ECCジュニア 曽根東町教室の評判・口コミ
ECCジュニア道伯町教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 他社の英会話レッスン体験があり、受講したことがきっかけとなりました。そちらの方は勧誘の仕方に多少疑問を感じたので入会せず、ECCのレッスンも見学させていただき、知育的な要素も英語で丁寧に進めてくださる様子を見てこちらに決めました。英語の授業等は小学校からありますが、私たち親世代は体験がないので教えることが難しいと感じ習わせることにしました
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ幼いクラスなので成績等は特にないですが、日常で英単語を自ら話すようになりました。先生から色々なものをwhat’s This?と尋ねてみると良いとアドバイスをいただいたので買い物に出かけた時や家庭で実践していると野菜の名前や色、絵本の動物などを英語で答えたりするようになりました。知育的な事を家庭では特に取り組んでいなかったのですが、図形を認識したり、違っている部分を見つけたりなど以前よりもできることが増えたと感じています。
子供が楽しそうだったか 初めて親と離れて過ごす時間だったので、初めは行くことを嫌がっていましたが、今では毎週楽しみにしており週に何度か「今日も先生(英会話教室)のところ行く⁇」と尋ねます。折り紙やクレヨンを使う場面もあるので、その時には「〇〇を使った」など方はがありますし、新しい歌やダンスを覚えたら家庭でも見せてくれ楽しんでいる様子がつたわってきます。
親としてうれしかった/気になったことについて 親は2人とも英語が苦手なので生活の中で単語ですら出てくることはあまりなかったですが、子どもが通うようになってから英単語が家族の中でも出てくる場面が増えました。子どもから「〇〇はなんて言うの⁇」と聞かれることもあるので調べて家族で発音したりもします。
また、子どものいない静かな時間が数十分でもあるのはとてもありがたいと感じます。
駐車場から少し歩かなければならないので、少し大変です。
このスクールの雰囲気について ハキハキされた先生で、子どもたちにじっくりと時間をかけて向き合ってくださるのでありがたいです。親だとつい「早くして」と言ってしまいそうな場面でも良い言葉がけをしてくださったり子どもたちが焦らず自らできるよう工夫してくださっていて感謝しています。
コース・カリキュラム・指導内容について 子どもの年齢ではコースはひとつなので特に何もありません。どのようなレッスンをしたかはその都度プリント配布していただけるのでわかりやすいです。
学校等のカリキュラムに合わせて何年かごとにカリキュラムが変わますが、用品代を支払うのに用品は回収され、新しい用品を購入しなければならないのは少し疑問です。
施設・設備について 楽しい雰囲気のお部屋で英語圏の人形などま飾ってあるので、年齢の低い子どもたちには特に入りやすい感じだと思います。
改善を希望する点 なによりも楽しく通えていると言う点が良いところだと思います。また自然と英語に触れ、自然と英語に興味を持てるような教材やカリキュラムになっているので良いのではないかと感じています。
通っている/いた期間 2021年8月から
ECCジュニア花尾教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英語を聞き取れるようになってほしくて通える範囲の英会話教室を体験してまわりました。
私が英語が得意でないので、高校で英語を教えているママ友と周りました。その方にここなら先生の発音やカリキュラムもきちんとしていていいんじゃないかとおすすめされ、また先生の人柄も良かったのが通い始めの決め手となりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ幼児ですので話せるわけでもなく結果がお伝えできませんが、発音は英語らしくなっています。
宿題もそんなに多くはないので楽しく取り組める範囲だと思いますし、DVDやタッチペンで簡単に自宅でも英語に取り組めます。
イベント毎にお買い物ごっこのような取り組みをしてくださり、宿題のできた数に応じておもちゃのドルをくれたり、発表の場を作ってくださったりと本人のやる気にもつながっています。
幼児なので、気が逸れると先生が色んなアイディアや応用力で授業に入っていきやすいように誘導してくれていて、寝転んでしまったりお友達とふざけてしまっても叱られる事なく、楽しく授業に戻れてありがたかったです。
何よりいつも笑顔で明るい先生が好きなのでここで良かったと思っています。
子供が楽しそうだったか いつも楽しく過ごしています。
歌や踊りや劇ごっこを通じて英語に取り組めたり、絵や文字を描いたり、短い時間の中でも子どもはすぐに集中を切らしてしまいますが、飽きそうなタイミングで次の楽しい事が始まるので授業をしっかり受ける事ができていると思います。
親としてうれしかった/気になったことについて ハロウィンパーティーなどで発表会もあって英会話教室らしい取り組みだなと思って楽しく参加させてもらっています。
異年齢でのパーティーなので、上の学年の子を見ていると年々上達を見れるのだと思うと楽しみです。
このスクールの雰囲気について 先生が明るく爽やかな方なので、保護者も話しやすいですし、子どもたちもすごく懐いています。
アルファベットを覚えるだけでもゲーム性を取り入れてくれたりと色んな工夫をしてくださっていて、子どもたちがECC楽しんでいるのが伝わって来ます。
コース・カリキュラム・指導内容について 学年でコースが決まります。
我が家は2歳からなのでなんの問題もありませんが、大きくなって始める子はコースの教科書や進み方をきちんと確認されてから、同学年ではなく一つ下の子とスタートできるか確認してみたりするのもいいと思います。
友達の小学生の子がそれでつまづいているようなので、先生とお子さんと体験を受けて話し合うべきだと思います。
施設・設備について 建物はふるいです。
あと雑然としていると思います。
母子分離になった際待機させてもらえる(帰っても良い)部屋があるのはありがたいです。
改善を希望する点 先生はとても良いと思います。
宿題に毎日DVDを見たりする項目があるので、少し手間もかかるし場所も限られるのでアプリとかだったら良いのにとは思います。
通っている/いた期間 2021年4月から
ECCジュニア垣内南町第2教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園の時に、お友達が英語教室に通うと聞いて、これからは英語も必要な時代だよね!ってことで教室を探し、ECCに通うことに決めました。
最初に通っていた教室が閉めることになり、今の教室に通っています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 教室に通うようになってから、日常の中でも本やテレビなどで見る英単語にも興味を示すようになったり、学年が上がるにつれて色々分かるようになり、好きな歌の英語歌詞のところが分かる!だとか、海外の方のSNSを見て「読める!」と言っています。
全ては分からなくても、なんとなく内容は分かるから英語やっててよかったと思っているようです。
子供が楽しそうだったか 今はもう大きいですが、小学生の頃は絵本を読むのが楽しかったようです。
知っているお話を英語で読めるので、英語ではこう言うんだなと楽しそうでした。
宿題は、学年が上がるにつれて多くなり、難しくもなるので大変そうでした。
私は全くわからないので本人に任せていましたが、リスニングが分からず何度も聞いたりして頑張っていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 教室に通うようになって、英語に興味を持ってくれたことは本当に良かったとおもいます。
懇談で先生方に褒めていただいても、本当に出来ているのがよく分からなかったんですが、中学になり英語が始まり、定期テストの結果を見るとちゃんと点数も取れていて、毎回英語の結果を聞くのが楽しみでした。
このスクールの雰囲気について 学年が上がる毎に色んな先生に受け持っていただきましたが、どの先生も優しく、教室の雰囲気もよく、いつも楽しく通えています。
レッスンの前後に先生と世間話をするのも楽しみしてて、あんな話をしたやこんな話をしたと教えてくれます。
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムはしっかりされていると思います。
私は英語が全くなので分かりませんが、学校よりも少し進んで教えて頂いてるようなので、先に教室で習っているので、授業でも分からない事がないようで助かっています。
ほんとによく指導していただいて、単語テストやミニテスト、今日も満点やった!と教えてくれるし、学校での定期テストでも、英語は学年でもトップクラスに入れてて、子供も自信になっているようです。
施設・設備について 教室はいつもキレイで、コロナ禍でもパネル設置や換気など、気を遣っていただいてます。
改善を希望する点 とても満足してるので、特に要望はないのですが、強いて言えば、毎年曜日や時間が変わるのが少し…
年末の懇談の時点では、次の学年での予定が分からないため、予定が組みにくかったりするし、子供も「今年は何曜日の何時から?」と毎年初めは間違えそうになります。
ECCジュニア深阪教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 幼児期から通っていた英語教室が、幼稚園の中にあり、卒園後は通えなかったため、それに変わる英語教室を近くで探した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は歌や絵本など、英語に触れる楽しさが中心だったが、だんだんと内容が濃くなり、信頼できる先生のもとで子供はどんどん吸収していった。小学生の間に英検取得など、目標を持って学ぶことができた。
子供が楽しそうだったか その年にも寄るが基本的にグループレッスンなので、一緒に学ぶ子が授業に集中しなかったり、態度が悪く、うちの子の集中力を削ぐことが多少あったが、叱るべき時はきっちり叱り、褒めるときはたっぷり褒めてくれる先生なので、周りの子がどうあれ自分はちゃんと学びたいと思えたようで、当初から今まで、真面目に楽しく通っている。
親としてうれしかった/気になったことについて 私自身、英語に関心がある方なので、小学生の頃はよくレッスンを見学させていただいた。子供とホームワークを一緒に解いたり、教材を暗誦したりと、楽しい時間をたくさん過ごさせてもらった。
今でも子供と一緒に毎日英語を勉強しているが、こういう時間を自然に持つようになったのは、ECCのおかげだと思っている。
子供自身が普段からネットで英語番組を見たり、英語の本を買って読んだり、英語がとても身近なものになっているのも、ECCのおかげなので、通わせて本当によかった。
このスクールの雰囲気について とにかく厳しさも優しさもある素晴らしい先生なので、子供がみんな先生を心から信頼していて、真剣に取り組むので、いつでも落ち着いて勉強できる。
先生はいつも一人一人を細やかに見てくださっていて、保護者にもとても親切です。
コース・カリキュラム・指導内容について 小学生の間は、スタンダードなコースとスーパーラーニングというちょっと長時間になるコースがあるけれど、その長時間コースの方が内容が濃く、しっかり吸収できる。
ただつづりに関しては、定着させるには自宅で自分で努力する必要がある。課題だけではなかなか正確なつづりは入らなかった。ヒアリングは、小学生で中学レベル以上、聞き取れるようになった。
施設・設備について 冬は多少冷えるようだ。もちろん冷暖房に気を配られているので、うちの子は学ぶのに特に支障はなかった。
静かで、和室の穏やかな雰囲気の中で学ぶので、無機質なビルの一室よりもむしろ集中しやすいようだった。
ただ座学なので、足が痺れることだけは少々困っていた。
改善を希望する点 とにかく先生が良い方で、学習上の悩みが細かく相談でき、毎回手厚く対応していただける。
グループレッスンだが個別指導に近い指導をしてもらえて、それゆえに定着度がすごい。
通っている/いた期間 2014年4月から
ECCジュニア経堂教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 私が中学の頃英語でつまずいてしまったため我が子には絶対小さいうちから英語に触れさせてあがたいと思ったからです。また、幼稚園の仲の良い友達も行っていたため快く入会してくれました。先生はベテランなかんじでとても優しそうな印象を受けました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めて六年が経ったため家で英語を発音するときに私が聞き取れないくらい発音が良く、とても満足しています。また、年に一度スピーチコンテストがあるのですが、昨年同賞をとれてとても喜んでました。自信に繋がったようです。また、先生も子供の様子などよく教えてくれたり、小5から英検を受けさせてくれたりととても熱心でとてもいいです。
子供が楽しそうだったか 友達とペアワークするのが楽しいそうです。また、英単語を発音することがすきなようで、中学になってから英単語は音読して暗記するなど取り組みをしています。また、行事にもすごく熱心にやってくれる教室で、クリスマスパーティーなどプレゼント交換やお菓子パーティーをしたりするようで、とても楽しそうに通っています
親としてうれしかった/気になったことについて 小学校の頃は英語のテストが簡単だったらしくあんまりECCの学んだことがいきないと言っていたが、中学に入ってECCで学んだ方がようやく生きるようになったとおっしゃっていて、テストも9割は毎回超えていて手厚い指導にとても満足しています。
このスクールの雰囲気について 同じ中学でない子も沢山いるそうなのですが、ペアワークなどすることが多くみんなと仲良く過ごせてるみたいです。また先生も本当に優しいのですが宿題やってきてなかったりすると怒ってくれたりと厳しくしてくれる面もとてもありがたいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 中学生になったため中学英語強化コースになりました。中学になって宿題が増えたり英文の量が増えたり宿題も多くなって大変なそうです笑
先生もわかんないところは授業後にも教えてくれてとてもありがたいです。また、英検対策コースも夏休み通わせていただき、英検三級を合格させていただきました。
施設・設備について はやく子供が着いてしまった時も先生がいてくださるのでとてもありがたいです。また、学校の通学路の近くにもあるため、もし不審者がいたら変な人に通学路であったらECCに行くようにいっています。とても施設は綺麗で冬は暖房が効いてて快適らしいです
改善を希望する点 振替が月曜か火曜しかできなかったり、また中学生コースのため仕方がないのですが夜遅くて帰りが心配です。もうすこし複数にレッスンをわけてもらいたいです
通っている/いた期間 2018年4月から
ECCジュニア尾張旭三郷駅前教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園の課外授業の中にECCジュニアがあり、英語に苦手意識を持つ前に習わせてみようと思い始めました。幼稚園卒園後も続けたいという本人の意思があったので、家から近い教室を選びました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 年少時は宿題もなく、毎週英語で遊ぶ感覚でしたが、年中からは宿題のプリントがあったり、年に一度習熟度を見るため筆記テストと面接があります。そのテストが本人のやる気になるようで、いい点をとりたいと言って毎日少しずつですが宿題のプリントをやって、CDを聴いたりDVDを見ています。なかなか覚えられない時もありますが、毎日コツコツやる事で覚えられたという体験があり、継続する大切さが身に付いてきていると思います。
子供が楽しそうだったか 英語の歌を聞かながら体を動かすというのを、家だと恥ずかしがりますがら、先生の話だと楽しんでやっていると聞きます。英語での簡単な自己紹介などのスピーチをしたりするのも、「英語で言える」という自信が身に付き喜んでやっているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて まだ文法などは分からず、簡単なフレーズや単語を覚えているようなものですが、何かを見て「○○だ」と英単語を言ったりして、英語が身近なものという感覚があるようなので、始めたきっかけの「英語への苦手意識を持たせたくない」という目標は達成したと思います。
このスクールの雰囲気について 先生は英語の先生という感じの元気で優しい方です。レッスンが同じレベルを2年やって、そのレベルの内容をしっかり定着させるというものなので、2年目になると年度のはじめの方は簡単で「またこれやるの?」という感じに少し中弛みしてしまうので、先生がそこはうまくフォローしてもらうようにして欲しいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 2年ずつ同レベルの内容をやって、「1年目は内容を覚える。2年目は覚えたものを復習しながら定着させる」というもの。2年目のはじめはまた簡単なところかになるので中弛みしてしまいそうですが、その分本当にしっかり覚えています。
施設・設備について マンション下のテナントの一部が教室になっています。個人宅の教室ではないので通いやすいのですが、専用の駐車場がないので、お迎えの時に少しの時間でも待つ場所がないのが困ってしまう所です。周辺をグルグルして待つしかないじよあたいです。
改善を希望する点 月謝の引き落とし口座がゆうちょ限定なので、ゆうちょの口座がない場合などは現金での支払いが可能です。引き落とし口座がを増やしてもらえるといいなと思います。
通っている/いた期間 2017年5月から
ECCジュニア高江中央教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 保育園で年少のクラスから週に1回英会話教室があり、英語に興味を持ち始めたため
子供が出来るようになった/変わったことについて 保育園でしている英会話では、英語のみを体を使って覚える形ですが、ECCジュニアに通い始め、数学を混じえた英語だったり、環境のことについて英語で学んだりと英語だけでなく世の中のことを併用して学ぶようになり、数字や環境(地球温暖化など)に興味を持ってくれるようになったと感じます。「どうしてゴミをポイ捨てしたらいけないのか」「ポイ捨てすることによって苦しむものはなにか」等自分のことだけでなく周りのことにも気遣いができるようになったと感じます。
子供が楽しそうだったか 先生はとても熱心に教えてくれ、子供のこともよく見ていてくれますが子供なので気分のムラがあり、「行かない」「やだ」と言う日もあります。その時は「行ったらどんな楽しいことがあるかな」「今日はなんのゲームするかな」など楽しめる環境であることを思い出させレッスンに対する意欲を維持しています。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語に触れる機会が増えたため、普段の会話でも「これは英語でなんて言うの?」という問いに対して考える力が身につきました。私自身、英語が好きなので子供にも英語は好きになって欲しいと思い通い始めたので考える楽しさ、英語を話せる楽しさを親子で楽しんでいます。ただ仕事の都合でレッスンに連れて行けない日もあり、振替のレッスンの日程がなかなか合わせられないこともあるのが難点です。なるべくレッスンの時間を合わせるようにはしていますが、もう少し枠があればいいなと思うことがあります。
このスクールの雰囲気について 先生がとても明るく、細かく見ていてくれるので毎度レッスンの度その日の様子を教えてくれます。フランクな先生で相談もしやすいので助かっています。
コース・カリキュラム・指導内容について 今年度から難しくなり勉強量も増えたと聞きましたが、今のところレッスンの内容としては負担には思っていません。宿題もたまに難しく、年中の子供にとっては長い文を練習しないといけないものもありますが、それは言える範囲で言ってみて、無理なら先生に言ってねと子供には伝えてあります。(伝えたのかは分かりませんが)
施設・設備について いつもとても綺麗にしてくれています。英語以外にも本がたくさんあり、毎週本を借りて帰ってくるので本好きの子供も喜んでいます。
改善を希望する点 振替の枠がもう少し欲しいです。通わせる上で家から近いので不便に思ったことはありません。
通っている/いた期間 2021年6月から
ECCジュニア中田北1丁目教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 姉が同じ教室でお世話になっていたので、本人が英語を習いたいと言い出したので、体験レッスンを受け、とても温かい先生なので子供も気に入り入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて いつも明るくわかりやすい授業で、褒めて伸ばして下さるので、子供も頑張れるようです。
中学校になってからは、テスト対策や英検対策もあるので、助かります。
子供が楽しそうだったか 小学生の頃は、授業の終わりにゲームをする事が楽しみだったようです。授業に集中して、問題を早く解ければゲームが出来るというので、頑張れると言っていました、。またハロウィンやイースター、クリスマスなとで、イベントもありとても喜んでいました。
親としてうれしかった/気になったことについて 小学生のうちから、英語に慣れ親しんだおかげで、中学での英語の授業はとてもわかりやすく、よい成績もとれるので、本人にとっても自信になってきるようです。先生がいつも出来た所を認めてくれ、励ましてくれるので、自分でやって宿題にも取り組めて、むずかしい問題にも前向きに学習出来るようになれたのがうれしかったです。同じ学年の生徒さんがいなくなってしまったので、途中からマンツーマンになったのが、本人は残念だったようです。
このスクールの雰囲気について 先生が生徒の様子や性格をよく見て、苦手な所を取り上げて重点的にやって下さったり、マンツーマンなので、あえて少し席を外して1人で問題や解く時間を作って疲れないように工夫してくださっていました。お迎えの時に、レッスンの様子を聞かせて頂いたり、定期的に面談があってお話出来るので安心して通わせています。
コース・カリキュラム・指導内容について 中学に入ってから、娘は教科書にそったコースを選びました。ECC独自のコースは、進度が早く中3になった時に高校の範囲まで入ったくるからです。(姉の時に体験済み)レベルの高い余力のある生徒さんにはよいかと思いますが、中学の内容を定着させたいとなると、教科書にコースがいいかなと考え選びました。
施設・設備について コロナ禍の時も、机の配置や消毒、換気など徹底して下さり、オンライン授業もあって、安心して通わせられました。多くても4人での授業、最近はマンツーマンとなりましたので、とても行き届いた授業だと思います。
改善を希望する点 学校のテストに合わせてテスト対策の授業を組んでもらえるのでよかったです。
休んだ際の振替は基本的には難しいですが、他の習い事との兼ね合いの場合は調整してしもらえました。
通っている/いた期間 2019年4月から
ECCジュニア安城作野教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 通信で英語をやっていて、興味を持って取り組んでいたため始めました。元々は別の英語教室に通っていましたが、引越しを機に家から歩いて通える所を見つけ、友だちが通っていたことから口コミを聞き、実際話を聞きに行ったところ、先生も丁寧で安心感をもてることや、少人数で落ち着いた雰囲気でしっかりやれそうなことから我が子に合ってそうだなと思い、安心して通い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 宿題が出るのですが、親としてはさっと1回で済ませた方が楽だなと思いこえをかけると、先生が毎日少しずつやってねって言ってた、できればね!と子どもが言うので、毎日1項目ずつやることに。するとしっかり内容を覚え、自分から今日はやる、やらないを決めて計画的に宿題を取り組むようになりました。楽しいようで、毎週とても楽しみに通う姿が見られます。
子供が楽しそうだったか テストやスピーチが定期的にあり、今日はこうだった、苦手だけど頑張ってできたと思う、など、苦手なことも声高に楽しそうに話すことが増えてきて、出来ないからつまらない、ではなくて苦手なこともあるけれど楽しい場になっているということが素敵だなと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語の勉強だけてはなく、教室の友だちとの中も深まり、教室後に遊ぶことも恒例となりました。学校でなかなか友だちに馴染めないこともありましたが、教室で友だちとの関わりも学べています。徐々に学校でも友だちとうまく関われるようになりました。
このスクールの雰囲気について 少人数ですが、みんな和気あいあいと交流しながら楽しんでおり、お互いの様子を親に伝えてくれることも多いです。教室後もみんなで遊ぶことも多いです。
コース・カリキュラム・指導内容について 1年を通して定期的に聞き取りテストがあり、点数もつくので、子どもや親にとってもモチベーションとなっています。また、1年に1度外国人の先生との面談もあり、とてもいい経験になっていると思います。
施設・設備について 遊歩道沿いにある教室で、安全に通いやすい場所にあります。教室内も落ち着いて授業を受けられる空間になっています。
改善を希望する点 同じ学校の子が多く、クラスが違う子とも仲良くなれる場になっているし、他校のことももちろん仲良くなれます。少人数なので、より仲良くなれると感じています。また遊歩道沿いなので、後々子どもが1人で通うことになっても安心できます。
通っている/いた期間 2021年8月から
ECCジュニア白庭台教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 値段が他の英会話教室より高いので迷いましたが、家から近い、というのと、子供達が小学生になった時に、学校の帰り道にそのまま習い事にひとりで行けるというのが良かったので入会させてみました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生は外国人の方なので、日本語は一切なく全て英語で会話されます。なので、外国人に対して違和感をもたないのと英語に対しても構えなく聞いてるような気がします。集中力は教室のお陰で伸びたとは言えませんが、みんなで書いたり答えたり、またはみんなの前で何かを発表する、というということをしてるので、小学生になった時に順応しやすいなと感じました。
子供が楽しそうだったか 楽しそうなことは、みんなで体を使って表現する時間です。例えば先生がjump!と言うと、みんながジャンプする、sing!と言うとラララ〜と歌ったり。ゲームのような感覚で英語を学んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 費用が結構かかるのでそこだけデメリットです。ただ、小学生になってもひとりで通える場所なので、仕方ないかなとおもいます。
あと、小学校前からお母さん達と面識を持つことができたので、幼稚園が違う人たちとも小学校からは馴染みやすいきっかけが作れたように思います。
このスクールの雰囲気について 外国人の先生が、長いこと先生をされてるみたいでとても上手に子供達の相手をしてくれています。集中力のない子達にもペナルティをゲーム感覚で作って、子供達が自分から気づけるような環境にさせてると思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 指導に関しては、今はまだ年中、年長クラスなので、文字を書いたり本を読んだりというよりは、ゲームのように体を動かして遊びながら英語を覚えてます。年に一回?くらい日本人の先生兼スタッフの方と自分の子がこんな感じで授業を受けています。という説明をしてくださいます。
施設・設備について 子供達が使ってる教室はとても小さく、8人くらいで結構動き回るのにはいっぱいいっぱいかなと思います。もう一つの教室は、大きい生徒さん用で塾!って感じのガッツリ書く、読む、聞くという専用の部屋です。それぞれ小さい教室ながらに工夫されていると思います。
改善を希望する点 振替がないので、今の時期、コロナが多いので濃厚接触者になっただけで一回休むことになります。週に一回、月に4回しかないので一回休むだけで費用等痛いです。
通っている/いた期間 2022年4月から
ECCジュニア曽根東町教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ECCジュニア 曽根東町教室 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒561-0802 大阪府豊中市曽根東町1-11-33 アルス豊中曽根東町105 最寄駅:阪急宝塚本線 曽根 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|
大阪府にあるECCジュニアの教室を探す
- 曽根西町教室
- 中桜塚3丁目教室
- 夕日丘3丁目教室
- 北条町1丁目教室
- 豊中本町1丁目教室
- 夕日丘1丁目教室
- 北条小学校前教室
- 上津島3丁目教室
- 熊野町4丁目教室
- 西泉丘教室
- 上野西3丁目教室
- 庄内駅北教室
- 豊中駅前教室
- 桜の町1丁目教室
- 東豊中町教室
- 千里山西3丁目教室
- 刀根山3丁目教室
- 垂水町教室
- 蛍池東町1丁目教室
- 千里山教室
- 宮山4丁目教室
- 三津屋北1丁目教室
- 三津屋・神崎川駅前教室
- 少路小学校前教室
- 新高4丁目教室
- 三津屋南2丁目教室
- 桃山台駅前教室
- 朝日が丘教室
- 十八条3丁目教室
- 桜井2丁目教室
- 蛍池北町1丁目教室
- 千里山東4丁目教室
- 山手町教室
- 三国本町教室
- 垂水南教室
- 朝日が丘西教室
- 十八条1丁目教室
- 空港1丁目教室
- 千里山高塚教室
- 半町171教室
- 金田町自治会館教室
- 塚本教室
- 野中北教室
- 原町1丁目教室
- 西宮原2丁目教室
- 北緑ケ丘3丁目教室
- 瀬川2丁目教室
- 上新田会館教室
- 西宮原3丁目教室
- 新千里西町会館教室