PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 竜王教室の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 娘が習ってみたい、体験に行きたいと言ったのがきっかけです。家で行うタイプと比較して検討してみましたが、娘の性格上家よりも通うタイプがいいと思い決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて とりあえず楽しそうに通っていました。のびのびと発言できている様子でした。
子供が楽しそうだったか 季節のイベントに取り組めるところが、楽しく身近に身についたように思えます。
親としてうれしかった/気になったことについて 本人が楽しそうに学校以外のネットワークを広げて構築していたので嬉しかったです。ただ、最初から懸念はしていましたが家での宿題がなかなかネックで本人も親もかなりのストレスだったと思います。
このスクールの雰囲気について 送り迎えの際の雰囲気はとてもよかったです。が、先生が変わったり代わりの先生が見つからずに休講だったりとちょっとあれ?と思うところはありました。
コース・カリキュラム・指導内容について 途中から立ったこともあるかと思いますが、周りの子との差がありそこを埋めるのはなかなか難しかったようです。
施設・設備について 小さめの教室でしたが、人数はちょうど良かったと思います。ちゃんとみんなが参加できるバランスでした。
改善を希望する点 イオンの中にあるので立地はとても良かったです。年齢がまだ小さかった分先生ともう少し連携が取れたらよかったかなあと思います。
通っている/いた期間 2018年6月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて お試しで家で少しやり楽しそうにやっていたし、英語は親も苦手だったので早いうちから英語に慣れて欲しかったので始めました、
子供が出来るようになった/変わったことについて 面倒くさくていやがるときもあったが、続けていくとで英語に対する苦手感が無くなり中学生になっても問題なかった
子供が楽しそうだったか 最初は楽しいから進んで行っていたが、少し難しくなると面倒くさくなっている様子だったが、検定等で結果がでると自信は付いているようだった。後半はやらされてる感があった様に思えたが最後までやりきってくれた
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が余り社交的で無いのもあり、塾と言うよりは1人で通信教育等で学ぶ方が息子には合ってると思う反面、発音などは塾で無いと学べないのでどちらとも言えないと回答
このスクールの雰囲気について 講師により雰囲気がかなり違うと感じた。慣れない講師の場合塾内でのトラブルに対処でき無い時があった。
コース・カリキュラム・指導内容について 色々教材を買わされたが小さいうちは多少使ったが後は全然使わなかった。指導的には個々を良く見てくれてる感はあった
施設・設備について 子供達だけなら十分な広さだと思うが、参観日等で親が入ると狭く感じた
改善を希望する点 講師に当たり外れはあったが、当たれば非常に良いと思う。最初に買った教材を使わないのはどうかとは思う
通っている/いた期間 2015年4月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 家に訪問に来てくれて簡単なレッスンをして頂きました。それを見ていて子供がとてもたのしそうにしていたのではじめました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 園、小学校、中学校の違う子たちと触れ合え、一緒に楽しくレッスンできています。 学校では内気なのですが、長く一緒にレッスンしている子たちとは安心して勉強できています。
子供が楽しそうだったか クリスマス、ハロウィーンなどの行事は毎年楽しく参加しています。 仮装など小さいころは気合が入っていていい思い出です。
親としてうれしかった/気になったことについて これから必要となってくる会話を中心に教えてもらっています。学校で教わる生きていない英語ではなく実生活に役立つ英語なので子供の将来にいいと思います。
このスクールの雰囲気について 先生の明るさ、熱心さ、人柄がとても素敵です。子供たちが楽しく通える理由の一つは先生の魅力だと思います。何年かで先生もかわるのですが、毎回とてもいい先生が来てくれます。
施設・設備について 静かな場所にあるので集中して学べると思います。 教室の飾りも季節に合わせて作っているので可愛い教室です。
改善を希望する点 特になし。 コロナで休校がありましたが、オンラインで学べる文法も始まりました。 でも英会話はやっぱり対面で行うのが一番いいと感じています。
通っている/いた期間 2015年6月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 以前習い事が同じだった友達が通っていたので興味をもちはじめました。体験授業に参加した際に楽しく参加したことで子供も興味を持ちました。入会を決めたのは、大人には聞こえない音を聞き取り発音している姿を見て、習わせるなら早い方が良いと感じたため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 日常生活の会話の中で、自然と英語が出てくるようになった。また、アルファベットも読み書きできるようになって来ている。また、自ら進んで宿題をやったり、準備や片付けも出来るようになっている。
子供が楽しそうだったか 教材が豊富で、普段から遊び感覚で英語に触れることができ、遊びの延長に英語がある感じである
親としてうれしかった/気になったことについて 通い始めたことで親子で楽しみながら会話の中に英語を使ってみたりすることができています。
このスクールの雰囲気について 授業の最後に教室を見る機会がありますが、子供同士、子供と指導者との関係も良好そうに感じるため
コース・カリキュラム・指導内容について 年齢や習熟度別のコースが複数あるため、進度に合わせたクラスで学ぶことができる点
施設・設備について 人数のわりに広く見えました。仕切りも少なく伸び伸びと学習に取り組めると感じました。
改善を希望する点 コロナ禍で実施出来なかった授業も柔軟に実施してくれたり、返金等の対応をしてくれたところは良かった。
通っている/いた期間 2019年12月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 時代の流れ的に英語はやらせておきたいと夫婦で話していたタイミングで自宅に勧誘がきた 体験を受けた時に子供がとても楽しそうにしていたので
子供が出来るようになった/変わったことについて 始めた時はまだ1歳3ヶ月だったため日本語の指示も通らないくらいの頃でしたが半年以上通い英語でのカラータッチゲームが出来るようになったり同年代の子供と関われるようになった
子供が楽しそうだったか 同年代の友達の関われることで刺激になるのか出来ないことが出来るようになった イヤイヤ期も重なっているのか次々と変わる内容についていけないこともあった(まだ歌の時間がいい、なかなか次のゲームに気持ちが切り替えられないなど)
親としてうれしかった/気になったことについて 毎回先生が変わるので色々な方から英語を学べる反面、スピード感や子供への接し方など先生によって違いがとても出るなーと感じている
このスクールの雰囲気について まだまだ小さい子の集まりなので集中力がなくウロウロしたりするのにつられてしまう、または他の子にちょっかいを出してしまうことが多々あるが先生、他のお母さん方みんな暖かく見守っている環境はいい
コース・カリキュラム・指導内容について ほぼ保護者向けの講座+子供への単語を教えるという内容なので親も毎回緊張感があっていい 親子で一緒に学べる感じがする
通っている/いた期間 2020年12月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 私自身が子供に英会話を習わせたいと思っていました。ちょうどその頃市内に教室ができることになり、体験レッスンを受けた所、子供が気に入ったため、入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 多くの英単語を覚えただけではなく、簡単な会話ができるようになりました。また、引っ込み思案だった息子が積極的になりました。中学時代にはアメリカにホームステイもしました。
子供が楽しそうだったか 毎週レッスンがある中で、月に1回外国人講師によるネイティブレッスンがありました。ほとんど日本語が話せない先生とのレッスンはゲームが中心だったこともあり、とても楽しそうでした。その中で、何とかコミュニケーションを取ろうとしていたことも、結果的に良かったと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 毎回楽しそうにレッスンに通っていたので、親としても入会させて良かったと思いました。また、英検も積極的に受けましたし結果もついてきたので、息子も満足感を得ることができたように思います。
改善を希望する点 講師の先生方熱心なあまり、終了時間に終わることがほとんどなかったような気がします。子供の成長と共にレッスンの時間帯が遅くなっていったので、帰宅時間が遅くなるのは少し気になりました。
通っている/いた期間 2003年9月から11年6ヶ月間
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて スタッフさんが家を周ってチラシを配っていたので知り、自宅でも体験教室をしてもらえ楽しかったので、子供が興味を持ち始めました。 日本人の先生と外国人の先生がいるので、ネイティブな発音で学べるのが魅力で入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて ネイティブな発音で単語を覚えて帰ってくるので、すごく成長しました。
子供が楽しそうだったか 遊びを交えて英語を学んでいくので、子供は嫌がる事なく楽しみながら学んでいきました。
親としてうれしかった/気になったことについて 駐車場が砂利だったので、送り迎えの際に小さいお子さんが石を蹴ったりするので車を傷つけてしまわないか心配でした。
このスクールの雰囲気について 先生はみんな明るく接してくださったので子供も怖がる事なく楽しんでいました。
コース・カリキュラム・指導内容について 年に2回ほど参観日があり、子供の様子を見られる機会を設けていただきありがたかったです。
施設・設備について 駐車場が砂利なのが、気になりました。教室の人数のわりに駐車場が狭いうえ、隣は民家になるので、車を停めるのに気を遣います。
改善を希望する点 幼児の間は、遊びながらの勉強だったので楽しんで通っていましたが、小学校に上がると勉強感が強まるのか、子供が楽しむ機会が減ってしまいました。その辺を上手に指導していただけたら良かったかなと思います。
通っている/いた期間 2019年4月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 自宅に来たセールスマンの体験デモで興味を持った事がきっかけで習い始めました。 初期教材費が高額ではありましたが、もし退会することになっても、減価償却ができるという利点があり入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語の歌に興味を持ち、毎週楽しく通っています。 遊びのなかでアルファベットを覚えたり、自然に英語の歌を口ずさんでいます
子供が楽しそうだったか モラモラというタッチペンでカードをなぞるとネイティブの音声が流れ、綺麗な発音になりました テックスという英検がありますが、合格して上級に進めるよう、お友達と頑張っています
親としてうれしかった/気になったことについて テックスという英検に合格すると、英語力に自信がつくようで、もっと上を目指そうという気になるようです 褒めて伸ばすのがペッピー流で、小3から始まる外国語の授業にも遅れることなくついていかれているようです
改善を希望する点 1ヶ月の内、3週が日本人講師で一週がネイティブ講師ですが、半々位が理想です 半年に一度程度授業参観がありますが、兄弟を連れての参観に来られる方が野放しにしすぎて授業の妨げになってる為、注意力が散漫になっている気がします(4クラスの参観をしましたが全部で同じでした)
通っている/いた期間 2016年12月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 夫婦で習い事をさせたいと話していた時にペピーキッズの広告をみて体験行ってみようって話になった!体験に行くと子供も楽しそうだったのと話を聞くと親も一緒になってできるのに惹かれて入会した!
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールの見学に行ったらお友達と悪さばかりしているが楽しそうに英語を話していたので上達しているなと思った
子供が楽しそうだったか 体を動かしながらこ授業なので跳ねたり踊ったりとずっとニコニコして楽しそうだった
親としてうれしかった/気になったことについて 家族で英語を話したり! 子供に聞いたりと英語の会話が少しづつ成り立ってきたので満足している
このスクールの雰囲気について 先生や外国の先生が来たり明るく賑やかな印象で子供が嫌がらないのでとてもいい雰囲気なんだと感じた
コース・カリキュラム・指導内容について 同じ歳の子が多いので仲良く出来るのとお互いに刺激を与えるので覚えるのが早く感じます! 年齢に合った内容なので子供には良かったと思います
施設・設備について 子供が小さいので必要最低限の物しかなく子供が怪我をする心配がなく安心できます! あと参観日の時も遠く過ぎず近すぎずなので程よい距離感でいいと思います!
改善を希望する点 サマースクールがとても良くあれから子供の意欲が上がったと思いますます! それに近い物を定期的に行って欲しいです
通っている/いた期間 2020年6月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 1年ほど前に習い始めました。幼稚園では週1で英語の授業があったのに、小学校に上がって月1回程度しか英語を学んでいないと聞き危機感を覚えたからです。ショッピングモールで勧誘していて、ちょうど良い思い即決しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英単語に対して興味が出てきて、質問したり、それを覚えるように努力したりするようになりました。最近では筆記体を覚えて自分の名前を書いたりもしています。苦手意識を持つ前に、英語に慣れ親しむことは良いことだと思いますり
子供が楽しそうだったか フレンドリーな雰囲気で、同じお教室でお友達もできとても楽しそうにしています。英語の力がついたという実感はあまりありませんが、問題などはできているので気長に通わせて行こうと思っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 基本的に習い事が嫌いな娘なのですが、英語塾だけは張り切って通っています。仲のいいお友達とふざけたりしているのではと心配していましたが、切磋琢磨してがんばっているようなので安心しました。
改善を希望する点 連絡事項がお手紙などではなく口頭のみだったりする場合があるので、祖父母に送迎を頼んだ際にうまく伝達されないことがあります。書面で渡してくれると助かります。
通っている/いた期間 2017年1月から
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)竜王教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 竜王教室 |
---|---|
住所 |
〒 山梨県甲斐市富竹新田1182-4 トレンディビル1F 最寄駅:JR中央本線(東京~塩尻) 竜王 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|