![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430343)
塾、予備校の口コミ・評判
5件中 1~5件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「静岡県磐田市」「幼児」で絞り込みました
ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が自分から勉強をするようになったのが良かった。それはお金には代え難いため。
講師 特にありませんが、強いて挙げるならば、子供も先生が好きなので印象が良いです。
カリキュラム しっかりと授業で理解して帰ってくるので、宿題もすんなり終わらせることができています。
塾の周りの環境 特に周りの環境で良し悪しがあるとは思いませんが、自宅からも近く、1人で通うことができるので助かっています。
塾内の環境 子供も授業をしっかりと理解して帰ってきているので、環境は良いのかと思われます。
入塾理由 近隣からの評判も良く、先生の対応も非常に良かったのが決め手ぢした。
良いところや要望 特にありませんが、変わらず子供たちのためにお願いしたいと思っています。
総合評価 何より、子供が率先して勉強をする習慣がついたのが非常に良かったかと思います。
みなみゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
幼児~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるにつれてどんどん値上がりしてちょっときびしかった
講師 少人数制なので子供が質問しやすい
面談等で学校よりも分かりやすく進路のレベルを説明してくれた
カリキュラム 受験目的でもテスト対策もしっかりしてくれてお金もかかったけど通わせて良かったと思う
塾の周りの環境 車の出入りと子供の乗せおろしが駐車場のスペース内でもちょっと危なかった
塾内の環境 少人数制だったので机も広く使えてコロナも気にしないで通わせれた
良いところや要望 地元でずっとお世話になったので大学受験とかまで見て欲しかったです
ふじ学園本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やすいかどうかは、あまりよく分かりません。
講師 子供に沿った学習方法で苦手科目ができるようになってきました。
カリキュラム 個別指導みたくやってくれます。教材は学校に合わせた教材です。
塾の周りの環境 家の近くなので自転車で通っています。バス停も近くにあります。
塾内の環境 ごちゃごちゃしてなく、近くにもそこまで車通りが激しい道路ではないので静かな環境
良いところや要望 先生が分からないところを根気強く教えてくれるのでとても有り難い
ワダ・ゼミ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
幼児 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高く感じる
講師 挨拶とか勉強以外に大事なところをしっかりと教えてくれるし、わからないところは分かるまで教えてくらる
カリキュラム 少し先を進んでいて、多少遅れても周りと比べれば遅れてない状況だから安心できる
塾の周りの環境 駐車場はとめやすいし、渋滞するような場所もないので、とても通いやすかった
塾内の環境 教室は普通くらいの大きさだけど、子供たちが自由に出来るくらいの空間があったからのびのびしてる気がした
良いところや要望 個人に合わせた指導をしてくれると思うので、今のままを継続していけたらいいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に落ち着いていて、学習するにはいい環境で良いと思うし、周りと上手くやっていけそうでいい
セイハ英語学院ららぽーと磐田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.25点
幼児 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は一般的な英語塾より少し高めです。ですが、それなりに指導してくれるので苦には、なりません。英語は、これからもっと必要になってくる言語なので習って損は、ないです。
講師 常に日本人の先生がいてたまにネイティブアメリカンの先生が来て下さいます。こっちとしてはネイティブな発音で覚えてもらいたいので常にいてほしいです。ネイティブアメリカンの先生はとても面白いそうです。
カリキュラム 幼稚園生なので、まずは英語に慣れるからでした。英語の歌を交えたりゲームをしたりして身につける感じです。お友達と楽しく出来る歌やゲームなので行くのが待ち遠しいみたいです。
塾の周りの環境 ショッピングセンターの中なのでとても分かりやすくて駐車場も広く立地はとても良いです。ついでに買い物ができるのも便利です。
塾内の環境 綺麗な環境です。教室はカラフルで雰囲気は良く楽しめそうです。
良いところや要望 英語の力がついたのが一番良かったです。自然についたのが飽きずに通えたと思います。立地やお友達も良い子ばかりで良かったです。改善点は特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 英語の力は身に付きます。ネイティブアメリカンの先生や英語の歌遊びやゲームで自然に身に付いてきます。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ