キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

12件中 112件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

12件中 112件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「北海道札幌市北区」「幼児」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めなので、コストパフォーマンスとしては皆さんにご満足いただけるかわかりません。少人数なので仕方ないとは思います。

講師 講師と子供との仲は良好なので、問題はないと思います。距離が近すぎるということもないと思いますが、あまり詳しく知りません。

カリキュラム 教材も宿題も、家でそれなりに楽しみながら出来ているようなので満足かなと思います。

塾の周りの環境 立地や治安は問題なく、駅からも近いので便利な場所だと思います。

良いところや要望 少人数なので、自分の子供にはそれが合っている様子で良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高めだと思いますが、振替にも柔軟に応じてもらえていますし、少人数指導なので

講師 子供は講師を気に入っているようなので、いいのではないでしょうか。それ以外はよくわかりません

カリキュラム 宿題も多すぎず、内容も興味深いものが多い。どの程度効果が出居ているかわからないが

塾の周りの環境 自宅から近いので、便利です。周りも治安は悪くなく通いやすいです。

塾内の環境 教室は広くないですが、勉強に集中できる環境ではあると思います。

良いところや要望 少人数指導で、時に1人でも教室をやってくれることがあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、個人の塾よりは、イオンの取り分が有る成果、少しだけ高いと思います

講師 子供にどのように教育して良いか、丁寧に教えて貰えました止めてからも、助かってます

カリキュラム カリキュラムね~別にたいした、しんどくもなく、楽しんでたように思います

塾の周りの環境 車でも普通に通学出来ましたし、駐車場も有るので便利な環境だと思います

塾内の環境 可もなく付加もなく、どちらかと言うと、丁寧なかんじでしたと思います

良いところや要望 別に何の不満も有りませんよ。料金だって、そんなに高いわけじゃないので

その他気づいたこと、感じたこと 特にないかな?先生方が、しっかりしてる印象と、流石イオンの塾だなーと感心するばかりでした

代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

幼児~浪人 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~浪人
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 数学と英語です。その他は、夏季、冬季の講習については、別途必要になっています。

カリキュラム 現在、中学3年ですが、6年制なので危機感が無く、講師の方も困り気味で申し訳ないです。

塾の周りの環境 市内の中心部なので、アクセスは良好です。携帯電話に出席可否が解るので、便利です。

塾内の環境 学習室は綺麗で良好な環境です。自習も進んでいるようで助かっています。

良いところや要望 試験期間中の受講がやや不自由ですが、その他は特に問題ないです。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方が1年間で2回変更になりました。できれば継続的な体制で臨んで頂きたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

幼児 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高めだと思います。教室維持費などが高いのがネックで、さらに教材費もかかります。

講師 熱心で優しい先生方ばかりで、安心して通えます。子供も安心して授業が出来るのでよい

カリキュラム 本当に、身につく教材です。だからといって厳しくなく楽しい教材です

塾の周りの環境 駐車場がないので有料に駐車するのですが、場所柄、高い値段のところばかりです。

塾内の環境 狭いビルの中なので、子供と保護者とでごちゃごちゃしているのが、ネックです。

良いところや要望 先生たちが信頼できる方ばかりなのが、嬉しいです。スキルの高い先生ばかりなので。子供も伸びます??

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

幼児 その他

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。幼児だと特に思います

講師 良くも悪くも普通。教科書があってマニュアルがあれば誰にでもできそう

カリキュラム 年齢の割にちょっと難しいと感じました。理解していなくても淡々と進むので何だかなあ…って感じ

塾の周りの環境 イオンの中にあるので立地は良いです。車、バス、地下鉄で大丈夫だし買い物も済ます事ができます。

塾内の環境 イオンの中入ってるだけあって色んな音が聞こえます。気になる子は気になり集中できないかも

良いところや要望 先生たちはとても話しやすく、子供も通うのを楽しみにしてました。ただ話しやすいからとてもフレンドリー過ぎて勧誘みたいのがちょっとしつこくて困りました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

幼児~小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 いい先生がおおく勉強ねっしんでおやごさんもねっしんでさいこう

カリキュラム カリキュラムはかなりくふうされていて楽しく勉強ができるなた。

塾の周りの環境 交通の便もよくあぶないとかはまってくなくおすすめできるなあ。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

幼児~小学生 その他

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。ただ勉強だけではない社会常識やこれから必要なるであろう色々なものを自然とみにつくのでそういう意味ではお高めではないかと思います。

講師 現役のお母さん子育てを終えたお母さんが講師ですので、子育てに関する色々な不安等もわかった上での対応をしてくれますので親子ぐるみのフレンドリーなお付き合いができます。子供の欠点を否定することなく自然に環境に順応していけるように指導してくれて自分だけでは手一杯の時にはとっても有りがたいです

カリキュラム 幼稚園時代はイラストがたくさん入った子供が飽きないように作られたテキストで字の読み書きから数字の計算など小学生になったときに困らないように先取りでかつ楽しく遊びながらのお勉強。小学生になると学習塾のようにテキストを使ってのお勉強になりますが、少人数生で先生の目がキチンと行き届き、ないようも小学校の勉強よりは少しレベルの高い授業に各種講習もあり中学校受験を考えていたのでなんの問題もなく対応できました。

塾の周りの環境 スーパーの中に入っていますので待ち時間は買い物をしたり他のお母さんとお茶をして日頃の子育ての話をしたりなど便利でした。

塾内の環境 教室に併設して待っているお部屋がありますが、小さいお子さんがいるときなどはその都度うるさくなってしまうので勉強に集中できないときもありました。

良いところや要望 先生の質も授業内容もとてもいいので中学部もあるといいのにと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 別料金で英語も習っていましたが、通う教室によって開講してなかったり一人での受講だと料金が倍近くはねあがるのでここをもう少し何とかしてくれたらと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1月単位で休室出来るが、月謝の一部を休室料金として取られるのがつらい。

講師 子供を誉めて伸ばすようにしてくれる。自信をつけさせるようにしてくれる。

カリキュラム 少しずつ難易度が上がるように設定されており、無理なく取り組めた。

塾の周りの環境 駅から遠くはないが、近隣の有料駐車場の提携サービスがないのが不便。

塾内の環境 少人数の教室で、他の教室の音などもせず、集中出来るようになってる。

良いところや要望 振替がもう少し柔軟に対応してほしい。共働きであるので基本土曜に塾に行くが保育園行事などもあるので。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

幼児 その他

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はちょっと高いと思います。この年齢だとまだまだみになって帰ってこないのでもう少し安い方が人が集まると思います。

講師 先生方はとても明るくフレンドリーなので通っていて私もとても楽しいです。授業が終わった後、今日の子供の様子などを教えてくれるのもいいです。ただその話が若干長くどこで話を切り上げていいのかわからず困る事もあります。

カリキュラム 毎回授業に入る前に今日やる事をお話ししてくださいますが、正直この年齢でこれできるのか?って思ってます。ですがもともとカリキュラムや教材などに関しては何もこだわりがなく同年代の子との触れ合いの目的で通っているので特に問題はないです

塾の周りの環境 交通手段は車かバスです。イオンの中に入っておりとても使いやすいとおもいます。

塾内の環境 教室は狭くイオンの中の一室なので雑音はもちろんあります。でも工夫して整理整頓はされてると思います。

良いところや要望 冬は部屋が暖まってなく寒いので早めに暖めておくか暖房を増やしてほしいのと加湿器がないので入れてほしいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

幼児 その他

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は幼児である事を考えると高いと思います。黙って座ってられず、行動もわちゃわちゃと動き回る幼児に対して先生が座るよう促しながら淡々と今日やる事を進めていく…これであの料金は高すぎます。黙って座ってお勉強をしていると自分でわかる年齢になってからの料金設定ならまぁわかりますが…

講師 遊びを取り入れた感じで進んでいくので毎回終わって教室から出てくると楽しかったと言ってニコニコしています。

カリキュラム うちはまだ幼児なのでカリキュラムや教材についてはあまりきにしてませんが楽しく貼ったり塗ったりコネたりと楽しそうにやっているみたいです。

塾の周りの環境 交通の便はイオンのなかにあるのでとてもいいです。クラブに行っているあいだに買い物を済ませることもできますし、郵便局や銀行なども近くにありちょっとした用事なら済ませる事ができます。
OK?

良いところや要望 先生方はとにかくフレンドリーでとても気に入ってます。絨毯が少し古い感じがするので変えて欲しい。冬、暖房器具がすくないのか寒い。

秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.00点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費用が高額でした。受験前の個別相談等も特になく、手厚さは感じられませんでした。

講師 受験半年前に弱点克服のため入塾しました。弱点であった国語の成績は偏差値で10以上伸びて満足しています。全般的に指導熱心というよりは放任的でした。おもに国公立中学、私立中学なら光星中学校に向けたカリキュラムを組んでいるようなので、それ以外の私立を目指している人にはお勧めしません。

カリキュラム 夏期講習が手ごろな価格で試せるので、初めての塾通いを検討している人にはお勧めです。カリキュラムは主に国公立中学受験向けでした。私立校を狙っている方にはおすすめしません。教材の難易度はあまり高くないので、初歩でつまずいている方にはおすすめできます。

塾の周りの環境 札幌駅から徒歩5分程度の好立地だったので、冬場に雪が降ったときには助かりました。治安も良いので小学生を通わせることにも不安がありませんでした。

塾内の環境 雑音は少なく、集中して勉強できる環境でした。塾がある日には自習室が自由に使える点は評価できます。

良いところや要望 全体での面談はあったので大枠の状況把握はできました。個別での面談は特になく、受験当日の引率等も特にありませんでした。また合格したときもおめでとうの電話もありませんで、もう少し人と人との関係を重視すべきでは無いかと思います。何も言われたくない人には良い塾では無いかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先生により熱心さや教える力にムラがありそうです。弱点克服に対してもう少しフォローアップしてくれるとありがたかったです。

「北海道札幌市北区」「幼児」で絞り込みました

条件を変更する

12件中 112件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。