キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,793件中 741760件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,793件中 741760件を表示(新着順)

「東京都」「浪人」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 短期間に苦手科目をリカバリーするため、かなり費用がかかってしまいましたが、こちらの予算に合わせて、いろいろなご提案をしていただけました。

講師 わからないところをレベルに合わせて教えてくれるので、理解しやすいようです。

カリキュラム 目的に応じたカリキュラムを組んでくれ、親身に対応してくれるので良かったです。

塾の周りの環境 駅から近いので、通学するのに便利ですし、帰宅時間がおそくなっても安心できます。

塾内の環境 自習する環境が整っているので、勉強がしやすいです。ただ、時々チューターの方の私語がかになることがあるようです。

良いところや要望 短期間の利用ですが、先生が親身になって対応してくれるので、ありがたく思います。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科書代が含まれているので別途お金がかかることは少なかったです。参考書もコピーを取れるので負担は少なかったです。しっかりと結果を出せれば決して高い買い物ではないと思います。

講師 経歴がハッキリしているので安心して任せられます。
大手予備校と違い生徒一人一人に対して密に接してくれたので塾に行くのも楽しみでした。
しかし先生によって少し教え方にムラがあるのでクラス替えの直後は戸惑いもありました。

カリキュラム 3年分の知識を1年で叩き込まれます。ひたすら暗記です。
辛かったですがその分しっかりと結果が伴うので勉強が好きになる実感がありました。
英語、国語(現代文と古文)、歴史の3科目しか扱っていないためそれ以外を受験で使う方にはお勧めできません。

塾の周りの環境 近くにコンビニや公園があるので気分転換ができます。最寄駅にはショッピングモールもあるので文房具や本などもすぐ買いに行けます。しかし夜の中央通りは少し治安が悪いです。

塾内の環境 二階にあるので急な狭い階段を登って登校します。
通路は1人しか通れない程度の幅です。エアコンが直撃する席に座らなければ快適に勉強できます。
自習スペースでは仕切りがあり集中できますが、他人の物音に敏感な方は結構気になると思います。
スマホを入り口に預けなければいけないので勉強だけに集中できる点はとても良かったです。

良いところや要望 先生の受験に関しての知識がとにかく凄かった印象です。
一人一人に向き合ってくれて生徒思いの先生だったと思います。
勉強以外の話などもしてくれていてとにかく塾が好きになれました。通っていて本当に良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 合格保証対象になる条件は結構厳しいですがクリアし続けたら絶対に成績は上がります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 Webでのやり取り、自習室、質問、面談など、Webで出来る事を最大限やって下さってると感じています。
子どものモチベーションも上がってますし、こちらに決めて良かったと思います。

カリキュラム 面談がとても役立っていると感じています。

塾内の環境 お話の範囲内では問題ないと思います。

その他気づいたこと、感じたこと ご縁があり、こちらに決めて良かったと思います。
子供の性格的に、講義もですが、面談がとても役立つと感じています。
今後にも繋がるので、こちらの塾に出会えて良かったと思います。

みすず学苑立川駅・北口校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
進学できた学校
学校種別:私立大学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べれば確かに値段は高いことは事実ですが、面倒見がいいし何より志望校に合格でき、今後の人生の一生を大きく左右すると考えれば決して高い買い物ではないと思います。

講師 基本的にどの科目のどの先生も知識が豊富で大手の塾のように大学生のバイトに相談するより安心感が桁違いでした。
また、生徒と先生の距離が近いので質問や相談などもしやすかったです。一人一人を本気で第一志望に合格させようという気持ちがガンガン伝わってきました。

カリキュラム 大学入試の特性上、膨大量の知識を覚えなければいけないのですが、きちんと本番から逆算して時期に合った単元の学習や講座の開講があり、本番では不安なところはほぼなかったです。

塾の周りの環境 駅から近く、コンビニも徒歩30秒で着きます。夜でも人通りはありますし、遅くまでやってるお店も多いので外灯や店の灯りもあるので帰りも安心できると思います。

塾内の環境 少人数のアットホームな雰囲気だったので、暑い、寒いの要望はほぼ聞き入れてもらえます。廊下でも勉強してる人がいるので常に緊張感を持ちながら勉強できる環境にあると思います。

良いところや要望 知識豊富な受験のプロが受験生一人一人に合わせてきめ細かい指導をしてくれます。また少人数クラスだからか話せる友達も出来やすいです。強いて要望を言うならたまにイスが軋むやつがあるので新しいのをとは言わないがせめて軋まないやつを置いてほしかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、個別授業の塾よりは、安かったと思う。集団の塾のなかでは、平均的だと思う。

講師 担任制だったが、あまり生かされなかった。子供のやる気を引き出して欲しかったが無理だった。

カリキュラム 前半、英語を中心にやり、後半、歴史をやるスケジュールで、小テストを毎回やる。丸暗記すればいいので、実際のテストでは、あまり生かされなかった。

塾の周りの環境 昼間しか、行ったことが無いので夜の状況は分からないが、治安が悪いとは思わなかった。

塾内の環境 少人数制だったので、授業には集中出来たのではないかと思います。

良いところや要望 自ら勉強できる人には、良いと思う。うちの場合は、個別のほうがよかったかなと思う。

河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校としての費用は、妥当だと思う。夏期講習などは、別料金なのでコマ数を多くすると、経済的負担が大きい。

講師 学習の目標がはっきり設定されている。質問など、時間の許す限り答えてくれる。

カリキュラム 長年の予備校としての蓄積がある。志望校に応じた課題や取り組み方がはっきりしている。

塾の周りの環境 ターミナル駅から近く、交通の便が良い。住宅街ではないので、夜になると夜の仕事を主とする人々が行き来し、環境としては決して良いとは言えない。

塾内の環境 各教室は、学習しやすい環境となっている。自習室も設定されていて、集中できる。

良いところや要望 本人の要望や目標を聞いてくれる。また、それに応じた課題を設定したりしていた。

その他気づいたこと、感じたこと 志望校別に課題が設定さえている。小論文を課題とする大学のテーマを決め、練習することができる。

駿台予備学校市谷校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 総じて高い。季節講習も入れると出費は嵩む。医学部志望者向けということで足元を見られているような気がする。

講師 市谷校の実績はレベルの高い生徒が集まっているだけ。

カリキュラム カリキュラムや教材は素晴らしいが、古くさい。

塾の周りの環境 坂が多いため、毎日通うのはうんざりする。河合塾麹町校と併用。

塾内の環境 医学部志望者が集まるため母集団のレベルは総じて高い。

良いところや要望 医学部志望者のメッカということで母集団や確実なデータが集まっている。信頼できる校舎。

駿台予備学校市谷校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 質問にいく学生が多く,勉強したいのに満足した学習ができず残念でした。

カリキュラム 教材は目標大学や学力別。内容が濃くつまづくとかなり巻き返しできずなかなか厳しい授業でした。

塾の周りの環境 地下鉄、JR両方使え駅からも近く便利でした。学生寮か本八幡にあったので乗り換えなく便利でした。

塾内の環境 学習スペースがあるのですが授業に参加せず1日そこに居すわっているグループがいてなかなか使えなかったそうです。

良いところや要望 同じ目標を持つ人が集まりまり、ピンポイントで受験対策をしてくれることが良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前期、後期、季節受講と、妥当な金額だったのだとは思うが、家計負担は大きかった。

カリキュラム 本人が満足して取り組んでいたようだったので、4とした

塾の周りの環境 駅から近く便利な場所だったと思う。短いお昼休みにお昼を買える場所は少なかった様子。

塾内の環境 人数も多かったが、その辺りは大手予備校としてしっかり整えてくれていたと思う。

良いところや要望 同じように頑張っている人達と一緒に頑張れた事は良かったと思う。

駿台予備学校市谷校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業の受講料は、平均的だと思います。

講師 授業のカリキュラム、テキストの内容、講師の質は、上位のクラスに在籍していると良い。あとは、本人の利用の仕方による。積極的に利用しようと思えば、質問や、精神的サポートまで充実したシステムが用意されている。

カリキュラム 前期に、基本的なところから始め、夏休みに前期のテキストを復習すれば基礎の学習方法はマスターできるようになっている。ただ、基本的な学力がないとすぐついていけなくなり、やる気を無くす可能性もある。

塾の周りの環境 駅から近く、大通りから少し入っただけだが、緑に囲まれ、とても静かで、良い環境でした。

塾内の環境 自習室は、利用しようと思えば利用できる程度に席数がありました。ただ、隣の席との間が狭く、隣が気になって勉強に集中できないこともありました。

良いところや要望 前期のテストの結果で、クラス分けがある制度が良いと思います。また、クラス担任がひとりひとりと程よい距離でサポートしてくれるので、精神的にも助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 席が、席替えのある固定席であったのが良かったと思います。周りの人が変わるので、席替えで、顔見知りになれます。

四谷学院四谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思うがr仕方ないと考える。一人っ子として育てる費用の枠内レベルと考えて割り切った。

カリキュラム 子供の自主性に任せたので、カリキュラムや欲しい教材は子供がやりたいものを購入又は実施した

塾の周りの環境 家から、程よい距離で、通いやすい。行く気になる距離が良かった。

塾内の環境 定期的に予備校に通うことで、家で遊んでいる状況からすれば非常に良いと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。夏、冬休みは別料金のカリュラムもありました。

講師 レベル別テストでクラスが分かれるので、講師に当たりはずれがある。講義が分かりづらい講師は、講義中の私語を注意できなかったり…なので、当たらない事を祈るしかない。

カリキュラム レベル別の教材で生徒の理解度を確認しながら進んでいくが、ミニテストがあり確実に理解するまで何度でもチャレンジさせて伸ばしてくれる。

塾の周りの環境 繁華街の中にあり、遅い時間に電車で帰宅するのでかなり心配でした。

塾内の環境 教科によって少し離れた別校舎に移動するのが少し大変でした。学習スペースは携帯電話使用禁止でしたが、守らない人がいて私語も多く迷惑でした。

良いところや要望 入退校がカードリーダーで管理されていて、うっかり忘れて帰宅すると電話がかかってきちんと確認してくれます。不安な事などはないか親身になって聞いてくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金は大学の授業料と同じぐらいで安心したが、長期休業中の講習費が高かった。

講師 受験のためだけの知識だけではなく、大学に進んだ後のことも意識した授業がされていた。

カリキュラム 生徒の実情に応じて様々なコースが用意されていた。少し多すぎるくらいだった。

塾の周りの環境 志望する大学に近く、合格したいというモチベーションを高めることができた。

塾内の環境 意識が低い生徒も多く、生徒全体で合格を目指すという雰囲気に掛けていた。

良いところや要望 過保護はいけないと思うが、少し放任しすぎると思う。レベルの高い講師陣が生かし切れていないと思う。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の面はいまいち分からないですけどすごい安いって程でもないと思います。ただ合格保証もついていて達成されなければもう1年全ての面で無料になるのでそこはありがたかったです。その合格保証も他の大手予備校がやっているような厳しい基準でもなく塾で学んだことをしっかり自分で復習すれば貰えるものなので心配する必要は無いです。

講師 少人数に対して全教科共通で1人の講師が対応するので他の塾に比べて講師の生徒への状況の把握が大きく異なりより適切なアドバイスを求めることが出来る。またチューターなどは存在せず講師室には朝から晩まで必ず1人の講師はいて、いつでも質問できるのが良い。

カリキュラム 本当にゼロからMARCHを目指すカリキュラムでやっているので英語や社会を極める一方ほかの教科に多少影響が出てしまうこともあるが、塾側もそれを理解した上での勉強の進度を考えているのでそこは講師の言ってる通り進めていけば過度な心配はいらないと思います。

塾の周りの環境 吉祥寺と立地もいいので交通の便で困ることはほとんどない。塾のすぐ近くには井の頭公園もあり勉強に疲れた時に緑に囲まれて散歩することもありました。また校舎の目の前にコンビニもあるのでそこも便利。

塾内の環境 教室も自習室もキレイに整備されていて勉強に集中する事が出来る。自習室の席数も確保されているのでいつ行っても席は必ずと言っていいほど空いている。教室の本棚には多種にわたる参考書や過去問が置いてある。またコピー機の使用を自由にできる点が受験生としては大変嬉しい。

良いところや要望 少人数制と対話式を強みとしているだけあって講師が生徒一人一人の状況を把握していて、距離感も近いのでいつでも適切なアドバイスが得られることが大変ありがたかったです。また本当にゼロからのレベルでMARCHを目指せるカリキュラムをしっかり組んでいるので、自分の学力に自信がないが本当にMARCHを目指したいと言う人は大手予備校に通うよりは実りのある受験生活を送れると思います。

四谷学院池袋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前日したとおり、学校法人の資格がないことで、通学のための交通費が社会人と同額。授業料を全額収めることで交通費の一部を負担するシステムを取っているようだが、年間交通費として考えると足りない。

講師 担当していただいている先生が、親身になり相談にのっていただいているようです。

カリキュラム 春期講習時の先生は講習中の問題が出来て当たり前、という考えが強く、出来ない生徒に対し説明や模範解答等を実施してもらえなかった。本来なら“1”としたいくらい。

塾の周りの環境 自宅に近く、自転車等で通える距離だと交通費もかからずに良かったのだが、学校法人扱いになっていないことから交通費が社会人と同額となっている。多くの生徒が学んでいる学校なのだから、学校法人の取得を目指してほしい。

塾内の環境 本講義に入る前は、先生一人に対し、生徒数が少なく講義に集中できているよう。

鉄緑会東京校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 固定費(人件費・賃借料とも)が高いので、それなりに受講料金の単価は設定されており、決して安くはない。それが却って真剣に受講する動機となっている面もあり、一概に高いことが悪いわけではない。

講師 鉄緑会の名前通り、講師陣は優秀で、受講生の良きロールモデルである。個別の学習相談にも時間を気にせず、親身になって、つきあってもらった。

カリキュラム カリキュラム・教材ともノウハウが詰まっている。今は会員で無くとも入手可能になっているようだが、当時は会員限定の教材は、会員以外の受験生垂涎の的であった。何年経った今でも色褪せない素晴らしい教材。

塾の周りの環境 代々木駅から徒歩5~10分と交通至便な場所に立地している。一方、周辺は代々木予備校以外は雑多なビジネス街と住宅街の混在する地区。様々な店舗も立地しており周辺環境は良好とは言い難い場所である。

塾内の環境 鉄緑会本部校舎は最新のビルではないが、静穏が保たれており、また施設の整理整頓がなされており、受験勉強に集中できるような環境が整備されている。

良いところや要望 自受講生の数を制限しているので他校に比べれば恵まれているとは思われるが、受講生一人ひとりに対するケアが十分行き届いていない面もある。受講生を一人前の大人扱いしているのだという解釈も可能だが、今の若者は未成熟で克己心が確立していない受講生も多い。成績下位者にも気配りをして底辺を底上げする努力も必要だと感じた。

その他気づいたこと、感じたこと 講師陣には、受験勉強に加えて、ロールモデル及びメンターとして大学生活やその先の進路についても相談できるよう、機会を設けてもらいたかった。

一橋学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの予備校も、似たりよったりの料金ではないかと思われます。

講師 あちこちの予備校等を掛け持ちしているような講師が多数いたようだった

カリキュラム 内容がよいかどうかは分からないが、本人には難しいものだったのではないかと思われた

塾の周りの環境 賑やかなところにあったので、時間帯によっては注意が必要だと思われた

塾内の環境 本人から聞いたところによると、可もなく不可もなくという印象を受けた

良いところや要望 授業の内容や講師については特になにも言えることはないが(自分が通っていたわけではないので)、志望校決定時の面談をしてもらった方には熱心に対応していただいて、ありがたかったです。

四谷学院四谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:地球・環境・エネルギー

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、安いといえる水準ではなく、高いのではないかと感じた。

講師 生徒との学習進捗について個別対話時間が十分に確保されていないように感じた。

カリキュラム カリキュラムや教材については、十分に用意されていると感じた。

塾の周りの環境 四ッ谷の交通の便はよいが、環境は良いとは言えない

塾内の環境 自習室は用意されているときいていたが、十分な座席数が確保されていないようだ

良いところや要望 自宅浪人と違い、通う場所と、質問できる環境があるのはよいところ

武田塾北千住校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 プリントを毎週くばってくれるし、そのプリントも分かりやすかったです先生も範囲の相談に乗ってくれるそうなので期待しています

カリキュラム 少しづつ進めていくのが良かった毎週やる範囲が決まっているのも良いのではないかと思いました

塾内の環境 オンラインでのご指導のみなので、自習室も個別指導も塾内で行っておらず不明。

その他気づいたこと、感じたこと まだ、始めたばかりなので難しいが、授業をしないというやり方に共感したようだ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や直前講習などの追加出費もそれなりに多く、それなりに負担ではある。

講師 講師の層が厚く、人によって差はあったがよい講師はよかった模様です。

カリキュラム 教材は充実していたようで、予備校から指定又は配布された教材以外を自分で選択するということを考えなくてすんでよかったようです。

塾の周りの環境 学校が周辺に多く、自宅からも比較的近く便利であったので、通学環境としてはよかったものと思います。

塾内の環境 自習室がいろいろな校舎のものが使用できて便利であったようです。

良いところや要望 学習のペースを維持するためにはよかったと思われます。授業がない日でも自習室を利用でき、1年間継続できたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒のフォローアップはよくなっているように思いました。

「東京都」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

1,793件中 741760件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。