あづま進学教室 浦和教室
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR東北本線(宇都宮線) 浦和
- 住所
- 埼玉県さいたま市浦和区東高砂町9-5 地図を見る
- 総合評価
-
3.59 点 (226件)
※上記は、あづま進学教室全体の口コミ点数・件数です
あづま進学教室浦和教室の授業料・料金
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約16,800円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約16,800円/月~
- 小学5年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約16,800円/月~
- 小学6年生の料金
- 授業回数 1~4回/週
- 約16,800円/月~
- 中学1年生の料金
- 授業回数 3~4回/週
- 約32,700円/月~
- 中学2年生の料金
- 授業回数 3~4回/週
- 約36,000円/月~
- 中学3年生の料金
- 授業回数 3~5回/週
- 約39,300円/月~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2024年01月塾ナビ調査)
【備考】
・上記金額には雑費が含まれています。
・小学生クラス C,CS・・・中学受験準備・高校受験準備クラス / A,B・・・イングリッシュクラス / S,I,Kクラス・・・公立中高一貫校・埼大付属中受験クラス / D,E,Gクラス・・・最難関・難関・上位私立中受験クラス
・中学生クラス Dクラス・・・県公立・私立上位人気校受験クラス / Eクラス・・・県公立・私立難関校受験クラス / Gクラス・・・県公立・国私立最難関校受験クラス / K,KⅠ,KⅡクラス・・・開成・国立・早慶付属高校受験クラス
あづま進学教室の評判・口コミ
あづま進学教室浦和教室の評判・口コミはありません。
あづま進学教室の他の教室の口コミ
あづま進学教室北浦和本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひとクラスの人数が多くはないので、料金はやや高めです。
ただ、後から『○○講座を受講してください』のようなオプションもほとんどないため、オールインクルージブと考えれば妥当な料金だと考えられます。
講師 個別の補習など、先生方が熱心に指導してくれました。
生徒の人数はクラスにより異なりますが、きめ細かく面倒見てくれました。
カリキュラム オリジナル教材とプリント、理解度に合わせて四谷大塚のテキストなどを使用し、無理なくレベルアップするように工夫されていました。
塾の周りの環境 自転車置き場が激混みでしたが、今年増設されるそうです。自転車置き場から教室までが遠かったのですが、そちらも解消されそうです。
塾内の環境 環境は普通だと思います。
建物がやや古いので、トイレなどから気になります。
下がセブンイレブンなので、便利なようです。
良いところや要望 受付の方がとてもしっかりしていて、対応がよいです。大概のことに即答できますし、たらい回しはないです。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席に対しても、オンライン授業や補習など個別に対応してくれます。
あづま進学教室武蔵浦和ナリア の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し、高い気もしましたが、成績も伸びわたし的にも子供的にも満足できたと思います。
講師 友達ができて、塾以外でも勉強していた点がいちばん良かったと思えるとこです
カリキュラム 難しい問題もといていたきがします。
塾の周りの環境 送り迎えしてたので、何ともなかったです。家から2.30分だったので可もなく不可もなくという感じでした。電車で通えることも出来たと思います。
塾内の環境 特に、うるさいといきいたことはありません。設備もいいと思います。
入塾理由 ママ友がおすすめしてくれ、先生たちもとても優しく指導されると聞いて入塾を決めました。
良いところや要望 先生方が、親身に教えてくれるとこが1番いいと思えました。周りの友達にも恵まれたと思っています。
総合評価 おすすめしたいと思える塾でした。2人目も受験をするのなら入塾させようと考えています。
あづま進学教室北浦和本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 偏差値が高いクラスは月謝が高いということもなく一律なので、お得に感じる方もあるし損だと思う方もおられると思う
講師 我が子についてはただ授業を受けるだけではなく、よく質問をしていたので、丁寧な回答を得られ満足していたようだ
カリキュラム 他の塾に通ったことがないため比較としてはわからないが、オリジナル教材でわかりやすかったと思う
塾の周りの環境 駅前で人通が多いので、子供が人様に迷惑をかけるようなことさえなければ人目が多く安心だと思う。出迎えの先生も立ってくださっていた
塾内の環境 下位のクラスの騒ぎなどは聞こえてくるような事があったと聞いている
入塾理由 学生アルバイトのような講師が在籍していないので責任ある指導を期待した
定期テスト 自由参加の対策というか、過去問なようなものをやる機会はあった
宿題 我が子は問題なくこなせていたが宿題に追われやめてしまう子供さんもいたようだ
家庭でのサポート 食事を2度にわかるなどしたり雨の時は車で送迎するなどしていた
総合評価 元々成績上位のお子さんに向いている塾だと思います。勉強が苦手なお子さんを学童がわりに通わせる塾ではないと思います。
あづま進学教室浦和教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
あづま進学教室 浦和教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒330-0055 埼玉県さいたま市浦和区東高砂町9-5 最寄駅:JR東北本線(宇都宮線) 浦和 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。