東進衛星予備校 平和大通り校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- 広電1号線(宇品線) 中電前
- 住所
- 広島県広島市中区小町3-22 マスダビル7F 地図を見る
- 総合評価
-
3.37 点 (3,440件)
※上記は、東進衛星予備校全体の口コミ点数・件数です
東進衛星予備校平和大通り校の授業料・料金
- 高校1年生の料金
- 約77,000円/年~
- 高校2年生の料金
- 約77,000円/年~
- 高校3年生の料金
- 約77,000円/年~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年05月塾ナビ調査)
【備考】
・記載の金額は通期講座1講座を単科受講した際にかかる料金です。
・授業料総額は1講座あたりの金額に受講講座数を乗じた金額になります(単科受講の場合)。
・上記金額の他に入学金、担当指導費、模試費等が必要になります。
東進衛星予備校の評判・口コミ
東進衛星予備校平和大通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の月謝より高い人から聞くので、高いのだと思っている。月謝制度ではない良いので、契約したタイミングで高額の費用が発生する
講師 難易度度にいろいろな講師の授業が用意されているので、各個人の実力に合ったカリキュラムを受講することができると思う
カリキュラム 各教科ごとに難易度の違う授業が用意されている。自分に1番合うレベルの授業を選択することができる
塾の周りの環境 路面電車やバスの停留所が近くにある。市内中心部にあるので、いろいろなところから通いやすい場所だと思う
塾内の環境 個人単位のブースが仕切られていて、集中して勉強に取り組むことができる
入塾理由 学校からの帰路、途中にあり、通学に便利だったから通うことにした
定期テスト 定期テストの対策は特にされていないと思う。あくまでも大学受験をターゲットにした塾なので、こちらも定期テストの対策が期待していない
宿題 特に宿題は出されない。やりたいと思えば、自宅のパソコン等で授業を受講することもできる。
家庭でのサポート 特段家庭のサポートはしていない。カリキュラムを受講するためのネットやパソコンの環境を用意するだけ
良いところや要望 受講するべきカリキュラムを教室の先生がアドバイスしてくださる。カリキュラムの進捗具合も見ながら声をかけてくださっている
その他気づいたこと、感じたこと 模試を受験するときに、学校での模試と日程が重なり、受験できなかったことがある。後日同じ模試を受験しようとすると、別途後日受験料が発生したのは残念だ
総合評価 先生が前向きな言葉をかけて下さるので、本人のやる気に火がついている。
東進衛星予備校平和大通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりだと思います。良い授業をしてもらえて大変助かりました。
講師 よく相談に乗ってもらえて嬉しいです。親へのフォローもしっかりとしていただけました。大変助かりました。
カリキュラム 本人の学力や進捗に合わせて、いろいろなカリキュラムに提案をしっかりといただきました。
塾の周りの環境 バス停が近いので、助かります。迎えに行く時も、時間にあwせていけましたにで大変助かりました。
塾内の環境 教室は十分な広さがあったようにお子います。子供も満足しておるようでした。
良いところや要望 丁寧に対応いただき、大変助かりました。
東進衛星予備校平和大通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろな授業をとると料金もどんどん上がるのであまり進められたとうりにはならない方がいい
講師 授業に関しては
ビデオをみるのでいろいろ選べるのでわかりやすい講師をえらんだのでよかった
カリキュラム とにかくビデオをどんどん見ていく感じで決めたカリキュラムをどんどん進めていくのでたいへんだったがそれで力がついたような気がします
塾の周りの環境 中心部で学校からもまあまあ近いのでよかったし隣のビルにコンビニエンスストアがあり塾の休憩時間によれてよかった
塾内の環境 授業はビデオ中心なので周りの音や雑音はあまりきにならなかった。ただ建物は古い感じ
良いところや要望 進学については親身になって相談に乗ってくれるし適格なアドバイスをしてくれるのでいいとおもう
その他気づいたこと、感じたこと 一人だといきがつまるので仲のいい友達といければやる気になればのびる
東進衛星予備校平和大通り校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 平和大通り校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒730-0041 広島県広島市中区小町3-22 マスダビル7F 最寄駅:広電1号線(宇品線) 中電前 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。