札幌練成会厚別中央教室の評判・口コミ
札幌練成会厚別中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りと比べていないのでわかりませんが、長期休みの時の講習費は高く感じました。
講師 生徒とノリを合わせてくれる講師が多いらしく、楽しんで受講してます
カリキュラム 子達に任せているので、教材に関しては分からないです。すみません
塾の周りの環境 駅近なので人の流れが多少なりとあります。
また、周りにコンビニがあり、忘れ物や小腹空いたときはたすかります。
塾内の環境 人数の割りには手狭に感じます。流れがあるので集中できるか気になりました。
入塾理由 通塾するにあたり、口コミや通いやすさを求めて選びました。また、普段の家勉強では足りないため、通い始めました。
定期テスト 定期テスト対策として受講回数なとが、増えるなどありました。
宿題 宿題はあります。
自力かつ、塾生の助けも必要な時もあるくらいの難易度です
良いところや要望 月々のお便りがあるので、2、3ヶ月の予定が組みやすかったです。
総合評価 勉強するには適している塾だと思います。
講師の方々も今の中学校のテストにも対応しているので助かります。
札幌練成会厚別中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 特にエピソードはないが、子どもが文句を言うことなく、塾のことを信頼して通っていたから。
カリキュラム 少しだけしか教材を見ていないが、印象としては難易度や構成がしっかりしたものだと感じたから。
塾の周りの環境 夏場は自転車、冬場は自家用車での送迎で通っていて、特になんの問題もなかったが、特別通いやすくもなかった。
塾内の環境 塾自体は広くないなか、小さいが自習室もあって、子どもが積極的に利用していたから。
良いところや要望 担当の先生が熱心で、子どもがとても信頼していたので、そこは素晴らしいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に悪い評判は聞いたことはなく、なにより子どもが最後まで信頼して通っていたので、おおきな問題はないのだと思う。
札幌練成会厚別中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
カリキュラム 教材は学校に合わせてあると思う。必要に応じて追加資料も作成されてるよう。
塾の周りの環境 駅には近いが、夜は比較的暗くなる事がある。他の教室で別講義のことがある。
良いところや要望 本人が通いすく、通い続けられているのが利だと思っています。
札幌練成会厚別中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思う。子供の塾や習い事に掛かる費用が多いので少しでも費用は抑えたい
カリキュラム あまり成績アップにつながらなかったので良くはなかったと思う。
塾の周りの環境 家からは近いので立地の条件などは良かったと思う。少し人通りは少ないかも
良いところや要望 子供が続けられる環境ならよかった。
札幌練成会のすべての口コミ(340件)
札幌練成会恵庭黄金教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 半年に1回払う料金があるから。塾生も講習会費などがあるから。
講師 子供にも保護者にも愛想がいいのでとても相談しやすく、助かっています。
カリキュラム 学校よりも先に準備を進めてくれるので学校で授業を受けた時により理解が深まっています。
塾の周りの環境 車で送迎するとき、停める場所が少ないのと、近所からライトのことでクレームがくるらしいので、もう少し周りに住宅がないとろがいいです。
塾内の環境 夏や冬の季節ごとにあわせて冷房や暖房をいれてくれるので快適に勉強ができます。
入塾理由 こどもがチラシを持ってきて入りたいと言ってくれて、良さそうだと思ったので入塾しました。
定期テスト 過去問や、出題傾向の高い問題を重点的に対策してくれました。質問がある生徒には授業後にくわしく答えてくれました。
良いところや要望 テストに対策をしっかりしてくれるし、個人のレベルによってクラス分けをしてくれてるのでありがたいです
総合評価 子供もストレスがたまることなく、快適に勉強でき、学力も向上しているのでよいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-483-670
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
札幌練成会西28丁目教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習を利用しましたが、お試し価格の様な感じでリーズナブルでした。
塾を試すのに入りやすくて良かったです。
講師 子供はわかりやすかったと言ってました。見学した時には熱心に感じました。
カリキュラム 講習の前後で試験があり、ハードに感じました。
けど利用した成果を見るには必要なのかもしれません。
塾の周りの環境 地下鉄駅からすぐ近くで、とても通いやすかったです。
ビル1階にはドラッグストアもあって補食などにも利用でき、便利でした。
塾内の環境 そんなに広くはありませんが、整理整頓されていて、清潔感ありました。
入塾理由 当時の志望校に近いことと、通っている生徒のレベルも高いと聞いたので。
良いところや要望 交通の便も良く、通いやすいのが魅力です。
申込みの際もとても丁寧に対応してくれました。
総合評価 子供が希望したので春期講習を利用しました。
遠方からの利用だったので、いろいろ不安もありましたが、問い合わせにも丁寧に対応していただきました。
子供も学校とは違う雰囲気での勉強に、刺激を受けた様です。
札幌練成会桑園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成果が出れば安いと思うし、結果が全て。教材をちゃんと使いこなせていれば良いと思うが、使い方の細かな説明が無かったのでどうなのか
講師 子供が嫌がって無いので良い先生だと思う。着実に少しづつでと成績が上がってきているし、何より子供がやる気になっているのが良いわ、
カリキュラム 教材が最初、ちゃんと全部揃っていなかったのが残念な点ですが、言えばきちんと対応してくれた。最初からきちんと説明があれば尚良。
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分位なので送り迎えもいらないので良かった。大きな通りに面してるので安心して送り出してます。
塾内の環境 外からどういった授業をしているのか見えるようになっている教室がある。
入塾理由 自宅から近く徒歩で通える。主人の友達が講師を勤めており、信頼のおける先生だと思ったのと、実績があったので。
定期テスト 定期テスト対策は勉強会が土曜にあり、6時間程勉強して帰ってきた。
宿題 そこまで大量には宿題は出てないようです。復習として次の学習日まで終わるのでちょうど良いかと。
家庭でのサポート 錬成会で1年生の時にやったであろう問題の印刷(2年生から受講しているので)をして、勉強しやすくした。
良いところや要望 普段の連絡が電話だと連絡付きにくいのが難点ですが、専用のアプリで相談も出来るのだと思います。テスト結果など、そのアプリで確認する事が出来るので、子供から言われなくても見ることが出来る。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで急な体調不良で休んだことが無いので特に気がついた事がありません。
総合評価 家から近く、本人もやる気がアップしていて、成績も着実にアップしていっているので良いと思いました。
札幌練成会あいの里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いとも感じたが、教材や講師の充実から妥当とも思える。もう少し安いと助かる
講師 大手ということもあり、しっかりと子どもと向き合い、1つ1つフィードバックしてくれる
カリキュラム 教材、カリキュラムも充実しており、1つ1つ丁寧に指導をしてくれ、苦手部分も浮き彫りにしてくれる
塾の周りの環境 駅から少し離れているため、親が送り迎えしなければ大変な部分もあるが、近所なら十分子どもだけで通わせることも可能である
塾内の環境 周囲の勉強意欲も高く、それに伴い、子どもも自主的2学習を行うという点も良い
入塾理由 周囲の友達も通っており、大手だったので信頼を置けるという点も理由となる
定期テスト 過去問題も独自で入手しており、それに伴い、傾向なども対策してくれる
宿題 宿題もある程度の量を出してもらえるため、非常に学習もありがたい
家庭でのサポート 苦手な部分なども情報共有してくれ、塾の様子も教えてもらえるため、非常に良い
良いところや要望 講師や授業時間もよく、おすすめできる。さらに親同士のコミュニティも広がる
その他気づいたこと、感じたこと 講師が充実しており、様々な分野の講師がいるため、時間帯など気にしなくても良い
総合評価 周囲の意識も高く、子どもの成績も上がると思われるのでおすすめである
札幌練成会麻生教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の相場がよくわかりません。ですが、冬期講習という短期講習にも関わらず、年間通して使う教材や塾独自のテスト費用はいらないと思います。
講師 本人がわかりやすいと言っていたことから、授業は良かったのかなと思います。
カリキュラム 講習内容に関してはカリキュラム通りに行ってくれ、やりやすい様に見受けられました。
塾の周りの環境 地下鉄やバスターミナルもあり、どこからでも通いやすい場所でした。ただ、車での送迎は駐車場が付近に少なく、路駐も難しい場所なので、自分で通うというのが大事かと思います。
塾内の環境 教室環境は、親は見ていないし、我が子からも良くも悪くもと聞いているので、わかりません。
入塾理由 高校受験にあたり、周りがどれほどの学習をしていてどの様な学習をしているかが子供自身気になっていた様なので、冬期講習のみで、通おうと思いました。
定期テスト 定期テスト対策としては、我が子は受講していないのでわかりません。
宿題 量はいいと思います。その日の復習、翌日の予習をした上で受講し、の繰り返しは良いなと思いました。
良いところや要望 可もなく不可もなく、自分にあっていれば良いのではないのでしょうか。うちは特に思うところはありません。
総合評価 最終的に思うのは、結局自分次第なので、塾に通わなくても我が家はあまり変わりないと思いました。
札幌練成会月寒中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も大体これぐらいの金額だったので普通かなと思いました!家から近い
講師 比較的若い先生が多くて息子も話しやすいかなと思いました!家から近い
カリキュラム 他の学習塾の教材やカリキュラムがわからないのでどちらとも言えない感じですね
塾の周りの環境 家から近くて歩いて通える距離で道も慣れてる道にあるから安心しました!
大きい通りに面した所にあるのでいいなと思いました
塾内の環境 あまり塾に行く機会がなかったので詳しいことはあまり覚えてないですがいい環境のイメージです!
入塾理由 家から近くて通い安いし塾の値段もまあまあ納得出来る金額だったから
定期テスト あまり息子のじゅくのことに関心がないのでよくわかりませんが定期テストで点数取れてるのでいいかな
宿題 あまり息子の塾の勉強に関わってなかったのでよくわかりませんが机に向かって勉強していたので宿題はあったと思います
家庭でのサポート 塾のサポートはほとんどしてなかったですね!
家から近かったので送り迎えもなしです
良いところや要望 塾の場所がいいですね!何より家から近くて送り迎えもしなくていいからです
その他気づいたこと、感じたこと 息子の成績もまあまあよくなったので別に要望などはほとんどないです
総合評価 息子の成績もあがったことだしなによりいえから近くて送り迎えがないだけでありがたいです
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-483-670
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
札幌練成会桑園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思います。テスト前には土日にも授業をしてくれますし、自習室も曜日によって開放してくれています。
講師 情熱的な方が多く授業も楽しく工夫されているようです。一人一人の理解度をちゃんと見てくれているようです。
カリキュラム 教材はほかの塾よりも難しいのではないかと感じます。基礎的な問題がちゃんとできていないと数学の文章題などは解くのが難しいと感じます。
塾の周りの環境 大型スーパーが近くにあり大きい通り沿いに面しているため、帰りが遅くなっても多少心配はいらないように感じます。送迎もしやすい場所です。
塾内の環境 教室はいつも整然としていますし先生方が協力して消毒やアルコールなどで感染対策をしてくれています。
入塾理由 家から通える距離、体験入学してここなら楽しく通えそうと本人が感じた。
定期テスト 定期テスト対策は土日に補習授業があります。またタブレットが一人一人に支給されているのでそれを使って予習・復習・テスト対策ができるようになっています。
宿題 宿題は別の塾と比較したことが無いのでわかりませんが普通くらいだと感じます。学校や部活があっても毎日少しづつやればこなせない量ではないと感じます。
家庭でのサポート 塾の送迎や保護者面談などは欠かさず参加しています。受験対策や各高校の傾向なども教えてくれるので役に立っています。
良いところや要望 自習室が開放されているところ、先生方にわからないところを質問しやすい雰囲気であることが良いと思います。
総合評価 全体的に良い塾だと思います。わからないところはどんどん質問してと先生の方から言ってくれるので子供も話しやすいと言っている。
札幌練成会前田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 資料請求などで他の塾に比べたら高いが、授業時間も少し長いので良いと思った。
講師 子供が、どの先生も面白いと、通うのを楽しみにしていて良かった。
カリキュラム 授業は基本学校の予習をやってくれるので、学校の授業で復習できるので良い。
宿題がある程度多いのと、自分から学ぶ姿勢や、自分で何でもさせるという人間性も向上させる指導が特に魅力だった。
塾の周りの環境 交通量は多いが、治安も悪くなく、自宅から近いので通いやすい。
冬、雪が降っても、自転車でなく歩いても通える距離だから。
塾内の環境 体験で、親も見に行き、塾の中を見て回ったが、静かで、すべての部屋が整理整頓されてて、綺麗でした。
入塾理由 体験に行き、授業を実際に受けてみて、子供が楽しいから通いたいと決めた。
良いところや要望 まだ入ったばかりなので、こういうふうに自宅で勉強したらいいとか、こういう事を学習しなさいとか、まだ子供から先生に相談しにくい様子なので、子供に声をかけていただけると助かります。
総合評価 まだ学校のテストがなく、成績が上がっているかどうかわからないから。
札幌練成会八軒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料だけでは安いかもしれませんが、その他講習等の別料金が発生するので、合計すると高いと感じます
講師 どの先生も個性的ですごく塾にも通うのが大好きになりました。一人一人先生が分かりすく、確実にそうわけでもなく、それぞれ自由個性的にわかりやすく教えてくれました
カリキュラム 授業内容や進路教材など生徒に合ったとても取り組みやすい環境でした。
塾の周りの環境 隣に交番やマックスバリューなどいろんな施設があり、とても治安が良く思います。ですが、大きな通りの前なので音が気になります
塾内の環境 クーラーもちゃんと整備されており、特に悪い点はありません。また音はちゃんと遮断されてました。
入塾理由 自力での学習が難しかったため。高校受験のために力をつけるたので、塾の力が必要だと思ったからです
良いところや要望 良いところは全てが熱心で、特に悪いところはなくとてもよく通じすることができました。ほんとに感謝しています。
総合評価 公立受験には失敗してしまいましたが、ですが、中学校の学習を通して大きな利益を獲得することができました。なので、高校の勉強につながったらいいなと思います。
札幌練成会西岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 きちんと学校の内容とリンクして学習内容を考えていると思うので打倒な金額だと思う。
講師 生徒と一人一人にきちんと対策を考えて頂いると感じいるのでとても良い教室だと思います。
カリキュラム 学校の授業やテストと合わせて対策されているので、とても良いと思っています。
塾の周りの環境 大学が近くにあり治安は良いと感じています。また家から歩いていける範囲なので子供が通うには大変助かっています。
塾内の環境 きちんと整理されて教室なので問題なく授業が出来ていると感じています。
入塾理由 周りの親子さんから評判を聞いていたので、体験を含めて塾を決めました。
良いところや要望 成績が少しずつ上がっていると感じているので、このまま希望の高校にいけるよう受験まで通う予定です。
総合評価 成績が少しずつ上がってきました。高校受験の内申点も踏まえて検討してくれる所が良いと感じている。
札幌練成会西28丁目教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。周りのもう少しマイナーな、地域密着タイプよりは高い。月額とは別に半年おきに大きな出費もある。
講師 面談が多く、講師はデータをもとに丁寧な説明をしてくれるし、きちんとしている印象。
カリキュラム 教材をしっかりとやっていると、塾のテストも、学校のテストでも結果が出る。
塾の周りの環境 地下鉄駅から近く、雪で大変でも通いやすい。
駐車スペースはないので、車で迎えに行くには不便である。治安は良い。
塾内の環境 清潔感はある。整理整頓もされていると思う。ただ全てにおいて受験生の中3が優遇される。
入塾理由 受験するにあたり、実績があり、歴史があり、有名なので決めました。
定期テスト テスト対策は早めに始まり、しっかりと指導してくれるので、良い結果がでている。
宿題 量は多めで、きちんとやっていかないと厳しく指導されるので、やるようになる。
家庭でのサポート 毎回面談には夫婦で行き、説明会などにも必ず出席している。送り迎えもしていた。
良いところや要望 大手ならではなのか、テキストや対策がしっかりしていたり、コミュニケーションツール、システムもきちんとしている。
総合評価 受験対策も定期テスト対策もどちらもしっかりしてくれているし、講師もちゃんとしている。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-483-670
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
札幌練成会新琴似教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医療技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な値段だとは思うのですが塾はやっぱり高いですねもう少し安いと通いやすいのにと思います
講師 先生方はみんな熱心でした
先生と相性があえばよいのではないかと、おもいます
カリキュラム 独自の教科書があってそのテキストは良いのではないかと思います
下の子は成績伸びました
塾の周りの環境 駐車場が,有りますので、道路で待たなくても良いのは便利だと思います
バスも有りますので自分でもいけます
塾内の環境 特に騒がしいところではないので問題なく通えると思います、
普通にいつも通っていした
入塾理由 こどもがいきたいと言ったからこの塾にしました
塾としては良かったとあもいます
定期テスト テスト対策はきちんとやってくれますので.とても良いんではないかとおもいます
よいですよ
宿題 宿題は普通に出されてやっていたので、要はやる気があればやっていけると思う
家庭でのサポート 子供の自主性に任せていますので、自分で行ってる塾なので、やる気が、あればやるてみしょう
良いところや要望 やる気のある子なら伸びていくと思います
どこに行ってもやる気です
努力する力を身に付けることが大事
その他気づいたこと、感じたこと 特に無いですが、とにかく、努力する才能が1番大事なのでは無いでしょうか、
総合評価 やる気があれば充実した勉強が,できる塾だと思います
自分が行きたいところにいければ良いと思います
札幌練成会北野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は五教科勉強出来て
妥当又は安めだと思う
諸経費が前期後期とあり高額
講師 先生によるが、教え方がわかりやすい先生がいる様子
わからない所も授業修了時にきける
カリキュラム 塾内でもテストがあり、
テストになれる事が出来る
学校の予習が出来る
塾の周りの環境 大きい道路に面しているが夜は車が少ない
駐車場は2台分位で迎えは路駐になってしまう
自転車でも行ける
塾内の環境 塾内部は整頓されていてきれい
自習室も学習しやすく
授業に集中出来ている様子
入塾理由 五教科の学習ができる事
集団授業で競争心がわく
テスト対策が万全で期待出来る
良いところや要望 五教科学習出来て、
先生の教え方も良くわかりやすい
宿題も問題なくこなしてる様子。
特に悪い所はないみたいです。
総合評価 先生の教えもよく一生懸命である
テスト対策が出来ている
金額が年間で全体的には高くなると思う
五教科での金額と考えると仕方ない。
札幌練成会見晴台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の金額と比較し高額。夏期、冬期講習は月謝とは別に負担があるため更に高額に感じる。
講師 基本良い先生ばかりだが、中には評判の悪い先生もいる。室長に相談して変更してもらった。
カリキュラム 通常授業のテキストは良い。テストの回答が一部分かりにくいところがあった。
塾の周りの環境 小学校、中学校ともに近く、校区内にあるため、子供だけで通塾可能。ただ、駐車場がないので車での送り迎えは不便。
塾内の環境 小学生は人数が少ないので不便ないが、中学生は狭そう。空いていれば自習室としての利用も可能とのこと。
入塾理由 本人がやりたいと言ったから。先生が本人のやる気を引き出してくれたから。
定期テスト 定期テストはこれからなのでまだわからないが、地域に長くある教室なので、学校ごとの特徴を把握し対策してもらえると聞いている。
宿題 宿題の量は多いようだった。学校の宿題と合わせるとなかなか終わらず大変そうだった。
良いところや要望 昔から地域に根差した塾だと聞いているので、個々の中学校に合わせたテスト対策を期待している。
総合評価 費用は高いが、小学生の段階ではそれだけの成果はあったように思える。中学生になっても期待している。
札幌練成会麻生教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初年度の前期と後期に教材費がかかるけど、それが少し高いがそこまででもないです。
講師 みんな熱心で教科ごとに様々な先生がいてとても安心して授業をうけています
カリキュラム 受験の対策を徹底的に行っていて最後の年度になると対策がたっぷりできてとてもいい
塾の周りの環境 地下鉄の駅から出てすぐでJRからもあるいてすぐなので子供でも行きやすい場所だからとてもいいとおもう遅い時間でなければ安全
塾内の環境 塾の自習室を利用してテスト前などに勉強をする時間を確保することができていると思う
入塾理由 先生方のサポートが手厚く教材もとてもよく、とても信頼のある塾だったから
良いところや要望 予定があった時などに振替をすることができないのでそこの対応を可能にしてほしい
総合評価 塾内で競争心をもちながらみんなで高め合うことの出来るいい塾であるとおもう
札幌練成会北広島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べた時に安いと感じた
前の塾がかなり高額だったので感覚が麻痺しているのかと思いましたが安いわりに指導が細やかだった
講師 成績に合わせたクラスに分けて指導してくれたので
遅れはなかった
分からない所は授業後に質問できあ
カリキュラム 本人がわかりやすいと言っていた
ただ毎回先生が変わるので引き続きがちゃんと出来ているのか不安な所もあった
塾の周りの環境 駅から近く交番が隣にあった
でも雑居ビルの中なので帰りに酔っ払いとエレベーターで一緒になることもあり
塾内の環境 狭かったのと音が漏れるので他の教室の声が響いていた
施設が古く入った時に清潔感がなかった
入塾理由 指導が細やか
先生が熱心
通いやすい
個別相談が出来る
本人も楽しみながら学習していた
定期テスト 定期テストは学校別に対策してくれていたように思う
弱い教科を指導してくれていた
宿題 本人に合っていたと思う
前の塾が宿題が多く朝方までかかり寝不足になっていたので程よく感じた
家庭でのサポート お弁当を作って持たせた
結局送迎をした
連絡の仕方が特殊なのでそれにかなり時間を使った
良いところや要望 行かないとその日の先生がわからず
質問したいことがあっても違う先生なので聞けないことが多かった
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験が終わると大学受験のために通塾しないかの勧誘がしつこかった
総合評価 子供には適した塾だと思いました
先生がもう1ランク上の学校に行けるように
頑張ってくれたが行かせられなくてごめんと本人に言っていた
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-483-670
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
札幌練成会厚別中央教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
札幌練成会 厚別中央教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-483-670(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒004-0055 北海道札幌市厚別区厚別中央5条3丁目4 関ハイツ1F 最寄駅:JR函館本線(小樽~旭川) 厚別 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
札幌練成会では独自の学習システムを用いて、お子様の目標達成や将来の夢の実現のサポートをさせていただきます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-483-670
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。