立志舘ゼミナール 千代田校
- 対象学年
-
- 小2~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- 南海高野線 千代田
- 住所
- 大阪府河内長野市木戸西町3-13-8 地図を見る
- 総合評価
-
3.60 点 (383件)
※上記は、立志舘ゼミナール全体の口コミ点数・件数です
立志舘ゼミナール千代田校の評判・口コミ
立志舘ゼミナール泉北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べていないが、さほど変わらないと思うので、何も思っていない。
講師 先生は熱心。自習室が自由に使えて、本人も前向きに取り組んでいる。
カリキュラム 徐々に成績が上がってきている。学校の勉強よりわかりやすい。
塾の周りの環境 家から歩いて行けるので、送り迎えの必要がない。夜遅くても安心。
塾内の環境 自習室を使うときは、しゃべってはいけないなど、勉強できる環境を整えている。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行くと、勉強に前向きな友達がいるので、本人も頑張り始めている
立志舘ゼミナール春木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別学習塾と違って料金が破格の金額なので負担は大きいですよね
講師 講師が暑いからと言って生徒に聞かずにエアコンを下げ過ぎる時があるらしい
カリキュラム 解らない事を理解するまでしっかり教えていただけテイルので嬉しい。
塾の周りの環境 家から近く自転車で行ける場所なのですが雨が降っていると車で送りたいのですが停める所がない
塾内の環境 大きい道路に面しているので多少の騒音がある時があるみたいです
良いところや要望 コロナ化でリモート学習などの対応もしてくれているので言うことはないです
立志舘ゼミナール新金岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はある程度仕方がないが5教科受講するとそれなりの金額になる。
また夏期講習や演習など高くなる
講師 担当教科によりバラツキがあるような気がする。
先生を選ぶことは出来ない。
カリキュラム 特にくわしく教材を見たことがなかったので、3点と回答しました。
塾の周りの環境 家からそれほど遠くもなく、車通りの明るい道を通れば夜遅くてもそこまで心配しなくて良い。
塾内の環境 コロナで緊急事態中はオンラインでの対応であったり、自習室で静かに学習ができると聞いた。
良いところや要望 集団授業の形式なので、レベルによるクラス分けはあるが個人のレベルでのきめ細かいフォローはやってもらいづらい。
立志舘ゼミナール三日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思います。
講師 若い講師が多く子供にあわせて会話して教えてくれる。子供も楽しんで通っている様子です。テスト前にはテストの為の講習があり積極的に行かせている。これからも続けて欲しいと思う。
カリキュラム 教材は正直もう少し安い方がいいと思います。半年に一回の料金を取るのもどうかなと思う。安くすれば生徒の数も増える。しかし、カリキュラムには問題がないと思います
塾の周りの環境 南海三日市町から近く通わせやすい。ただ、送迎のバスがあればより良いと思います。昼間は友達同士で行くのも楽しそうにできている思います
塾内の環境 教室は狭くもなく広くもないかな。
良いところや要望 よいところは駅前で便利がいいとこと友達がいっぱいいて楽しそうにしてるとこだと思います。
立志舘ゼミナール熊取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場をしらないが金額に驚いた。公立高校への進学を目指してるが毎月の支払いは私立高校並み。
講師 話したこともなく、受験も終えていないので評価のしようがない。
カリキュラム 内容を把握しておらず結果も分からないので、評価のしようがない。
塾の周りの環境 家から近い。大通りに面しており夜でも比較的明るく治安に不安はない。
塾内の環境 設備を見たことはないが、自習スペースがありよく利用している。但し席数は少ないらしい。
良いところや要望 講義の終了時間が遅い。平日の最終コマでも21時までが望ましい。
その他気づいたこと、感じたこと 講義の内容は把握していないが、本人がやる気になっているので結果を楽しみにしている。
立志舘ゼミナール鳳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期冬期春期講習代が負担大きかった。
教材料は言われるがまま
講師 コミュニケーションをよくとって下さった。
解らない事は聞くとしっかり教えてくれた。
カリキュラム 各中学校のペースに合わせて定期テスト前に時間割を、組んでくれた。
塾の周りの環境 自転車で通える距離にありコンビニ等食事の用意もしやすかった。
塾内の環境 個々に勉強するスペースが少しすくないかも。
教室で自主になると集中できないかも
良いところや要望 振替授業が取りやすい為部活との両立がとてもしやすかった。先生ともコミュニケーションとりやすかった
立志舘ゼミナール大阪狭山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特に高いとは思わない。体調不良時など時のオンライン授業に関しても対策されており、満足しています。
講師 講師がアルバイト制でなく、専任して教科を教えてくれるので、一貫した教育を受けられる。
カリキュラム 地域に特化した塾なので、学校行事や部活などを考慮した授業体制をとってくれているから、スケジュールを考えなくても済むところが便利。
塾の周りの環境 家から、近い距離にあるので、送迎や、子ども自身での行き帰りが楽で安心。
塾内の環境 建物自体がそこまで新しくはないものの、中はきちんと整理されて、掃除もされているので、特におもうことはなかった。
良いところや要望 毎月一回、お便りで子どもの出欠状況・成績に関して知らせてくれるので、安心。また、そのお便りの中で、各教科を受講する・しないを記載する欄もあるので電話連絡する手間がかからず、楽。お便りから子どもとの会話も増えるのは、良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 急な休みでオンラインになった際に、受講する教科のプリントを取りに行かないといけなかったのは、面倒でした。
立志舘ゼミナール深井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いなと感じるのが本音ですが、それだけの価値があると信じています。
講師 受験への知識や情報が豊富な講師が多く、いつ質問しても的確な返答がある事に子供はとても満足しているようです。また、授業に関しても詳しくわかりやすく教えてくれるため、難しい内容やたくさん宿題が出ても頑張ろうと思えるようで、家でもしっかりと勉強に取り組む姿が見えるので安心できます。
カリキュラム 私はあまりチェックなどはしていませんが、とにかく子供本人が最高最高と言っていて塾で学んでいれば間違いないと言っているので、合っているんだなぁと見守っています。
塾の周りの環境 家からそんなに遠くないので本人が自転車で行くにも、雨で車で送迎する際にもすぐ行く事が出来て便利です。ただ、駐車スペースがなく、塾前は比較的交通量の多い場所なので少し待ったりする時にはハラハラしたりします。
塾内の環境 子供にとっては勉強しやすい良い環境のようです。
ただ大きな道路が目の前なので、騒音などは結構あるのではないかなと思います。
良いところや要望 きちんと子供に向き合ってくれているようで、嫌がる日がなく、むしろ毎日塾に行きたいくらいの環境にしていただいているのがとても有難いです。
申し込みや問い合わせに関しても受付の方の電話対応が丁寧でわかりやすく、いつもとても助かっています。
立志舘ゼミナール熊取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
英検受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生なのに高いかな。夏休みや冬休みは講習があるのに安くならない
講師 先生が社会人なので急な休みや変更はない。
同じ先生なので安心できる
塾の周りの環境 立地は良いが、車が多いので自転車で行かせるのが小学生には少し不安
塾内の環境 子供が楽しく通ってるので良いと思う。小学生の人数は少ないので
良いところや要望 夏期講習でも英語をやってほしい。やらない期間があると忘れてしまう
その他気づいたこと、感じたこと 先生は良い先生だし不満は無いが、賢い子しか伸びない気がする。
立志舘ゼミナール阪南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは言えないかもしれないが、受験対策以外では1教科から受講できる点がよかった。
講師 具体的な勉強方法を教えてもらえた。また通塾期間が短かったが、親身に相談にのってもらえた。
カリキュラム しっかりと受験対策をしてもらったので、気持ちに余裕が生まれた。
塾の周りの環境 スクールバスもあったが、家から離れていて(後にバス停が近くにできた)送迎がたいへんだと感じた。
塾内の環境 清潔感がありよかったと思う、面談スペースもあり、落ち着いて懇談を受けられた。
良いところや要望 バス停についても家の近くになったので、とくに要望はない。子供とのコミュニケーションもしっかりとってもらっていた。
立志舘ゼミナール泉北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習などいろいろとありますが、結構高い料金だと思います。
講師 漢字テストの点数は良くなった。
カリキュラム 少し難問もあり、成績向上に役立っている。
詳しくは分からないが、受検対策に役立つものである。
塾の周りの環境 駅から歩いて約15~20分。自転車で来る子供が多く、自転車置き場を屋根付きにしてほしい。
塾内の環境 自主室で勉強できるようになっており、便利である。ひそかに遊んでいる子供もいる。
良いところや要望 電話応対はしっかりとされている。また、時間変更に応じて頂けるため助かります。
立志舘ゼミナール北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないけどこんなものかなという感じ。
春期講習など期間は短いのにそれなりにかかるので、負担に感じる。
講師 コロナ渦で面談などが減り、あまり教師の方と話す機会がないのでイメージがわかない。こどもは授業がわかりやすいと話しています。
カリキュラム 地域に根差した情報があり、中学校にあわせたテスト対策など助かっている。
塾の周りの環境 自宅から近く、迎えに行けないときもまず安全に帰ってこられるので安心である。まわりは住宅街なので静か。
塾内の環境 あまり広くはないがきちんと整頓されて、清潔感があるように感じる。
良いところや要望 体調の悪いときに振替授業、オンラインに切り替えなどできて助かっている。
立志舘ゼミナール泉佐野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。通常の料金と、講習会の料金などオプションも高くついた。
講師 しっかり指導してくれたと思います。良い友人と競い合うことができました。
カリキュラム 自分では何をしたらいいのかわからないので、指導通りにやれば良かった。
塾の周りの環境 家から近くて良かった
送迎しやすいが、駐車場がないので気を使った
塾内の環境 自習をしっかり管理してくれた
力はついた。
良いところや要望 子どもはなんだかんだ友人のおかげで楽しく通学できたと思います。先生には良くしてもらいました
立志舘ゼミナール和泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 たまに興味のある話をしてくれるらしい。それ以外はよくわからない。
カリキュラム 教材の内容や問題などはなかなかいい問題が選定されていると思う。
塾の周りの環境 家から5分以内で近い。送迎をしなくてもすむからべんりである。
塾内の環境 見てないから、評価のしようがないため、3点とした。
良いところや要望 もう少し安めだったら、いいのになと思う。それ以外は特にない。
立志舘ゼミナール光明池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別授業などで追加料金が発生し意外と高くなってしかたなくやってしまう。
講師 地元では実績があり頼りになる講師陣で質問にもよく対応してくれる。
カリキュラム 地元で実績がありカリキュラムも実力別に分けられており志望校にあった授業をしてくれる。
塾の周りの環境 自転車で5分ぐらいかかり雨の日などは徒歩でいかないといけないので大変だった。
塾内の環境 自習室は日曜日の午前などは時間が短くあまり有効に使えなかった。
良いところや要望 英検2級の受験対策を特別にしてもらって2次試験対応もしてもらった。
立志舘ゼミナール大小路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正価格だったとは思いますが冬季講習など休みの時はかなり高額だったので大変でした。
講師 先生の授業が楽しかったようで嫌がらずに通えたから大変良かったとと思います。
カリキュラム テスト前は丁寧に学校別に対策をしてくれていたようで効果があったのではないかと思います。
塾の周りの環境 繁華街にあり、人通りを多く、夜遅くになっても安心して通えたのは助かりました。
塾内の環境 自習室が混んでいて使えない時がしばしばあったようなので平等に使用できるようなら良かったと思います。
良いところや要望 休日にも普通に授業があったので家族の予定が立てにくかったのが困った時がありました。
その他気づいたこと、感じたこと 用事や病院などでどうしても休まないといけない時はしっかり振り替えもあり助かりました。
立志舘ゼミナール高石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期冬期講習の受講はセットのようでした。どこも同じなんでしょうか。料金は良心的だったように記憶してますね。
講師 詳しく把握してませんが、英語の先生が親身になってくれたようでその点は感謝してます。
カリキュラム 詳しいことは分かりません。他の学習塾と比較することも難しいですね。
塾の周りの環境 自動車で送迎してました。車、止めやすかったので。駅近でありながら静かな環境でした。
塾内の環境 塾の中に入ったことがないですが、子どもから不満を聞かなかったので。自習室は使いやすかったようです。
良いところや要望 クラス分けなどで子どもに過度のプレッシャーを与えないところは評価してます。
立志舘ゼミナール深井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まわりと比べても特段高くもなくですが、まだ講習会には参加したことがないのでそっちはわからないです
講師 いい先生もいてるのですが、教科によっては高圧的な講師もいてるみたいです
カリキュラム 定期テスト前になると対策授業があって集中できるのかなと思っています
塾の周りの環境 自宅から比較的近いので自分で自転車で通学することが可能で、もし何かあっても近くに交番もあるので多少安心です
塾内の環境 教室内は広くもなく狭くもなくですが、感染対策はしっかりとってくれているみたいです
良いところや要望 コロナの感染が不安なときはオンライン授業があるのでそのへんは安心です
立志舘ゼミナール阪南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金を支払い方法らったのに説くべ月間の料金が高すぎるとおもいます。
講師 少し癖のある先生が多かったと思います。
カリキュラム カリキュラムの量が多すぎると思いました、もう少しシンプルになったいいと思います。
塾の周りの環境 国道も近いので。夜でも人道理があり、まあ、まあ安全な場所だと思います。
塾内の環境 静かな環境で集中して勉強できたと思います。楽しんで通っていもした。
良いところや要望 特に問題なく利用できていたと思います。今後も利用したいと思います。
立志舘ゼミナール北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルだったと思う。中学3年生のときに全教科授業になったため、負担はあった
講師 元気で若い講師が多かったので、授業に張り合いがあったように思う
カリキュラム 中学校の期末テストに合わせてその対策授業をしてくれたのが良かった
塾の周りの環境 駅近であったが、閑静さもあり、まわりの環境や治安は良かった。
塾内の環境 教室は綺麗で良く整頓されていた。自習室が利用できないのが残念だった
良いところや要望 自習室を整備して欲しかった。面談はわりとこまめにしていただいたのは良かった
立志舘ゼミナール千代田校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
立志舘ゼミナール 千代田校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒586-0009 大阪府河内長野市木戸西町3-13-8 最寄駅:南海高野線 千代田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。