キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

724件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

724件中 2140件を表示(新着順)

「神奈川県横浜市旭区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いくつかの塾を比較しましたが、少し高かったように思います。ただ、講習期間の一コマは安いと思います。

カリキュラム まだよく分からないが、学校の先輩がいる事や学校で使ってる教材で教えて頂ける事。

塾の周りの環境 大通り沿いだが、近くにパチンコ店がある為少し気にはなります。あと、少し駅から距離があるように思います。

入塾理由 初め、大和校に話を聞きに行きましたが、通いやすさなどで三ツ境校を教えて頂き、とても親切だった事。また、学校の先輩が先生でおり、色々教えて頂ける事。

良いところや要望 まだよく分かってないが、振替ができるのはとても良いと思います。

総合評価 まだよく分からないが、今の所は良いと思う。テスト前に自習スペースを使ったりしています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾なので、やはり高いなと思いましたが、本人がこのぐらいの頻度で通いたいと言った回数にすることで、だいぶ抑える事が出来ました。
塾の方に伝えた時も、嫌がられる雰囲気はなく、すんなりと話が進み、好印象でした。

講師 本人と相性の良い講師を探している段階。

カリキュラム 教材は、今学校で使っている使いなれた物や、
必要な教材はその都度、案内があるそうです。
一般的な書籍代だと思うので、安心しました。

塾の周りの環境 通学先と自宅の間にあり、乗り換えにも便利な駅なので、通いやすいです。
駅を出てすぐのところにあるので、遅い時間も安心感があります。

塾内の環境 自習室が、1人ずつ区切られていて、集中しやすそうと言っていました。

入塾理由 通塾に便利な点と、自習室がある、希望を聞いてそれに添った授業を設定してくれたので、本人がこの塾にしたいと決めたから

良いところや要望 本人の希望に添った授業を提案してくれ、
無料のテスト対策補講や、教科を柔軟に変更出来るところが良いと思います。

総合評価 説明をきちんとしてくれるので、安心感があり、
自宅ではなかなか、集中出来ないのですが、
自習室の活用で、頑張りたいとの事で、本人の希望に合っているところ

中萬学院鶴ヶ峰スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科の指導を受けられる他に、テスト前での特別授業など手厚く受けることが出来るので料金は妥当であると感じている。

講師 塾生の成績を一人一人アップさせることを目指し、今現在の塾長が在任になってから生徒への指導が今まで以上に手厚くなった。

カリキュラム 教科によっては中学校ごとにクラス分けを行ない、より中学校に寄り添った指導を受けられるようになっている。

塾の周りの環境 交通量のある道路に面しているので、帰宅時刻が22時台でも安心して通わせられる。バス通りでもあるため、遠方の子どもでも交通の便は良いので通いやすいと思う。

塾内の環境 教室はしっかりと扉と壁でそれぞれ独立していて集中出来そうな環境である。自習室は廊下に設けられているので、やや集中しにくそうな印象ではある。

入塾理由 入塾説明時に、定期テスト前の指導やフォローが充実していると感じた為、入塾を決めました。

定期テスト 模擬テストを受け、解けなかった問題に対してはしっかり解き直しの機会を設けてくれている。

宿題 宿題は毎回出ている。その曜日に出された宿題は次週の同じ曜日までに仕上げて持っていくとのこと。

良いところや要望 タブレットを支給されているが、具体的な使い道などはいまいち分かりづらく、毎回高価なものを持ち歩いてることが不安に感じる。

総合評価 個別指導塾での不安に感じたことをこちらの塾で相談させていただいたら、今まで不安に感じていたことが払拭されるであろうと期待を持てたため。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導塾と比較しましたところ、標準的な料金のため、妥当だと思います。

講師 どの先生も優しく、親切にご指導いただいております。塾へ通うのが楽しいと言っておりますので、満足しています。

カリキュラム 学校の授業に沿って指導していただいており、宿題やテストの対応等、臨機応変に対応していただいております。

塾の周りの環境 駅から近く、子供ひとりでも安全に通える場所に塾がありますので、利便性は大変良いです。また、人通りは多くも少なくもありませんが、周辺の治安は良いと思います。

塾内の環境 塾内の環境については、子供から悪いことは聞いておりませんので、特に問題はないと思っております。

入塾理由 個別指導のため、学校の進度に合わせて指導していただけるので、入塾を決めました。

良いところや要望 立地が良いため、安全に通うことができます。また、個人に合った授業内容を進めてくれますし、親切、丁寧な対応をしてくれます。

総合評価 どの先生も優しく、親切に指導してくださるため、楽しく塾へ通っています。学習習慣も身に付き、学力も少しずつアップしています。

河合塾マナビス二俣川 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分で好きなように授業を取れるから高くも安くもできる。取りたければ取ればいいし、取りたくなかったら取らなかったらいい。

講師 映像授業の先生はとてもわかりやすいみたいです。
ただ理系の先生が少ないのか、質問できないと悩んでいるところもみます。

カリキュラム 自分の好きなように進められるので息子には合ってるみたいです。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分もかからなくて便利です。
近くにコンビニや本屋もあり、お昼ご飯や参考書を買うのも便利だそうです。

塾内の環境 電車と大通りの間なので結構うるさいし、振動が来ます。
イヤホンつけてる人多数だそうです。

入塾理由 先生たちがとても優しく、自分で進めることができ、授業も分かりやすかったから。

良いところや要望 ある意味自分のため受講を取り、好きなようにできるのかなと思います

総合評価 息子的にはすごくいいみたいですが、合わない子は合わなくて来なくなってしまうみたいです。
自分のやりたい勉強をサポートしていただいています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無料体験が有るのでいいと思ったがその後は普通。他の塾の方が総合的に見ていいのではと思った。

講師 頭のよい子には執着して話をしているそうだがあまり成績が良くない子にはあまり構っていないそう。

カリキュラム 塾に通っていたがあまり成長はしていなかった。現状維持という感じ。

塾の周りの環境 駅から近く送り迎えもしやすかった。周りが良い環境なので夜一人で通わせるのも安心だった。帰りは友達と一緒に帰ってくるので安心

塾内の環境 特別綺麗という印象では無いが普通の熟という印象です。少し暗いかなとは思いました。

入塾理由 友達から誘われたとチラシを持ってきたので無料ならと始めたらそのままズルズルと続けてしまった

良いところや要望 一人一人に向き合って欲しい。コミュニケーションを取るのが得意ではなく、成績もあまり良くない子供はそこまで対策がされなかった

総合評価 小学生のうちは楽しく授業でできるのでいいと思うが受験前でもあまり勉強をしていない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用対効果でいえば高くはないと思うが、毎月に加えて夏期講習などは別料金なので、トータルはそれなり。

講師 学校より授業がわかりやすいと言っている。勉強の楽しさを教えてくれる。

カリキュラム 部活と両立するには宿題が多く大変そう。実績が十分なので信頼できる。

塾の周りの環境 駅近なので通いやすい。自転車でも通えるので便利。街自体治安は悪くないので、夜遅くてもそれほど不安はない。

塾内の環境 古いビルなので、それなりといった感じ。清潔にはしてくれている。

入塾理由 大学生講師ではなく、講師がプロだから。自分からが通っていた当時の話だけれど、いい先生が多く楽しかったから。

良いところや要望 大手なので学校の友達も多く、行き帰り1人にならないのは安心。クラス分けは刺激になっていい。

総合評価 まだ進学結果が出ていないけれど、概ね満足しているし、子ども自身楽しく通えている、

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので多少高いのは理解できる。
ダブルでの通塾でラストスパートの数か月の通塾なので、割り切っているが、長期間通うのはなかなか厳しい金額。

講師 講師とは直接話ができておらず、担任としてついている校長とやりとりしていた。子ども本人のやる気が出るようにもっと仕向けてほしい。塾側がもっと主導的に進めてくれても良いのでは?と感じている。

カリキュラム 教材はなし。ダブルで通っている他の塾のテストや過去問を中心に解説や解き直しをしている。

塾の周りの環境 駅の近くにあり、遅い時間の帰宅になっても駅前が明るいので少し安心できる。送迎の際に、親が仕事で帰りが遅くなっても駅で合流ができるので駅近の立地は助かる。

塾内の環境 自習室では受付の電話等の声が届いているよう。集中できてないのでは!?と心配になってしまうことも。

良いところや要望 送迎に便利な駅前の立地なので安心できる。
出入りの際には、入出が管理されて親にメールが届くのでそれも安心。
塾内のことについては、本人しか分からないことも多いが、とにかく志望校に
合格できるように全力でサポートしてくださっていることを願いたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近所の塾を調べてみても安価だったので利用しました。
高いところはかなり高いので庶民的かと思います。

講師 マンツーマンで具体的に教えてくれた点がよかったです。
勉強外の悩み事も色々してもらったり仲良くしてもらうことができてよかったと感じています。

カリキュラム 自身の成長速度、理解度に合わせてやってもらっていたと思います。
その分、成長速度は緩やかなイメージなので偏差値の高い学校は狙えない気がしました。

塾の周りの環境 特に治安が悪いとは思いません。
閑静な印象で駅も近いのでアクセスも良好です。
道が狭い点が難点です。

塾内の環境 特に不満はありません。
雑音なども特にないと思います。
室内も明るいです。

入塾理由 マンツーマンで丁寧に教えていただけるという点と、近所で安価だったので利用してみました。

良いところや要望 マンツーマンで生徒の成長、理解度に合わせて教えてくれたのがよかったかなと思います。
それ以外は特段、優れていると思った点はございません。

総合評価 総合的には普通の塾かなと思います。
費用は安価なイメージです。

早稲田アカデミー二俣川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業に適してないぐらい安いのと兄弟と同じに通っている人には、兄弟割があります

講師 学校が公立より2時間終わるのが遅いので遅刻するのが多かったけど先生も優しく接してくれました。

カリキュラム 3ヶ月前の復習としてテストをするので忘れないので頭がよくなりました

塾の周りの環境 駅から遠かったから行くのに疲れるのと電車が事故にあったら振り替えがあまりできない。校舎前に坂があり疲れた

塾内の環境 教室にもホコリひとつなく子供に安心なところだなーと、思いました。

入塾理由 幼稚園が近くで娘にも行きやすそうだったからと、塾に行くなら早稲田アカデミーがいいと言ったから

良いところや要望 塾に登校したか下校したか連絡してくれて安心しますそれに、子供のことをとても安心して預らせました

総合評価 環境にしたみしやすく、先生も優しく接してくれます♪
ここの塾が一番良かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 購入した分をやらないと損してしまうため、少し高かったと感じました。

講師 とても親身になってくれて、よく話を聞いてくれたことがとても良かったです。

カリキュラム AIを使ったものがありましたが、当時は精度が悪く、使いづらかったです。

塾の周りの環境 駅から近かったという点ではとても良かったですが、その分、電車や踏切の音、選挙の街頭演説などで集中しづらい環境だったこともあります。

塾内の環境 校舎自体があまりきれいではなく、パソコンも古いものが多かったです。

入塾理由 家から近く通いやすかったことと、校舎長の先生が非常に良かったこと。

良いところや要望 アットホームな雰囲気で、楽しくのびのびと勉強することができました。

総合評価 主体的に楽しんで勉強できます。厳しい環境で勉強するのが苦手な人にはおすすめです。

早稲田アカデミー二俣川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正月特訓、夏期合宿など、取らなくても進度に支障はないが、上位の子は取っている講習があり、それは特別高かった記憶があります。

講師 子供一人に対して、苦手な分野の授業を行ってくれました。
困ったことがあればすぐに相談に乗ってもらえます。

カリキュラム たくさんの量、レベルの演習問題集があり、子供にあった問題集に取り組めたと思いまふ。

塾の周りの環境 居酒屋が近くになく、安心して一人で通わせられました。
近くにスーパーがあり、迎えに行くときに買い物もついでにしたりしました。

塾内の環境 授業に集中できないなどの、騒音は子供からは聞いておりません。

入塾理由 一番近く、よく名前を聞き、実績も良いという印象のある塾だったから。

良いところや要望 宿題が提出されていないなどの事があると、電話がかかってくるので、面倒見が良いなと思っています。

総合評価 授業に心配はありましたが、自分の子供は希望の学校に入れてよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく安くもなく相場で通える額だったので特に何も感じませんでした

講師 自分で理解し分からないことはしっかり教えてくれて良かったです。

カリキュラム とても分かりやすく学びやすいものでした。
子供も気に入ってました

塾の周りの環境 静かで明るく通いやすいところでしたので特に治安や立地にたいては感じるものはありませんでした。
交通の便もよくよかった

塾内の環境 綺麗に整理せんとんされており学びやすい環境で勉強できた。

入塾理由 指導方針もよく近所で通いやすかったため子供も進んでいきたがっていた

良いところや要望 楽しく自由に学ばさせてもらいました講師のみなさまも優しくよかった

総合評価 学力も上がり勉強にたいして前向きになった。
進んで勉強するようになった。

創英ゼミナールさちが丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金は安いと思いますが、夏季冬季の講習はやはり掛かるのですね

講師 勉強の出来ない子に懇切丁寧に教えて頂けたと思っていますが、それ以上にうちの子の出来が良くなかったです

カリキュラム 教材は子供にあわせたものであったと思います。ただ、ウチの子の出来が。

塾の周りの環境 駅からは遠いので車で送ることになるが、目の前の道は混雑しているしであまり良くはなかったし、駐車場もなかった

塾内の環境 教室は狭い感じがした。ただ個別指導なので、それでも良かったのかもしれない

入塾理由 集団授業についている子供ではなかったので、個別指導を考え、家からも近く学費も手ごろな所にしました

定期テスト 定期テスト対策はあったと思いますが、それもこれも役には立ってない様です。。。

宿題 宿題は出されていたようですが、そもそも子供にやる気がなかったので、、、、

家庭でのサポート 送り迎え位でしょうか、サポートとしては。本人のやる気がないことが一番。。。

良いところや要望 特にはないです。個別指導を期待して入れたので、そこは希望通りでした。

総合評価 個別指導であること、その割に料金は手ごろであることが良かったと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはないですが、子供が自主的に講座や模試を申し込んだり、本人のやる気に、料金は仕方ないと思います。

講師 講師教科によりますが、本人が客観的に見れる目も持っていて自分のためになるところは吸収しているようです。

カリキュラム 塾のベースがしっかりしていて、教材も多彩に用意されている。模試も入試に沿った内容になっている。

塾の周りの環境 駅が近く、人通りねある道に面しているので安心して通う事ができている。駐車場がないので、迎えの方が路駐になってしまっている。

塾内の環境 自習室がいっぱいのときは教室も使わせてもらっているようです。ロビー的なところがもっとスベースがあるといい。

入塾理由 指導が手厚く、補習もあり、子供の頑張り次第で確実に学習が身についていきます。

定期テスト 定期テスト前はテスト対策の内容になり、勉強になっているのでテスト前も塾で勉強している。

宿題 量はとても多そうです。終わらないといつも言っています。宿題に追われている感じです。

家庭でのサポート 本人が受講したい講座や模試は受けられるように金銭的なサポートをしています。

良いところや要望 塾と共に受験勉強をしていて、先生方の熱意も伝わって来ます。志望校に行けるようによろしくお願いします。

その他気づいたこと、感じたこと 講師が定期的に異動があるようで、子供も動揺することがあります。勉強面で信頼をおいている先生がいなくなると不安なようです。

総合評価 本人の意欲次第ですが、先生方が全面的に応援してくれる塾です。塾に行くことで受験勉強も乗り切っていけそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近所にさまざまな塾があるが、その中でも高い方ではあると思う。

講師 学校の先生のように生徒一人一人真剣に向き合ってくださり、息子が塾と関係ないところで問題を起こしても厳しく叱ってくださる熱量のある先生がいらっしゃいました。

カリキュラム 成績によってクラス分けされており、その中でクラスを上げれるように勉強をさせるという良いカリキュラムだと思いました。

塾の周りの環境 治安は特に悪くないと思います。塾の登下校でなにか問題があったと言う話も聞いたことがありませんし、駅近で人目もあるのでそこらへんの心配はしてませんでした。

塾内の環境 自習スペースがあり息子もよく利用していて、とても勉強が捗っていたと思います。

入塾理由 元々ステップは評判が良かったのと、親戚にお勧めされてこの塾に決めました。

定期テスト 学校の定期テストの対策は毎回やっており、この塾の生徒たちはいい点数を取っていた子が多いイメージがあります。

宿題 宿題は毎回出されていて、量はそんな多くないが基本問題と応用問題があって難易度は高めのイメージでした。

良いところや要望 講師の方々が真剣に息子へ向き合ってくださり、勉強面だけでなく精神的面でも改善と成長ができたと思っていて、お勧めできる要点だと思っています。

総合評価 講師の方々がとても親切で情熱的な第二の中学校と呼べる場所だったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業代は高くないが教科書がかかってしまう。

講師 電話対応がとてもよかったが時間関係なくかかってきてしまう。

カリキュラム 授業内容はとても満足していた模様。しっかりと相談に乗ってくれやすいと言う。

塾の周りの環境 少し駅から遠い

塾内の環境 隣の施設が工事中な為か騒音が聞こえる時がある。

入塾理由 元々子の友達が通っていたため。

良いところや要望 声を掛ける人には親身になるがそうではない人はそうでないという印象はあった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 模試など、特別講座は別料金だったりします。
定期テストの補習では料金が発生しないので良いです。

講師 ほとんどの先生が正社員でやっていると聞いています。
子供が塾の授業は面白いと言っています。

カリキュラム プリントを多く活用しているので、カバンの中にグチャグチャに入っていて整理が上手く出来ません。

塾の周りの環境 大通り沿いにあるので、子供を送迎する時に停める場所がないので不便です。
コンビニが近くにあるので、便利です。

塾内の環境 自習があり、席も沢山あるので定期テスト前になるとよく利用します。

入塾理由 定期テスト前に、学校別で授業をやって頂き
テスト範囲を教えていただけるので助かっています。自分では何を勉強したら良いか分からなかったので塾で宿題としてテスト勉強対策が出るので頑張ってやっています。

定期テスト 定期テスト2週間前から学校別で教えてくれます。定期テストの前日にもあります。

宿題 30分程度で終わらせているので、そこまで大変ではなさそうです。

良いところや要望 塾に行けない時にzoomで対応してもらえるところが助かりました。

総合評価 定期テストの成績が塾に通うようになって上がりました。自習室を利用して勉強出来るので助かっています。

河合塾マナビス二俣川 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相場の範囲と思います。料金設定はコマ数によりますが講習受講もありやはり負担は少なくない。

講師 進学に特化した専門家として成績向上に向けた指導は良かったと思います

カリキュラム 一般論として進学の実力向上を目指しており、具体的な論評はよくわからない

塾の周りの環境 通学の駅から近いわりに繁華街でもなく夜間でも明るく安心の立地で自宅からも徒歩圏内で利便性はよかった。

塾内の環境 建物はしっかりして清潔に保たれている。線路沿いのため電車の音が聞こえるがそれほど不便ではなかったと思います

入塾理由 大学受験にあたり進路指導学習支援として立地、難易度、評判と本人希望。

定期テスト 具体的な定期テスト対策がどの程度効果的だったかは明示的に測れませんがゴールへの意識づけとしてよかった。

宿題 実力定着の範囲内と考えられ質量とも必要な内容レベルだったと思います。

家庭でのサポート サポートは費用負担と三者面談のみで通学や日々の学習は本人の対応でした

良いところや要望 立地や学習拠点としての設備環境は申し分なく学習塾として問題ないと思います

その他気づいたこと、感じたこと 講師陣も意欲的であり進学目的の学習支援の環境として問題ないと思います

総合評価 本人が希望して取り組む環境として適切と思います。料金は仕方ない範囲です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業は普通かと思ったが、夏期講習や冬季講習になると一気に高くなった

講師 授業終了後に分からない箇所は教えてもらえたのは良かったと思う

カリキュラム 高校の受験を目指していくのに、個別のレベルに合わせたテキストだった

塾の周りの環境 他の塾と比べると厳しくもなく、緩くもなくで子供にはあっていたと思う。
少し宿題を増やしていけるとよりよかったかと

塾内の環境 環境としては狭かったので、コロナ禍ではリモート授業がメインになり、スムーズにいかなかった事もあった

入塾理由 塾選考にあたり、子供の友達が行っていて、評判が良かったから決めた

定期テスト 定期テスト期間に入ると各教科に合わせて過去の傾向から出そうな内容を教えてくれた

宿題 宿題の内容は難しくもなく簡単でもなくのレベルに合わせた内容だった

良いところや要望 少数で行っていたので個別のレベルをよく理解していてくれて、フォローが良かった

総合評価 成績アップはしたが思っていたほどではなかった。もう少し深くまでフォローしてもらえると良かった

「神奈川県横浜市旭区」で絞り込みました

条件を変更する

724件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。