- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (2,151件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
市進学院の評判・口コミ
市進学院若葉台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 教え方が上手な先生と下手な先生の差が激しい。
国語の先生なのに字が非常に汚い。
できない生徒に対して○○だとか暴言を吐く先生がいる。
カリキュラム 宿題が多く、教材も沢山ありしっかりしていて、これさえやっていれば大丈夫という自信ができる。
塾内の環境 自習室が小さく中学三年生が優先して使うため、なかなか使用することができない。
その他気づいたこと、感じたこと 信頼できる大手の塾であるので、本人にやる気があればとても良い塾だと思う。
市進学院本八幡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾で話を伺ったときには、カリキュラムや授業内容、クラス内訳、志望校に関する情報など詳しく教えて頂きました。
とても信頼ができる講師だと感じました。
カリキュラム カリキュラムについては、年間を通して決まっているので、それに沿って進められるみたいですが、休んだ場合、もう一度授業を聞きたい場合は、一人用の映像授業を受けることができるようになっているので、とても良いと思っています。
塾内の環境 塾は、ビルの数階のフロアをかりており、広く綺麗な教室が多数あります。
自習室、映像室とあり、一人勉強するにも十分な環境だと思っています。
また、日曜日でも朝の10時から塾が開いているのでいつでも自習できる環境があるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 塾としては、十分満足な環境とカリキュラムだと思っています。
また、講師の方もすばらしい方が揃っていらっしゃるので、
何とか志望校に向けてうまく導いて頂けたらと思っています。
市進学院千住大橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供だけでなく、保護者にも 電話連絡があり、きちんと説明してくれます。対応も早い。
カリキュラム 先取りが多く 、復習が少ない。
塾内の環境 建物が新しくて 綺麗だが、各教室の広さが 若干狭い気もします。特に不満では ありませんが。
その他気づいたこと、感じたこと 学校で 習ってない範囲などは、塾の授業についていけるよう対応してくれ、助かります。
市進学院流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 講師の方はとても熱心でよかったです。ただ教科別でないことと、何の教科が専門なのかを教えて頂けないのが残念です
カリキュラム 扱っている教材が私は良いと感じています。
カリキュラムはよくわかりません。
塾内の環境 色々なお子さんがいるので一概には言えません。
あまり私立の受験を目指してる人がいない気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しく通っているのでよかったです。
市進学院東松戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な価格とそれほど変わらないと思いました。安くはありませんが、わかりやすい価格設定でした。
講師 先生方が、みなさん熱心で、質問もしやすい雰囲気で、安心して通うことができました。授業も、わかりやすく毎回楽しみに通っていました。
カリキュラム 教材もよく考えられたもので、繰り返して解いているととても勉強になりました。講習も、皆さん熱心にされていたので、やる気が自然とおきました。
塾の周りの環境 交通の便も良く、通いやすかったと思いました。周りにも適度な環境だったと思いました。
塾内の環境 清潔感があり、整理整頓されていたと思います。勉強をするには、とても良い環境だったと思いました。
良いところや要望 もう少し教室が広かったら良かったと思うこともありました。平均的なものだったとおもいますが。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院若葉台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の意思を尊重して塾へ通わせているので、塾の環境はよく把握していない。
カリキュラム あまり把握しておらず。ただし中学受験は塾から受かるだろうと言われていた志望校は不合格であった。
塾の周りの環境 自宅から歩いて20分程度。若葉台駅周辺なので様々なお店があります。
塾内の環境 1度も塾の中には入ったことはないので、環境に関しては把握していません。
良いところや要望 比較対象がないので答えれませんが、飽きっぽい性格の子供が未だに通学しているのを見れば子供的にはいい塾だと思われます。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。塾の環境云々より志望校へ合格できれば結果オーライだと思ってます。
市進学院四街道教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月高かったと記憶してます。それに加えて講習時には別料金が掛って大変でした。
講師 特に具体的なエピソードなどはありません。授業料が高い印象です。
カリキュラム 夏期講習などは特に授業料が高い印象です。
塾の周りの環境 駅前にあるので通いやすいと思います。バスで通っている人も便利と思います。
塾内の環境 塾内に授業を見に行ったことがありませんので、雑音があるかないかはわかりませんが、たぶんないと思います。
良いところや要望 良い点や悪い点は自分が通ったわけではないのでわかりませんが、授業料をもっと安くしてほしいと思います。
市進学院海浜幕張教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりだった。あまりきにせずこどもがいきたいところにいかせた
講師 苦手な科目を好きになるような楽しい授業だったみたいで、数学英語がすきになった
カリキュラム 生徒のレベルに合わせて教科ごとにレベルを合わせ勧めてくれた。
塾の周りの環境 家の近くで環境も良く、友達もたくさんいてたのであんしんしてかよわすことができました
塾内の環境 教室内は受験体制ができていて、自主室などもありまたわからないことは先生が教えてくださった
良いところや要望 子供の能力をのばしてくれた。なにより志望高校に入学することができた
その他気づいたこと、感じたこと とくになかたが、こどもの状況など電話を頂き先生と親が一緒に受験っきた
市進学院八千代台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料はもちろん、その他の講座の別途料金がとにかく高かった。仕方ないのかもしれないが
講師 志望校、特に併願校の決め方について、色々教えてくれた。テストが多かったので、勉強にやる気ができたようでよかった。
カリキュラム 夏休みの特訓コースが無駄に高く、受けなかった。でも、冬はさすがに特訓コースを受けた。
塾の周りの環境 駅直結のスーパー内にあり、駐車場が沢山あったのが良かった。また、塾に出入りする時のスキャンもあったので良かった
塾内の環境 進学塾なので、学校とは違う友達と成績を競い合えたのが良かった。
良いところや要望 特にないです。高いだけあり、施設的にも先生方もとても良かったです。
市進学院検見川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾として料金は高くはなく、また安くもないと思います。設定は明確なのでわかりやすいと思います。
講師 子供のやる気を上手に刺激していただけています。押し付けの指導でないように感じます。
カリキュラム 詳しい授業内容についてはわかりません。特に特別な、又は変わった教材やカリキュラムでは無いと思います。
塾の周りの環境 交通量も少なく、また適度に人も歩いているので安心です。繁華街では無いので治安も良いかと思います。
塾内の環境 子供から特に勉強しにくい環境である点は聞きません。新しいわけではありませんが必要最低限整っているかと思います。
良いところや要望 一人ひとりのレベルに合わせ丁寧に教えてくれるところが、何より大事で良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院八柱教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはなかったと思います。どこもこれくらいなのかと思っていたので、仕方ないかなと思っていました。年2回テスト費とかなんか取られて、少しきつかったです。
講師 熱心に指導していただいたと思います。4~5年生のころはちょくちょくお電話いただいてたと思います。ただ、6年生はそんなに電話はなかったかもしれません。担当の先生によるのかもしれません。
カリキュラム 中学受験は初めてで、勝手がわからずどれが良かったあれが悪かったとかは言えません。毎日宿題に追われて大変でした。
塾の周りの環境 駅から近かったので行きは子供に電車で行かせていました。人通りもあるので、危険でなかったと思います。
塾内の環境 清潔な感じではありました。基本は静かな環境だったと思います。サイレンはさすがに聞こえたようですが・・・
良いところや要望 エレベータが禁止でした。仕方ないかもしれないですが、重い鞄を担いで行く子供がかわいそうだと思っていました。毎日宿題に追われて睡眠だって足りてないのに、これ以上酷使させたくないと思っていました。
市進学院南大沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いかなと思いましたが、割引などを使えばそれなりに安くなったと思います。値段以上のサービスを受けられたと思います。
講師 はじめは偏差値がとても低く、とても志望の高校に入れるとは思っていなかったものの、丁寧に指導していただき、志望校より更に上の高校に入ることができました。自習スペースも充実していて、いつでも自分のペースで勉強することができました。
カリキュラム 進学校向けのクラスだったため、教材は当初は難しく感じましたが、普段あまり難しい問題に挑戦しようとしていなかったので、自分にとってあっていたと思います。
塾の周りの環境 少しだけ駅から離れていましたが、ほぼ遊歩道で通塾できたので安心でした。
塾内の環境 自習スペースは基本的に静かで、集中できる雰囲気でした。設備もきれいでした。
良いところや要望 ひとりひとりにあったカリキュラムで納得の進学実績だと思います。ただ生徒の数がかなり多いので一人一人に講師が手が回り切っていなかったかな、とも思います。
市進学院検見川浜教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の授業料の相場というのがわからないので、高かったのか安かったのか、見当がつきません。ただ、収入の少ない我が家に取っては、結構痛い出費でした。
講師 授業料を払っていただけで、塾の授業の内容や、講師の方について等は殆どわからなかったし、正直それほど関心もありませんでしたし、今となってはもうよく覚えてもいません。けれど、子供自身が熱心に通い、最終的に第一志望だった高校に合格することができたので、やはり通わせて正解だったのだろうと思っています。
カリキュラム おそらくですが、集団での授業というのが、子供に取って刺激になったのではないかと思います。受験勉強にほぼ的を絞った授業だったようです。
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離でしたが、終わる時間が遅かった(22時頃)ので、いつも心配でした。塾の場所自体は駅の割と近くで、周辺も明るかったと思います。
塾内の環境 たまに授業中に隣のクラスで大声で話している人達がいてうるさい、というようなことを言っていたような気がしますが、学校の定期テストの前等には自習室を利用したりしていたようなので、家で勉強するよりは集中できていたのではないかと思います。
良いところや要望 もう年数が経ってしまっているので、よく思い出せないのですが、やはり第一志望の高校に合格できたのは、もちろん本人の努力が一番だったとは思うものの、その努力をするためのモチベーションを上げることができたのは、塾のおかげだったのではないかと思っています。
市進学院西日暮里教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教室内での授業風景を自分が見たことがなく、子供からの話だけで先生の良し悪しは分からない。
カリキュラム 塾選びは子供と妻が主体となって、選んだ決めての良し悪しを把握しておりません。
塾の周りの環境 私の実家の近くなので、昔からあったことは知っていて、駅至近で通塾しやすいとは思うが一本裏通りに入ったところで少し陰気臭い。
塾内の環境 同じ学校の同級生がいないので慣れないが無いのと、他校の頑張っている新しい友人から刺激があって満足しております。
市進学院流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別コースであるため、料金は一般の塾よりも高く感じたが、その分内容が充実していたため仕方ないかと思う。
講師 中学受験用の特別コースがあり、その対策をずっと行っていたためよてもよかった
カリキュラム 特別授業用の教材、カリキュラムとなっていたため、とても充実した内容となっていた。
塾の周りの環境 駅から徒歩10分弱であったが、夜は少し通りが暗く、不安に感じることもあった。
塾内の環境 すべてにおいてとても綺麗に整頓されており、勉強・学習しやすい環境となっていた。
良いところや要望 特別コースで勉強したこともあり、費用は高かったが無事に超難関校に合格することができたこと。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方も親身になって相談や質問を受けてくれ、勉強で息詰まることはないように思えたこと。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とてもコストパフォーマンスは良い。
講師 入学前から準備期間の授業があり、勉強にスムーズに取り組むことができ、10人に2人の講師がつくので、良く見ていただいている。
カリキュラム 個人個人にわからないところがあれば、寄り添ってくれ、気づいたことなどこまめに連絡を下さいます。学校の内容より難しい内容のテキストを使ってますが、楽しくわかりやすく教えて下さるのでありがたいです。
塾の周りの環境 自宅から近く、通いやすい場所で、見通しも人通りも多いので安心です。
塾内の環境 低学年なので騒がしくして、高学年の通塾生に迷惑がかからないか心配でしたが、うまく促していただき、静かな環境で行き、帰りできています。
良いところや要望 少人数の集団での授業で、講師が2人いて、困ったこと、わからないことにはすぐ対応してくださり、早く来て苦手なところも親切に見て下さるので、子どもも安心して通えます。
市進学院五井教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 1.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはおおよそ満足していますが、安くなることは歓迎です
講師 初めての質問にも丁寧に回答頂きました、また他の問題についても的確な回答を頂きました
カリキュラム 教材については分かりにくいものもありましたが、比較的多くなかった
塾の周りの環境 周りをとりまく環境は非常に治安もよく安心してできました、クルマの音が気になりました9
塾内の環境 教室内は静かですがとても気になる臭いがありました、他の人には気にならない程度の臭いです
良いところや要望 必要情報が簡単に入手できたので満足しています!時々うるさくなりました
市進学院海浜幕張教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団なので、料金は個別に比べると安価に感じるが、他の大手の集団塾と比べると高いのかもしれない。
講師 社員の先生が教えてくれているようなので、わかりやすく授業してくれていると思う。
カリキュラム 常に先取り授業なので、難しいところもあるようだが、学校の授業がよりわかりやすくなって子供には良いと思う。
塾の周りの環境 大通りに面しているので人通りも少なくないため、夜遅くになってもあまり心配しなくて良いと思う。
塾内の環境 学校のような感じで、集中できる環境であるように思う。先生は厳しく、緊張感があるよう。
良いところや要望 学校の友達で通っている子が多いため、学校の延長のように楽しく行けるのは良い。
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 熱心で面倒見の良い先生もいらっしゃいますが、そうでもない先生もいらっしゃいます。失礼な言い方ですが、当たりはずれがあると思います。
カリキュラム カリキュラムは効率よく学習ができるよう、よく考えられていて、良いと思います。
塾内の環境 塾内の環境は、整理整頓もされており、概ね良いと思いますが、全体的に少しざわざわしている印象もあります。
その他気づいたこと、感じたこと 受付の方は、いつも優しく親切に対応してくださるので、安心して連絡や質問ができます。
講師の方は多少当たりはずれがあると思いますが、カリキュラムはしっかりしているので、受験生を安心して預けられると思います。
市進学院府中教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べてそれほど高いということはありません。概ね料金については満足しておりました。
講師 親切な先生が多く、分からないときに気軽に質問できる態勢を整えていたと思います。
カリキュラム 教材の分量は過度に多いこともなく、トップクラスの中学というより、中堅クラスの中学に対応している内容と感じました。
塾の周りの環境 府中駅からの距離は非常に近いですが、周りは小さな繁華街という立地です。しかしほとんど心配することはないと思います。
塾内の環境 事務所には子供がそこで勉強できるようなスペースがあり、先生に聞きやすい環境かと思います。
良いところや要望 アットホームな雰囲気で、子供は安心できる環境であったと思います。しかし、トップクラスの中学を目指すには少々緩いかも知れません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ