キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

257件中 241257件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

257件中 241257件を表示(新着順)

「石川県」「小学生」で絞り込みました

能力開発センター金沢南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の費用プラス、教材費や講習費用がかかるので、もう少し安くして欲しい。

講師 勉強という難しいことをしているが、いまのところ楽しめているのでよい。

カリキュラム 教材費が別途費用がかかり、結果、毎月の塾代が高くなっていて、家計には厳しい。

塾の周りの環境 何よりも家から近いのがよい。交通の便利がよいので、能力開発センターに決めた。

塾内の環境 今はほとんどの塾が個別指導であり、集団で競争しあいながら勉強できてよい。

良いところや要望 毎週テストがあり、自分の勉強のできるところ、できないところがはっきりわかるのでよい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は継続しやすい価格だったと思います。特に不満はありませんでした。

講師 料金は安く継続しやすいかと思っていましたが、お友達と会うための、楽しいだけの場となってしまい、勉強できる環境ではなくなった。

カリキュラム 小学校の復習に関しては、きちんとできていたようでしたが、中学校の学習が身につかなかった。

塾の周りの環境 送り迎えが必要で、子供だけで通うことができなかった。部活動がはじまり、夜練習もあったため時間もとれなくなった。

塾内の環境 明るく質問がしやすいように感じましたが、なれるとやかましい感じを受けた。

良いところや要望 確かに個別指導なのですが、なあなあになってしまう感じでした。

能力開発センター小松本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は適切かと思いますが、学期の初めにかかってくる教材費、テスト代がきつかったです。

講師 授業は楽しく、興味深い内容でわかりやすいようでした。予習は自分で考えることが大切とのことで質問できませんでしたが、復習の内容で分からないところは、丁寧に教えてもらえました。

カリキュラム 予習型の学習で、1学期で1年間の学習を一通りし、2学期も再度1年間の学習をし、夏と冬の講習会でも重要な単元の復習をし、1年で何度も繰り返して学習をすることで、完全に習得していくというようなカリキュラムでした。中3の受験学年では、9月までに中3の内容をすべて学習して、10月以降は入試対策を行っていました。

塾の周りの環境 駅から歩いて10分程。中学生のゼミのあと、大勢の子供たちのお迎えの車で渋滞しますが、スタッフの方が安全に車に乗車できるように誘導してくださっていました。

塾内の環境 廊下でのしゃべり声が教室に聞こえてくるようです。飛行機の騒音も大きいです。

良いところや要望 参考書等を使って自分で予習をすることで、自分で考える力がついたような気がします。宿題のチェックもきっちりとしていただいていて、宿題をきちんとやらなければならないという意識を持って頑張っていたと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生 その他

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、料金は少し高めです。しかし、マンツーマンでいつも同じ先生なので、安心できます

講師 心配はありましたが楽しい先生で、勉強が好きになったみたいです

カリキュラム 公立の中学進学であれば、問題ないと思いますが、使っているテキストが、比較的難易度が低いものなので中学受験を考えているご家庭では、簡単です

塾の周りの環境 駅前にあるので、交通には便利です。駅からの殆ど地下移動なので、天気が悪くても大丈夫です

塾内の環境 教室は静かで、集中できる環境です。少し、教室自体がせまいと思います

良いところや要望 マンツーマンの授業なので、安心してお任せできます。塾長さんも、しっかりした方で、子供の事をちゃんと見ていてくれています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

小学生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などはとても高かったので、必要な講習しか受けなかった。しっかり毎日の学習ができていれば大丈夫だと思った。

講師 担任制で懇談もあり親としては任せていたが、本人が積極的ではなかったためわからないところを聞くことができず、成績が追い付かなかった。

カリキュラム 教材や授業内容は申し分ないほどの内容だったにもかかわらず、本人の気持ちが付いて行かなかった。親もしっかり内容把握や進捗状況を把握しておくべきだった。

塾の周りの環境 駅にも近く、学校帰りに通いやすかった。

塾内の環境 周りの学習態度はとてもよく、ガラス張りの教室で、外からも雰囲気がわかった。

良いところや要望 レベルの高い学習内容で、外部模試に強い学習ができていると思う

その他気づいたこと、感じたこと 子どもの性格上、せっかくレベルの高い授業ができる環境にあったのだから、親もサポートできればよかったと反省している。

高橋学習サークル本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

小学生 その他

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教育費としては相応に高いと思う。小学校受験という特殊な受験であることは理解できるが、現状は費用対効果が不明なところがある。

講師 授業料が高く、費用対効果が現状は不明。また、立地・場所もよいとはいえず、自家用車での送迎にあたってはコインパーキングを使用しなければならない等、費用がかかる。

カリキュラム 過去問の充実等、通常の市販教材ではは入手できない固有の情報があり、受験対策としては評価できる部分がある。

塾の周りの環境 交通の便はバスであれば、ギリギリであるものの、子どもだけでは難しく、また、自家用車ではコインパーキングの使用等、授業料以外にもコストがかかる。

塾内の環境 少人数制であり、講師と生徒との距離感が近いところがいいと思う。子どももやる気になっているし、指導方法については評価できる。

良いところや要望 個別指導に近い学習環境は評価できる。結果についてはこれからなので、現時点ではなんともいえない。

その他気づいたこと、感じたこと 講師に対する悪い発言は子供からは聞こてこないので、指導内容はいいと思う。少学受験というご当地では特殊な内容のため、結果に期待するしかない。

能力開発センター松任本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校と比べれば割高に感じる部分もありますが、成果として実感できるものが多いことから料金に見合ったものだと感じています。

講師 子供の学習能力に応じて適切な指導を親身にしてくれる指導内容に好感を覚えました。

カリキュラム 普段の学校での授業のように決められた過程を無計画に教えるのではなく、しっかり基礎を踏まえた指導要領なのが良いと感じました。

塾の周りの環境 駅からすぐ近くなので自家用車での送迎がやや混雑しがちな点を除いては交通の便もよく、防犯上も安心なのが良いと思います。

塾内の環境 どの生徒も学習に対する意欲が旺盛なこともあるのか、安心して集中して授業を受けられる環境にあると感じています。

良いところや要望 開放されている自習室で好きなだけ自由に学習できるので、自宅と違ってわからないことでも先生方にすぐ質問できるのが良いと感じています。

その他気づいたこと、感じたこと どの先生方も生徒一人一人のことを真面目に誠意を持って対応してくださるので、安心して任せられのが何よりだと感じています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春から夏期合宿参加のプッシュがすごく、またそれが10万を超える高額なので我が家では苦しかったです。その他定期的にテキスト、テストなどが加算され、年間を通してみるとかなり支払っていました。

講師 宿題がとにかく多く、元々勉強するタイプの子しか成績は伸びない。

カリキュラム たくさん生徒がいて、騒々しかったりする場合もあり、集中できないことが度々あったと言っていました。優秀な生徒もたくさんいるので刺激にはなったようです。

塾の周りの環境 広い駐車場もあり、幹線道路に面しているので少し遠くからでも通いやすいです。

塾内の環境 自習室はいつでも解放されていますが、先生がその中にはおらず、質問があれば別室に聞きに行くような感じでした。ですので騒ぐ子もいたようです。

良いところや要望 たくさん生徒がいることが励みになる子もたくさんいると思います。受験の情報も豊富にあるので初めての受験でも学校より丁寧に詳しく教えていただけるので不安はだいぶ減ると思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

5.00点

小学生~中学生 その他

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとは思いませんが、高いとも思いません。ただ、学校の宿題やテストも見て教えてくれることを考えると、他の塾よりも安くていいところと思います。(他は通ったことがないので、周りから聞いた話によるとです。勝手なことを教えてもらうとかできないらしい。)

講師 教室長先生をはじめ、どの先生も手のかかる息子を一生懸命見てくださって感謝です。
毎回の授業の後にくれるメールでは、内容・できたところ・できなかったところ・良かったところ・よくなかったところ・宿題を出した内容など家庭学習にも役立つ内容を頂けます。

カリキュラム テキストはもちろんですが、学校で出された課題や、夏休み・冬休み・春休みの課題なども指導してくられ、とても助かります。

塾の周りの環境 自宅からとても近くて助かってます。
歩いてでも通えるところが気に入ってます。
コンビニの上にあるので、車で送迎するときも便利で良いです。

塾内の環境 自習室もあり、とても整理整頓されていて、いいと思います。1人ひとりに声をかけてくれているのを見ると安心します。

良いところや要望 息子の性格も見ながら、おだてたり厳しくしたりと、学校の先生に負けず劣らず、指導してもらえることが良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の質問はもちろんですが、親の家庭学習の相談なんかも聞いてもらえてすごく助かります。とてもいい先生がいると思います。

ナビ個別指導学院御経塚校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.25点

小学生 その他

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無料体験の途中で入会することにしたのですが、入会月は無料体験一回残った分を差し引いてくれたり、良心的な対応をしてくださりました。

良いところや要望 体験の時指導してくださった方が、解き方のポイントや、将来の目標をもつ話を親にも子供にも話してくださり、子供のモチベーションがあがる事ができました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の日でなくても、自習室が使えたり、指導して頂いている時間の前後など、学校の宿題を集中して済ませる事ができたりするので助かっています。

能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 経験を積んだ先生ばかりなので、良いと思う。
事務局の対応も、丁寧で、良いと思う。イメージは、良いです。

カリキュラム 比較的高度な、教材です。事前に、予習をしていくので、きちんと取り組めば、身に付く教材だと思う。
週一で、一日に5科目全部の授業は、子供にはきついと思う。

塾内の環境 駅前にあるので、交通の便は良いです。
車で迎えに行くときに、不便を感じます。
自習室もあり、行きたいときに使えるので良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと こちらの地区では、有名な塾でトップ5に入ります。
ただ、学習内容が高度なので、やる気のない子には続かないと思います。

ナビ個別指導学院御経塚校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別でもう少し安いところがありました。
ただここは先生一人で生徒2人なのに対してそこは先生一人で生徒が3、4人らしいので質を取るか安さをとるか迷いました。
このままのシステムでもう少し安いと一番いいのですが。

講師 若い講師が多いです。講師だけでなく教室長もよく声をかけてくれるみたいです。
一度あまり息子にあわない先生になった時、教室長に相談したら変えてもらえました。

カリキュラム 普段は予習をして、テスト前は復習してもらっているようです。ただ中間テストと期末テストの間隔があまりなかった時はいつもより授業で復習する量が少なく、テストも普段よりできなかったようです。

塾の周りの環境 近くに商業施設があり、ご飯を買いに行ったりできます。
まあまあ大きな通りに面しているので、一人で行かせても心配にはならないです。

塾内の環境 教室内は清潔でした。ただ教室が2階にあるので自習の迎えに行ってもなかなか降りてこないことがありました。
教室から駐車場が見えない位置にあるので上まで上がらないと迎えにきたことに気付かないのが少し不便です。

良いところや要望 勉強の習慣がついた事です。宿題もきちんとするようになりました。ただ小学生の時は週一回で2教科みてもらえてたのが中学生だと1教科なってしまいます。
習っている数学はずっといい成績で満足ですが習っていない英語がだんだん下がってきたのが気になります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 良い点:個別指導なので、苦手なところを分かるまで丁寧に教えてくれる。

カリキュラム 良い点:学力診断テストで自分の苦手な分野を知ることができ、対策できた点。

塾内の環境 良い点:自習スペースや食事スペースがあり、塾で長時間、勉強できるよう配慮されている点。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の教えかたは分かりやすいと言っているので、今のところ満足しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.75点

小学生 語学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 英語のみの単価の習い事としては割高だと思った。兄弟複数人で通う時割引があればいいと思った

講師 非常に訓練研究された授業展開で子供がレッスン中あきることなくスピード感のある展開だった

カリキュラム 繰り返し積み重ねることで自然に習得できるないようだった。自宅での予習復習が必須

塾の周りの環境 街中で交通の便が非常によい。公共の乗り物を利用してくることもできるし、車での送迎もしやすい

塾内の環境 室内はきれいに整備され、子供が興味を持つようなポスターやpopが掲示されていた

良いところや要望 英語4技能を基礎からきちんと習得できたと思う。自宅では得ることができないスキルを培った

その他気づいたこと、感じたこと 年度によっては講師の退職、移動が続き、短期間で担当がかわることがあった。その時は落ち着かないと思った

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.75点

小学生~中学生 語学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 英語単価の習い事としては高く感じました。また検定試験の対策は別のカリキュラムだったりと、必要なレッスンをすべて受けようと思うとかなり負担があったように感じます

講師 グループレッスンでしたが子供たちが飽きることなくスピード感のある展開で子供がひきつけられるような授業をなさる先生が多かったです

カリキュラム 工夫を凝らし、自宅での予習復習をすることで定着できるような教材でした

塾の周りの環境 金沢の街中で公共の乗り物の便もよく、また自動車の送迎もしやすい場所でした

塾内の環境 非常にきれいで、POPも子供たちの意識が上がるような感じでした。また全室空気清浄機が設置されていたようです

良いところや要望 何年も子供たちが楽しく通うことができ、英語そのものだけでなく先生とのコミュニケーションもとれてよろこんで通っていたと思います

その他気づいたこと、感じたこと ちょうど通っていたころは講師の方の退職や移動がつづき、少し落ち着かない年度もあったようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

4.75点

幼児~小学生 語学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎回、初年度に教材費が引き落としされます。それ以外は月謝のみです。妥当な金額だと思います。

講師 ネイティブの先生が月に2回教室に入ります。ゲームなどを通して英語を学んでいるのとて授業は楽しいようです。

カリキュラム 書くというよりも、耳で聞いて覚える事に重点をおいているようです。なので、ヒアリングなどは得意としています。勿論、毎週宿題もあり筆記に関しても問題なく出来るようになります。

塾の周りの環境 スーパーの中にあるので、子供が教室にいる間買い物ができてとても便利です。

塾内の環境 教室の中には国旗や世界地図、英文字が貼ってありとても明るくいい環境だと思います。堅苦しくありません。

良いところや要望 恥ずかしがらずに外国人とコミュニケーションが取れるようになってほしいと思い通わせているのでネイティブの先生がいらっしゃるのはとても良い事だと思います。年に一度、懇談のようなものもありきちんと説明して頂けるので満足しています。

その他気づいたこと、感じたこと 学校での英語の授業も簡単なようです。習っているお陰だと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

4.00点

幼児~小学生 海外留学準備

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

海外留学準備

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ネイティブアメリカンのクラスなので、日本人講師のクラスより高いですが、それだけの内容であれば問題ないと思います。

講師 ネイティブアメリカン講師だったので、通っています。先生が子供とのコミュニケーションが上手く取れている様です。

カリキュラム ネイティブアメリカ講師なので、発音がキレイです。授業では、ゲーム形式も取り入れて、子供も楽しくできていると思います。

塾の周りの環境 イオン内にあり、待ち時間に買い物を済ませられるのは便利です。

塾内の環境 スペースもそこそこ大きいので、ゆったりと動けると思います。トイレも近くに完備されているのは重宝しますね。

良いところや要望 月一で、授業を見学できるのは嬉しい。夏季ホームステイ制度があるので利用したいです。

その他気づいたこと、感じたこと 高い月謝を払ってネイティブアメリカンクラスに入れているので、一般クラスとの差をしっかりとつけてほしい。

「石川県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

257件中 241257件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。