塾、予備校の口コミ・評判
8件中 1~8件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「東京都立川市」「幼児」で絞り込みました
四谷大塚立川校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格は中間層ではないかと思います
季節講習に関しては都度お手紙が配布され金額のお知らせがあるので安心かと思います
講師 家庭学習での悩みにも親身になって対応していただけるので気軽に相談することができる
カリキュラム 毎日少量ずつを続けていくため学習習慣の獲得には良いのではないかと思う
宿題がこなせないほど多いことはありません
塾の周りの環境 交通の利便性は駅近なのでいいですが夜遅い時間に授業が終わる際にはお酒を提供する飲食店などが近くにあるためお迎えが良いかと。
もしどうしても公共交通機関での帰宅時は駅まで先生が同行してぅださいます
塾内の環境 いつも整理整頓されていますし空調管理もしっかりされています
お手洗いなどの水回りもきちんと整備されています
入塾理由 大手のため受験のノウハウがしっかりしていたこと
細かなことも相談に乗っていただけるところ
良いところや要望 子どもが通塾を面倒くさがることはあっても嫌がることはないです
総合評価 先生方がしっかり生徒個人を見てくださるので安心して預けています
栄光ゼミナール立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については大手なのでそれなりに高いとは思うが少し安い方ではあると思った。
講師 勉強の事についてフォローがちゃんと
しており電話での対応も良かった。
カリキュラム 教材に使っている教科書は毎年同じ物を使っているようで3学年下の子供にも使えて良かった反面経費削減なのかとも思った
塾の周りの環境 駅から割りと近く便利だが通塾に電車やバスどちらでも利用出来たが往復に1時間以上かかった
塾内の環境 集団、個別と教科によって使い分けが出来て良かったと思う。集団でも割りと少人数なのが良かった。
良いところや要望 先生の人当たりがよく。相談にも良くのって頂きスケジュールなど融通がきいた。
ヘーグル立川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当かもしれないけど子供が複数いると負担が大きくてたいへん。
講師 子どもの能力を引き出せるようにいろいろと工夫した授業をしている。理念をもって指導している。
カリキュラム 工夫された教材で潜在能力をのばせる。個人差があるので向いていない場合もある。
塾の周りの環境 交通の便は良いけど街中で人が多くてあまり落ち着いた場所ではない。
塾内の環境 人数が多くて狭い。スペースがないので落ち着いて取り組めない。
良いところや要望 成績をあげることを目的としすぎないのが良いけど物足りなさもある。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の質にばらつきがある。もっとひろげたほうが通い易くなる。
ヘーグル立川本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
幼児 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。受験対策もあるので、仕方ないかもしれないが今後の効果に期待です
講師 大勢の生徒をよく見てくれていいところを伸ばそうとしてくれてる
カリキュラム 教材の量が多いので宿題は大変ですが、本人がやる気になれる内容なので習慣づいてきたのは良かったです。数字や文字、英語、漢文、数学と総合的に学べるので色々てを出さなくていいのが嬉しい。子供があえて難しいと思う内容にも触れさせることで苦手意識をなくせる気がする。小学生になったら基礎的なものが身に付いている気がするので、少し楽しみです
塾の周りの環境 駅近くなのは嬉しい。周りも飲食店もそろっていて、通いやすい。
塾内の環境 少し人数が多いので狭いのは拭えない。それでもみんな学びたくてきている
良いところや要望 同じ年齢の子達と競争心を持てること。悔しいと思う気持ちが身に付く
その他気づいたこと、感じたこと 子供の精神年齢が高まった気がする。周りの子供と協調できるようになってきた
栄光ゼミナール立川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安い訳ではないが、色々な経験をさせるには必要だとは思う
講師 サイエンス教室で、実験やプログラミングなど楽しく出来たので、良かった。
カリキュラム サイエンス教室で、実験やプログラミングなど楽しく出来た。
塾の周りの環境 若干遠く離れたところにあったので、自転車とか子供に付き添っていかなければならなかった
塾内の環境 子ども同士なのでうるさい部分もあり、集中できたのか疑問な部分もあった
良いところや要望 全体としてはいいと思うが、やはり個別に声かけなどをもう少し充実させればいいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 声かけが必要な子供と必要でない子供を見極めて適切に対応してくれればいいと思う
トリニティ学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 テキスト以外にも問題を出してくれる、教え方がとても丁寧、補足プリントが多い
カリキュラム 最初にその単元の細かな解説があり、次に基本的な解法が示された例題、最後に練習問題という一貫した構成になっており、非常に予習がしやすいテキストです
塾の周りの環境 駅から徒歩1分のところにあるので、交通の便も良く、学校帰りに授業を受けたり、自習をしたりしてから帰ることもできます
塾内の環境 大教室、中教室、自習室。学習ルームとそれぞれがセパレートされているので、自分に適した学習スタイルを選択することができる
良いところや要望 研修会での講演、学力テストの実施や進学アドバイザーの派遣、入試情報、大学情報、
英会話のベルリッツ キッズ&ティーンズ立川ランゲージセンター の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 セミプライベートなので、料金は高い。しかし先生が、きちんとしていて内容が良いので、相殺かも。
講師 講師の先生が、本格的に教えてくれているところがよい。お遊びではなく、学習として英語に触れているところ。
カリキュラム 教材はしっかりしているし、宿題もでる。クリスマスやハロウィーンには、行事もあって、楽しめる。
塾の周りの環境 駅から近いが、立川南なので、時間によって治安があまりよくない。送迎は父がしている。
塾内の環境 館内はきれいで整っている。防音の部屋で、うるさいことはない。
良いところや要望 一緒に受講する子供が二人いないとクラスができないので、同レベルの友達に恵まれた。
その他気づいたこと、感じたこと とくにないが、コーヒーメーカーがあって、待ち時間に飲めるのがよい。また、トイレが広くてきれいなので、使いやすい。
セイハ英語学院ららぽーと立川立飛 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
幼児 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 隔週ではありますが外国人講師もいてこの料金は他と比べると安いほうだと思います。
講師 まだ幼児なのできちんと机に向かうことができているのか心配でしたが、きちんと出来ているようで1人1人見てくださってるのがわかりました。机に向かうだけでなく、体を動かしたり、集中力が続かない子供にとっては楽しく英会話を学ぶことが出来ているようです。学習したことを授業の最後に説明あり、信頼して通わせています。
カリキュラム 幼児のレベル、好きなことに合わせた教材でわかりやすいです。体を動かしながら歌ったり、とても楽しそうです。季節にあわせてイベントもあるので親も楽しんでいます。
塾の周りの環境 家からは少し遠いですが、車でもモノレールでも行けるので便利だと思います。子供が授業を受けている間は買い物ができるので、効率がよいです。
塾内の環境 教室内は整理整頓されており、壁にはアルファベットなど貼り付けられていて、一般的な英語教室だと思います。
良いところや要望 まず子供が楽しく英語を学べているようで安心しています。よく子供が熱を出すので休んでしまっても振替が出来るのはとてもありがたいです。面談では子供の様子や、こういうところが成長してますなどを教えてくださるので、とても満足して通わせています。
その他気づいたこと、感じたこと 外国人の講師がいるときは、授業の最後の親への説明も外国人講師が英語でしてくださるので、親の私も刺激されとても良いです。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ