![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1738815981)
塾、予備校の口コミ・評判
4,832件中 2,281~2,300件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県」「小学生」で絞り込みました
日能研[東海]一宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。偏差値が高い学校を狙っている人にはいいと思う
講師 講師はとても親身になってくれ、親しみやすく良い。しかし全員をみることができているのか?
カリキュラム 教材は中学受験専用ということでしっかりとしているが、成績が高い人にはいいと思う
塾の周りの環境 駅前のため、治安はいいと思う。交通も通いやすいが、車への乗り降りが不便である。
塾内の環境 小学生ばかりなので、同じ年代で勉強でき集中できると思う。設備もよい
良いところや要望 中学受験専用の塾のため、みんなの希望が同じなためやりやすい。
個別教室のトライ一宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別であるため、料金が他の塾に比べてとても高いと思います。もう少し下げてもらいたい
講師 個別なので先生に質問がしやすい。先生は親身になって対応してくれるのがよい
カリキュラム 個別なので、質問がしやすく、また説明が分かりやすい。立地がよく通いやすい
塾の周りの環境 駅前なので治安がよく送っていきやすい。バスで通うことも可能である。
塾内の環境 個別になっていて、集中しやすい環境である。高校生が多いため、小学生には静かな環境でよい
良いところや要望 もう少し塾からの連絡があるといいと思います。勉強面についての要望をいいにくい
佐鳴予備校【初中等部】三好本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾などと比べたら高いかと思いましたが妥当な料金だと思います。
講師 1人1人丁寧にわかるまでご指導いただき、定期的に面談などがあり、相談にも乗っていただきました。
カリキュラム 子供の学習レベルが上がるようなカリキュラムや知識量を増やすような教材などを使っていて良かったです。
塾の周りの環境 塾の付近に駐車場がなく、子どもの送り迎えが大変だったところ。
塾内の環境 受講生全員が、集中して勉強できる環境が整っていたと思います。
良いところや要望 駐車場があると良かったですが、受講生が多いので、それを全部停められる敷地を確保するのも大変で難しいと思いますので、立地から仕方がないかと思います。
完全個別指導Good大府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思います。個別指導なので仕方ないと思うところはありました
講師 塾長も年齢が近く話しやすく相談もしやすい、相談にのってもらえる
カリキュラム 子どもにあった教材を提供してそれがよかったと思います。季節講習もうまく活用できた
塾の周りの環境 自転車でもなんとか通える距離。住宅街にあるが人どおりもある。大きな道路に面している
塾内の環境 個々に勉強できるスペースもあるため自習でも活用してた。集中できる環境はある
山王学院武豊校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には少し高いかなぁと思っていましたが 結果が出ていたので 良かったのではないかなあと思います
講師 メリハリのある授業で 分かりやすかったようです。 熱心な講師の方が多く 評判も良かったです
カリキュラム 学校の宿題の分からない所も教えてくださったり 柔軟な対応が良かったです
塾の周りの環境 自宅から近かったので 自転車で通っていましたが 周りも明るく安全な場所でした
塾内の環境 掲示板なども綺麗に貼られていて 綺麗でとてもいい環境だったと思います
良いところや要望 熱心で とてもわかりやすいと子供は行っておりました 行かせてよかったと思っております
その他気づいたこと、感じたこと 学年によって時間が変更になるので 他の習い事と重なった時は 大変でした
佐鳴予備校のさなる個別@will刈谷本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立高校の授業料と同程度の月謝を払いました。特別講習に出席するとなると、さらに追加で受講料が必要になります。
講師 中学時代は成績の変動はさほどなく、高校時代は成績がむしろ下がりました。本人の学習の仕方に問題があるのでしょうが、そうした生徒の成績を上げてもらうことを期待して、塾に通わせました。 そういう観点から見ると、通わせた効果はなかったとしか言えません。
カリキュラム 使用していた教材を見ると、良問が掲載されていました。また、夏季講習などの日程を見ると、講習時間も充分あり、熱心にやってもらっていることがうかがえました。
塾の周りの環境 21時頃、講義が終了して校舎を出ると、塾近隣の飲み屋から出てきた酔っぱらいと遭遇する環境は、中高生にとって環境がよいとは言えません。
塾内の環境 教育機器などの充実ぶりは、普通です。公立校以上、私立高校以下の整備状況なので、可もなく、不可もなく、といった感じです。
良いところや要望 高校入試への指導では、わずかでも可能性があると思われれば、公立難関校への受検を勧められます。受験や高校について何も知らない中学生や親だと、塾の指導どおりの受験をして、後で痛い目にあうかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の雰囲気をよく感じて、我が子の性格を考慮し、入塾させる価値があるかどうか親なりによく考え、親子共々納得して入塾することが大切です。
佐鳴予備校のさなる個別@will東岡崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験専門コースなので、その他のコースの値段は分からないものの、妥当な線かと思います。
講師 中学受験にあたり、色々な指導をしてくれていたこと。また、授業でも様々な話題を話してくれていたようで、子供も興味を持って聞いていたようです。
カリキュラム 小学6年生にしては非常に難しい内容で、学校の授業ではできない内容だった。受験には合格したので、結果的には良かったかと思います。
塾の周りの環境 駅の近くで人通りもあり、便利な場所だと思います。ただ、駐車場が無いのが難点。
塾内の環境 全体的には勉強に集中できる、良い環境だったのではないかと思います。
良いところや要望 受験に特化したコースなので、個別指導でしっかり教えてもらったところはよかったかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 問題集はあるものの、それを解くための教科書が無いように思えました。実際には違うかもしれませんが。そのため、子供にどう家で教えて良いのかが分からなかった。
明倫ゼミナール茶屋が坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他がわかりませんので何とも言えませんが、余計な費用と思うものはありませんでした。ただ、安くはなかったです。
講師 学校の先生とは違って塾の先生の話は面白くて教え方も上手でした。うちの子には合っていたようです。
カリキュラム 難易度は高かったですが授業の内容に沿って学習していく事でしっかり力がついていきました。
塾の周りの環境 家から徒歩で一人で行ける距離だったので遅くまで残っても心配は少なかったです。
塾内の環境 小さい塾で余計なものはなくいつもスッキリしていました。人数設定もちょうど良かったです。
良いところや要望 ノートの書き方から教えていただき、今ではすっかり上手なノートができるようになりました。
その他気づいたこと、感じたこと 模試の後に面談があるのですが、まぁまぁ良い出来でもなかなかの圧をかけられました。
名進研一社校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高かったと思います。また、オプションでさらに高くなるのでどうかと思います。
講師 チューターがいて質問できるのが良かった。先生も熱心で良かったとおもいます。
カリキュラム テストゼミが大変すぎて、プレッシャーでした。テキストは、レベルに合わせていて良かったと思います。
塾の周りの環境 家からは少し遠く、駐車場がないので送迎の車は路上駐車で込み合い大変でした。
塾内の環境 中学受験だけでなく高校受験コースもあるので、自習室が込み合っていました。
良いところや要望 子供にだけでなく、保護者にも声をかけて励ましてくれるのが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 面談や進路の相談が少なかったので、もっとあったら良かったと思います。
ナビ個別指導学院豊田北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現在通っている塾以外の料金を把握していないため、高いとか安いとか判断が難しいところです。だけど、塾を休んだ場合でも他の日に変更できたりもするので、妥当ではないかと思います。
塾の周りの環境 中学校の近くにあり、周辺も住宅街なので静かに集中できる環境だと思います。ただ家からは子どもが自分で通える距離ではないので、車で送迎をしています。
塾内の環境 以前に少しだけ中を覗いたことがあるのですが、整理整頓されていて、静かに集中できる環境だったと思います。おそらく現在もその状態が継続されていると思います。
良いところや要望 他の塾の生徒も、年齢がけっこう離れていても優しくいろいろ接してくれているようなので助かります。あまり勉強が好きではないうちの子どもでも、けっこう進んで塾に行くので、今は特別な要望などはありません。
その他気づいたこと、感じたこと 先ほどにも回答しましたが、送迎しなければいけない場所にあるので、子どもが自分で通える所にあったらなお良かったと思います。
佐鳴予備校【初中等部】津島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的には高い部類に入ると思います。夏期講習やテストなど、追加料金もあります。ただ内容が良いのでお値段なりの満足度はあります。
講師 受験に関する知識が豊富で熱意もある。特に教室長は経験豊富で話が上手です。子ども達の扱い方も上手く、やる気を引き出してくれます。
カリキュラム テスト前は学校別にカリキュラムが組み直されて、学校にあったテスト対策をしてくれます。また、学校の問題集がやれているかのチェックをしてくれて、やっていないと出来るまで面倒をみてくれるので、学校の提出物対策にもなります。
塾の周りの環境 駅から近いですが、車での送迎の人が多く、お迎えの時間は凄い渋滞になります。もっと駐車場があるといいと思います。
塾内の環境 校舎がきれいで子ども達が集中しやすい環境にあります。中等部は少ないてすが、自習室があり、宿題はすべて塾でやってきます。
良いところや要望 全体的には満足しています。小学校、中学校、高校と自然な流れで塾が続けられるので長く安心して通わせられ、真面目に塾についていければ地域の中での上位校に入れてもらえます。
その他気づいたこと、感じたこと 受講形態が、集団と個別、オプションも豊富で選べるのでその時の子どもの状態によって、塾を変える事なく対応出来るのは良いです。また、他では手に入らない受験の情報が手に入るのはさすが大手だと思います。
ナビ個別指導学院半田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場としてはこんなもんだと思いたいが、本人の成果を見ていると料金の割に…という気持ちが否めない。
講師 うちの子は人見知りが激しい。現在の担当の講師の方とは相性が良いらしく、本人も楽しく通えているようです。
カリキュラム 最初は『教科書より先をやる』と説明があったのですが、本人の話を聞くとどうやら教科書の方が進んでいるらしい。本人の希望らしいが、塾側から何も伝わってこないので、もやっとします。
塾の周りの環境 半田市の中心にあり、名鉄知多半田駅のすぐそばなので申し分なし。我が家は車での送迎になりますが、駐車場もご用意頂いていますので、これも申し分なし。
塾内の環境 少人数指導につき、騒音もなくきめ細かい指導を受けられているようです。
良いところや要望 アプリで通知が確認できるのは良い。欠席遅刻連絡もアプリで出来る。便利だとは思う。
個別指導 スクールIE江南江森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費や施設費は半年一括なので、月額はそんなに高く感じないがトータルで考えると高いかもしれない。
講師 先生の人数が多いので子供に合う先生を見つけられ、担任制なので打ち解けやすい。担任制なので、こちらと先生の都合が合わない場合は日程が変わったり、単発で先生が変わることもある。
カリキュラム テストを受けて、個々にあったテキストを使用するそうですが、本当にそれがされているのかがわからない。
塾の周りの環境 駐車場は他店舗の駐車場があるので困らないが、目の前は時間帯ではかなり混み合う。
良いところや要望 小まめに連絡をくれたり、面談があるので子供の様子を教えてもらえたり、こちらの要望も伝えやすい。毎回担任の先生がその日にやったことなどを日誌に記載してくれるので、子供が何を勉強しているのか把握しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 追加の講習など無理に進められることはなく、本当に必要なものだけ選べる。
鈴木塾[愛知県刈谷市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、毎日行ってもいいとの事だったので相応の金額だと思いますが他はもう少し安かったです。
講師 昔ながらの感じが良いけど、子供には合わなかったように思います。
カリキュラム 教材はいろいろ用意してあって、退屈しないように考えてあって良かったと思います。
塾の周りの環境 交通手段は徒歩で行ける範囲だったので、安心して通えて良かったと思います。
塾内の環境 設備は古くて、あまり今どきな感じではないし、飼い犬がウロウロしていて集中しにくいです。
良いところや要望 立地が良いと通いやすいからいいと思います。講師や設備が新しい方が今の子供にはいいかもしれません。
野田塾扇台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾に比べれば良心的な料金であると思う。料金は親にとって入塾の大きな条件となる。
講師 子供から悪い話を聞いておらず、嫌がらずに通い続けているため。
カリキュラム 学校の授業の内容に沿ったものであり、それ自体は問題ないが、受験に必要な応用問題や難解問題にも取り組めると良い。
塾の周りの環境 駅に近く、近くにコンビニやショッピングモールもあるため、特訓時の食事にも困らない。
塾内の環境 建物は新しくはないが、掃除がされており、整理整頓されている。
良いところや要望 塾でしか勉強しないので、受け身の姿勢ばかりになっていると感じる。家庭での勉強のコツややる気を出さすようにハッパをかけてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強だけでなく、ゲームとの付き合い方等、どの家庭も問題となってる事について、塾の立場から話をしてもらう機会があると、うれしい。
佐鳴予備校【初中等部】刈谷本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かったけど他もそんなに変わらないと思うから、適正なのかな。
講師 特に問題がなかったので良かったと思う。楽しく通っていた。合格が一番
カリキュラム 役立つ教材で子供も気に入っていた。よかったと思う。問題なかった
塾の周りの環境 便がいいところだった。自分で行くこともできたので。駅の近くだし
塾内の環境 問題を聞いたことがないのでよかったと思う。不満がなかったと思う
良いところや要望 自分にあっていれば成績があがる。やる気もでる、やりがいもある
その他気づいたこと、感じたこと とくになし。無事合格できたので問題なし。不満もありませんでした
佐鳴予備校【初中等部】大森本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとかんじました。
講師 特にありません。 厳しい塾だったと思います。 通っている途中で入塾テストがなくなったのは、落胆しました。
塾の周りの環境 駅近くで、帰りが遅くなっても明るいのがよかったかと思います。
塾内の環境 教室内には入った事がないので、よく分かりませんが、よかったと聞いています。
良いところや要望 夜遅くまで授業があるのは、子供が可哀想だと思っています。 もっと早い時間にしてもらいたかったと感じています。
個別指導 スクールIE新舞子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い、夏期講習とか料金高い、休講した時に払わなくていい、
講師 親切に教えてくれる。とても雰囲気ご楽しい、家から近い、学校の帰りによらる
カリキュラム 丁寧なきょういく、カリキャラムがしっかりしている。自分の子供に合っている
塾の周りの環境 家から近い、学校の帰りによれる、夜でも人通りがある、周りにいってる人がいる
塾内の環境 集中している、集中できる環境にある。人あたりがいい、雰囲気がいい
良いところや要望 学校ではカバー出来ないところを教えて暮れる、ひとつひとつ丁寧に教えてくれる
その他気づいたこと、感じたこと 比較的、料金高い、個別指導の方がしっかり教えてくれる。先生と合うか
みやび個別指導学院豊明二村台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろオプションをつけると高くなります。でも、それぞれの個性に合わせた授業を考えて下さるので料金は妥当だと思います。
講師 今は異動されましたが、当時の塾長は親身になっていろいろ相談に乗っていただきました。
カリキュラム 学校では教えてもらえない問題が入ったテキストでもしっかりわかりやすく説明してもらったりしていろんな工夫をしていただいているところ。勉強嫌いな子でもとことん付き合ってくれます。
塾の周りの環境 2、3年前に新校舎ができてきれいになり、車の送迎ができなくても自転車でも通いやすいところ
塾内の環境 授業がなくても自習室が解放されています。子どもからは集中できないという話は聞いたことがありません。
良いところや要望 家での学習がきちんとできない分、細かいところに配慮していただきながら、個々にカリキュラムを組んでくださるのですごく助かってます。
佐鳴予備校【初中等部】竜美丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業の塾としては平均的な金額かと思いますが、追加で受講しているトレーニングを含まめるとやはり負担に感じます。
講師 子どもが授業が楽しい、と言っている。学ぶことを楽しめるよう授業を行ってくれている点がとても良い。また、個々の生徒の成績を把握し、声掛けをしてくれていると感じる。
カリキュラム 生徒本人が自ら学ぶ気持ちがあればカリキュラム・教材とも問題がないと思うのですが、うちの子供のように本人に自覚がないたいぷだと、やりっぱなしまたはやらずに手付かずのままの部分が多く残る。これは塾ではなく、本人の問題ですが。
塾の周りの環境 住宅街の中にあり非常に静かです。最近、中学生の講座終了後に利用できる駐車場を紹介してもらえました。
塾内の環境 綺麗に清掃されているし、整理整頓もできているように思います。
良いところや要望 テスト結果で評価はもらえるのですが、普段授業をしてもらっている講師からの評価を書面なり面談なりで子供に伝えてもらう機会があるといいと思う。