東進衛星予備校 八木畝傍校
- 対象学年
-
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- 近鉄橿原線 八木西口
- 住所
- 奈良県橿原市八木町1-7-3 かしはらビル1F 地図を見る
- 総合評価
-
3.37 点 (3,262件)
※上記は、東進衛星予備校全体の口コミ点数・件数です
東進衛星予備校八木畝傍校の授業料・料金
- 高校1年生の料金
- 約77,000円/年~
- 高校2年生の料金
- 約77,000円/年~
- 高校3年生の料金
- 約77,000円/年~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年05月塾ナビ調査)
【備考】
・記載の金額は通期講座1講座を単科受講した際にかかる料金です。
・授業料総額は1講座あたりの金額に受講講座数を乗じた金額になります(単科受講の場合)。
・上記金額の他に入学金、担当指導費、模試費等が必要になります。
東進衛星予備校の評判・口コミ
東進衛星予備校八木畝傍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的高く、また過去問演習に関しては詳しい解説もついているのでとてもお勧めします。しかしAIに自分の弱点を判断してもらうっていうシステムは賛同できないです
講師 環境はいいと思います、ただ映像授業ばかりとるのではなく、自習に重きを置いたほうがいいです!
カリキュラム まず2時試験の過去問を早めに終わらせて、傾向を知るというカリキュラムにはとても賛成でよかったです!
塾の周りの環境 立地はとてもよく、駅から徒歩1分のところなので安心して通えます
塾内の環境 雑音もありますが、そんなん気にしてたら試験の時集中できなくなるので、気にしたらダメだと思います。そこまでうるさくないので気にならない人は気にならないです。
良いところや要望 塾のいいところはみんながやってる姿を間近に見れるので、モチベーション維持にもつながる。
東進衛星予備校八木畝傍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、それなりに高額だと感じています。他の予備校も同じかもしれませんが、本人が必要なら高額でも払います。
講師 年齢の近い講師が多く、先輩的な存在で、優しくご指導頂きました。
カリキュラム 必要な教科を選択出来るので、便利でした。ただ、担任の先生が少なく、担任助手が細かく指導しているとは感じませんでした。
塾の周りの環境 高校の最寄りの駅近なので、帰りに寄れて便利です。大通りに面しているので、夜遅くても人通りが多く、安全面も安心です。
塾内の環境 教室は人数の割には狭い印象です。自習室も限られているようなので、もう少し増やして欲しいです。
良いところや要望 毎月の便りを配ってくれたり、何かと電話で連絡をくれるので、安心です。
東進衛星予備校八木畝傍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。但し、息子の通っていた進学校の半数以上が、その予備校に通っているとのことでした。
講師 オンラインでの授業で、対面で講師に授業を受けたわけではない。但し、自分の好きな時間に好きなだけ授業を受けれるので、その点は良かったと言える。授業料は高めでした。
カリキュラム 衛星予備校ということで、オンライン授業だったので、カリキュラムや教材の内容については正直分からない。季節講習は都度必要に応じて受けていたが、その授業料も高めであった。
塾の周りの環境 最寄駅が近鉄八木駅ということで、通っていた高校や駅にも近く、利便性は高かった。治安にも問題ない。
塾内の環境 実際に塾内の教室を見たわけではないので、分からないが、息子は環境には問題ないと言っていたので。
良いところや要望 好きな時に授業を受けられるのはオンライン授業のメリットだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 現役で公立大学に合格できたので、評価はできる。
東進衛星予備校八木畝傍校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 八木畝傍校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒634-0078 奈良県橿原市八木町1-7-3 かしはらビル1F 最寄駅:近鉄橿原線 八木西口 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。