- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (2,151件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
市進学院の評判・口コミ
市進学院旗の台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭の負担にならない程度の料金で、内容には見合っているものと思慮。
講師 子どもが集団の授業を嫌がったので、個別対応のコースに行かせた。個人のレベルに会った指導をしてくれ、本人もやる気を出すことができた。
カリキュラム 個人に合ったカリキュラムだったようで、本人も満足していた。内容、量とも本人の負担にならない程度でちょうどよかった。
塾の周りの環境 商店街のなかにあるので、教育を受けるという雰囲気ではなかった。家から一本で通えるのは時間的にも費用的にも良かった。
塾内の環境 学習スペースが充実していたようで、授業の時以外もそちらで学習していた。
良いところや要望 一人一人に合った指導をしているのが、子供の性格にも合っていたようで良かった。さらにきめの細かい指導があればいうことはない。
その他気づいたこと、感じたこと 受験勉強のスタートが遅かった子への対応などを充実させてもらえれば親としては安心。
市進学院京成大久保教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は5教科分であることを考えるとお安いと思いますがその他に教材費テスト代金が結構かかるので高いと思います
講師 決まった塾の日以外に塾に行く日が多いので勉強が嫌いな子には少し負担かもしれません。親にとってはありがたいが
カリキュラム 中学一年生から春季、夏季、冬季講習が組み込まれているので受けるかどうかの選択があってもよいかと思います。
塾の周りの環境 最寄りの駅からも徒歩圏内ないです
塾内の環境 整理整頓されていてきれいですが駅が近いので電車の音がうるさいみたいです。
良いところや要望 自宅から近い、5教科である。検定の情報を入手することができたので良かったと思います
市進学院大泉学園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については親に任せていたのでよく覚えていないが、高すぎるということはなかったと思う。
講師 映像授業でプロの講師の授業が受けられたのがよかった。内容が面白く、分かりやすかった。何度も見返せるところもよかった。
カリキュラム 季節講習は大きい教室でしかやっていなかったので、遠くまで通うのが面倒だった。
塾の周りの環境 駅から近く、飲食店も多いので交通の便はよかった。ただ、駐輪場がないのが不便だった。
塾内の環境 小中学生も通う教室なので時々騒がしかったが、集中できないほどではなかった。トイレの数が少ないのが少し不便だった。
良いところや要望 映像授業はクオリティが高く、再生速度を変えたり、繰り返し見ることもできてよかった。自習室を自由に使えるところもとても便利だった。ただ、近くに勉強の質問ができる先生がいないのが残念だった。もう少しきめ細かな指導があったらいいなと思った。
市進学院我孫子教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 千葉県の塾は、全般的に高い印象である。県内の公立学校の先生のレベルが高ければ、塾にいかなくてもよいのだが。
講師 子どもの能力・性格に合わせた勉強方法等を指導してくれたので、子供が前向きに、頑張れた
カリキュラム 共通のテキスト、問題だけでなく、講師独自の問題等を提供してくれた。
塾の周りの環境 通いやすく、周りも静かで、勉強に集中しやすい。
塾内の環境 集中できる施設環境だけなく、生徒もきちんとしていて、余計な負の気遣いが不要。
良いところや要望 料金がもう少し安いと経済的に楽です。まーしょうがないかなと思っています。
市進学院船橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通っていた本人の全般の印象を伺った内容では、費用は妥当な設定(他校は未確認)かと思います。
講師 本人の希望で受ける科目を選択し、講義に当たって頂いた「講師、及び指導等」について良かったとの事です。
カリキュラム 指導に当たって頂いた講師の「説明、助言」、使用されていた教材等も良かったとの事です。
塾の周りの環境 駅から近郊で、同じ時間に通う方々が多くいたので安心との事でした。
塾内の環境 通っている方々は、好感の持てる方々が多くおられて良かったとの事でした。
良いところや要望 本人からの話を伺うと、「全般的に好印象(不可等は特にない)」で良かったとの事です。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、安心して通えて指導等も概ね良かったとの印象です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院東松戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他と変わらないと思います。講習を、別に受けると金額がかかり、それなりの高い金額になります。
講師 授業は、わかりやすいと言っていました。宿題もきちんとでてよかったと思います。
カリキュラム 授業内容は、とても良いと思います。季節ごとに講習が設けられていて、自分で選択できるのが良いと思います。
塾の周りの環境 駅から、徒歩2分で、駅からすぐ近くです。駅から近いので、交通の便は、とても良いと思います。
塾内の環境 環境は、とても良いと思います。映像授業が設けられていて、自習もできる環境がととのっているので、良いと思います。
良いところや要望 先生が、定期的に保護者に対して、面談を設けているのが、とても良いと思います。
市進学院宮崎台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大高学年になると、割安感はなかったです。料金設定はわかりやすく、良心的だと思います。
講師 試験前になると、特に熱心に教えてくれるようでありがたいです。先生の評価がバラバラなので、良い先生に当たるととても解りやすく楽しいようで、楽しそうに通っていました。地域環境が良いので、遅くなっても安心して通わせる事が出来ました。
カリキュラム とてお熱心な先生とそうでない普通の先生との差が大きかったようで、そこが入塾しないと解らなかったのは残念でした。ただ塾の雰囲気はとても良かったようです。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りもあるので、遅くなってもあまり心配する事モないです。繁華街でもないので、遊んでしまう事などもなさそうなので、安心して通わせる事が出来ます。
塾内の環境 自習室なども完備されていて、なかなか自宅ではかどらないときは良い気分転換に成ったようです。
良いところや要望 部屋がパテーションでの区切りなので、個室がたくさんある方が勉強もはかどるかと思います。雑音がけっこう聞こえる感じがします。
その他気づいたこと、感じたこと やる気のある生徒にはとても良いと思います。先生の年も近く、色々相談しやすい環境が良かったです。
市進学院西葛西教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝の価格は高いと思うが、遅い時間に先生が保護者に電話をくれて、勉強の状況などを報告してくれるので、ある程度納得できる。
講師 高い料金を払って塾にしては、コストパフォーマンスごよくなかった。
カリキュラム 子供に聞いた内容で判断しているが、ビデオ学習などは効果が薄いと思う。
塾の周りの環境 アクセスしやくす、駅に近い事で、いろいろと便利だった。
塾内の環境 ビルが細長いので、階段が狭い事や。1Fの出入り口に自転車が駐輪されている時があり、通路が狭かった。
良いところや要望 生徒一人一人のレベルを見極め、学習内容を個別に設定して、しっかりフォローしてもらったのかが不明。
その他気づいたこと、感じたこと 子供本人の「やる気」が一番の問題だが、塾が、その「やる気」を存分に引き出してくれる指導をしてくれたのだろうか?
市進学院流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験対策の塾としては、安い方なのかもしれない。もっと高額なところもあるから。
講師 受験対策の為に、通塾。最初は、宿題も多く苦労していたが厳しさも必要。
カリキュラム 質問がしにくかったらしい。受験対策の塾としては、甘い方だったかもしれない。
塾の周りの環境 駅周辺にあり便利。子供が通うので、繁華街を通って行かないところも良い。
塾内の環境 自習する環境が整っていた。ただ自習する場所が少ないように感じた。
良いところや要望 結果的に合格に導いてくれた事が、一番の良かったところ。定期的に先生から、近況を連絡もらえた事も良かった。
市進学院都賀教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めて数回なのでわかりませんが、とにか苦料金がたかいとおもい
講師 まだ通い始めて数回なのでわかりませんが、とにかく料金が高いと思う
カリキュラム まだ通い始めて数回なのでわかりませんが、とにかく料金が高いと思う
塾の周りの環境 まだ通い始めて数回なのでわかりませんが、とにかく料金が高いと思う
塾内の環境 まだ通い始めて数回なのでわかりませんが、とにかく料金が高いと思う
良いところや要望 まだ通い始めて数回なのでわかりませんが、とにかく料金が高いと思う
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めて数回なのでわかりませんが、とにかく料金が高いと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院柏の葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、通常の授業に加えて夏休み期間などの授業が別にかかりますが、他の塾と比べて特別に高いと感じることはありません。
講師 クラスの生徒数が少ないため、先生の目が届きやすく、指導もきめ細かいところと思います。
カリキュラム 授業時間を多くとるというより、宿題を多く出して、生徒それぞれのペースで進めることができます。
塾の周りの環境 駅から歩ける寄りにあり、周囲は比較的静かな環境で、夜間の通学に不安なことはありません。
塾内の環境 こじんまりした教室で、清掃も行き届いている感じがします。特に不満はありません。
良いところや要望 生徒の数が少なく、細かなクラス分けができない点がありますが、近隣の教室へ移るなどすれば解決できます。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の自主性を尊重するような方針であると思います。やる気がある子は伸びるのではないでしょうか。
市進学院王子教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 4月申込でしたが、先生方がきちんとフォローアップしてくれています。
カリキュラム 毎日のホームワークもあり、これから家庭での学習習慣もつきそうです。
塾内の環境 立地も駅、バス停から近く、また、先生方の面倒見が良さそうなので親としても安心です。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子どものペースにもあっていそうで、嫌がっていないのでまずは良かったです。
市進学院我孫子教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 けっして安い、とはいえない。費用対効果でも微妙な感じではあったがトータル的にはまあまあかもしれない
講師 3年も前のことなのであまり記憶から薄れつつありますが、宿題、授業での確認、などを徹底して復習、等をしていたのと当人もかなりがんばっていたので厳しくも効果があったものと思います
カリキュラム やるべきことを明確にして授業をしていたので当人も的確なる行動をしていたと思います
塾の周りの環境 自宅から駅を越えて塾があるのだが、途中に飲食街があり、一人で帰すには不安なところもあった。
塾内の環境 自習の環境は申し分ない感じでとうにんも自習室で勉強したほうがはかどる、ということで率先していった
良いところや要望 これといって非となるようなことはなかった感じはします。当人もやる気をだして通っていたので
市進学院八千代緑が丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 さまざまな予備校の料金を比較して、比較的手ごろな印象は持っていましたが、やはり毎月となると負担が大きかったです
講師 教え方や人柄は良いが、約束事などをわすれがちで、詫びなどもなくあっけらかんとしていて、責任感に疑問を感じた。
カリキュラム 現役合格を目指しており、さまざまなカリキュラムが用意されていた。ひとりひとりがさまざまな組み合わせで、やりたい科目を組み合わせられるのがよかった
塾の周りの環境 交通の便は、最寄り駅からとても近く、周辺も大型ショッピングセンターに徒歩ですぐに行けたり、治安も比較的よかったです
塾内の環境 決して広い建物ではないのですが、人が多ければ他の教室の声が聞こえたりするものの、集中力を欠くほどうるさくなく、比較的静かでした
良いところや要望 駅から非常に近く、様々な情報が直接電話で連絡がきており、安心できるのがよかったです。改善すべきは、職員間の伝達が非常に良くないことです
市進学院若葉台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。教材費も高いです。いろいろ合わせると結構な額です。
講師 特にありません。もっと成績が上がるとよいのですが、なかなかそうもいきません。
カリキュラム 特にありません。もっと成績が上がると良いのですが、なかなかそうもいきません。
塾の周りの環境 交通の便は駅から近いので、便利です。塾が終わった後もバスで帰宅出来ます。
塾内の環境 塾内の環境は、明るく整理されています。特別な設備はありません。
良いところや要望 先生が熱心で良いです。実績もあります。ただ、ついて行けない子は厳しいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院東松戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、平均的だと思います。講習がたくさんあり、講習を受けるとかなりの金額になります。
講師 指導については、わかりやすいと言っていました。講師はきちんとした先生なので、安心感はあると思います。
カリキュラム 教材が多く、こなせないと言っていました。講習がとても多かったです。
塾の周りの環境 駅から、すぐ近くなので、安心です。交番も近くにあって、夜道も明るいので、安心感があります。
塾内の環境 環境は、とても良いと思います。映像授業も自由に見れて、復習ができるのが、とても良いと思います。
良いところや要望 定期的に、保護者の面談があり、相談しやすいと思います。定期テストの後など、保護者に電話があり、テストの結果などの報告があるのが、保護者に対して、安心感があります。
市進学院東松戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、講習をとればとるほど、お金がかかる。けど、個別に比べたら、安い金額だと思う。
講師 先生が定期的に連絡を保護者にくれて、塾での様子を伝えてくれることが良かった。
カリキュラム 色々と講習があって、お金がかかる。けど、子供には、意欲がでて、とても良いと思う。
塾の周りの環境 駅から、近くで、駐輪場も完備されているので、自転車でいけるのが良い。駅から、2分の距離なので、電車で通う人は、便利だと思う。
塾内の環境 子供によると子供達で、おしゃべりがあって、多少うるさいと言っていた。
良いところや要望 先生の定期的な連絡があるので、塾の様子がわかるのがとても良い。定期的に保護者面談があるので、相談もしやすかった。
市進学院都賀教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 国語が苦手だった息子が塾の国語の先生の授業はとても楽しくわかりやすいと言っており、1ヶ月も経たずに国語の成績がグンと上がりました。
他に親の問い合わせなどにもとても丁寧に対応してくれています。
悪い点は、どんなノートを用意するか、宿題はどこをどれだけどういう風にやってくるか決まっているのですが、前学年から通っている子は知っているけど、新しく入塾した子に説明しそびれているということがありました。
カリキュラム とても要点をまとめてあり良い内容に思えます。定例試験も度々実施され、やる気や成績把握に役立っています。
塾内の環境 受付の方々も丁寧で優しいので、シャイな息子でも自習室などを借りる際も声がかけやすいそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強のレベルなど細かいことまではわかりませんが、塾に行くのを楽しみにしており、今の息子にはとても合っていて、自宅での学習時間も増えたので入塾させてよかったと思っています。
市進学院新浦安教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供に人気の先生とそうでない先生、つまり授業が面白いかわかりやすいか、そうでないかで分かれます。人気の先生だとやはり勉強も入ってきやすく良いようです。ベテラン先生のほうが子供の気持ちの捉え方や教え方は上手な気がします。
カリキュラム 2020年に受験が変わることによるカリキュラムの変更が既になされています。英語にもっと力を入れてほしいです。
塾の周りの環境 商業施設の中にあるので、帰りに寄り道をすることがあり、9時半に終わり更に遅くなると、バスの本数も減るので心配です。
良いところや要望 友達がたくさんでき、大変楽しく通わせてもらっています。が、寄り道や喋ってくることが多く、塾を早く出たにも関わらずなかなか帰ってないので心配です。
市進学院調布教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要な授業が多く費用はだいぶかかりました。こちらの確認不足もあったのですが、テキストをだぶって購入させられていたりということがあり、残念でした。
講師 よく電話を下さったり、受験合格を一緒に喜んでいただいたりと支えてもらえました。熱心さが伝わりました。
カリキュラム 受験を知り尽くしたカリキュラムで、さすがに大手塾と感じました。受験直前の冬季講習は力になったようです。
塾の周りの環境 駅に近く、きれいです。すぐ下にコンビニもあるため、休み時間に軽食を買ったり出来、お弁当を作れないときは助かりました。
塾内の環境 比較的、新しいビルの中にあるため、きれいな方だと思います。広いし雰囲気も明るいです。事務の方も感じが良いです。
良いところや要望 良い意味で先生と生徒の距離感が近く、色々相談出来ていたようです。最後までモチベーションを保つよう声かけしてもらえてました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ