キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,832件中 2,0612,080件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,832件中 2,0612,080件を表示(新着順)

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校にも体験に行きましたが、学研は良心的で子供が選びました。

講師 講師1人に対し生徒2人でほぼマンツーマン的な対応で分かりやすく教えてくれます。

カリキュラム テスト前に集中で教えてくれるので助かります。
祝日の振り替えもあるので、いいと思います。

塾の周りの環境 自転車で塾まで行くことができないから送迎をしています。駐車場が1台しか停めることができないから、待機できる場所があったらいいと思います。

塾内の環境 集中して勉強できる環境だと思います。
整理、整頓してあって、雑音も気になりません。

良いところや要望 分からないことは分かるまで教えてくれる。
ほぼマンツーマン指導に近いので、とても良いと思います。

野田塾国府宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、タブレット代含め、他の塾対比、少し高めだか、内容を考えると止む得ない水準?

講師 姉も通っていたが、親切ていねいで、話もよく聞いて相談にものってもらえる。

カリキュラム 昔から地元に密着しており、テスト対策もよくできており、信頼感たかい。

塾の周りの環境 学校にも近く、駅からも、自宅からも近く、交通の便よく、送り迎えの負担も少ない。

塾内の環境 クラスわけされており、レベルの同じくらいの生徒で構成されており、落ち着いている

良いところや要望 時間の設定について、もう少し自由に選択可能だとありがたいが、止む得ない、

翔永塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し周りの塾と比べると若干高いかなと思いますが、評判は良く、成績が上がったや先生が良いとお聞きして、決めたので、安くても成績等に影響がないより、少し高くてもこどもの為ならと…テキスト代金、模試代金や入試直前対策講座があると少し値が張りました

講師 学校の定期テストに備えた勉強カリキュラムや先生も生徒一人一人に寄り添って丁寧に教えて下さいました。勉強のする意味…大人になって大切な事…お勉強以外にも為になる事を教えて下さい、貴重な時間だったかな!成績順に席を座る仕組みがあり、子供にとってはプレッシャーだったようです。塾内のテストでもあまり出来映えが悪いと熱い激も飛ばして下さい、世の中の厳しさを教えて下さいよかったと思います。忍耐力も着いたかな?と思います。

カリキュラム 各中学の教材を把握し、足並みを揃え、定期テスト直前には、テスト対策としてテストに添ったプリントを解き、理解力を測って下さいました。テストの解き方やポイントを絞って行う事でテストは安心して臨めたかと思います。

塾の周りの環境 初めは車で送っておりましたが、塾内でお友だちも出来て、自転車で通うようになりました。たまに、宿題や塾の小テストなどの出来映えが悪いと、講師のお言葉があり、遅くなったときもあり心配な時もありましたが、回りは街灯もあり明るいのでよかったです。

塾内の環境 教室は二つしか無いため自習室みたいなものはありません。先生に質問がある時は早めに行ったり、残って聞いてきました。自習スペースは、教室の後ろにありましたが、講義もやってるので、少し集中出来ない場合もあります。

良いところや要望 集団型の塾だとやはり…着いていけない子がいると思いますので、個別に添った対応をしてくれると良いかと。また、成績が悪いと怒られる。悪い点数だと…と怖くて…塾の事が気がかりになり、かえって勉強出来なくなるので、悪い点数でも萎縮させないような対応をしてくれると良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾のテストや宿題も多く、かえって学校の宿題をやらない…、適当にする場合があるので、適切な形が良いかと思います。

開拓塾三本木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の有名なとこに比べたらリーズナブルだが、学習内容に伴っているかどうかは疑問。成績が上がることもなく年数だけ経過しているので。

講師 親しみやすい先生なので、子供は楽しく通えているが、オンライン授業の様子をみると、もう少し内容の濃い授業をしてほしいと思った。

カリキュラム 講座代は据え置きで、季節講座の回数をもう少し増やして欲しい。塾以外で勉強をしないため、長期休みだと特にだらけてしまう。

塾内の環境 自習教室に行っても、ちゃんと勉強できているのか心配。成績の良い順ではなく、他の塾のように、成績の悪い順の席順にすれば、子供のやる気につながると思う

良いところや要望 家庭学習をなかなかしないので、決まった日時に勉強する環境があるというのは良いと思う。ここ数年、メールでの連絡はほとんどなく、ホームページを各自確認するようになっており、メールでホームページ更新のお知らせが来ると良いと思う。忙しくて、なかなかホームページ開くことに気が回らない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。うちは、WEB講座にしているので、必要な講義や講習のみ受講しています。

講師 説明が分かりやすく、WEBでも受講することが出来て良いです。

カリキュラム 教材は、あまり改定されず、古いテキストもあるようです。最高レベル特訓のテキストは、簡易版です。

塾の周りの環境 名古屋教室は、駅裏の繁華街ですが、ひとけはあるので、それほど危なくはないかもしれません。

塾内の環境 古い雑居ビルなので、設備は古いです。災害時は、迅速に避難できるのか心配です。

良いところや要望 現在は、最高レベル特訓までの講座しか開講していないので、灘のWEB講座を開講してほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 プログラム塾として適正か分からないが、やや高いと思う

講師 塾長自ら教えてくれて、とても親切で丁寧に教えてくれてとても良い

カリキュラム 塾長が自分で作ったプログラミングプログラムを使っているので、オリジナル性があり良いと思う、

塾の周りの環境 古いマンションの二階にあり、やや暗い階段を登って行くので、少し不安がある

塾内の環境 個人指導塾なので、ずらっと席が並んでいて、他の人の声が聞こえるのがやや気になる

良いところや要望 毎回授業が終わる度にLINEで授業報告のレポートを頂き、授業内容が分かりとても良い

その他気づいたこと、感じたこと とにかく穏やかで面倒見のよい塾長が見てくれるので、子供を預けるのが安心です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講義内容に満足はしているが、振替できないですというのは少し高いと思う

講師 担当講師以外でもコミュニケーション取る機会があるので、色々な人に相談する事ができるとこが良い

カリキュラム 学校の授業では経験出来ない実験などたくさん取り組めるので、とても良い経験になる

塾の周りの環境 駅チカにあるのと、駐車場が完備されたビルにあるので、送り迎えがしやすい

塾内の環境 基本的に授業受けている人しかいないので、うるさいという事は無いが、隣のクラスの声は丸聞こえな状態である

良いところや要望 女性スタッフばかりなので、気さくに話しやすいところが良いと思う

その他気づいたこと、感じたこと 特別講義が充実していて、とても興味深いナイヨウの講義があって良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので多少の授業料の割高はしょうがないが他の塾とあまり比較した事がない

講師 子供の目線で対応している。気になる事があれば電話で保護者に連絡してくれる

カリキュラム 長期連休に自習時間を設けているから塾に行き集中して勉強ができる

塾の周りの環境 駐車場が狭く道路に出にくいので危険と感じることがある。第二駐車場があると良い

塾内の環境 実際のところ塾内に入ってしっかり見たことは無いが、雰囲気は良さそう

良いところや要望 子供が先生は皆優しいと言っているので良い塾だと思う。やはり駐車場が狭いのが気になる

日能研[東海]豊田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学校と比べてもそんなに変わらないが、少し高いと考えている。

講師 子供にとっては良いと思われる。うちの子供が期待にこたえられなかった。

カリキュラム 豊富な教材であるが、自宅学習が十分にできず使いこなせなかった。

塾の周りの環境 バスでの通学になり、まわりは交通量が多いエリア

塾内の環境 教室もしっかりしており、自主学習スペースもあった。静かなところではないが支障はなかった

良いところや要望 能力の高い子どもは良いが、能力が普通の子どもをどうやる気を出させるかは課題である。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬季講習、テストなどが別料金でその度に支払うと結構高くなる。教材も使わないページが多すぎてもったいなかった。

講師 慣れた頃に講師がかわってしまい相談しにくい環境だった。授業後に個別に質問をしても良かったが言い出しにくい雰囲気だった。

カリキュラム 別料金のプリント課題があったがとりあえず時間内に数をこなせばいいという感じで頭に入っていなかった。

塾の周りの環境 塾の立地が交差点の角近く、民家が周りにありお迎えの時間はあり得ないくらい渋滞する。

塾内の環境 自習室といっても場所が利用しにくくみんなが使いやすい雰囲気ではない。

良いところや要望 子供が入室、退室の際にカードを使って機械にタッチすると親が時間を把握できる、

その他気づいたこと、感じたこと 皆勤賞や小テストで賞状をもらったりと子供のやる気をあげるポイントをおさえている

栄朋塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょと前のことなのでうる覚えでよくある兄弟割引がわずかにありました

カリキュラム 教材は基本皆同じ中学校別で過去問を出してもらい塾の時は徹底的に指導していただきました

塾内の環境 学年ごとに2クラス各25~30人程で席も決まっている 主に2人の講師

良いところや要望 特にはないが長年同じ場所で続けている改装した方がいいと思う耐震がどうだろう

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールは各中学校ごとに合わせてくれている期末テストとか

翔名塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

1.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は内容があまり良くないのに高かったように思います。夏期講習などにも余分に払うことになりました。

講師 息子が課題を提出しなくても注意だけ、遅刻しても注意だけで、息子がどんどん甘えていった。英語が苦手、数学は得意だったが、コロナのこともあり、全部の教科が中学2年に成績がどんどん下がっていった。息子の学ぶ態度も良くなかったがそれを正せなかった先生も学習塾としてどうなのかと思う。

カリキュラム 英語はCDを聞いてリスニングして問題をやるようで、先生自体も英語が苦手なのでは?と思う。他の教科もテキストをこなしているだけのように思う。

塾の周りの環境 場所は大きな交差点近くですが、小さな通りなのに車がもうスピードで通ることもあり、少し危ないこともあります。

良いところや要望 コロナで塾が閉校になってもちゃんと宿題を出してフォローしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 宿題を提出してないなら親に連絡してほしい英語の時間を強化してほしい

なかざわ・塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べると、少し安いのかもしれませんが、でも高いと思います。

講師 学習の相談にのってくれ、カリキュラムを考えてくれるところが良いと思う。

カリキュラム 教材はみんな同じものを使用し、理解できるまで、根気よく教えてくれます。できるだけ楽しくできるように考えてくれています。

塾の周りの環境 近くに駐車場がなく、送り迎えをしていますが、少し大変です。もう少し大きくなったら自転車で行かせようと思いますが、夜なので、少し不安です。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭いように思います。学年が違う子供が隣にいるので、刺激になります。

良いところや要望 担当者がこうしを行っていて、いつ電話をしたらいいのかきを使ってなかなかかけられません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はどこもこれぐらいかと思います。しっかり教えてもらえるので高いとも思いません

講師 子供からの話でとてもやる気にもなるし楽しいと言っているからそう感じる

塾の周りの環境 交通の便利は言いと思いますが毎回送迎しているのであまり気にしてないです

塾内の環境 子供から狭いなど聞いたこともなく悪い話はないので。私はあまりわかりません

良いところや要望 環境も良いし講師のかたも問題ないので要望などは特にありません、

その他気づいたこと、感じたこと 子供がいつも良くわかるし勉強も楽しくなったと言うのでとても良い塾だと感じています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安いと嬉しいです。英語は別で習っているため、必要ないと思っていますが、授業を選ぶことができないため仕方なく習っています。

講師 実際に勉強の相談に乗ってもらったことはないのでそちらの面はよく分からないが、ちょっとした質問がある時メールをすると良い対応をしてもらえる。

塾内の環境 コロナ対策で窓が開いているため、虫が入るから嫌だと子供が言っていました。それよりもコロナ対策をしっかりして欲しいので、仕方ないことだとは思います。

良いところや要望 先生の対応はいつも良いです。塾とのコミュニケーションはメールで行っています。すぐに返事が来るとは限りませんが、今のところ困っていません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少しリーズナブルだと科目を増やせると思います。2科目以上受講する場合には、1科目当たりの費用を割引してもらえると助かります。

講師 優しく教えてくれるので、子供が気に入っている。宿題をしっかりやるようになりました。

カリキュラム 毎日ドリルがあり、学習習慣身につきました。宿題はそれほど多くはありません。

塾の周りの環境 静かですが、大通りに面しているため送迎の際に車の駐車するスペースがありません。

塾内の環境 教室内は静かで、集中できる環境だと思います。家にいると勉強しないし、個別に教えてもらえるので助かります。

良いところや要望 先生方も優しく、教室長の対応も丁寧です。特に問題はありません。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。最近は急な体調不良の際にも、振替ができるので、便利になりました。

南塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当初他より安価と思ったが特練などが追加され結局他より高い印象がある

講師 親身になって教えてくれる。お泊まり会などを実施しやる気を持続させてくれる

カリキュラム やや進度が遅く定期テスト前に駆け足になる傾向にある。ノートを取らせないので頭が整理できない

塾の周りの環境 駐車場はないものの、その他特に危険な場所は周りにはない

塾内の環境 人数の割に教室は広いと思う。自習も授業中の部屋の後部で行い集中しやすい

良いところや要望 テストの日程が直前まで決まらない直前に変更される等予定が立ちにくい

その他気づいたこと、感じたこと 楽しすぎるのも問題があると思うがとても楽しい様子でその点はいいと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学3年生は、長期連休中にたくさん授業を行ってくれるので、それなりの料金になってしまう

講師 こどもが勉強に興味をもてるようにしてくれ、保護者との面談も多い

カリキュラム 受験時期に合わせた内容で行われ、中学1年のころから上級生の話を聞いて、受験への意識を高めた

塾の周りの環境 雨が降ると多くの保護者が車で送迎するのだが、駐車場が少ないため大変だった

塾内の環境 まるで学校の教室のような作りで、勉強するところという意識が芽生えると思う

良いところや要望 保護者との面談が多いので、自分のこどもの現状、目標とする学校に入れるのかなどその都度教えてもらえた

その他気づいたこと、感じたこと 個別の塾ではなく、授業形式の塾だけれど、先生と生徒の距離が近い感じがした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく安くもないが長く利用するため、ランキングコストは気になる

講師 特に何もありませんが講師の方との相性、コミュニケーションが取りやすく安心

カリキュラム 無料のビデオ学習があり予習、復習後、個別指導が受けられること

塾の周りの環境 自転車で約15分程のため、近くで便利に活動出来る、安全であること

塾内の環境 パーテーションなどの仕切りや、空調もしっかり管理されており安心

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、送迎の時、駐車場が満車で公道に迷惑かける行動はやめてほしい

修徳ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は他の塾に比べて安いが、夏期はまたテキストを買って勉強だったので高かった。模試の料金も5教科ありました。

講師 塾長1人で教えて見えました。私の子供は質問し辛く、成績が伸びませんでした。

カリキュラム 教材は一年期ごとに変わりました。ポイントをおさえたところがなく、分かりにくかった。

塾の周りの環境 女の子でしたので、夜は必ず送迎でした。駐車場が沢山あり良かった。

塾内の環境 コロナの影響で窓は全部空いており、空調の意味がなかった。半期ごとに設備の料金は支払っていた。

良いところや要望 良かったところは振替ができました。塾からクリスマスはお菓子が配られました。

その他気づいたこと、感じたこと 1人1人が質問出来る環境を作って欲しい。分かるまで、徹底的に教えて欲しい

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

4,832件中 2,0612,080件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。