キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,262件中 261280件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,262件中 261280件を表示(新着順)

「埼玉県」「小学生」で絞り込みました

[関東]日能研草加校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家族に受講者がいないと割引キャンペーンなどなく、初めの割高感はある。料金は他社と比べて一般的と思う。

講師 明るい、わかりやすい。勉強だけでなく、クイズやマジックで子供の心を掴んでくださっている。親にも状況を丁寧に教えてくれる。

カリキュラム 試験の点数でクラスが分かれているのが良い。大手ならではの情報量も安心感がある。
他塾より緊張感が少なく子供が伸び伸びできる雰囲気がよい。先生方はベテランなので単なる1つの解法を説明するのではなく、問題の方針決めについてもアドバイスをくれるので力がついていきそうに感じる。

塾の周りの環境 駅が近くバス停もあるので、交通の便は良い。近くにゲームセンターがあるが、それほど治安が悪い感じはしない。

塾内の環境 施設はあまり新しくなく、扉の向こうの声が聞こえるようなところはある。子供は特に問題は感じていないよう。

入塾理由 講師の魅力、授業のわかりやすさで本人が通いたいと思えたこと。受験だけでない色々な知識や先生とのコミュニケーションの取り方を身に付けられると感じただめ。

良いところや要望 先生方の雰囲気が良く、子供が勉強を面白いものととらえる事ができるのはここにしたおかげだと感じる。

総合評価 受験を知り尽くしているベテランの先生方がいること、雰囲気が良く授業がわかりやすくおもしろいことが、他の塾ではなくこちらを選んだ理由です。あまり勉強好きではなかった子供に勉強するおもしろさや習慣を付けてもらい、受験がうまくいかなくても、行った価値はあった、と思えると感じる。

サイエイスクール東川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの個人塾と比べたら相場としては高いかもしれないが、テキストは丁寧に作られており子供はわかりやすかったと言っていたので相応の額だと感じる。

講師 通う人数にたいして講師の数はちょっと少ないとは感じたが、質問疑問は簡単に聞ける環境であったと思う

カリキュラム 授業は可もなく不可もない、問題のない内容、進度だと思う。
長期講習のときは周りの同じ目標を持ったレベルの高い子達に囲まれて、また講師の質も上がっており充実していたと言っている。

塾の周りの環境 大通りに面しているので通塾にはかなり適していると思う。駅から近い方ではあるが近いと断定はできない距離。

塾内の環境 走行音は多い印象だが、そこまで気にするほどでもない。けれどコロナの影響で換気のために窓を開けなければならない時は子供自身で体調管理するのが難しいと思う。

入塾理由 定期テストや受験勉強のほかにも検定にも積極的であり、家から近い距離にあった。

定期テスト ありました。けれど大体は自習的なもので教科書ガイドに載ってるような問題をしたり暗記、暗唱が多い。

宿題 宿題はほとんどの授業で出されていた。
量は少なめだが、小テストもあるのでしっかり覚えなければならない、難易度は子供によりけりだと思うがそこまで難しくない程度。

良いところや要望 駐輪場が狭い印象がある。
自習室はとてもいい環境だが、場合によってはうるさく感じたらしい。

総合評価 子供を塾に通わせたのははじめてなので比較としての評価はできないが、悪いところはそこまで多くない、不便はほぼない環境だと思う。

スクール21千間台本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通っている学校よりも親身に教えてくれるため、授業以上の価値がある。

講師 学校だと凝り固まった考えを持つ教師がいるが、塾講師は中立的なためか私生活の悩み等も相談しやすい。

カリキュラム クラスごとでの集団授業でより学力の近いカリキュラムを受講できる。

塾の周りの環境 自転車で通わせていたが、道が狭く車の送迎の人もおり、少し危険に感じた。21時頃に終わるため周りも暗く、帰り道は中学生と言えど心配ではある。

塾内の環境 全体的に古く感じ、教室だけでなくトイレや机等の備品も含め古びている印象を持った。

入塾理由 学力やレベルごとにクラスが分かれており、定期テストでクラス替えもあるため、モチベーションが上がる。受験に向けては、志望校ごとに分かれての集団授業があり、より特化した対策ができる。他校と合同での授業での交流もあり、個別指導塾より通いやすい。

良いところや要望 生徒が帰る際に講師が安全に気を配ってくれる。施設改修は必要。

総合評価 友達やライバルもでき、学校だけでは経験できないことができ満足。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に可もなく不可もなしという感じに思っているのでこんなものかといったところ

講師 個別指導塾なので個々人に合わせて対応してくれるので適宜調整してもらえる

塾の周りの環境 立地面については駅から近く人通りがかなり多い場所なので
常に人目が途切れることもなく比較的に安心して通わせる事が良い

塾内の環境 静かな環境で集中して授業できるように工夫された空間になっている

入塾理由 中学受験において志望校により確実に合格するために学力アップと受験テクニックを磨くため

総合評価 志望中学に合格するために受験するのだからなんのトラブルもなく終えることができたので

栄光ゼミナール春日部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾は質問をするにも別途費用がかかるところもある。こちらはクラス分けテストで毎回一喜一憂しないで済む。

カリキュラム 少人数のため進度は個々人に合わせてくれている様子。カリキュラムは統一なようだが先生が生徒に合わせてやっている様子。

塾の周りの環境 駅から近く人通りもある。ICカードで入退出管理がメールでできる。1階の受付に教員が待機している様子。見送りなどもある。

塾内の環境 設備は古いと思うが、子どもが利用する部分はキレイに保たれている。

入塾理由 施設が綺麗。同じ価格帯の塾よりも質問費用等はかからず、授業時間が長い。

良いところや要望 教員とSNSのようなものでやり取りができるので報告連絡相談が細やかにできる。

総合評価 まだ通塾したてのため。今後の成績の動向にもよるが、期待してみていきたい。

代々木個別指導学院草加校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お値段が先生に対して生徒が2人か1人か選べる制度がよいと思います。個別指導はやはり値段が少し高いものですね。

講師 塾長が子供にとても丁寧に勉強する意味や塾の事を教えてくださったので、本人のやる気が出ました。体験をしただけでこんなにも変わるのならと今後がとても楽しみです。

カリキュラム 時間や料金的な事もあり、科目選択で悩んでおりましたが、塾長がこちらの希望通りで大丈夫です!その時々に対応していきましょう!と言ってくださり助かりました。

塾の周りの環境 駅からまっすぐの大通り沿いにあるので、人通りや人目があり、夜でも安心して通う事が出来ます。
カザスシステムで出入りを知らせてくれるのも良いです。

塾内の環境 自学が予約制ではなく気楽に行け、手の空いている先生に質問が出来たら(他の塾では可能でした)もっとよかったなと思いました。その他は問題ないです。

入塾理由 塾長や講師の先生の説明がわかり易く、通う本人がとても気に入ったので決めました。

良いところや要望 先生達が熱意をもって対応してくれるところがよいです。
利便性もいいです。
靴を履き替えるので衛生的です。

総合評価 通うのは親ではなく子供で、その子供が自ら通いたい!と思える塾。そのような先生達の対応が素晴らしいと思います。

ラサール進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週5回なので安いと思います。プランを個人で組めるので、料金に合わせることができます。

講師 ジョークも交えて授業が面白かったです。いつも子供が飽きない工夫をしてくれていたように感じます。

カリキュラム 先を進んでいました。振り返る時間があるのでついていくことができました。

塾の周りの環境 駅前でよかったです。通学路なので人通りも多く、夜も比較的安心できました。学生が多く、治安も良いです。

塾内の環境 いつも綺麗でした。毎日掃除のスタッフがいたのでピカピカにしてもらえていて良かったです。

入塾理由 チラシを見ました。小学校の同級生とは違うところを選びたかったという希望があったため、こちらに決めました。

良いところや要望 少人数で個人に合わせてくれること、集団意識が高くみんなでモチベーションを上げることができます。

総合評価 先生が親身になってくれます。何回か面談があるので相談しやすい環境でありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中3は受験向けテキストなどの購入や、夏季冬季講習、合宿等で料金が高くはなりましたが、他と比べると安いと感じます。

講師 若い先生でしたが、こちらの話や子供の事情を親身になって聞いてくださいました。
宿題が終わっていなくても頭ごなしに否定をする事もなく、理由を聞いて対応していただき感謝しかありません。
成績についても、苦手科目の問題の解き方のコツや点の取り方をきちんと指導してくださいました。

カリキュラム 集団で学年関係なく、タブレットで各々進めていく勉強法です。
わからない時は先生に声をかけて教えてもらうといった感じです。
進度はその子のペースによりますが、基本学校の授業の予習になります。
タブレットでイヤホンをして勉強するので、英語の発音等聞き慣れてくるとリスニングはよくできるようになりました。

塾の周りの環境 駅から近くて道も明るく人通りもあるので行き帰りは安心でした。
車通りはありますが、歩道も広いので小学生の頃も1人で通えました。

塾内の環境 大きい通り沿いなので車や救急車両の音が気になることはあったようですが、慣れてしまえば問題なかったようです。
教室は清潔で明るい雰囲気でした。

入塾理由 他と比べて料金の安いところ。
明るい女性の先生だったので子供が相談しやすいと感じたから。

良いところや要望 振替に対応していただけるところ、夏期講習などのスケジュールを細かく決められるところ、パック料金の設定があったのでわかりやすかったところ。
先生が話しやすく、子供は他の塾には行きたくないといってました。

総合評価 他より低料金で、相談のしやすい先生で定期的な面談により子供の様子も分かり、安心して通わせることができました。
テキストも教科書に沿っているので、塾で予習、学校で復習、テスト前に総復習ができた。

髙橋学習室上日出谷教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高専(中堅/上位校)
学部・学科:化学・生物系
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いけれど、なかな通い教育で勉強になりました。学力も少しはあがった

講師 講師も優しいいい人ばかりですごくよかった。また通わせたいとおもいましたね。

カリキュラム 教材はわかりやすいけど少したかいです。お金に余裕がなければ少しきついかなとおもいます

塾の周りの環境 交通のべんもすごくよく通いやすかったです。車の送り迎えもらくでよかったです。勉強のしがいがありすごくよかった

塾内の環境 設備も整えていて、勉強のしやすい環境がつくられていてすごくよかった

入塾理由 近くて通いやすいのでここにしました。なかなかいい教育をしてくれました。

定期テスト しっかりわかりやすく対策をしてくれて無事合格することができました。

良いところや要望 この塾のこうしたちはいい人ばかりでした。だから娘をいかせることがてきました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導であるため妥当な金額だと感じるが、時間や日数を増やすと高くなるため余裕がないと厳しいと感じる。

講師 優しく丁寧な指導であり、質問もしやすいようです。また、あわなければ講師も変更可能であるため良いと思う。

カリキュラム 教材に関して、初めから買う必要はなく塾にあるもので対応してくれるのが良かった。

塾の周りの環境 大宮駅の近くであるので遠方な方も利用しやすいと思う。また大通りに面しているため夜でも明るく安全だと思う。

塾内の環境 整理整頓されており綺麗に感じた。また学生も皆静かに勉強しているため雑音はないと思う。

入塾理由 教室で自主学習が可能で、質問もできること。値段も許容範囲であったこと。

良いところや要望 マンツーマン指導の後に自己学習の時間があることが良い。また休会や退会も制限がないため良い。

総合評価 全体的に悪いところはない。学習内容も臨機に対応してくれるので良いです。科目に縛られない。

個別指導なら森塾吉川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個人塾もいくつか体験に行って、ここは安い方でした。先生が固定なので振替の融通がきかないのは難点です。

講師 息子がとても信頼していて、勉強に興味がなかったのにやる気と自信をつけてくれたので。

カリキュラム 宿題の量など息子の意見も聞いてくれて、無理なく進めてくれていると感じています。

塾内の環境 塾内はとても綺麗で整理されていて、集中できる環境になっていると感じました。

入塾理由 いくつか体験に行って、本人(息子)が決めました。先生と教室の雰囲気が良かったそうです。

良いところや要望 面談で不安なことや宿題先生について相談できるので、親も安心。息子も先生を信頼しているし話しやすいので、自分の口から意思を伝えられてとてもよい関係です。

総合評価 勉強が苦手で、積極的に取り組むどころか宿題も自分でしっかりできなかった息子が、今では全国平均を少し越えるほど勉強が理解できて宿題も自分進められるようになりました!
英語は全くできないところから、中学スタートに不安がないほどにできるようになりました!
何より、本人が勉強に苦手意識がなくなり不安がなくなったことで生活態度まで落ち着きました。
塾でこんなに変わると思っていなかったので、期待以上で感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習期間のテキスト代が結構高い印象があり、講習の授業代自体も高かったです。

講師 授業の始まりに先生が少し雑談をしたりしてくれていたらしく、リラックスして、楽しく通っていました。また、授業の質も良いそうです。

カリキュラム 本人にとっては授業の進度が少し遅く感じていたようですが、たまにあるアクティブラーニングはとても良かったそうです。

塾の周りの環境 駐車場が近くにあり、またコンビニも近くにあるのでお昼ご飯などをそこで買うことが出来たので、立地は良いと思います。

塾内の環境 そこまで大規模な塾では無いので雰囲気も落ち着いていて、整理もされていてとてもいい環境だったと思います。

入塾理由 子供の友人に誘われたことと、家の近所だったことが大きな理由です。

良いところや要望 あまり大規模な塾ではないため、その分先生との距離も近く質問などもしやすかったそうなので、そこがいいと思います。

総合評価 全体的に見ると、とてもいい塾だと思います。無料で模試を受けさせてくれたりもするので、親にとっても良かったです。

[関東]日能研久喜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験塾としては妥当な値段だと思います。講習で金額がどんどん加算されます。

講師 質問にしっかり答えて、子どものやる気を出させてくれる先生方でした。

カリキュラム 同じトピックを繰り返しより詳しく難易度を上げて行くやり方で良かったと思います。

塾の周りの環境 駅前で便利です。夜遅くなっても治安に不安はありませんでした。電車で近隣から通う子も少なくなかったです。

塾内の環境 線路のすぐ横ですが、子どもは音や振動にもすぐ慣れて、気にならなかったようです。

入塾理由 大手の中学受験塾で情報が多く、宿題量が比較的少なかった為。通塾しやすい場所だった為。

良いところや要望 サポート体制もしっかりしており、テキストもよく考えさせる問題で、信頼できる塾だと思います。

総合評価 久喜にある唯一の大手中学受験塾で、サポートもしっかりしており、子どもを通わせて良かったと思います。

国大セミナー北浦和西口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は少人数ゆえに高めだけども、進学実績に見合ったものかは微妙に感じます。今後に期待します。

講師 アットホームで優しくしてくれました。子供のことを細かく見てくれています。

塾の周りの環境 家から歩いて行ける距離にあり、自転車を止めるスペースは小さいながらも確保しているので良かったです。治安も悪くないと思います。一応エレベーターもあります。

塾内の環境 環境は普通です。少し暗めかもしれません。建物も少し古めです。

入塾理由 雰囲気が良かったからです。他の集団塾はこの辺は中学受験向けばかりで子供が圧倒されていました。

良いところや要望 3月から塾長が変わりましたが今のところ優しい印象です。先生もベテランの方がいます。

総合評価 まだ通い始めたばかりなのでよくわかりません。子どものことはよく見てくれていると思います。料金がもう少し安いと助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金銭的に余裕があったので特に気にならなかった。
内容はしっかりしてだと思うので特に高くはない

講師 授業の先を学習出来るので子供は勉強が得意と錯覚し楽しそうに出来ていた。

カリキュラム 独自の教材でわかりやすく、飽きない構成になっていたと思う。

塾の周りの環境 送り迎えする時よく混むことがあったので改善されると良いが立地上厳しいとは思う。

塾内の環境 勉強できる相応しい環境にあったと思う。温度調整等含めて気になるとこはなかった。

入塾理由 雰囲気が良いと評判だった。周りの方との話でもよく出てきていたため。

良いところや要望 特にないが、先生のレパートリーを増やしていくとさらに良くなるかなと思います。

総合評価 先生ガチャはやはり発生しているので、合わないと思ったら切り替えるのが大事

公文式新倉教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 良い教師に担当が当たればスムーズに受講出来たが、ハズレると待ち時間が長く内容が薄い。

カリキュラム 何度も似たような問題を繰り返し行い忍耐力がついた。宿題も量が多くやりがいがあった様です。

塾の周りの環境 自宅から、教室までが、歩ける範囲で年少時には助かりました。近くに店も有り夜も多少明るい。悪かった事は振り返るとないと思われます。

塾内の環境 教室がやや狭い事と道端が狭い事に少々危険を感じた。交通量が帰宅時間多いのが気になりました。

入塾理由 算数に強くなる為また、他の人間と関わる事で、自分の位置付が確認出来る事。

定期テスト 対策は無いが、自分の好きな勉強類を教室でさせてくれた。わからない場所も教えてもらえた。

宿題 それなりの宿題の量が有り、反復させていた。
内容も本人に合うもので手こずりながらこなしていた。

家庭でのサポート 個別に、面談の誘いや、状態などまめに連絡をもらえた。助かりました。

良いところや要望 本人の、学力にあった内容で繰り返し行う事。
近くにあって助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 自宅から受講出来る場所までが近いのがこれからも良いのかと感じてます。

総合評価 今まで見てきて、本人が自から学習作業に取り組み、考える様になった。

四谷大塚所沢校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちゃんとしたプログラムの元、予習復習ができていると感じたら、安く感じると思います

講師 予習シリーズの他に演習問題集など、様々なシリーズで予習復習をきちんとサポートしてくれる点

カリキュラム 分からないところがあれば、先生にきちんと相談しなさいと常に言っており、授業が終わったあと不明なところをきちんと教えてくれるところ

塾の周りの環境 9時まで授業を行っており、お迎えには行くのですが
夜のお店も多いので治安は良くないかと思います。
交通の便については、西武線沿線なのでとても便利だと思います

塾内の環境 子供からしたらとても勉強のしやすい環境だと言っています。私は直接入ったことはないのですが、妻が勉強しやすい環境であると言っていました

入塾理由 自分が通っていて、この塾なら我が子をおまかせ出来ると思い、入塾されることにしました

良いところや要望 要望は特にないのですが、中学受験の名門というのもあり、向上心のある生徒さんが多い印象があります。

総合評価 中学受験をするのであれば、この塾におまかせするのがとてもおすすめです。個別もいいのですが、集団授業で学校の延長線で学べるところがいいと思います。友達も沢山できたようで頑張って欲しいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科ごとに、課金しないと授業は受けられないので、高いと思う。

講師 授業終了あと、メールで理解度や集中したか連絡をもらえるのが、よかった。

カリキュラム 問題集ばかりで、要点をまとめた資料などがなくて、不満はあった。

塾の周りの環境 駅前ということで、通いやすい位置にあり、自分のうちからは近いため、よかった。自転車置場も整備されており、とめやすかった。

塾内の環境 子供の話からは、集中できる環境だったようです。静かで、たまには、笑いもあり、リラックスできたようです。

入塾理由 数学が苦手で、自宅から近い理由で選んだ。近所の人から、いい塾だときいていた。

定期テスト 定期テスト対策をつけないと細かい指導は受けられないので、費用がかかる。

良いところや要望 子供の性格をみながら、気持ちに寄り添って、進行度を変えたり調整してくれる

総合評価 近さから、きめたが、子供の、性格に寄り添って、ていねいに教えてもらえて、希望の高校に決めることができました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いと思います。やる気を出させる事が出来るなら安いです。勉強よりげーむだったのに少しづつ勉強する時間を作れているのはすごい。

講師 子供が親しみを込めている点や、話にもよく出てきます。お話する機会がありましたが、物腰の柔らかな方たちだなぁという印象でした。偉そうに話さない所に好感がもてました。

カリキュラム 反抗期でどのような勉強をしているか分かりませんが、教科書とか見ると学校とは違い細かい字で、一瞬びっくりしましたが、子供は苦もなく淡々とやっているようにみえました。たくさん発言をする機会があることは以前言っていたので、そういうところからじわじわと改善していくのかもしれませんね

塾の周りの環境 一本道がズレるとたくさんの学習塾があり、駅にもすごく近いです。
その点駅から少し離れますが静かで、お迎えも近くにセイユーがあるので買い物がてら待っていられるのでとても重宝しています。すぐ近くには教育委員会もありますし、治安はいいです。

塾内の環境 ひととおり不便なく設備があります。
室内はいつも綺麗に掃除され、整頓されています
ただ自転車はすごいですね。時々出すのに苦戦しますが、帰り際に講師が駐輪場まできて、出せない子の自転車を出してくださっていました。

入塾理由 無理強いしないところ、本人の希望を否定しないところ。授業を飽きさせず楽しく、サボろうという気持ちが起こさない工夫がされている。
物でつるのではなく、塾の雰囲気も講師の人間性もどれも子供たちにとって居心地がよく、安心して通えそうだと思ったから

宿題 学校の宿題と併せても無理ない程度でした。
でもほぼ毎日宿題をします。
特に嫌がりもせず、進んで宿題をやっています。

良いところや要望 せっかくメールで情報を発信しているのだから、お手紙をメールでも添付して欲しいなとおもいます。

総合評価 今のところ宿題もすすんでやってるし、楽しく通えているので満足です

SOCRA-jr.熊谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お値段は高いかもしれませんが、個別指導なので、仕方ないかと思います。交通費や通学時間などを考えるとある意味、安いかもしれません。

講師 よく子供を見てくれて、経験知識ともに豊富なのでら安心して任せられます。親身に教えてくれるので、いつも助かってます。

カリキュラム 子供に合わせて進めてくれるので、苦手も少しずつ克服できたと思います。

塾の周りの環境 駅が近く、交番もあり、治安や立地はとても良いと思います
。交通の便もよく、駅から徒歩3分くらいかと思いますので、通いやすいと思います。駐車場も近くにあります。

塾内の環境 環境もよく、整理整頓もされていて、キレイです。雑音もないと思います。

入塾理由 自宅からの距離が短く、合格実績もしっかりとしていて、先生たちの対応もよく、丁寧に教えてくれるから。

定期テスト 過去の資料もストックがあるので、過去問でテスト対策をしてくれるのが嬉しいです。

宿題 宿題の量は多めで、難易度はその子に合ったものを出してくれます。

良いところや要望 いつでも振替対応もしてくれるので、日程も決めやすく、助かります。

総合評価 融通もきき、実績もあり、面倒見も良いので、オススメです。息子も無事に志望校合格出来ました。

「埼玉県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

4,262件中 261280件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。