河合塾 自由が丘校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- 東急東横線 自由が丘
- 住所
- 東京都目黒区自由が丘1-15-13 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (5,740件)
※上記は、河合塾全体の口コミ点数・件数です
河合塾自由が丘校の評判・口コミ
河合塾自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いますが、複数を授業を取っているので、負担としては大きいです。
講師 英語の先生の講義が大変身になります。時計を見ずに毎回講義が終了します。
カリキュラム 大学受験に特化しかカリキュラムとなっています。今はこのカリキュラムが成果に繋がっていると思っています。
塾の周りの環境 駅から近いので、塾の帰り道、最寄り駅までの不安はありません。
塾内の環境 自習室での飲食が出来ないので、学校のあと塾までの間に他で食事をする必要があります。
良いところや要望 講義後の宿題に対しする、先生のコメントが丁寧なので、やる気になっています。
その他気づいたこと、感じたこと クラブ活動の関係で夏季講習など、時間がバッティングすることがあります。そのため、複数の回で講義を設定して貰えると良いです。
河合塾自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験用の塾としては、特別に高いわけでもないが、安いわけでもない。
講師 科目別の講師が、授業後に質問すると個別に答えてくれて学力を伸ばすことにつながった。
カリキュラム 自分が足りない部分や伸ばしたい部分を補うような講習があったので良かった。
塾の周りの環境 自由が丘は便利な場所であり、塾の周りにはいかがわしいお店がなく、治安は良いと感じた。
塾内の環境 自主学習するスペースが限られており、早くいかないと確保できなかった
良いところや要望 家庭教師などの個別指導と比較して、周りの同年代の人たちがいるため、刺激になった。
その他気づいたこと、感じたこと 気に入っていた講師が急にほかの校舎へ移動になったことがあり、クレームを入れたことがあった。
河合塾自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通なんだろうと思うが、勝手なことを言えば安価である方がありがたい。
塾の周りの環境 自由が丘には別用で何度か言った程度なので、判断はできないが、駅にも近く立地などは問題ないと思う。
良いところや要望 知名度もあり、データも信頼がおけるし、子供にもあっていると思われる。
その他気づいたこと、感じたこと 割とこまめに連絡してくれる印象がある。その他は特に問題ないと思う。
河合塾自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べると普通だと思う。普通の授業に重ねて夏期や冬期講習もあるので、それなりにかかる。
講師 河合塾の、他校に比べると教師の教え方があまりうまくなく感じた。解りづらい授業があった。
カリキュラム 教材は分かりやすく、役に立つものが多かった。それだけ値段は高かった。
塾の周りの環境 駅から近かったので、通いやすかった。また人通りが多い場所だったので治安も比較的良いように感じた。
塾内の環境 建物が古かったので、汚ない印象があった。教室も狭かった。自習室もすごく狭く使いづらかった。
良いところや要望 人気の講師の授業はすぐにうまってしまうので、早く申込みをしなければならない。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の説明がない。夏期講習や冬期講習の組み立てがしづらい。講師や授業によって色々な場所に行かなければならない。
河合塾自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は明瞭でとてもリーズナブルだと思った。季節講習は細かく分かれているので、たくさん取ると結構な金額になる
講師 講師はとても良かったようですが、チューター制度があると聞いていたが、一度の面談もなく、あくまでも自分自身のやり方次第だった
カリキュラム 自由が丘校舎は狭いので、季節講習は希望がほとんど取れず、二次募集で横浜校舎や新宿といった別校舎になることが多かった
塾の周りの環境 駅からとても近いのは良かった。回りはブックオフ、カラオケ等誘惑はおおいです。
塾内の環境 自習室が狭くて、中々空いてない上、圧迫感があると言い、あまり利用していなかった。
良いところや要望 駅から近く、カリキュラムの設定も取りやすく、振替等もスムーズだった。面倒見はよくないので、自分できちんと管理しないと、理解できなくてもどんどん進むのでおいていかれてしまう可能性もある
その他気づいたこと、感じたこと チューターは担当なのに、関わらず、結局受験結果を聞くときにしか連絡がなかったのが、ちょっと残念だった
河合塾自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾に比べて料金は高めだと思う。自習室を使い、毎日のように通うのであれば良いが、そうでなければ、費用的にかなり割高感がある。
講師 細かいことまでみてもらえた。やる気をださせてくれた。周りも目的が同じで切磋琢磨していた。
カリキュラム 自習室が自由に使えるので、塾のない日も立ち寄って勉強できました。その環境がとても良かったと思う。
塾の周りの環境 駅前なので危険が少ないと思う。電車で通っていたが、あまり苦にならなかった。
塾内の環境 自習室が自由に使えるので、授業のない日も立ち寄って勉強できた。あまり広い自習室ではないが、いっぱいで入れないということはなかった。
良いところや要望 目的、レベルが同じ学習者が勉強しているので、良い影響を受ける。授業がない日も自習室がつかえるので、多少の授業料の高さは致し方ないか。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ目的を持つ学習者がクラスに集まっているので、刺激を受けます。自習室がつかえるので、学習習慣がつきます。
河合塾自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科ごとの料金ないので、必要なものだけ取ればいいのでとても効率的でした。
講師 講師の先生方はとても熱心に教えてくださり大変良かったと思います。
カリキュラム 教科ごと、期間講習もいろいろあり、自分にあったカリキュラムを選べました
塾の周りの環境 駅から近く、繁華街もないので、安全で便利な場所にありました。、
塾内の環境 教室も自習室も綺麗で静かでとても集中しやすい環境だと思います?
良いところや要望 このままで続けて良いのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと このまま継続していけばいいのではないでしょうか。
河合塾自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほぼほぼの料金ではあるが、講師や教材等納得の行く内容で満足している。
講師 本人の能力と希望大学のとギャップを分かりやすく説明し今後どう対応していったらよいか親身に指導してくれている。
カリキュラム 希望大学の受験科目ごとにどのカリキュラムをとったらよいかわかりやすく説明してくれた。
塾の周りの環境 繁華街の中に塾があるが治安はほぼほぼ確保されている。駅から塾のあるビルまでは明るく人通りも多い。
塾内の環境 自習室や相談室が整備され利用しやすい環境にある。相談室はパーティションで区切られ、隣の声は聞こえない。
良いところや要望 親身な指導と信頼できる講師が揃っており、ここを選んでyかった。本人もやる気を出して頑張っている。
その他気づいたこと、感じたこと もともと愛知県に本部のある塾ではあるが東京の大学にも精通しており、多くの実績を残しており、 本人の第一志望校合格に向けものすごく心強い。
河合塾自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金自体は、高くもなく安くもなく、普通だと思います。ただし、休みの講習をセールスされるのが嫌です。
講師 弱点、苦手な部分を示してくれ、今後への反省につなげられる。一方で、3流大学に行くくらいなら浪人せよ、というのは困る。
カリキュラム 独自カリキュラムというよりは、過去の問題を解かせて、本番で力が出せるようにしていると思う。
塾の周りの環境 繁華街なので危ない感じはしない。遅くなっても怖さを感じないで済む。
塾内の環境 普通の雑居ビルで、どうということはないです。ふつう、でしょうか。
良いところや要望 過去のデータに基づく、合格可能性の判定が有るので、受験校を考えるのに役立つ。
その他気づいたこと、感じたこと 現役向けなので早くからは開いておらず、たまたま学校が休みだったリしても、予備校に行って勉強できない。
河合塾自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の費用は、月謝ではなく、年間分を月割りしているため、高く感じた。授業が少ない月でも額は変わらず。
講師 英語や古文の講師は子供が納得するような授業をしてくれていたから。
カリキュラム カリキュラムやテキストはポイントがまとめられていてわかりやすかった
塾の周りの環境 自宅最寄り駅から1駅で通えて、駅から徒歩1分なので通いやすかった。親も安心。
塾内の環境 建物自体は古いが、いつも清掃されていて、清潔感がある。夏は窓を開けると駅前なのでそれなりの音は聞こえてくるらしい。問題視するほどではない。
良いところや要望 講師は教え方含め良かったが、授業以外ももっと積極的にサポートしてほしかった。
河合塾自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 人気講師の授業は、それなりに良かったようです。
人気があり、受講できない講師もありました。
子どもとも相性が大事ですね。
カリキュラム 私立文系よりのカリキュラムだと思いました。国立志望でしたので、周りの子の希望校と違っているようでした。ただ、私立文系も受験したので問題はありませんでした。
塾の周りの環境 学校と家の途中の駅だったので通いやすかったようです。
駅近だったのも選んだ理由の一つでした。コンビニなどもそばにあり、お昼ご飯を買うのも困りませんでした。
賑わっているので人通りも多く、明るくて、帰り道は安心でした。
塾内の環境 ととのっていて、清潔感がありました。社員の方もしっかり挨拶したり、対応も良かったりと好感は持てました。
河合塾自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もちろん安いに越したことはありませんが、塾としては普通だと思うし、まあ妥当なのではないでしょうか
講師 子どもの理解しているかどうかの判断がきめ細やかで丁寧とのこと。進度も子供に合わせて調整してくれるところがいいそうです。
カリキュラム 教材もカリキュラムもしっかりしたもので頼りにしています。学校との進度の違いなども考慮してくれ、テスト時にもたいおうしてくれるところもいいようです。
塾の周りの環境 駅からもすぐだし、人通りもおおいのであんしんですが、飲食店やコンビニなども多いので、買い物の誘惑はあります。
塾内の環境 建物自体が古いので仕方のないところはありますが、そうじなどはいきとどいているとおもいます。
良いところや要望 子供の成績や授業態度など、面談などで知らせてくれるので、安心できます。
その他気づいたこと、感じたこと 真面目に取り組む環境はあると思います。本人も気に入って通っていいるのでお任せしています。
河合塾自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はカリキュラム内容や他校と比べても相場ではないかと感じています。
講師 問題の要点など教え方が上手と感じました。本人の意欲を引き出してくれそうなところ
カリキュラム 様々な情報を的確に与えてくれる感じがしました。カリキュラムも豊富で選びがいがあります。
塾の周りの環境 学校が近いこと。自宅沿線で立地は繁華街ですが昼間なら治安は問題なし。
塾内の環境 特にうるさいとか汚いとかの話はありませんでした。自習室も綺麗と聞いております。
良いところや要望 カリキュラムが豊富なところ。有名な講師の方がいるところ。立地の利便性がよいところ。
河合塾自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 メジャーな予備校なので、料金はやや高い。もう少しリーズナブルな料金設定を希望します。負担が大きい。
講師 メジャーな予備校なので、親の見解としては講師に対する不満はなかった。本人と講師のトラブルもなし
カリキュラム メジャーな予備校なので、カリキュラム、教材、既設講習などの不満はなかった。本人の不満もなかった。
塾の周りの環境 となり駅だったので、立地は最高。コーヒーショップやファーストフード店があり、予習や復習が十分できた。
塾内の環境 教室内はエアコン、暖房完備で勉強に対する環境の不満はなかった。食べ物屋ではないので衛生面は不明。
良いところや要望 メジャーな予備校に通って第1希望の大学は不合格となったが、第2希望の大学に合格し、浪人しなかった。
河合塾自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生や中学生の時の塾に比べてそれなりの料金だったが、受けたい科目だけでいいのでそれなりにリーズナブルな料金だったと思う。
講師 授業がない時でも質問をいつでも受け付けてくれて、自習ができた。
カリキュラム とにかくわかりやすく、演習問題を解いていくだけで力になった。
塾の周りの環境 自由が丘駅前にあり学校に行く途中の駅なので定期が使えて非常に便利だった。
塾内の環境 駅前の校舎(ビル)だったが教室や自習室は非常に静かで騒ぐ人もほとんどいなかった。
良いところや要望 自習室があって、そこで勉強することで、わからないことがあればいつでも聞ける先生がいたので、料金以上に活用できる。
その他気づいたこと、感じたこと 現役生しか来ない塾だったので、みんな目的が同じなので良い意味で、刺激しあって目的を達成できる雰囲気がある。
河合塾自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期講習も普段の講習も料金は高かったように思う。家計を若干圧迫していた。
講師 学校が終わった後に通うことができて立地はよかったと思う。短期講習などは家の近くの塾に通った。
カリキュラム 季節講習は通う場所を自由に選ぶことができたので時間を無駄にしないユニ心掛けた。
塾の周りの環境 交通の便は自由が丘ということあり、問題なかった。高校の通学路上だったの楽だった。
塾内の環境 自習室が少ないようだったので長期の休みなどは利用しなかった。
良いところや要望 複数科目を受講するのに時間が空かないような仕組みになるといいと思う。
河合塾自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模擬試験の費用も含まれ、また教材代も含まれているので計算しやすい。結果的に他の大手よりも安いかもしれない。
講師 経験が豊富でモチベーションの上げ方が上手だった。レベル別の教え方がうまい。
カリキュラム 基礎を重点的に実施したが、それぞれのレベルに合わせた教材になっていた。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多いので安心できる場所にある。ただ、通学路は車の往来が多い。
塾内の環境 人数が多いせいか、教室内の机の数は多い。自習室も人が多く、早くいかないと席が空いていないことが多い。
良いところや要望 結局は本人のやる気次第。いかにモチベーションをあげてやる気を出すかにかかっている。
河合塾自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 チューターの方が効率的なカリキュラムを組んでくれたので、割高感はなかった。
講師 特にありませんが、本人の自主性が重んじられるため、本人が積極的に勉強しなければならない気持ちになったことは非常に良かった。
カリキュラム 弱い分野、得意な分野をメリハリをつけてカリキュラムを組んでもらえた。
塾の周りの環境 受験生の多い地域だったので、すんなりと塾の感興に慣れることができた。
塾内の環境 設備は良く、特段何かを指摘するようなことはなかったと思われる。
良いところや要望 もうちょい高いレベルの授業を受けても良かったと思われるが、特段の要望はありません。
河合塾自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は満足だと思います。
講師 古文の常識から豆知識までたくさん教わりました。授業も面白いと思います。
カリキュラム クラスが難しいところから低いところまで分けられていていいです。
塾の周りの環境 東急東横線などが通っており、いろいろいけるので交通に不便はありません。
塾内の環境 教室はきれいでさわやかです。自習室は狭いですが勉強しやすいです。
良いところや要望 自習室をもう少し広くしてください。そうすればもっと人が入ると思います。
河合塾自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 河合塾の料金設定は高くもないが安くもなかった。冬季などは余分にかかってしまうが、自分で好きにとれるのでお金と相談はできた。
講師 質問をしに行っても優しく教えてくれるし親身になって相談にも乗ったくれたのでよかった。
カリキュラム 河合塾のテキストは重要なところがまとまっておりそれを繰り返しやすことで力がついた。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分という近さ。周りにコンビニやファストフード店が多々ある。
塾内の環境 整理整頓はされているがたまに工事やイベントなどの騒音がする。
良いところや要望 自由で縛られない環境の中勉強ができてよかった。ただ自習室が満席になることがかなりあるのでなんとかしてほしい。席取るなど。
河合塾自由が丘校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾 自由が丘校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-15-13 最寄駅:東急東横線 自由が丘 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
自由が丘駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.60点 (350件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。