[関東]日能研
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.53 点 (1,505件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
[関東]日能研の評判・口コミ
[関東]日能研相模原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の費用がとっても高く、分割もありのシステムでした。塾の費用が分割ってあるのかと最初は、驚かされました。
講師 大変だったけど、良かった。ただ、3年間でかなりの出費でした。しかし、中学に入学してからも、その版勉強な役だったようでした
カリキュラム 厳しすぎるところもありましたが、その子供の特性に合えば、実りある内容で教えてくれると思いました。しかし、本人次第のところがあります。
塾の周りの環境 送り迎えがとってもたいへんでした。特に帰りは皆んな車での迎えが多かった為、待つところがなく困りました
塾内の環境 成績順で毎回、席順が変わるので、子供にとっては、かなりの刺激だったと思います。模擬テストもなるべく休まず行かせてました
良いところや要望 自習室だけを使いに行くこともあり、本人は、頑張って通っていたと思います
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気がないとどんな塾に行っても成績に結びつかないと思います。ただ、そのバックアップは、親の役目だと思います。
[関東]日能研茅ヶ崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料のほかにテスト代やテキスト代がかかります。季節講習が想定より高額になるので、若干不満ではありますが、トータルするとどこの塾も同程度のようです。
講師 生徒のレベルに合わせて指導していただいています。休み時間には質問に気軽にこたえていただけるので、授業の内容をより理解しやすいようです。
カリキュラム きちんとまとめられた独自の教材を使い、体系だったカリキュラムが組まれているので、勉強内容は安心してまかせられます。季節講習が多く、日程や時間が長いので、小学生には少しつらいのではないか、と思うことはあります。
塾の周りの環境 駅から近いので、とても便利です。電車通学の生徒も多いです。駅からは明るい場所のみを通るので安心です。
塾内の環境 新しい教室になったばかりなので、室内や設備はとてもきれいです。生徒たちが健やかに学べるようにいつも保たれています。駅前にありますが、雑音も特には聞こえないと思います。
良いところや要望 定期的に保護者会があり、保護者も現状や今後に向けた家庭学習の進め方を教えていただけるので助かります。受験の情報は豊富にあるので、安心できます。
その他気づいたこと、感じたこと 学年があがると、通う日数や時間が増えるので、やる気が求められると思います。
[関東]日能研上大岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な相場だと思います。色んなカリキュラムがあったので、このくらいは必要なのかと思いました。
講師 講師の方は皆さん熱心です。アドバイスも沢山して頂き、相談にも沢山載って頂きました。6年になると、子供のやる気がでるように、どんどん子供達を刺激してくれます。うちの子には大変プラスになりました。
カリキュラム 全国公開模試では、実際に希望している私立中学で試験を受けることも出来て、とても良かったです。テストも定期的にあり、順位ごとに席も決まるので、子供は少しでも前の席に座れるように頑張っていました。
塾の周りの環境 駅から近く、とても勉の良いところでした。周りも明るかったので、夜遅くても其ほど心配はありませんでした。また周囲も静かでしたので、勉強する環境は良かったです。
塾内の環境 友達同士で競いあって、刺激があり、息子にはとても良い環境でした。試験の成績によって前から座っていくので、大変刺激になりました。
良いところや要望 先生方は受験が近づくと、上手く子供達のやる気を刺激してくれます。
息子にはとてもプラスになりました。
[関東]日能研たまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手中学受験塾としてはごくごく一般的な価格設定だと感じました。春には夏期講習、終わるとすぐに冬季講習の案内と引き落としがあるので、またお支払いがきたと感じる事も多いと思います。
退会の際には差し引かれる料金もありましたが、受講まえの費用は返金されました
講師 4年から5年の一年間おせわになりましたが、
授業も楽しく、理科の先生の授業はとくに楽しかったそうです。授業だけのお話いがいにも会話をして下さり、息子も声をかけやすかったそうです。
カリキュラム さすが大手塾といった感じでした。
しっかりとカリキュラムが組まれていました、
週のテスト、月のテストとシステマチックにこなして
いけば問題ないかと思われます
塾の周りの環境 基本は電車ですが、
塾前の道は細いのと、自家用車での送迎は
あまり歓迎されていませんが、授業おわりの時間帯には
大通り沿いには車がたくさんならびます。
駅からも近く、明るい道なので電車での通塾も無理ないかと思います
塾内の環境 生徒数は多いので、学ぶ意識の高いお子さんから
親に通わされているお子様まで色々だと感じました。
クラス、席順全てが成績順なので、成績の低いクラスほどお互いの順についてからかいます。
息子はそれがいやになり転塾しました
良いところや要望 生徒数も全国的で多いので、テストひとつひとつでの偏差値や成績が見えたので、親としては安心材料だと思います。
[関東]日能研ひばりが丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 理科の先生が好きで期待に応えようと、頑張って勉強していました。算数は授業のない日も自習するために通い、手厚い指導を受けました。
塾の周りの環境 毎日車で送り迎えしていました。駅前は路上駐車禁止なので苦労しました。近くの西友にとめたりしていました。
良いところや要望 アットホームな雰囲気で伸び伸び学習できました。同じ学校を目指すお友達がいなかったので、残念でした。そこは、6年生からの日曜特訓で補えますが、近くにライバルがいたら、もう少し成績が良かったかもしれないです。
[関東]日能研茅ヶ崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高い。月謝のほかに半年に一度のテキスト代など、講習代は高いので、時期が重なるとちょっと大変。でも授業内容を考えると適正なのだと思っている。
講師 わかりやすく教えてくれている。だが、少しフレンドリーすぎる気がする。
カリキュラム 教材はわかりやすく分類され、内容もほどよく詳しく説明されており、満足している。特に不満はない。
塾の周りの環境 近くに塾がないため、電車での移動。電車の本数が少ないので通塾に時間がかかる。
塾内の環境 綺麗な教室で、すぐスタッフルームがあり、声がかけやすい。木のぬくもりが癒し。
良いところや要望 復習に力を入れてるのは良いと思ってます。また授業のあと自習ができ、先生に質問できるのは良い。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通うようになって、勉強に自分から向き合うようななりました。更に将来の目標を自分で考え、努力するようになったと思います。
[関東]日能研戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 授業用のテキストに基づき、授業を行うが、家庭学習用のテキストもあり、する事の容量が多くこなすのが大変でした。
質問は随時受けてくれるので、活用すると良いと思います。
塾の周りの環境 人通りも多く、駅にも近いので、安心して通わせる事ができました。自転車通学が可能だったら、もっと良かったと思います。
良いところや要望 通常の授業の他、オプションをつけると料金がかなり上がり、悩むところでした。講習時の費用も結構な金額なので、出費が大変でした。
[関東]日能研浦安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの中学受験塾もそうですが、全く安くはないです……オプション講座はもっと取得選択するべきでした。結果を考えると、とても高くついたと正直思っています。
講師 こちらから働きかければ対応していただけましたしお世話になりましたが、子供が、ある教科の先生から呼ばれる呼び方がいやだと言っていました……。どの塾でも言えることですが、子供と相性の合わない先生もいました。
カリキュラム きちんとこなせれば力になると思いますが……テストが多すぎたり、たくさんの講座を勧められるまま受講してしまうと消化不良に陥ってしまうので、あれこれ手をひろげず、取得選択することがとても大事だと思います。
塾の周りの環境 駅も近く、暗いところもなく、良いと思います。塾の終わる時間は守衛さんも立ってくださっていたり、安心です。
塾内の環境 親は保護者会や面談のときくらいしか教室に入る機会はありませんが、少し古くて狭い感じは受けますが特に大きな不満はないです。
良いところや要望 今は別の校舎に移られたようですが、頼りないアドバイザーさんもおり、何を聞いても一般論しかかえってきませんでした。別の方に親身になっていただき、その方にその後相談や面談したくても、頼りないアドバイザーが所属クラスの担当だと対応されたので、正直相談する気になれませんでした。
一般的なことではなく、その子その子に合わせたアドバイスや指導などをしていただきたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと お世話になりましたし、塾の使い方を誤ったと自分でも振り返っておもうので一概に塾のせいではないとは思っていますが……志望校には受からなかったので、満足は正直していません。
[関東]日能研自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うちは双子なので、割引があってもいいと思う。さらに細かなオプション時間もチャージされる料金システムは改善して欲しい
講師 先生によって、子供のやる気にムラがあった。教材はよくできている
カリキュラム とても良くまとまって整理されている。暗記するだけで良い成績になると思う
塾の周りの環境 駅からも近く、子供が塾を出るとメールで知らせるサービスもあって、安心できる
塾内の環境 クラス別に分かれていて、きれいな教室で騒音もなく、とても良かった
良いところや要望 単なる受験塾なのだが、もっと積極的にやる気が出るような工夫があるといいと思う
その他気づいたこと、感じたこと ただ教えるだけの先生が多いように思う。やる気が出るような工夫があるといいと思う
[関東]日能研二子玉川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間で考えると、年々料金が上がります。
これからもどれだけかかるかと思うと、考えてしまいます。あとは、本人がやる気と、成績が上がれば、しょうがないと思います。
講師 電話をしても、対応はとても良いです。数年に一度、塾長が変わるので、その先生とは、ご挨拶等、引き継ぎができなかったのが、少し気になりますが、今の塾長も良い先生でしたので、良かったと思ってます。
カリキュラム 当たり前ですが、塾の宿題が多く毎日追われた生活をしております。内容がわからないところが多く、後日もう一度聞いてますが、わからずで終わることもあります。通うのは一度もイヤがる事はありません。
塾の周りの環境 駅から近いので、通塾するのはとても良いと思います。帰りが遅いのが、心配になる事があります。これからもっと遅くなることを考えると少し考えてしまいます。
塾内の環境 教室内は、冷暖房完備なので、安心です。授業中の事は拝見したことがありませんが、本人は快適と申しております。設備は特に新しいと思えませんが、特に不満はありません。
良いところや要望 保護者会はありますが、個人指導と面談はもっと回数が増えるとよいと感じます。授業中の事や、出来ると出来ない、全ての情報が聞きたいです。改善するべきところなど細かく聞きたいです。
[関東]日能研港南台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 指導力は正直個人差が大きく出たと思います。保護者向けにも現在やっていることや家庭での復習のポイントなどを定期的に教えてくださる講師もいて、とても心強かったです。
カリキュラム 長年の蓄積もあり、よくできていたと思います。最初はスピードが早すぎるかと思いましたが、何度も繰り返すことによって定着をはかるカリキュラムにはなるほどと思いました。過去問をいつ頃から解き始めるのかもわかりやすくご指導いただきました。
良いところや要望 さまざまな私学の情報が集まっていて、親が個人的に得るのには限界があったので分かりやすかったです。また、定期的な保護者会により、不安を解消していただけました。
改善して欲しいのは、私学をすすめる塾という特性からか、公立学校をけなしすぎることです。
[関東]日能研自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり塾の料金は高いとは思いますが、他の大手に比べると安かったようです。
講師 先生が本当に親身になって勉強をみてくれる。こどもの苦手分野など一人一人の先生が理解してくれていた。
カリキュラム 時代の流れではない問題も多くて手を着けない部分が多く掲載されていて、もっとより実践的な問題を増やしてほしい
塾の周りの環境 大きな駅のすぐ近くで交通の便はとてもよかった。ただ少しうるさい環境ではあったかなと思います
塾内の環境 子供の人数がとても多くスペースが足りない。机と机の間が狭すぎて勉強するにも隣の人とぶつかってしまうくらい狭かった
良いところや要望 アットホームで先生が熱心で親身。そこが一番の魅力的なところでした。 ただ教材は改善点があるかなと思います
その他気づいたこと、感じたこと 自由時間にはきちんと自習部屋があり、すぐ先生に質問できる環境だったようです。
[関東]日能研二子玉川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。テスト料金等が別にかかり、結局トータルでいくらかかるかわかりにくい点は問題。
講師 ひとりでやっているときには味わえないまわりとの競争ができる点はよかった
カリキュラム 機械的にすすめていけばある程度の学力がつくという点ではよかった
塾の周りの環境 通いやすい立地にあったので安心して通わせることが出来た点はよかった
塾内の環境 さわがしい子がいたり、素行の悪い子がいる等、悪い点が結構あった
良いところや要望 帰り道にゲームをしている子や駅前でおしゃべりしている子が多々見られるので、警備員をつけて注意する等、対応していただきたい。
その他気づいたこと、感じたこと 今までに回答した内容以外にはとくにありませんが、中学に無事進学できてよかったです。
[関東]日能研たまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は定額なのだが、月によっては色々なのもが加算されれて請求が来るので月謝の5倍の月などもあるので1年間均等にせいきゅうしてもらうとありがたい
講師 授業内容があまり知らされないので評価できない。参観日などを作っていただき透明化を図ってほしい
カリキュラム さきほどと同じで授業内容がわからない。 宿題はまあまあな量で頑張ってしている
塾の周りの環境 駅から近いので公共交通機関がたくさん走っているのでいいと思います
塾内の環境 教室などには入ったことがないので何とも言えない。普通ではないかな
良いところや要望 こんごも頑張ってほしい。 まだ4年生なのであと2年間宜しくお願い致します。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
[関東]日能研蒲田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。他の塾の金額は、不明だが、妥当だっと思う。
講師 授業が楽しく、先生に会えるために塾に行ってるように感じます。アットホームで学校より、塾が楽しい感じです。
カリキュラム 塾で習うペースが早く、学校の授業は遅いっと言ってました。先に基礎を把握しているので、よかったと言ってました。
塾の周りの環境 交通の便は良いです。自転車で通学しているのですが、目の前に無料自転車置き場があり便利だっと思う。
塾内の環境 教室は静かで、勉強しやすいそうです。衛生面綺麗で、満足です。
良いところや要望 塾は子供が楽しく学べる点は良いと思う。まだ低学年だが、これからに期待します。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通学しているの、学校の成績が良くなりました。成績が良くなったら学校も楽しくなったみたいでよかったと思う。
[関東]日能研川崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りの進学塾の相場を考えると同じくらいなのであまり塾選びの一因にはならなかったです。
講師 受験期間中、受講日でないのに子供のわからない科目の質問に答えてもらって助かりました。
カリキュラム クラスごとにレベルを変えたカリキュラムは良かったと思います。またクラス替えのタイミングも頻繁にあり、比較的学力にあったクラスで受講出来るのが良いと思います。
塾の周りの環境 駅周辺なので通いやすかったです。ただ、夜遅くなると酔ったサラリーマンが多くなるのが心配でした。
塾内の環境 何度か訪れたことがありますが商業ビルなので設備はきれいに感じました。
良いところや要望 全国展開されている学習塾なので蓄積されたカリキュラムや指導法が良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと それなりに家でやるべき課題が多くあったので、家で勉強する癖がついて良かったと思います。
[関東]日能研大井町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手と比べると、高くないですが、安くはありません。夏期講習は必須ですが、当然ながらお金がかかります。
講師 授業は楽しいようです。まだ小学校3年なので授業は週一ですが、休みたくないようです。
カリキュラム 毎週、それなりの宿題が出ます。ただトップのSよりは少ないので、こなせると思います。
塾の周りの環境 駅の近くで交通の便はいいです。大井町以外からも通っている人も多いみたいです。
塾内の環境 自主室は集中出来る環境です。まだ小学校3年ですが、利用しています。
良いところや要望 授業が面白いのがいいと思います。またマイファーストテストや全国テストなど力試しの機会も多いです。
その他気づいたこと、感じたこと 大井町は、多くの進学塾がありますので、各塾は、頑張っていると思います。
[関東]日能研柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 随時、特別講習などの案内がきます。別途料金がかかります。全部受けようとすると結構かさむと思います。
講師 授業は先生の話の内容もわかりやすく楽しいと言っています。提出したノートにはただ採点してあるだけでなく一言添えてくださるので励みになるようです。授業後も残って勉強してきますが目的別に部屋を設けられているようです。(じっくりやりたいや皆で勉強する部屋などに)
カリキュラム 学期毎に講習を受けます。そこでもう一度復習の授業をします。定着を狙ったカリキュラムです。
塾の周りの環境 駅から近いです。入り口に立っていてくれる男性がいて子供達を見守ってくれています
塾内の環境 綺麗なビルの中にあります。周囲はお店などもありますがビルの中なので上がってしまえば音も聞こえないかと思います
良いところや要望 積極的に接点を持たないと塾からは特に何か言ってくることがありません。面談も6年生になるまでないので気になったらこちらから接点を持たないとその他大勢の1人だと思います。人数が多いので仕方がないかなとも思います。
その他気づいたこと、感じたこと 復習型の塾です。どこまで自分でついていけるか!だと思いました
[関東]日能研八王子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いとも安いとも感じず、平均的といったところだと思います。子供が満足するのであれば、多少高いなどは目をつぶれます。
講師 子供の意見をしっかり聞いてくれるため、良いと感じた。ただ、少し義務的な対応が見受けられた。
カリキュラム 教育カリキュラムは他の塾と同じように悪くは感じなかったが、秀でてるたいところも気付けなかった。 また、子供の学力の成長に合わせてプログラムをもう少し柔軟にして貰えると助かると感じた。
塾の周りの環境 家から遠かったため、少し悪い評価としましたが、通常通う方であれば駅近で良いのではと感じます。
塾内の環境 教室内は全体的に静かな雰囲気で集中できると思います。 初めての方などは少し緊張することもあるかと思うが、慣れると良い環境に感じると思います。
良いところや要望 外で学習する事の良い点としては、周りの子供達とも一緒に勉強ができて、学習における小さな気づきなどが、感じれる環境か、だと考えてます。 その点で言うと、少し静かな雰囲気であるため、物足りない部分はありました。
[関東]日能研自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり安くはないが、早めの投資だと思えば仕方がない。
講師 子供から聞いた様子では、まじめにやらない子はまじめにやる子から離されるということ。
カリキュラム 娘の話では、充実したカリキュラムらしい
塾の周りの環境 自由が丘の駅からひかくてき近く、遠方からも通いやすい場所である。
塾内の環境 ミネラルウォーターが飲めるので、飲料水は心配ないらしい、またお弁当が注文できる。
良いところや要望 志望する場所によって塾を変更した。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。