河合塾 現役生教室 岸和田
- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- 南海本線 岸和田
- 住所
- 大阪府岸和田市野田町3-2-14 ロードスリービル2階 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (5,740件)
※上記は、河合塾全体の口コミ点数・件数です
河合塾の評判・口コミ
河合塾現役生教室 岸和田 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比べたことがないので、高い、安いがわからないです。
講師 個人の弱点を分析してくれ、的確に指導してくれたり、足らない部分の補い方を教えてくれた
カリキュラム 具体的にこれがというものを提示してくれ、買う買わないは自分できめさせてくれる
実際みせてくれるので、中をみてから決めることができる
塾の周りの環境 駅からは近いし、まわりには偏差値の高い学校があったので、塾生のレベルも同じくらいだった
また、近くに警察署があったので、夜遅くなってもたすかった
塾内の環境 自主室は少しうるさいときもあったらしいが、基本静かで集中できた
入塾理由 受験に対する情報量の多さ
立地条件
集団授業の人数の少なさが決め手
定期テスト あったとは思うが、我が子は利用していなかったと思う
授業中でも、フォローがあった
宿題 ほぼ宿題はなく、自分でやる意欲を引き出してくれ、質問はいつでもきいてくれた
家庭でのサポート 塾の送り迎え
説明会
個人懇談会
入試説明会
など、ほぼ全ていっていた
良いところや要望 連絡は速やかにしてくださるし、コミュニケーションがとりやすく、担当を決めてもらえてありがたかった
総合評価 入試情報がたくさんあって、最後まで真剣に向き合ってくれ、相談にものってくれた
河合塾現役生教室 岸和田 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他をよく知らないので高い安いという感想はありません。
金額で選んだわけではないので。
講師 全体的には丁寧に教えてくれていたようです。まれに合わない講師がいると言っていましたが、他の生徒も同じように感じていたかはわかりません。
カリキュラム 進みたい進路に対してどう勉強していけば良いか、それを具体的に提示してくれなかった塾が意外と多く、そこがきちんとしていたようなのでよかったです。
塾の周りの環境 駅から歩く距離がそんなに近くないです。その割に街宣車がやってきて騒音が酷かったことがあったらしいです。
塾内の環境 特に子供は不満を言ってはいませんでした。自習室がもう少し広いとよかったとは言っていたようです。
入塾理由 具体的な勉強内容の提案をしてくれて、進路相談にも随時応じてくらたことがよかったです。
定期テスト テストや講習などで対策はもちろんありましたが、あまり詳しくはおぼえていません。
家庭でのサポート 帰る時間が遅くなるので車で送迎はよくいっていました。受けたい講座があるのにお金がかかるからと気にして遠慮してしまいがちな所があったのですが、そこをうまくやる気にさせるのに若干苦労しました。
良いところや要望 チューターさんがきちんと進路相談にのってくれることでしょうか。あとは自習目的で休日にいっても誰か先生がいて教室を開けてくれていたことでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 未成年の生徒が遅い時間まで勉強するので親が車で迎えに来るのは自然な事です。それに対応した駐車場などの設備も整えてほしい。学習塾が多いエリアだと路上駐車が頻発してしまい迷惑になってしまいます。
総合評価 そんなに不満を言うことなく通い、結果的に合格することができたので。
河合塾現役生教室 岸和田 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いとも高いとも言えません。ただ、本人の第一志望校に合格出来、目標は達成できたので、高すぎると言う感覚はないです。
カリキュラム 親はお金を出すだけで内容はノータッチでした。娘が辞めずに通っていたので良かったのだと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、治安もよいところでした。我が家が使う線とは違うので電車は使えず、迎えにはいっていましたが。
入塾理由 当初は大学進学を希望していなかった娘が高校の部活動を3年で引退した後、娘本人が決め入塾した。
家庭でのサポート 塾は行く時は学校帰りの足で行っていました。帰りは迎えに行きました。面談に行き進捗具合など聞きました。冬季講習など受けたいと言えば受けさせました。
良いところや要望 娘から塾の様子が分からなかったため何とも言えません。ただ志望校に入れたのでよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。娘の第一志望に入れたことで娘自身のやってきたことが報われ本当に良かったです。その様に導いて頂いて本当に感謝です。
河合塾現役生教室 岸和田の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾 現役生教室 岸和田 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒596-0076 大阪府岸和田市野田町3-2-14 ロードスリービル2階 最寄駅:南海本線 岸和田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
岸和田駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.57点 (813件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。