ena 町田
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- 小田急小田原線 町田
- 住所
- 東京都町田市森野1-36-11 北上ビル1F 地図を見る
- 総合評価
-
3.40 点 (1,450件)
※上記は、ena全体の口コミ点数・件数です
ena町田の授業料・料金
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 0円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約23,100円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 3~4回/週
- 約8,800円~約35,200円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 3~5回/週
- 約9,900円~約46,200円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約9,900円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約9,900円/月
- 高校1年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約13,200円~約20,700円/月
- 高校2年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約13,200円~約31,900円/月
- 高校3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約17,600円~約69,900円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年08月塾ナビ調査)
【備考】
・小学3年生は無料です。
・中学生、高校生のコースでは、授業料の他に運営費が必要になります。
・フリーパスを申し込むと希望の講座をすべて受講することができます。
・高3本科コースにて、オールフリーパスを申込むと希望の講座をすべて、3教科フリーパスの場合は指定3教科の中から何講座でも受講することができます。
enaの評判・口コミ
ena町田 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝よりも、合宿や実力判定テスト等で多額の費用が発生した。特に小6では、週末の特別講義などで多くの費用が出るため、どれに参加するかは選択した方が良い。
講師 指導自体は丁寧、進むスピードは早め。
先生も授業の様子を見つつ、宿題の量を調整するなどをしていた。
カリキュラム 都立中学校特化だけあって、適性検査のための作文がメインだが、小4~5は暗記科目等もしっかりとやり、論文書くための基礎知識を養成。後半になるにつれ、急速にボリュームが増えたイメージ。
塾の周りの環境 駅前はバス通りであり、他の塾や店舗も多い。駅から近いが、送迎の車もあり。路上駐車もしづらい。治安は良い方ではないが、塾のサポート(入出はicカード管理、報告メール等)はしっかりしている。
塾内の環境 バス通りでもあり駅近でもあり、窓を開けると音はそこそこ入ってくる。コロナ禍でもあり、窓を開け放つことが多かった。
入塾理由 都立中学校受験に特化した塾であったため。
小3では科学実験に参加して、小4から入塾。
良いところや要望 小4~5まではよく面倒を見てくれた。
6年になると、生徒数も増えて、行き届かないところも。先生も入れ替わりが増えていた。
総合評価 結果、滑り止めの私立に合格し、そこに楽しく通っているので、良かったのかなとは思います。
入塾が早すぎたのか、途中でやる気低下をしてしまっていました。5年生くらいからが良かったかもしれません。
ena町田 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節の特別講習などになると、かなり家計を圧迫すりことをかんじます
講師 室長さんがとても親身になって相談を乗ってくれたりアドバイスをくれたり、すごく助かります
カリキュラム 指導の内容はとてもよくて、自習の内容もしてしてくれて、詳しく説明してくれます
塾の周りの環境 塾の近くにすぐに駅と交番があって、雨の日でもあまり濡れずに駅にいけます。周りにいろんな飲食店があるので便利です。
塾内の環境 教室の広さはあまり気にしなく、ただ机と椅子が狭いのきがする。
入塾理由 最初は個別指導と少人数制指導を試したが、エナの少人数指導が子供に適したので、エナに決めました
定期テスト 定期テスト期間は基本自習、各自分からないところを先生に質問すると思います
宿題 先生にお願いすれば宿題をだしてくれます、難易度も学生のレベルに合わせてくれます
良いところや要望 基本的に設備も先生もいいと思いますが、毎回講習は半強制なので、断るのに難しい
総合評価 うちの子供は落ち着きがなく、自ら進んで勉強するタイプではないが、先生はとても根気強く指導してくれるところがありがたいです
ena町田 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安価に感じました。
学力向上を目的にしていたので、それに合わせたプランで対応してくれました。
講師 うちの子には少し早かったのか、先生との相性がイマイチで、時々行くのを嫌がる事がありました。
カリキュラム 教材は子どものレベルに合っていたようで、問題を解くのが楽しいと言っていました。
塾の周りの環境 家から遠く、子どもが小さかったので送り迎えの手間がかかりました。
塾内の環境 塾内は静かでしたが、一部の子どもが少し騒がしいことがありました。
良いところや要望 子どもだけでなく、親にもメールなどのツールで連絡を貰え、非常に助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生との相性があまり良くなかったので、途中で変えてもらえばよかったのですが、うまくタイミングがつかめませんでした。
ena町田の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ena 町田 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒194-0022 東京都町田市森野1-36-11 北上ビル1F 最寄駅:小田急小田原線 町田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
町田駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.56点 (239件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。