- 対象学年
-
- 0歳 〜 15歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.11 点 (2,924件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール横須賀校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 上の子が一歳からスイミングに通っているので。小さい頃は水が顔にかかるのを嫌がっていたのですが大丈夫になったタイミングで入会させました。上の子が長年お世話になっていて、先生も丁寧で良い印象を持っているのでこちらに入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は飛び込みジャンプを一人でできなかったのですが先日の授業参観で出来るようになっていて成長を感じました。
子供が楽しそうだったか 先生が優しく丁寧に接してくれるので子供も安心してレッスンを受けれてるようです。
親としてうれしかった/気になったことについて スイミングに通うようになって水への恐怖心がかなりなくなったと思います。夏にプールへ行っても親にしがみついていましたが今年の夏は楽しく遊べそうです。
このスクールの雰囲気について とにかく先生が優しく丁寧に接してくれます。レッスン後にはクラスでの様子や成長したところなど更衣室まで伝えに来てくれてるのでありがたいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 今は幼児クラスなので楽しく水慣れをする感じで良いと思います。
施設・設備について 昔からある古い施設なのでプールサイドのトイレがほぼ和式だったりします。コロナの影響で観覧部分が更衣室になってしまっていてレッスンの様子を見れないので早く元通りになったらいいなと思います。
改善を希望する点 幼児クラスを終え級制になり上のクラスになるにつれ先生が厳しい先生もいらっしゃるようですが子供が萎縮してしまう時代なので、優しく丁寧に接していただけたら嬉しいとこです。(厳しい先生はごく一部です)
通っている/いた期間 2020年12月から
イトマンスイミングスクール昭和の森校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 現在は現地で同じ学年の友達を見つけて楽しく通っています。顔を水につけられないくらいの恐怖感を持って、体験に行きました。
とても楽しい体験だったようで、体験後に入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて コーチの指導のもと、3技法の前に基礎の勉強がしばらく続きます。月一で進級テストがあり、そのテストで次の級に進級できるか決まります。
何度も受けた級もあって、挫折しそうな時もありました。でも、それがあったおかげで上手にできるようになり今があると思います。
子供が楽しそうだったか コーチがわかりやすく説明してくださるし、何度も言ってくれました。進級もスムーズにしてくれています。今はバタフライを習得することに練習に励んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 他学校の友達ができて、とても楽しい時間を過ごすことができています。
このスクールの雰囲気について 先生は時に厳しいが、優しくて楽しく続けさせてくれています。とても上手にできるととても褒めてくれて、子供の頑張りの源になっています。
コース・カリキュラム・指導内容について 月一、泳法撮影会があり3技法の節目ごとに25mを泳がせてもらい動画をとる事ができます。
3ヶ月に一度、タイムを記録する記録会があります。
施設・設備について ガラス越しに泳ぐ姿が見れます。
平日は人はまばらですが、休日はわりと多いです。
改善を希望する点 とくに困った事もないですが、振替が取りづらいときがあります。人数の関係もあると思いますが、振替期間をもう少し伸ばしてもらえるとありがたいです。
通っている/いた期間 2021年7月から
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 風邪をよく引き起こしていたので、体を強くするために体験入学しました。お友達もすぐにできとても楽しいと本人は喜んでいたので、思い切って入会されました。
子供が出来るようになった/変わったことについて ここのスクールは先生がとても優しく先生の人数も多いため一人一人と向き合って水泳を教えていました。最初娘は体が弱く水をすごく怖がっていましたが、今では体力もついて熱を出しにくい体となり水泳が好きだと口にしてます。
子供が楽しそうだったか 毎月テストがあってそれに合格すると一個下の数字の級に昇格することができ、テストに合格した日は笑顔で喜んで報告してくれます。
親としてうれしかった/気になったことについて すごく人気な時間だと待ち合い室のような場所が親で溢れかえり自分の子供が水泳している姿を見れなくそこは少し残念でした。
このスクールの雰囲気について どの先生も優しく個性的な人ばかりで振り返え日の時にいつもの先生ではなく見知らぬ先生だったとしても楽しく水泳が出来ていました。
コース・カリキュラム・指導内容について 厳しく指導と言うわけではなく水泳を楽しませるような指導だったので初めは怖がっていた娘も水泳が好きだといえるほどになっていました。
改善を希望する点 クラス内には年齢が離れている子もいますが、仲良くなれたり、初めはビート板を使ったりして水に慣れるところから始まるのでとても良かったです。娘も水泳はやってよかったと言っています。娘は水泳をやったお陰で体が強くなったので、体の弱いお子さんはスイミングスクールに通わせるのも良いですね。
通っている/いた期間 2012年4月から
イトマンスイミングスクール春日井校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園の提携スクールだったので、体験練習に参加しました。子供も先生の優しさや指導方法が気に入ったらしく、本入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めは顔をつけるのが苦手だった息子も、毎週楽しく指導していただいた結果、潜ることができるようになりました。スタートは水慣れのための遊びからだったので楽しくスタートできました。
子供が楽しそうだったか スタートは水慣れの為のゲームからのスタートだったので、楽しみながら水になれることができました。また、鼻から吐く練習を繰り返した結果、もぐったり息継ぎをしたりがスムーズに進めました。
親としてうれしかった/気になったことについて 毎月テストがあるので、それに一つ一つ合格していく我が子を見ていると着実に成長しているんだなと感じます。
このスクールの雰囲気について どの先生も明るく接してくれます。スクールがスタートする前から声をかけてくれたり、終わった後の指導もわざわざ母親の前まで来てお話しして下さるので、どこが悪かったか分かりやすく説明していただきます。
コース・カリキュラム・指導内容について 一級ずつのテスト内容が細かく、着実に成長していけます。合格ワッペンがもらえるたびに、子供のやる気にも繋がるのでいいと思います。
施設・設備について 親が見る席もきちんと確保されているので、待ち時間も苦痛なく見ることができます。強いていうなら、1番遠いレーンは見にくいです。
改善を希望する点 更衣室が狭いので、級ごとの着替えに行く感覚をもう少し離してもらえるとスムーズに着替えられると思います。
通っている/いた期間 2023年4月から
イトマンスイミングスクール昭和の森校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 水が怖くて、少しでも顔にかかると泣いていて、小学生での水泳の授業がほとんどないと聞き、苦手な事に慣れるまで時間がかかる子だったので少しずつ水に慣れてほしいと思い始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水に慣れ潜る事を怖がらなくなり、ゴーグルをして泳ぐようになってからは本人もできるようになることが増え喜び、上の級に上がれることを目標に頑張っている
子供が楽しそうだったか ヘルパーをつけている時は甘えから積極的にならず、なるべく顔に水がかからないようにしていたので、コーチに無理にでもやらせてくださいとお願いをしてから少し積極的になった。
自分にも少しずつもきくひょうがでてきたのしんでいた、
親としてうれしかった/気になったことについて 最初は嫌がりながら通っていたが今は行く事を楽しみにしている。
できなくてもできるまで頑張ろう!と思うようになったところは嬉しい。
人数が多い時に待っている時間が長く、泳ぐことが少ない日もあるので、そこは少し考えてほしい。
このスクールの雰囲気について 子どもがこのコーチは怖いと言って恐縮してしまうことがあった。
ことばのかけ方など少し気をつけてほしい
コース・カリキュラム・指導内容について 指導の仕方やなどがちゃんと統一されているのかわからず…子どもが混乱しないようにしてほしい
施設・設備について 更衣室がかなりゴタゴタになる。
入り口のドアがしっかり留めるならとめてほしい
改善を希望する点 振り替えがとれないずそのまま期限が過ぎてしまう。クラスのコーチの名前をわかるようにしてほしい
通っている/いた期間 2021年9月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール大和郡山校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 姉が子供をスイミングに通わせていて、良いということを聞いたので、住んでいる近くで、安いスイミングをさがしたら、イトマンだった。子供が体を動かせてよく寝てくれるように期待した。自分の運動不足解消と、リフレッシュのため。
入会金無料と、水着のプレゼントがあったため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初はよく泣いていたが、最近は笑顔で水遊びができるようになってきた。人見知りが激しかったが、他の子供たちにも、興味をもって近づくようになってきた。
子供が楽しそうだったか じょうろで、水遊びをするのと、お母さんに抱かれて水の中で高い高いが楽しそう。先生にだかれて、顔つけや、滑り台は苦手な様子。
親としてうれしかった/気になったことについて 水になれてきたので、お風呂に楽しくは入れるようになった。手形アートや、水中撮影、お誕生日会など楽しいイベントをやってくださり楽しい
このスクールの雰囲気について 子供が人見知りが激しいということもあるが、あまり声をかけてもらえない。もうひとつ上のクラスの子達のレッスンばかりみて、つまらなそうにしている
コース・カリキュラム・指導内容について いつも同じ内容なので、マンネリ化してくるので、新しい事もしたい。
施設・設備について 更衣室の赤ちゃんを寝かせて着替えさせるマットが少ない。
更衣室やお風呂が狭く、気をつかう。
お風呂に人がたくさん入ると、お湯が温くなる!
プールサイドが寒い
改善を希望する点 泣いてる時に、大丈夫だよっと声をかけてもらえて嬉しかった。
他のおうちの方と話せて気分転換になる
通っている/いた期間 2022年6月から
イトマンスイミングスクール昭和の森校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 他のプールに通っていたが小学生になるタイミングで探していたので、まずは短期の体験に行きました。
雰囲気もよかったため通うことに決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎月テストがあり、そのテストに合格したいという思いから練習を頑張ったり、不合格になると落ち込んだけど、また頑張ろうという気持ちが持てるようになったと思います。
子供が楽しそうだったか 最初は嫌がることもあったけど、先生が優しく指導してくれたので子供も前向きに取り組むうになっていったと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 見学がしやすい環境だったので、毎週みていくことで子どもの頑張る姿が間近で見れたことはとてもよかったらです。
このスクールの雰囲気について 少し人数が多い分、手が回らないこともあったかもしれまんせんが、全体的には皆集中して取り組んでいたとおもいます。
コース・カリキュラム・指導内容について 通っているうちに泳ぎのフォームも綺麗になっていったので丁寧に指導してくださっていたと思います。
ただカリキュラムの卒業が1級までがひとくくりでしたが、そのカリキュラム内には飛び込みが入ってなかったようなので、卒業までのカリキュラム内に飛び込みも含めてあったら尚よかったと思いました。
施設・設備について 設備は綺麗で問題ありませんでしたが、更衣室がいつも人数がたくさんいて狭かったので、もう少し広くてもいいなと思いました。
改善を希望する点 子どもが楽しめて通えたことが1番でした。
受付の方もいつも親切で振替などの手続きもスムーズでした。
通っている/いた期間 2018年4月から2年9ヶ月間
イトマンスイミングスクール堺校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体力をつけるため。
泳げるようになるため。出来るだけ水を怖がる前に始めたかった。兄も習わせていたので一緒に。
子供が出来るようになった/変わったことについて 途中、嫌がり休会することもあったが最後までやり遂げることができた。今では水泳が好きになった。
合格ができなかった時は悔し泣きをしたり、合格した時は一緒に喜び合ったり、時間はかかったが、投げ出さずにやり遂げる力をつけることができた。
子供が楽しそうだったか 楽し目ない時期もあったが、コーチの先生や受付の方の協力もあり何とか乗り越えて、最終的には笑顔で通っていました
親としてうれしかった/気になったことについて なかなか、合格をもらえない時は理由がはっきり分からずモヤモヤすることもあった。子どもに聞いても小さいうちは先生がなんて言ってたか分かっておらず、、、。先生に直接聞いた事も何度か。その際は丁寧に説明を受け納得しました。
振替の授業がなかなか取れず(人気の曜日など)その点は残念でした。
このスクールの雰囲気について その級によると思うし、先生にもよると思う。ふざけて遊んでいる子が多い時もあったが、先生が叱ってくれたりして安心できた。
コース・カリキュラム・指導内容について 進級コース。25級から1級まで。最後の方は回数をこなさないとなかなか合格出来ず大変だった
施設・設備について プール自体は綺麗にされていると思う。親の見学スペースが狭く、土日は混み合っていてゆっくり見れない
改善を希望する点 振替が取りやすいように調整してほしい
進級の制度についてもう少し詳しい説明がほしい
通っている/いた期間 2017年4月から
イトマンスイミングスクール堺校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 長女本人が希望し、通いやすい場所にあるので決めた。次女は長女のついでに入会させた。学校のプールの授業で恥をかかない程度に泳げるようになればと思い、親としても賛成した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 2、3年かかるものかと思っていたが、始めた年にはクロール、平泳ぎなど習得していた。
習い事をする事で週末忙しくなるので時間の使い方をうまくやりくりするように成長してほしいところだが、そのような変化は今のところない。
子供が楽しそうだったか 毎日お風呂でも、ゴーグルをつけて呼吸の練習をしていて、とても前向きに取り組んでいた。
親としてうれしかった/気になったことについて 毎月進級テストがあるため、成長がわかりやすい。とんとん拍子で合格するのもいいし、数ヶ月かかって合格した時は本人もとても嬉しそうで、成功体験を得られるので、通わせてよかったなと思える。
このスクールの雰囲気について 苦手な練習に入る時は、先生が子供に声かけし、しっかりとモチベーションが上がるようにしてくれているところが良い。
コース・カリキュラム・指導内容について 少しずつのステップアップでいつのまにかクロールが泳げるようになっているのでよくできたカリキュラムだなと思う。
施設・設備について 幾分、古めかしさを感じるので、リフォームなどしてくれたらいいなと思う。とくに、更衣室、トイレなど。
改善を希望する点 駐車場が狭いので、送り迎えの際は少し苦労する。ロビーも広いというわけではなく、保護者でごった返しているのでもう少し余裕のあるスペースが欲しいなと思う。
通っている/いた期間 2022年9月から
イトマンスイミングスクール昭和の森校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 名門であることや、設備、カリキュラムなどしっかりしていることなどで、こちらに通わせる事にしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 運動は得意ではないので、他の子よりも進級が遅いですが、あきらめずに先生も指導して下さるので、子供も嫌がることなく頑張って通っています。
子供が楽しそうだったか なかなか進級テストに合格できないと、さすがに子供も落ち込むようですが、嫌がることなく楽しく通っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 普段のレッスンの様子をコロナ禍は制限がありましたが、見学もしっかり出来るので、テストの日は子供も見守られていると励みになるようです。
電車で通っているため、1人ではまだ通えないので交通費がかかる点が大変です。バスの本数がもう少し多いと嬉しいです。
このスクールの雰囲気について しっかりした指導なのと、子供が嫌がらずに通えてる点から見ても良いと思います。システムもしっかりしているので、振替えなどの手続き等もカウンターや電話でスムーズに行えるのも助かります。
コース・カリキュラム・指導内容について 階級ごとのカリキュラムや進級テストのポイントなど、1冊の冊子で最初にいただけるので、今現在がどの段階でどんな指導をしてもらっているか、今何が出来ないかなどが分かりやすいです。
施設・設備について 大きな施設で、ロッカーやお風呂などしっかりした設備が整っていて、不満が何もありません。
改善を希望する点 帽子や水着をフロントで購入してますが、どのサイズを選べば良いかが分かりにくいです。特に帽子。
通っている/いた期間 2021年8月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ