ena 豊田
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR中央本線(東京~塩尻) 豊田
- 住所
- 東京都日野市多摩平1-10-4 清水第一ビル3F 地図を見る
- 総合評価
-
3.40 点 (1,452件)
※上記は、ena全体の口コミ点数・件数です
ena豊田の評判・口コミ
「ena」「豊田」「中学生」で絞り込みました
ena豊田 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など長期休みの講習や土日の特訓などの費用は高額で負担は大変でした。
講師 熱心に指導してくださる先生が多かったです。フレンドリーな先生たちでしたがメリハリはあったと思います
カリキュラム 土日や祝日、長期休みの講習とお金のかかることが多く大変でした。
塾の周りの環境 駅からすぐでしたが、駐輪場がなく自転車で通うお子さんは路駐でした。
塾内の環境 自習室でうるさい生徒さんがいました。先生は注意してくださっていましたが、中々静かにしてくれず困っていました。
良いところや要望 生徒数が少ない為、先生への質問はしやすかったです。ただ受付時間に電話をしても出ないことがありました。
ena豊田 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 当たりりはずれがあるのが難点。しかし、それはこちらでは選べないので仕方ない。ましな人もいる。
カリキュラム これは過去問がしっかり研究されていて、なかなか良いテキストが多い。安心感がある。
塾の周りの環境 駅前なので、立地はまあまあ。しかしながら、駐車場や駐輪場がなく、雑然とした印象。
塾内の環境 設備は古くて特筆すべきものはないが、特に不便は感じないので、許容範囲。
良いところや要望 自宅から近所にあり、通いやすい点が良い。子供なので、それは大事。
その他気づいたこと、感じたこと 高額な料金設定や、講師による当たりはずれが大きい点が難点ではある。
ena豊田 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の先生は親身になって色々と教えてくれて有難かったが、個別に学習を見るには限度があった人数と思えた。
カリキュラム 集中した講習のカリキュラムを組んで頂き、短期集中できる環境だったが、費用が高い記憶がある。
塾の周りの環境 表通りの1本裏に入った道で、人通りは駅に行く人と駅から来る人で多い方だけど、暗く狭いところに車も通るため危ない感じがする。
塾内の環境 たまに面接で塾の教室に入ると、教室自体は狭さを感じないが、机と椅子が狭く感じ、子供達はあまり離れていない様に感じた。身体の大きさの違い?
良いところや要望 講師も塾長もすごく親身になって、親の相談も子供の相談もいつでも親身に聞いてくれた。退塾した後もばったり外で会うと声を掛けてくれて、子供の事を気遣ってくれていた。
その他気づいたこと、感じたこと いつでも相談に乗ってくれてすごく助かった。心配する事がなかった。
ena豊田 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高学年になると高くなり、夏期講習なども高料金のため、負担はあった。
講師 アドバイスしてくれる講師がいた。いっしょに通う友達もいた。プログラムもよかった。
カリキュラム 習熟度によって進捗をちょうせいできた。夏期講習などもよかった。
塾の周りの環境 駅前にあって、夜遅くなっても安全面の心配はさほどなかったです。
塾内の環境 自習室があって、授業のない日なども利用できた。教室は少々狭かった。
良いところや要望 勧める教材などが多くて、購入となるとかなりの出費になる。一方親身なってくれる講師がいたからっ良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 第一希望の難関高校に合格できたので、やはり塾に行ってよかったと思う。
ena豊田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業や教材の金額が割高に感じる。
講師 子供と同じ目線で話をしてくれているらしく、子供の理解が大きく感じた
カリキュラム 子供の予定を考慮しつつも、講師の予定が優先されている感も否めず、受講できない時もたまにあった
塾の周りの環境 駅前で一通りも多いので治安は悪くない上、学校の後塾にいてくれれば、親の帰宅と一緒に帰れる。
塾内の環境 講師や塾長が子供のためにいろいろ気を使ってくれて、自習室の席の場所や、集中できる時間の確認など個人にあったやり方を進めてくれる。
良いところや要望 塾長がいつもついてくれていて、電話でも訪問してもいつも親身になってくれて有難かった。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更が少し手間がかかった記憶があるが、消化するまで面倒見てもらえて有難かった。
ena豊田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年次は破格の安値。2年次からは大人数対象だったので若干高く感じた
講師 指導がよかったかどうかは判断しかねる。なぜなら、成績が上がるどころか下がったから。
カリキュラム 教材は多かったが、多いだけで完全にこなすことができなかった。
塾の周りの環境 駅前のにぎやかな場所にあり、心配はなかったが、狭いビルだったので息苦しかった
ena豊田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて全体的に料金が高い印象があり、特に夏期・冬期の講習が高いと思った。
講師 質問をしやすい雰囲気があり、一つ一つ丁寧に対応してくれてわかりやすく説明してもらえるところがよかった。
カリキュラム 何をやるべきかよくわからなかった子どもに指針となるべきものを示してもらえたのがよい。
塾の周りの環境 自宅から近くて通いやすく、わかりやすい場所にあるので安全面でも不安な点がなかった。
塾内の環境 まわりの生徒たちも真面目な印象で、そういった雰囲気に引っ張られる形で真剣に取り組めたのがよかった。
良いところや要望 偏差値が上がったり成績が良くなった時に志望校の変更などを提案してくれたところ。
ena豊田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験からまだ年数のある学年、例えば中学1年の場合、破格の安さだった。中学2年以降、他の塾に比べ平均的だと思う。
講師 学校の教師より丁寧にわかりやすく説明してくれるので良いとおもう。
カリキュラム 配布の問題集が書店で販売しているものに比べ、わかりやすく勉強になった。
塾の周りの環境 駅前の人通りの多いビルにあるため、10時近くなっても安心して帰宅できた。
塾内の環境 そこそこ清潔かつゆったりとした教室のつくりなので、良いと思う。
良いところや要望 講師は若くて教えるのがうまいと思うが、校長はそれぞれ。よく市場調査をしている校長もいれば、いかにも雇われという不勉強な校長もいて、現在は後者であり、はやく変わってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒や塾の雰囲気が良いらしく、人見知りをする娘が「塾が楽しい」と喜んで通っている。受験で良い結果がでるかわからないが、雰囲気が良いというのははやり評価できると思う。
ena豊田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾に比べると集団は費用が安いので、集団形式に慣れてついていけるようなら集団のほうが単価が低いのでよい。
講師 的確な指導と充実したカリキュラムにより入塾前よりも成績か上がったから。
カリキュラム 宿題などの量も多くてそれをこなすだけでも大変だが、きちんとこなせればそれなりに力がついてくるから。
塾の周りの環境 家から近くて通塾の際に送迎の必要がなく安心していられるのがよい。親の負担も減るからよい。
塾内の環境 大きな組織なので比較対象も多く情報量も豊富なので最新のデータなどによって志望校選びなどにも役立つ。
良いところや要望 規模が大きいので幅広い地域の学校の情報があるので、あまり知らなかった学校についても知ることができるのがよい。
その他気づいたこと、感じたこと ここの塾がすすめる模擬試験を受けることによってより信頼できる偏差値を知ることができるのがよい。
ena豊田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎年毎年どんどん高くなっている。テストの解説の小冊子が豪華すぎた。もっとシンプルでいいと思った。
講師 集団なので、個別に親身に、ということはなかったと思う。本人もこの塾で受からせてもらったという感じではない。
カリキュラム 費用は毎年だんだん高くなっている。1クラスしかなかったので、理解のスピードが遅い人に合わせる。常勤の先生が1~2名でてんきんも多いようだった。
塾の周りの環境 駅からは近いのでよかった。自宅から一人で通うためにここを選んだのもある。食事を買いにいくのは禁止だったので、特に環境についての感想はない。
塾内の環境 常勤の先生が少ないので、自習室でしゃべっていても注意されない。勉強したいのに迷惑だった。
良いところや要望 保護者面談がとても少なく、親と塾のコミュニケーションがとれていないと思った。
その他気づいたこと、感じたこと うちが受けたい学校の情報をほとんど持っていなかった。その中学に通学している子がこの地区からほとんどいないせいでもあるが、残念だった。
ena豊田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料に教材費、夏期・冬期の講習費ともろもろかかるので、始めはビックリしましたけど、他の塾に行っているお友達の話を聞いたりすると、良い方なのか…と思います。
講師 部活で帰りも遅いうえに、帰宅後すぐ塾に通うというのを面倒がっていた子でしたが、塾の先生で中学時代にウチの子と同じ部活に入っていた方がいて、部活と勉強の両立の大変さをわかってくれたことや、夏期講習などの期間に融通をきかせてくださったことで、塾通いも辛くなかったようです。塾での勉強も楽しいと言っており、家でも机に向かう習慣がしっかりついたきっかけになったと思います。
カリキュラム 定期試験前にはその試験対策の時間をくださったり、自習室も自由に使えて、わからないところがあればその時間に授業のない先生が対応してくださったり、授業は勿論、それ以外の時間も充実していました。
塾の周りの環境 駅からごく近いところにあったのですが、バス通りから一本入ったところなので周りは静かですし、コンビニ等も近くに何軒もあるので、学校が休みの日に自習室を使って勉強なんて日も、お昼はそこで買って…という具合に、とても便利でした。夜も街頭の多い通りを帰ってくるので安心でした。
塾内の環境 教室内は静かで、勉強する環境としては不満はないのですが、小学生などがいる時間帯は、塾の出入り時間に若干ざわつく感じがあり、少し気になりました。自習室も十分にありましたし、受験や学校の資料等も充実していました。塾全体として明るく清潔なイメージで大変良かったです。
良いところや要望 特別目立って悪い印象のあるところも無かったので、ここに通わせて満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 通うようになったおかげで、受験勉強って何をしたら良いかわからない…と言っていた我が子も、自然と勉強するようになりました。成績もあがり、希望の学校にも合格できました。
ena豊田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 新中一年生の授業料は破格の安さ。そのほか春季・夏季・冬季とエクストラチャージを取られるが、他の塾よりは若干お安めだと思う。
講師 面談でこちらが気にしていた子供の不得手な科目および回答の仕方を告げると、その後担当の先生が気にかけて指導し、成績が上がった。
カリキュラム 生徒個人個人にあった指導をしているよう。漢字や英単語は繰り返しテストなどあり。漢字や英単語の小テストの問題数もちょうどよい数だと思う。
塾の周りの環境 交通の便は駅から徒歩2,3分の距離。1階はコンピニ、同じビルに他の塾や習い事教室があり、人通りも多く、帰り道など安心。
塾内の環境 教室の広さは小さくもなく大きくもなくちょうどいい広さ。清潔及び自習もでき、受付が入口目の前で、わかりやすい。
良いところや要望 良い点は、料金がそこそこなこと。一クラスの人数も10人前後で勉強しやすい。駅前のにぎやかなロケーションなど。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者面談が年に2回ほどあり、子供の現状を把握でき、また受験に関する情報も詳しく教えてくれるので助かった。
この教室の"中学生"以外の口コミ(13件)
ena豊田 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、日曜特訓、合宿など受講すると高いです。結果が出たので問題はないですが、特訓や合宿は全部受けなくてもよかったな、と思いました。
講師 うちの子は勉強しろ、と言われるとやらないタイプなので、見守っていただけてよかったです。ベテランの先生なので都立の問題だけでなく、私立の問題でも教えていただけました。
カリキュラム 都立中高一貫校の問題を知り尽くしている先生方の授業がよかったです。
塾の周りの環境 駅近で通いやすいです。駐輪場はないです。下にコンビニがあって講習の時などお昼を買ってから行けてよいです。
塾内の環境 教室は広くはないですが普通だと思います。きれいにしてあるし、換気はしています。
入塾理由 都立中高一貫校を受験しようと思っており、enaは都立中高一貫校受験に特化しているため。
宿題 復習、宿題があります。日々の学習という算数の問題も進めなくてはいけません。
良いところや要望 料金は高いですが、勉強をたくさんするので結果の出る塾だと思います。
総合評価 子どもも塾が好きだと言って通っており、志望校に合格できたため。
ena豊田 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近所の他の塾と比べて高かった。夏期講習が自分のお給料より高かったから。
講師 臨時にきた先生は何言っているかわからない。と子供が言っていたので授業内容以前の問題だと思ったから。また回答説明をあまりしてくれないと言っていたので、自分でテキスト見てるのと変わらないと思ったから。
カリキュラム 教室の人数が基本的に少ないのでグラス分けがないに等しいので、本人に会う合わないができてしまうから。
塾の周りの環境 駅から近いので良いと思うが、小学生で地元なので自転車でかよっていたため自転車置き場があるとよかった。
塾内の環境 密閉感が強く窮屈な感じだったので、窓があるとか広い空間で気持ちに少し余裕が持てる教室だと良かったです。
入塾理由 都立受験で知名度があったから。また、子供の友達も通っていて近所で通いやすかったので。
定期テスト 小学校だったのでなかったです。中学生になったら別料金のテキストでありました。
宿題 こなせる子はできると思います。自分の子供は追い付いていなかったです。あまり厳しくなかったので危機感なく塾に通っていました。
家庭でのサポート 通いたくないと思ったら最後だと思ったので、見守る方が多く、たまに声掛けしていました。
良いところや要望 他の塾に通ったことがないので比べることができません。緩い塾だったので、必要最小限しかやろうとしない自分の子供にはむいてなかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。他の人にすすめるかと聞かれたら特にすすめません。
総合評価 良くも悪くもないので判断できません。学力も性格も個人差があるので今となっては個別の方が良いのかと思っています。
ena豊田 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験生はめちゃくちゃ高額。
講師 正社員の講師が一人しかいない。よって頼りない。
カリキュラム 毎年、公立中高一貫校(都立)に圧倒的な合格者数を誇っているので、その点が評価できる。
塾の周りの環境 駅前なので、通いやすくて便利。
塾内の環境 真剣に勉強している子供と、ガヤガヤ騒いでいる生徒が混在している。設備は古い。
良いところや要望 孤独になりがちな受験勉強を、ライバルたちと一緒に頑張れるところ。
ena豊田 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に受験生の場合、通常授業に加えて、各種特別特訓が高額。
講師 校舎によって、担当者の質にバラツキがあるのが難点。
カリキュラム 公立中高一貫校に進学を希望している場合、合格実績や過去問の面から言って、信頼できる教材を使っている。
塾の周りの環境 駅前で便利な立地の反面、駐車場も駐輪場も一切なく、かなり印象が悪い。
塾内の環境 校舎自体は古いものの、清掃は一応、生き届いている印象がある。
良いところや要望 公立中高一貫校に合格実績が他の塾に比べて高い。駅前の立地が便利。
ena豊田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べて少し安いが、夏期講習などの季節講習代がこれからかかるので、トータルでは他塾より高くなりそうな予感
講師 保護者面談時に、勉強のやり方などの疑問点について丁寧に教えてもらえる 授業中の子供の様子をよく見ていてくれている
カリキュラム 教科書はカラーで図も多く、見やすくわかりやすい 各単元ごとの学習内容がコンパクトにまとまっていると思う 問題数、問題の難度が適切だと思う
塾の周りの環境 駅近 自宅からも近い 人通りの多い場所にあるので安心感がある
塾内の環境 フロア内は整理整頓されており、勉強に支障がない環境だと思う ドアから入ってすぐ事務スペースや各教室が見渡せるようになっており、開放感がある
良いところや要望 過去の都立や私立への合格実績が良いのでこの塾に決めた。期待している
その他気づいたこと、感じたこと 一人ひとり、細かく学習方法(問題の解き方など)を見たりはしてくれないので、親が見たり個別塾で補うなどが必要。
ena豊田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 各校舎によって、講師のレベルにばらつきがある。
カリキュラム 教材は、合格者に占める割合などを見ても、エナは抜群の実績を誇っている。
塾の周りの環境 駐輪場も駐車場も皆無で、本当に不便で不親切。
塾内の環境 とりあえず、清掃は行き届いているが、トイレが空調なしで古い。
良いところや要望 家から近所で通いやすい。
ena豊田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。あの内容でこの値段なら他の塾でもいい気がするが、ノウハウ、情報があるので、うまく併用して利用するのがいいと感じる。
講師 頻繁に変わった。講師間の引継ぎもできておらず、不快な思いをした。
カリキュラム テキストはしっかりしているし、テストも傾向と対策を踏まえた問題がでると思う
塾の周りの環境 駅から近いが、駐輪スペースがない。狭い道の為、雑踏の中という環境
塾内の環境 室内はきれいで、まあ一般的な感じであると思う。ポスター、成績、成果を表すもの、は、ベタベタ貼られてはいるが。
良いところや要望 すぐに、合宿やら講習会を行い、そこでお金をかける方法は古いので、変えてほしい
その他気づいたこと、感じたこと ノウハウはあるが、やりかたが古い。たはし、頻繁に行うテストは、受験人数も多いので、現状を確認するにはよい
ena豊田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年々どんどん料金がアップしている上、毎月の塾代とは別に、日曜特訓や〇〇合宿など、次々と料金が加算されて、驚きの日々です。
講師 教わる先生によって、かなり当たりはずれがある印象です。異動も多くて、子供の評判も千差万別です。
カリキュラム 教材は、他社の物(某有名塾)も取り入れるようになって、バラエティに富んだ内容です。
塾の周りの環境 塾には駐車場、駐輪場ともになく塾、の周辺には、路上に自転車があふれかえっています
塾内の環境 自由に勉強できる教室がなく、廊下に机を並べてそこで自習しているようです。トホホ。
良いところや要望 塾全体の、中高一貫公立校への合格者数は、毎年なかなか良さそうですが、各校で合格者数にばらつきがあり、自分の子供の校舎がイマイチなのが気になります。
ena豊田の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ena 豊田 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒191-0062 東京都日野市多摩平1-10-4 清水第一ビル3F 最寄駅:JR中央本線(東京~塩尻) 豊田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。