ena 河辺
- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR青梅線 河辺
- 住所
- 東京都青梅市師岡町4-2 千成ビル1F・2F 地図を見る
- 総合評価
-
3.40 点 (1,404件)
※上記は、ena全体の口コミ点数・件数です
ena河辺の授業料・料金
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 0円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約23,100円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 3~4回/週
- 約8,800円~約35,200円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 3~5回/週
- 約9,900円~約46,200円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約9,900円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約9,900円/月
- 高校1年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約13,200円~約20,700円/月
- 高校2年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約13,200円~約31,900円/月
- 高校3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約17,600円~約69,900円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年08月塾ナビ調査)
【備考】
・小学3年生は無料です。
・中学生、高校生のコースでは、授業料の他に運営費が必要になります。
・フリーパスを申し込むと希望の講座をすべて受講することができます。
・高3本科コースにて、オールフリーパスを申込むと希望の講座をすべて、3教科フリーパスの場合は指定3教科の中から何講座でも受講することができます。
enaの評判・口コミ
ena河辺 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の費用については、普通レベルかと思いますが、塾内に自習室(塾生であれば、誰でも使用可能)あり、受講している時間にプラスして自習室でも時間もあわせると安いと感じました。
講師 勉強だけでなく、本人(子供)の性格から判断して、性格にあった高校を教えていただきました。
カリキュラム オリジナルの教材(プリント)が多く、充実していたと思います。子供からは、中間・期末テスト等の予想問題が本当のテストに出題された。何度も聞きました。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分にありましたので、近くに繁華街ありますので、人通りが無くなることはありませんが、駐輪場等の問題はありました。
塾内の環境 雑居ビルの1・2・3Fが受付・教室・自習室となっていましたが、整理整頓されていると思います。
入塾理由 高校受験にあたり、自宅から通いやすく、そんなに費用も高くない塾を探していたところ、説明会に参加してことが決めてになりました。
定期テスト 定期(中間・期末)テストの対策については、科目別に担当の講師から予想問題等を教えられたようです。
宿題 塾オリジナルのプリントが宿題で出されていました。宿題は、予習・復習ともにあったと思います。
家庭でのサポート 雨が降っている時の送迎・個人面談がありました。家庭内では、気分よく勉強ができるように少し気を遣いました。
良いところや要望 講師の方が熱心で子供のことを考えてくれていることがわかり、特に要望等はありません。
総合評価 第1希望の高校に合格したこともありますが、評価は良いと思います。
ena河辺 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたことがありませんので、わかりませんが、成績が次第だと思います。
講師 現時点では、まだ、わかりませんが、高校受験の情報については、中学校よりも豊富に持っていると思っています。
カリキュラム 子供の成績が上がっていないので、まだ、判断できないと思っています。
塾の周りの環境 駅前にありますが、飲食店が近くにあり、あまり、教育環境としては、良いと思っていません。
塾内の環境 雑居ビル内にあり、階数の移動するのに、外階段てまの移動になることがどうかと思っています。
良いところや要望 塾の講師が保有しているスキルは高いと思っています。成績次第だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 姉が同じ塾に通っていたので、特に考えることもなく、入塾しました。
ena河辺 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験前の学年はそこまで高くないのでとりあえず通わせるにはちょうど良い料金設定と思う。
講師 予習前提でばんばん当てていくようでやっていない子はかなり肩身が狭いそう。態度が悪い子にあまり注意しないようなのが気になる。
カリキュラム どこまでの予習が必要なのか特に案内がないのでここくらい?と試行錯誤するのが大変だった。
塾の周りの環境 駅近で人通りもあり交番もそこそこ近いのが安心です。コンビニも西友もすぐなのでお迎えついでに買い物も楽。
塾内の環境 入り口までしか入らなく奥の様子はわからないが自習スペースがオープンスペースなので集中できる子しか使えないのではと感じた。
良いところや要望 いつ行っても対応が丁寧で安心できる。電話もよく繋がるので急な用事の時にお話しできてよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが授業についていけなかったのは親から見ても明らかだったのできいてみてもあまりはっきり言ってくれないので、多分対応もアドバイスもしてくれないだろうなと感じた。
ena河辺の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ena 河辺 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒198-0031 東京都青梅市師岡町4-2 千成ビル1F・2F 最寄駅:JR青梅線 河辺 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。