
塾、予備校の口コミ・評判
1,794件中 1,101~1,120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都」「浪人」で絞り込みました
河合塾町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学生なみに料金が高かった。世間の物価が分らなくなってきた。
講師 講師の方や、担任が非常に親切だった。ただモチベーションを維持するのが難しかった
塾の周りの環境 駅からも近く便利だったが、バイク通学をしていたため、駐車料金が高かった
塾内の環境 個人個人が集中できる自習室があり、よかったが仲良しグループができるような環境でもあった
良いところや要望 本人が体調を崩し通学出来なくなったので、前納した料金の一部が返金されたが僅かだった。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習代などを含めると、入塾時に思っていた以上に高くなると思います。
講師 勉強のみてはなく、、ご自分の大学時代のエピソード等、お話してくださり、勉強の、モチベーションを上げてくださりました。
カリキュラム 英語に関しては、長文読解と文法、解釈と分かれていて、それぞれの分野の立場から勉強することができた。
塾の周りの環境 駅から近かったので、通うのには便利でした。勉強するには良い環境だったと思います。
塾内の環境 教室内はとても綺麗で整頓されてました。エレベーターも充実していて良かったです。
良いところや要望 自習室が個別ルームと空き教室の両方あったのはとても魅力的でした。
駿台予備学校市谷校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 医学部専門なので、他の予備校に比べたら高いですが、教養範囲だと思う。
講師 志望校に合格したので、それが全てです。感謝しています。以上。
塾の周りの環境 駅から近いので、便利でした。立地がいいので、地方から色々来てたみたいです。
塾内の環境 とても静かで、勉強に集中しやすいと、聞いたことが、あります。
四谷学院立川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 法人の為、料金は高めだと思う。授業料の他に講習等は別途かかるし、塾は初めてだったので出費は大きかった。塾のグッズとかが多く、そういうのは省いて安くしてもらった方がいい。
講師 法人の為、学割定期が使えなかったり、費用が高いと感じた。何か達成?する度に塾のグッズとかをもらえるのも、そういったことに費用を使わず、生徒に還元したり、その分費用を安くしてもらった方が良かった。本人はあまり細かいことを言わないので、あまり内容等は親としては良くわからないが、毎週通塾状況等をメールで教えてくれたり、親向けに情報を発信してくれるのは良かった。
カリキュラム 講習等の詳しいことは本人があまりしゃべらないので良くわからない。
塾の周りの環境 交通の便は自宅から近く駅からも遠くないので良かったが、近くに大型店舗や楽しい環境が多くあり、息抜きにはいいが時間を費やしてしまうとあぶないと感じた。
塾内の環境 自習室はきれいで、飲食スペースも別にあり、毎日利用していたようなので良かったのだと思う。
良いところや要望 保護者に対して、メール等での連絡はしっかりしてくれる。他を知らないので良くわからないが。
武田塾聖蹟桜ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校なので料金は高いと思いますが、他の予備校よりは安いので助かりました。
講師 先生の指導は正しかったと思うが本人のやる気が続かない時が多かった。
カリキュラム 本人曰く、教材も良く先生の教え方も上手だった。しかし自分のモチベーションが上がらず集中できなかった。喋ってる生徒も多く、もっと集中したかった。
塾の周りの環境 我が家からは近かったので助かりましたが、道が細い所もあり自転車では苦労。
塾内の環境 特に不便さはなく勉強ができた。しかし先生がいないとうるさい生徒もいたので注意をして欲しかった。
良いところや要望 先生がしっかりしているので子供も安心していました。相談にものってくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 他の予備校に通っていないのでわかりませんが、ちゃんと個々での成績の伸ばし方を考えてくれてると思います。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く親には負担をかけましたが、私は満足しています。授業料以外の負担もありました。
講師 良く教えてくれる先生が多かった。教え方は良かったです。質問には快く答えてくれた。
カリキュラム 自分のレベルより高いクラスでしたがわかりやすく授業、教材でした。
塾の周りの環境 交通の便は良いが土地柄もありへんな人が多く駅も混雑していました。
塾内の環境 勉強のできる環境で申し分ありません。自習室の席数が少なかった。
良いところや要望 満足はしていますが、料金が高いと思います。色々な情報があるのは良い。
四谷学院池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業数や種類、内容からすれば妥当な料金であり、分かりやすさも標準であったと思います。
講師 時間的にかなり余裕のある生活を送っていたように見受けられました。それが良いのか悪いのかまではわかりませんでした。
カリキュラム 息子と詳しい内容までは話したことがないのでわかりません。ただ模擬試験では満足のいく成果がありました。
塾の周りの環境 交通の便など環境に問題を感じたことはありませんでした。総じて良好であったと思います。
塾内の環境 整理整頓・騒音・雑音などについて不満があると聞いたことはありませんでした。
駿台予備学校お茶の水校3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。もっとやすくしてほしかったです。満足はしてません。
塾の周りの環境 交通の便は、いいです。治安も悪くないです。まわりに店もあります。
塾内の環境 雑音はあまりなかったです。整理整頓は普通です。煩雑ではないです。
良いところや要望 良いところは特別ありません。普通です。普通にレベルです。以上
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたことは、特にないです。感じたことも特にないです。以上
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受験生であることを考えれば仕方がないのかなと思います。また塾生の間は普段うけた模試の情報がネットで確認できるのでやはりそれなりなのだなあと思いました。学校で申し込む塾主催の全国テストのいくつかはあとから返金されるので良かったです。
講師 講師の控え室がオープンで、生徒側から見ると疑問点などがききやすく、助かったようです。
カリキュラム 入塾するときに、基礎固めかハイクラスか希望をきき、テストもあるのでそれぞれに合った指導になるようです。授業がなくても塾生は自習室が使え、モチベーションも保てるようです。
塾の周りの環境 通学している高校の駅でしたので、学校からも移動しやすく、どちらに用事があっても行きやすく、また土地勘もあるので間食や 参考書探しで書店に寄るときも良かったようです。塾は駅近くで明るく、周りにいくつか他塾も並ぶ通りで 治安面でも安心でした。
塾内の環境 1階に受付や講師の控えスペースがかたまり、何かの用事で保護者が行っても入りやすかったです。新しくはありませんが教室も明るく、きれいでした。
良いところや要望 生徒個人のマイページに保護者もアクセスできて、いろいろ確認できるところが良かったです。また担当者が明確で指名して問い合わせができるのも良かったです。ただ今回息子は浪人を選んだのでもう少し受験校の選び方について、強く指導アドバイスしていただいても良かったのかな?と感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾ですので仕方がないのかもしれませんが、最後の授業が終わり、大学入試になり、なんどかお電話は頂きましたが結果的に浪人を選びました。その後 塾についてのアンケートは送られて来ましたが、もしできたら何がダメで結果的にこうなったのか、逆にここは良かった など最後の評価を教えていただけたらと残念に思いました。
四谷学院四谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないと思いますが、内容との比率が取れてるので、特段不満はありません。
講師 受験勉強の内容だけではなく、普段役に立ちそうなことも教えてくれました
塾の周りの環境 塾の場所は駅から近かった割には、騒音や雑音が無く、良かったです。
塾内の環境 遮音設備が良かったし、自習室等も広々と静かで使いやすかった。
四谷学院立川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金は安く設定していましたが、夏期講習と冬期講習の分が高い印象を持ちました。
講師 丁寧に面倒を見てくれて、しつもんにいったときには対応してくれ、担任の方にも情報共有してくれていました。
カリキュラム 基本的なものから応用まで、個に応じた対応ができるような教材だった。
塾の周りの環境 立川駅の近くで、便利でした。近くには食事をする場所も店舗もあり、不自由しなかった。
塾内の環境 狭いながらも整理されており、特に不満はなかったです。自習スペースは十分ありました。
良いところや要望 全体での授業に加えて、55段階で個に応じた力をつけさせる点がよかった。
駿台予備学校立川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと言えば高いのですが、それは仕方がないことかとも思います。
講師 ひとりひとりに寄り添い、対応してくれたと思います。英語など苦手な科目も好転しました。
カリキュラム 考えられているカリキュラムであり、安心して任せられます。本人もそのようでした。
塾の周りの環境 良いと思います。特に駅から近いことも安心して通うことができます。
塾内の環境 自習室も完備されています。自習室の席がなくて困ったという話はきいていません。
良いところや要望 要望は特にありません。担任が個別に把握してくれていると思います
駿台予備学校町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オプションをつけたので、それなりにはなったが、米国に高い料金体系ではないと思う。
講師 まだ通い始めたばかりなので、評価はこれかりの通塾の状況を見てから
カリキュラム かよいはじめたばかりなので評価はできない。季節講習は充実していそうだ
塾の周りの環境 駅からは近い。繁華街は近いので、治安はあまりよくなさそうだ。
塾内の環境 塾は見学していないので様子はわからない。大手の予備校なので期待できそう。
良いところや要望 進学実績がよいので期待している。こまめな指導を実施しほしい。
駿台予備学校町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 交通の便は良かったです。しかし繁華街も近かったので多少心配でした。
塾内の環境 整理整頓されていて良かったです。しかし、机小さかったようです
良いところや要望 特にありません。しいて言うなら良くできる子には親切なんでしょうね
その他気づいたこと、感じたこと 我が家は第一志望に入れなかったので良くない予備校としています。
河合塾町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分も配偶者も予備校に通った経験がないので比較できないが、想像していた金額とほぼ同額だったことと、料金明細がはっきりと記載されているので信頼できる。
カリキュラム 1日塾で勉強できる体制が整っている。1コマが90分で長く受験での集中力強化になる。テキストが手作りで長年の経験に基づいて作成されているのがわかり安心している。
塾の周りの環境 町田の駅から徒歩5分ほどで近く、通学路に治安の悪そうな店等はなかったが、大きな街なので帰りが遅いと少し不安である。
塾内の環境 この春休みに施設・設備のリニューアルがされていて、自習室が大幅に増え環境面はよくなった。
良いところや要望 今のところ特に要望はない。結局は本人のやる気次第なので、本人にとってやる気が持続するカリキュラムや環境であればよいと思っている。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の他にクラス単位にチューターがつき、一人一人に適切なアドバイスをしてくれる体制になっているのがうれしい。が、まだ通塾し始めたばかりなのでどこまで有効かは未知数。
代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高め。大教室で授業してい頃と違い、クラスが小規模になり、その分金額が上がった様子
講師 面倒見がよく、質問に行きやすい雰囲気だったので良かったと思う
カリキュラム カリキュラムはどこでもあるもので特段何かが違いといったものではない。
塾の周りの環境 駅から近く、また自宅からも近かったので通うには便利な立地だった
塾内の環境 勉強する場所であるので、騒音対策は万全。自習室も快適に学習できる。
良いところや要望 特段の要望はない。もう少し、料金的に安くなればいいと思うぐらい。
城南コベッツ町田駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立大学と同じくらいかかった。
講師 保護者面談ではハッキリとしたことは言わなかったが、本人とはいろいろと考えてアドバイスしてくれた
カリキュラム 一般的な私立大学を目指しており、模試などについてもしっかりと情報をくれた
塾の周りの環境 町田駅周辺は繁華街であり、治安が悪かったが、何とか無事に卒業でき大学進学ができた
塾内の環境 予備校へは訪問していないが、毎日朝早くからおそくまで予備校で勉強していた
良いところや要望 専門的に面倒をみてくれて、受かる大学、もしかしたら受かる大学などを教えてくれた
その他気づいたこと、感じたこと 家からある程度離れていたので、まじめに通うことができた。近ければ遊ぶ時間ができたかも
武田塾立川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果的に高くついた。合宿、特別講習、苦手な科目の補講などなど。
講師 結局、生徒本人には合わなかった。先生と話したところ、いい感じではあったが、子供の学習を伸ばすノウハウとはべつだった。
カリキュラム なんか、いまいち要領をつかめなかった。いろいろとノウハウを系統立てて役立ててほしい。
塾の周りの環境 にぎやかな環境で、誘惑が多いともいえる。交通の便がよかったのはいいが。
塾内の環境 いまいち、雑然としていて、狭い中、周りが気になる雰囲気。音読の声が聞こえてくる。
良いところや要望 宣伝のキラーメッセージがよくててっきり伸びるかと思ったが、結果的に・・・。
四谷学院立川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期合宿、特別講習、夏期講習、などなど、各講習に料金がかかり、一年を通して、たいへんな額になった。
講師 合わない講師だったので、途中でかえてもらった。それでも成績は伸びなかった。
カリキュラム 合宿や特別講習など盛りだくさんの講習があった。弱い学科の特別講習でどんどん、講習加算。
塾の周りの環境 交通の便利はたいへんよかった。周りがにぎやかで、雑念が湧くと言えば湧く環境。
塾内の環境 自習はできる環境だった。深夜まであけていればいいが。ヤル気があれば自習できる環境。
良いところや要望 うちの子には、結局合わなかった。できる生徒の人数は公表されるが、できない子をどうふぉろ^するかが問題。
東大現役進学塾MEPLO池袋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はどこの予備校とも大差ない様に思える。満足はしていなく仕方ないといった感じが強い.
講師 個人の能力や性格にあわせたいおうしてもらったようだ。よろこんでかよっていたようだ。
カリキュラム 練りに練り込まれたカリキュラムと聞いてもいたが、うわさどおり。すっかり乗せられてスイスイ成績向上していった。
塾の周りの環境 結構、人通りもありまわりのかんきょうも可もなく不可もなくで問題ない。
塾内の環境 建物自体新しく,最新設備のトイレやシャワールームまで付いているとはフィットネスジムまであるとは凄い
良いところや要望 季節講習込みの料金設定で割安感をだすとかコストパフォーマンスのよさを強調し株主環元できる様になって欲しい。