト費用等が必要になります。
・兄弟割引があります。
・中学生クラスのハイパーイングリッシュ、atama+講座は本科コース在籍者のみ受講可能です。
・上記以外のコースもあります。詳細は各教室までお問い合わせください。
野田塾の評判・口コミ
野田塾道徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの特別コースなどはその都度高いなと感じるところはありましたが概ね月々の支払いについては安価ではないかと思います。
講師 本人に合わせたクラス分けがされており、本人のレベルに合った指導がされていたと感じています。
カリキュラム 宿題なども合ったようで、本人がしっかりと勉強に取り組めるような環境を作って頂いていたと思います。
塾の周りの環境 交番の近くでしたが静かな住宅街でしたので夜道を自転車で帰する事は少し親としては心配ではありました。治安に関しては以前からあまり良くない地域ではありますが生徒が帰る際には先生が見送ってくださっていたようで近くの生徒に関しては安心して通塾できていたのではないかと思います。
塾内の環境 静かな住宅街にあり、幹線道路からも離れているので騒音などについては問題なかったと思います。
入塾理由 近所の方の評判が良く長年、運営されているので信頼度が高かったからです。また本人も望んでいたため。
定期テスト 定期テスト対策として、模擬テストを用意してくださっていて、それが本人にはとても良い経験となっていたと聞いております。
宿題 宿題は出されていました。
量は普通だと思います。
難易度についてはわかりません。
家庭でのサポート 雨の日などは送り迎えをしていました。本人は自転車で通塾していたので傘をさしての自転車の運転はとても心配でしたので送り迎えをしていました。
良いところや要望 先生が生徒に対して真剣に向き合っていたのではないかと思います。夏期講習などでは短期集中型の指導がされていて本人もしっかりと勉強できていたと思います。
総合評価 総合的には良かったと思います。特に他の塾ではもっと月々の支払いが高いと思うので良かったと思います。ひとつ気になるところと言えば、終わる時間が夜になるので帰りが心配ではありました。改善するのはとても難しい事だとは思いますが何か対策できる事があれば尚良くなるのではないかと思います。
野田塾道徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾のコースを見たところ圧倒的に他塾の方が安いと思ったでも成績を優先するなら野田塾がいいと思う。
講師 分からない所があれば丁寧に教えてくれたりしたのが良かったと思う
カリキュラム 学校で習うものを予習をしたり、テスト前は復習の時間を取ってくれたりしたのがとても良いと思う。
塾の周りの環境 車が多いのが危ないし自転車で通う子も多いため危ないと思う車での送り迎えの送迎の子たちもいたりするのでそういう方はいいかもしれません
塾内の環境 車の音は多少聞こえるがだいぶ集中が出来るそう教室ないはとても綺麗で環境にはもってこいだと思います
入塾理由 野田塾が成績伸ばすためにとても良いと聞いたから野田塾に入塾を決めた。
定期テスト 先生がテストのプリントを作ってくれたりしてそれテスト対策をしたりしていました。
宿題 今までやっていた復周のものが基本的に出されていたので簡単だったと思います
家庭でのサポート 塾のプリントをずっとやっていたので参考書を買ってあげたりするくらいのことしかしていません
良いところや要望 特に要望はないです生活のしやすい環境になっているので不満はないです
総合評価 総合を含めて4にしました5までは行かないなという気持ちです特には悪いところはないですが多少成績のいい人と少し悪めの子の態度が少し違うみたいです
野田塾道徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思いました。夏期講習や冬季講習のほかに中学3年生になるとさまざまな講座をとるかは
講師 子どもの成績が上がってきてまた先生が一人一人のことをしっかりとみていた
カリキュラム わたしはあまり分かりませんが子どものが机に向かっていました。
塾の周りの環境 家からの送り迎えが大変でしたがさほど不便ではないとところでした。がよるが遅くなることもあり道路は車一台分しか通れない
塾内の環境 騒音などは特になく子供にとって良い場所であった、ため子どもが集中できる環境だと思った
入塾理由 周りからの評判が良かったら、また友達の親からおすすめされたちめ。
良いところや要望 子どもの成績が上がったことが奈良よりもよくまた勉強の習慣が身についていた
総合評価 とても良かったです。料金は少し高いと思いますが生徒の管理が徹底していた
野田塾道徳校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
野田塾 道徳校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒457-0847 愛知県名古屋市南区道徳新町4-114 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
名古屋市南区の周辺の幼児向け塾・学習塾ランキング
※以下は選択された条件に合致する塾一覧であり、ランキングではございません。
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 家庭教師
- 特別コース
-
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 医学部
- 口コミ
-
3.83点 (212件)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 家庭教師
- 特別コース
-
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 医学部
- 口コミ
-
3.78点 (25件)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 家庭教師
- 特別コース
-
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 医学部
- 口コミ
-
3.55点 (107件)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 家庭教師
- 特別コース
-
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 医学部
- 口コミ
-
3.50点 (1,996件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。