キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,377件中 281300件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,377件中 281300件を表示(新着順)

「生徒」「高校生」で絞り込みました

進学塾アクシア祇園校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾、退塾時に親にメールが送られるアクシアカードは、スマートフォンがあるため不要だった。カードにしても、季節講座で使用する教材にしても、いる・いらないを選択できたら★5。

講師 自分の性格を理解した上で、自分に合った授業をしてもらえた。
遅くまで質問対応をしてもらったり、過去問の印刷や英作文の添削などたくさん頼んだ際もすぐに対応してもらった。

カリキュラム 進度は普通、授業内容も普通。一コマの中で解く問題数がもっと多かったら良かったと今は思う。
中3の教材も、もっと問題数が多いものがいいと思う。
個別に変更した後は、半分以上を学校教材や宿題の質問時間にすることができ、効率よく授業ができていた。
わからないところも、すぐに教えてもらい、またすぐに質問をできていたので良かった。

塾の周りの環境 人通りが多く、明るい。
小学校からも近くて通いやすい。
自転車で通いやすいところにある。雨の場合でも徒歩で通うか、自転車ふきも置いてある。

塾内の環境 明るく、綺麗。
土足ではないため、きれいな状態が保たれている。

入塾理由 自宅から近く通いやすかったため。以前通っていた塾と比べて学習する環境が整っていたため。

定期テスト テスト前は休塾日も開けてもらい、質問対応、自習ができる。試験対策も毎日してもらえる。

良いところや要望 上記と同様。後輩たちにもお勧めできる塾。個別の対策もしっかりしてもらえる。

総合評価 クラス全体の対策だけでなく、自分に必要な作文や面接の対策もきっちり見てもらうことができた。

沖縄受験ゼミナール首里校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの人から聞いた話だと他の塾よりダントツでお高く、授業内容などにマッチしていると思ったから。

講師 分からないところは丁寧にくわしく教えてくださるし、面談を入れるとマンツーマンで教えてくれるからです。
アドバイザーさんもいい人が多いです。

カリキュラム 理科など高校生で使う教科書全種類からまとめたものを扱っていると聞き、抜けているところがないということが凄いなと思ったから。

塾の周りの環境 駅の下にあり、行き帰りが便利。
大通り沿いなので、駐車していると邪魔になったりすると思う。歩けば5分でローソンとセブンイレブンがあり、もう少し歩くとリウボウがあり便利。

塾内の環境 自習室はすごく静かで良かった。
でも換気がいまいちちゃんとされていなかった。
トイレがくさい。

入塾理由 部活の友達が入っていて、大学受験もあるので入りました。お値段がお高く、とてもいい授業が受けられると聞きました。

定期テスト 高校二年生の時は、ひとつの部屋でなんの勉強しても良く、分からないところはまわっている先生方に聞けた。
高校三年生では、自習室で頑張っていました。分からないところは空いている時間にチューターさんに聞きました。

良いところや要望 自習室が静か。
先生方との距離が近く、分からないところはすぐに聞ける。アドバイザーさんは面談をすると自分をわかってくれて、的確なアドバイスをくれる。面接練習がとてもよかったです。

河合塾マナビス新浦安校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業が月払いではなく一気に9ヶ月分とか購入すると高いと感じた。当たり前だけど必要な教科を増やすとコマが増えて高額になる。

講師 映像授業なので、先生の質に安心感がある。当たり外れなく良いと思う。

カリキュラム 自分に必要な授業を選択でき、理解していなければ何度でも見れるのが良い。

塾の周りの環境 塾の入るビルが駅から近く、治安も立地も良い。
周りが明るく、夜遅くなっても安心して通える。
塾の周囲は他の塾も多く、勉強しなければという意識が高まる。

塾内の環境 区切られたブースになっており、みんな静かに勉強している。眠くなるくらい暖かくて、厚着していくとちょっと困る。

入塾理由 学校と家との中間にあり通いやすいから。河合塾なら大学受験にあってる勉強ができると思ったので。

良いところや要望 自分の好きな時間に受けれるので、部活などとの両立が容易である事が良いと思います。

総合評価 自分の好きな時間に授業を受けられるので、部活や用事との両立がしやすい事が一番良いと思います。母体が河合塾なので、授業の質にも安心感があります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師、映像授業の質に対して高すぎる。
講座をたくさんとらせようとしてくる。

講師 教科によって全然違う。
しっかり教えてくれる先生から、確認して終わりの先生など、さまざまです。

カリキュラム 映像授業は全然役に立たないため、自分で参考書をやった方が良い。

塾の周りの環境 近くに警察署があるが、裏道なので塾終わりは真っ暗で危ないと思う。近くに居酒屋などが多いので、人は多い。

塾内の環境 自習室は空調や参考書などがあって使いやすい。
タブレットの貸し出しなどもあって役にたつ。

入塾理由 マナビズム塾長の八澤の講義を受けてわかりやすいと感じたから。

良いところや要望 自習室の席数よりも多くの生徒をとらないでほしい。
主に自習室を使用したいと思って入塾したのに、うまく利用できない。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 指導については一対一なので分かりやすく、質問しやすい環境でした。

カリキュラム 何をどれくらいやればいいのかというのが市販の参考書で計画を立ててくださりわかりやすかったです。

塾の周りの環境 駅からすぐで通いやすいですが、私の家から遠かったため行きにくかったです。治安は大きい通りに面しているので良さそうですが、ところどころ暗い場所もあります。

塾内の環境 新しい校舎できれいで、設備は整っている。ただ気になった点は1つの机に電気がないことで、入塾している生徒まだ少なく年末年始は人がいないので不安だった。

入塾理由 個別指導で一緒に計画を立ててくださるときき、授業も行ってくれるという点に魅力を感じたからです。

宿題 宿題ではなく、市販の参考書で計画を立ててくださり自学自習という感じでした。

良いところや要望 体験授業のみを受けた者です。個別指導でコーチが一緒に参考書を使った計画をたててくださり、やるべきことが分かりやすかったです。授業は親身になって教えてくださり、良かったです。しかしながら、大手の塾や予備校とは違う印象を受けました。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬期講習は、あまり高く追加料金を取られなかった所。また安いプランになるように進めてくれた所。

講師 あまり固くなりすぎず、近い目線で授業をしてくれている所。宿題も多すぎず、できる範囲で出してくれるところ。

カリキュラム 自分ができる範囲で進めてくれるところが良い。教材を買うのも強制でなく、自分の好きなテキストでも良いところ。

塾の周りの環境 駅から近く、そのため周りも明るく夜でも安心して通える。自転車置き場も多くあり、車での送り迎えだとしても一時停止できる場所があって良い。

塾内の環境 自習室には一つ一つに電気があり、また教室にはたくさんゴミ箱が設置されていて良い。そのためいつでもゴミが捨てられて良い。

入塾理由 家から近く、駅からも近く夜でも怖くない。また、個別指導で先生の対応も優しかったところ。

良いところや要望 先生と生徒の距離が近めなところが良い。厳しすぎず、自分のペースで進められるところが良い。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別に丁寧に教えてくれるので、質問もしやすいので、
ちょうど良いと思う。

講師 いつも丁寧で大学入試に関しての情報や相談にも乗ってくれる。
模擬試験の受験科目等も教えてくれたり、アドバイスもしてくれるので、とても心強いです。

カリキュラム まだ通ったはわかりで分からないが、
質問したことに対して、わかるまできちんと説明してくれる

塾の周りの環境 駅前で人通りも多く、夜でも明るく
治安に関して安心して通うことができる。
駅前にあることで、通いやすい。
自転車置き場は屋根がないので、突然の雨は
少し困る時があった。

塾内の環境 生徒、皆が静かに集中して勉強しているので、
自分も同じように集中しやすい。

入塾理由 入塾に関しての説明や、志望校についての情報など前もって調べてくれていて、話もわかりやすかったし
丁寧だった。

良いところや要望 大学入試についての情報や模擬試験についてなど、色々アドバイスしてくれるので、とても助かっている

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマあたりの時間、1vs2だと少々高いかなと思います。まだ入塾したてなので詳細は分かりませんが、相性の良い講師の方についていただけたらと思います。

講師 講師のお試し期間中ですがやはり合う合わないはありそうなのでなるべく合う講師の方をつけていただくのが希望です。

カリキュラム まだ始めたばかりなのでわかりませんが、早速英語のテキスト購入の紙をもらい購入しました。必要なテキストなのだと思うのでしっかりやりこなしてもらえたらと思います。

塾の周りの環境 雰囲気や体験の雰囲気も良かったため決めました。川崎駅の近くのため安全かなと思います。

塾内の環境 授業と自習室の境がなさそうなので少し気になるかも。本人はまだ自習室を利用していないためわかりませんが、自習室利用でも質問可能とのことなのでそこにも惹かれたくさん利用して欲しいと思います。

入塾理由 別の個別指導に体験に伺った時には5人に対して1人の講師だったため個別指導を受けられないので多くても2人の生徒に1人の講師のところを探していて個別指導にいきつきました。雰囲気などよかったらため。

宿題 まだ始めたばかりなのでわかりませんが苦手なところ適正なものがでているのかなと思います

良いところや要望 しっかり時間内最大限に指導して頂けたらと思います。生徒が2人に対して講師1人のためやや聞きたい時に聞けないタイミングもありますがちょこちょこ声がけもしてくれるためやりやすいようです。

総合評価 まだわかりませんが、大学受験に向けて長く通うことになると思うので今後に期待したいと思います。もっと先になると週の通学ペースも増えると思うのでしっかり指導してもらいたい。

武田塾桑名校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎる。塾は高いものだけど授業してないのにこの値段なのはよく分からなかった。

カリキュラム 自分に合ったものを勧めてくれていたと思う。
自分一人では分からなかったから教えてくれて良かった

塾の周りの環境 普通。特に良くもないし悪くもない。駅から近かった。

塾内の環境 トイレが使いづらいので自習室を利用する際トイレを使うのがすごく嫌だった
掃除が行き届いてない時もあった

良いところや要望 保護者がいる時といない時の差があるのは仕方がないと思うが、その場にいる生徒に配慮して、いなくなった後愚痴を吐くのは辞めて欲しかった。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

2.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。成績がそこまで上がらなかったのには本人の努力が足りなかったのかもしれませんが、上を目指せると言われていたけど結局その目標値には達しませんでした。その割に料金は高かったきがします。

講師 個人に合わせた学習を提供してくれました。自分はある先生の授業を受けるために通っていました。成績が伸びないと話を聞いてくれたり、参考書の相談にものってくれました。とてもいい先生でした。

カリキュラム 教材を使ってないのに教材費が取られてました。
カリキュラムは個人に合わせてくれたのでとても良かったです。

塾の周りの環境 隣にコンビニがあるので、遅くまで勉強するときにとても便利です。また、近くにはドラッグストアもあるので、ペンやノートを買いに行くこともできました。

塾内の環境 とてもうるさいです。授業をしていても隣の空き教室から騒いでる声がきこえます。また、ロビーのようなところではゲームをしたりはしゃいでる光景が多々みられ、迷惑でした。
ロッカーがあるので便利だと思いました。

良いところや要望 塾がどのような場所なのかをはしゃいでる生徒に教えるべきです。良いところは、生徒が自由に印刷ができ、勉強がはかどるところです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長がころころ変わっているように思います。また、もう少しロッカーを綺麗に使ったり、自習室に物を置きっぱなしにしたりしないようにするなど、衛生面にも気を配って欲しいです。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習を取ると一講座だけでも高い料金だなと感じることはあったが、料金に見合った授業がされているので良いと思います。

講師 自分に合った授業を進めてくださり、詳しく教えてくれた。
その結果、理解が深まり成績を伸ばすことができた。

カリキュラム 自分に合ったカリキュラムで進めてくださった。授業は学校の進度と合わせて下さってとても理解しやすかった。

塾の周りの環境 集中しやすい環境作りがされていた。道路が近いため、たまにバイクや車の音が響くことが少しうるさいと感じた。

塾内の環境 比較的静かに集中して授業を進めることができ、集中力もアップしたと思った。自習室が設置されており、少し少ないと感じることもあるが、使いやすかった。

良いところや要望 建物の設計上一つ一つの席が狭く感じることがあり、駐輪場が室内にあるのは良いことだが、あまりたくさん駐輪できないのが少し使いにくいと感じた。

その他気づいたこと、感じたこと 自分の理解度にあった授業を進めてくれる先生と出会うことができたことで勉強への意欲も上がり、苦手な教科を克服することができたのでこの塾に通えでよかった。

代々木個別指導学院所沢校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく、安くもなく。比較的良心的な価格なのでは。

講師 青チャートの分からない部分が解決できた!とても感動しました。

カリキュラム 特にないです。学校で使っているものをそのまま使用しています。

塾の周りの環境 駅からとても近く、家からもそこそこ近いので歩いて行けます。とても良いですね。

塾内の環境 生徒と講師の雑談が結構あります(とくに中学生)。もう少しどうにかしてほしい。

良いところや要望 もう少し生徒に静かにしてほしい。また、常時自習室として解放して欲しい。

四谷学院下北沢校(現役) の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前に通っていた塾と比べて少し高いと思います。先に入金するシステムがわかりにくい。

講師 説明が丁寧で、それぞれの生徒に合った教え方で教えていただけるのが良かったです。

カリキュラム 全ページカラーで、時々イラストも入っていて分かりやすいです。

塾の周りの環境 駅の近くで通いやすく良いです。エレベーターがなかなか来ないのが残念。

塾内の環境 自習室がとても集中できる。怠けてる生徒は少なく、みんなが勉強しているためやる気も出る。

良いところや要望 自習室がとにかく充実していてとても集中して勉強できます。エレベーターを増やして欲しい。少し空調が暖かい。

城南コベッツ川口本町教室 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく安くもない。個別指導塾なので妥当だと思うが正直あまりわからない。

講師 授業や自習対応を、丁寧に行なってくれる。
他の塾も検討したが、講師の学力のレベルが高いことと、噛み砕いて教えてくれるのでわかりやすく、この塾を選んだ。

カリキュラム 教室長、担当講師が自分に合ったカリキュラムを提示してくれた。

塾の周りの環境 隣にスーパーがあるので、夜も明るく不安になることがなかった。

塾内の環境 新規開講ということもあり、教室内は綺麗で雰囲気も良く集中できました。

良いところや要望 自習ブースに仕切りがあり集中できるが、机をもう少し大きいものにして欲しい。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので仕方はないが、少し高いかなと思う。特に講習のときに感じた。

講師 わからない所があれば授業時間外でも残って教えてくれた。進路の相談にも乗ってくれた。

カリキュラム 受講していない全科目の教材を購入したが手が回らない教材もあった。

塾の周りの環境 目の前の道路はそれなりに交通量もあり、救急車などが通るとうるさかった。

塾内の環境 騒がしい生徒は一定数いるが、教室長が注意をすると静かになっていた。

良いところや要望 教室長の人柄がよく、話しやすいため進路を決める際の相談をしやすかった。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾の料金を知らないので分かりませんが、対応等を考えると妥当だと思います。

講師 自分は、何を勉強すべきか分からなく入塾しましたがコンサルの方が丁寧に教えて頂いたりゼミの方は実践的な考え方を教えて貰えます。

カリキュラム 映像授業なので見返せるのは良いと思います。
ですが予習の際質問などはゼミで小テストをした際に聞けるのが少し手間がかかります

塾の周りの環境 駅から歩いて5分程度などで普通だと思います。
バスも通っているので良いと思います。
駅まで夜は暗いので気おつけてください。

塾内の環境 自習室では静かですが時々質問の説明などで騒がしくなったりします。

良いところや要望 コンサルの方やゼミの方の説明は安心感があったり実践的な考えたで良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 結果が出るまで不安でしたが、教えて貰ったことを振り返ると確実な学習だと思います。

英才個別学院十日市場校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾としては普通。故に褒めるほどでもないが、不必要な分までコマをたくさん買わせようとする雰囲気は感じられなかったため、無駄金は少なくすむだろう。

講師 基本的にゆるいよりの雰囲気が保たれているが、受験期やテスト前にはしっかり気を引き締められている。
個別指導は担当制を取っているので担当講師だけはは自分(生徒)の日程、予定を把握していた。
講師NGを出すことも出来るので、合わなければガンガンチェンジしても良い。

カリキュラム カリキュラムは各季節講習ごとに各生徒ごと個別に作っていたが、それ通りにいかないこともしばしば。カリキュラム修正のシステムもあったようだがあまり機能していなかった。しかし基本的には担当講師が毎回考えて作っているようで不必要な教材を買わされたり余分に授業を買わされることはない。

塾の周りの環境 大通りに面しているため車バス等も使いやすい位置にある。

塾内の環境 棚の上などもめったに掃除されていないように見える。

良いところや要望 教室長本人も勉強に深い理解があり、よく質問を対応しています。私も難しかった部分を担当講師に質問したところその場では解決しなかった時等に教室長に直接教えてもらいました。このときに日をまたいでまで完璧に納得できる解説を用意してもらえました。

その他気づいたこと、感じたこと 私は高校受験・大学受験当時、進路を自分で決定して行きたいと思った所へ入るために必要な勉強を選んで行い、結果希望の高校・大学へ進学しました。受験時は推薦を使っての進学を行い、大学では文転をしました。教室長の言動に、これを心のどこか奥深くで快く思っていない様子が感じ取れました。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

4.50点

高校生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
月額料金
2~3万円/月

目的

受験対策(大学受験)

成績/偏差値

入会時:入会後:

学習効果 勉強のモチベが上がっていき自分から勉強に取り組む頻度が増えた。

料金 もう少し補助制度も必要だと思いました。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 基礎的な所から教えてくれる。
雑談を話してくれたりするので退屈しない。

サポート体制 自分の行きたい大学に行くにはどんなプランを組めばよいのか一緒に考えてくれる。

良いところや要望 みんなが熱心に自主室を利用しているので自分のモチベに繋がります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受け放題で困ったときには指導を受けられました。
苦手な数学は特に分かるまで教えてくれたので助かりました

講師 講師の皆さんのおかげで、第一志望に合格することができました!
推薦だったのですが、なにも志望理由書の書き方などなにもわからなかった私にとで丁寧に教えていただけました。

カリキュラム 担当の先生が私に合うような教材を選んでくれました。
学校のワークが難しくとても困っていたので、とてもわかりやすく思えました。やり方とかやる量とかも教えてもらえるので勉強がやりやすくなってました。

塾の周りの環境 ちょっと駅から離れてましたがわたしは家から近く通いやすかったです。

塾内の環境 キレイなんですがちょっとだけ狭かったです。
もう少し広いといいなと思います。

良いところや要望 とにかく先生がやさしいのと、雰囲気がいいです!
ただもう少し広かったら良かったと思いました。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業の質の割に安いと思う。
講習の値段も良心的だと思う。
塾代援助カードもあってなおさらそう感じる

講師 先生みな、親身になって教えてくれる。
季節の講習もやることがハッキリしていて基礎をより固めることができた

カリキュラム 教材がたくさんあって
やることがないという状況が全くなかった。

塾の周りの環境 バイクやトラックの音がうるさい。
大通りの沿いなので仕方ない部分ではあるかなと思う。

塾内の環境 綺麗だけど
たまに虫が出る。 そこだけ対策してほしいと思う。

良いところや要望 寝ている生徒がいたので
もっと先生たちも厳しくてよいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が将来役に立つことを教えてくれて
楽しい授業がたくさんできた。

「生徒」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

4,377件中 281300件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。