東進衛星予備校 段原校
- 対象学年
-
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- 広電5号線(皆実線) 比治山橋
- 住所
- 広島県広島市南区東雲本町2-5-16 地図を見る
- 総合評価
-
3.37 点 (3,262件)
※上記は、東進衛星予備校全体の口コミ点数・件数です
東進衛星予備校段原校の授業料・料金
- 高校1年生の料金
- 約77,000円/年~
- 高校2年生の料金
- 約77,000円/年~
- 高校3年生の料金
- 約77,000円/年~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年05月塾ナビ調査)
【備考】
・記載の金額は通期講座1講座を単科受講した際にかかる料金です。
・授業料総額は1講座あたりの金額に受講講座数を乗じた金額になります(単科受講の場合)。
・上記金額の他に入学金、担当指導費、模試費等が必要になります。
東進衛星予備校の評判・口コミ
東進衛星予備校段原校の評判・口コミはありません。
東進衛星予備校の他の教室の口コミ
東進衛星予備校広大附属前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思うが、本人次第で毎日、何時間でも通う事もできる。
講師 毎週一回チュウターと面談があり、学習の進度具合を管理してくれる。
カリキュラム 東進独自のカリキュラム、教材を使っているので過去問対策はできている。
塾の周りの環境 広島電鉄沿いにあるので夜遅くなっても明るいし、人混みもある程度あるので安心して通わすことができる。また、学校からも数分で良い環境
塾内の環境 1人1人の個人ブースが何個もあるので集中しやすい塾だと思う。
入塾理由 学校から歩いて数分のところにあるので毎日通塾できると思ったから
定期テスト 過去問も何年分もあるので、自分次第で取り組むことができるのは良い
宿題 宿題については、もう高校生だし、把握してない。ないのではと思う。
家庭でのサポート 高校生だし、学校と家からも数分の距離に教室があるので送り迎えなどはしていません。
良いところや要望 学校からも家からも歩いて数分にあるので毎日通うことができる点がよい。
その他気づいたこと、感じたこと 所詮、自分次第で毎日通ったり、勉強する時間が変わってくる塾。
総合評価 本人次第で達成度は随分とかわってしまう塾だと思う。行かない日が続いても先生からはなんの連絡もない、
東進衛星予備校東雲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通だと思います。
通信制ということで、本人のやる気次第で成果が出ると思います。
講師 有名な講師の方が多いですが、力をつけられるのは本人次第です。
カリキュラム 各大学の過去問が充実していて、役に立つと思うが、活かせなかった。
塾の周りの環境 繁華街から遠いが静かな環境です。
駐車場もあり、便利でした。
コンビニは、徒歩圏内にはないので、自転車通学途中で利用していた。
塾内の環境 全体的に狭く感じました。
校舎も新しい方ではないと思いますが、清潔感はあります。
入塾理由 コロナ禍で通塾できない状況だった為、講師が有名なこちらに決めた。
定期テスト 定期テストは、過去データを元に解析してくれていたが、通信制なので対策はなかった。
宿題 量は普通で舌が、選択したコースにより難易度は高かったと思います。
家庭でのサポート 雨天時の塾の送迎と定期テストの申込み、会場への送迎をしました。
その他気づいたこと、感じたこと 東進は、本当に本人のやる気次第だと思います。割と真面目な方だと思っていましたが、学校との両立は難しかったようです。
総合評価 難関大学に特化した塾で、テキストの内容等は、良いと思います。
本人次第です。
東進衛星予備校広島皆実校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:家政・生活
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験直前には+α追い込みの教材を購入したり映像授業を+するので結構高くなります。
講師 担任助手の先生や塾長が真摯に相談に乗ってくれるところがいいです。
カリキュラム 自分に合ったスピードで進められる。部活の後や、休みの日にやってた。
塾の周りの環境 電車のそば。コンビニやスーパーが近くにあって夜ご飯とか買いに行ける。そばに交番もあるから治安はいい。
塾内の環境 時々選挙カーが通ったりしてうるさい。道は綺麗。裏はちょっと狭め。
入塾理由 生徒一人一人にあった勉強計画を立ててくれます。映像授業なので家でも塾でもでき、好きな時に勉強できるところが忙しい高校生にとってとてもいいと思います。
良いところや要望 人がいい。自分のペースで勉強でき、達成したら褒めてくれてダメだったらどこがダメだったのか一緒になって考えてくれる
総合評価 忙しい学生には味方の塾と言って良い。生徒側の意見を尊重したスケジュールを考えてくれる。
東進衛星予備校段原校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 段原校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒734-0023 広島県広島市南区東雲本町2-5-16 最寄駅:広電5号線(皆実線) 比治山橋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
比治山橋駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小4
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像
- 子英
- 口コミ
-
-.--点 口コミはありません
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。