早稲田アカデミー
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (2,918件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミーの評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「東京都東京23区」で絞り込みました
早稲田アカデミー木場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高価。所詮は子供のやる気次第なので、あまり期待しないくらいで丁度良い。
講師 専門の講師が何人もいるので、子供との相性もあるように感じた。
カリキュラム いわゆる「過去問」は豊富にストックされているので、基本的にはそれ頼り。
塾の周りの環境 大通りから一本入った立地だが、周囲は呑屋等飲食店ばかりで良くはない。
塾内の環境 自由に使える自習室はあるようで、よく利用していたが、たまに使えない時もあり、改善を望む。
良いところや要望 特に感じた事はない。高い受講料を活かすも殺すも、所詮は子供次第。
早稲田アカデミー高輪台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 若く熱血な先生が多かったが、息子には合わなかった。スポ根的な指導方法だったが合う子供とそうでない子供がいると思う。
カリキュラム 息子はやりこなすレベルになかった。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で10分以内だったので近かったが、塾の中の椅子が固かったり、机が狭く本を置くのが困難だったり、小学生のクラスがあるので騒音が響いたりして勉強できる環境が整っていたとは言えない。
塾内の環境 机が狭く本を置くのが困難だったり、小学生のクラスがあるので騒音が響いたりして勉強できる環境が整っていたとは言えない。また、冷房が寒く夏休みは昼間の時間帯から来るように言われたが寒くてそれどころではなかった。
良いところや要望 先生にとって指導しやすい子供とそうでない子供がいると思う。うちの息子には寄り添ってもらえなかった。学習塾の先生にも、テクニックだけではない、子供の心理に即した指導方法を磨いてもらいたいもの。
その他気づいたこと、感じたこと 結局、塾に紹介してもらった学校に進学したが、進学する学校の情報は中学の先生より塾の方が詳しいので、塾に通ったことは無駄ではないと思った。また、上の子供たちは公立に通ったが、私立の学校もなかなか良い面が多々ありよかったと思う。
早稲田アカデミー成城学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手学習塾の相場と言えばその通りだが、やはり高い。また、季節毎の講習も事実上必須のため、相当な出費の覚悟が必要。
講師 一人一人の特徴をよく捉えて、保護者面談などで適切なアドバイスをしてくれている
カリキュラム オリジナル教材、市販の教材など、受験に向けてガツガツ提示してくれる
塾の周りの環境 駅前・駅近なので安心して通わせ易い。また、他のテナントと共有していない。
塾内の環境 他のテナントが入っていないので、学習に集中し易い。ただし、ビル自体は老朽化している。
良いところや要望 出費は覚悟が必要だが、結果的に実力以上の学校に合格することが出来たので、家族共々報われました。
早稲田アカデミー成城学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外に、テストの度に費用が発生したり、施設運営など細々と徴収される費用がおおく、合算すると結構な額になるので月謝の数字だけではないということを念頭に置いた方がよい。
カリキュラム 教材は種類が多くて親から見たら使いこなせているのか疑問でした。
塾の周りの環境 駅近だし、自転車通塾のための駐輪場も併設されているのは良かったが、建物がバラバラで、授業によっては本館で受付後に別館へ徒歩移動しなければならず、子供は不満そうだった。
塾内の環境 人数が多いせいもあるのか、騒がしい生徒いて講師の目も行き届いていないような感じだったようです。
良いところや要望 体育会系のノリが好きな子供には合っているかもしれないが、我が子には合いませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒数が多すぎるのと、小学部と中学部が一緒の状態なので、事務手続きの不備やモレなど度々あり、親も嫌気がさしてしまい、安心して子供を通わせる気になれなくなった。
早稲田アカデミーときわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
幼児~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、家計を圧迫するほどの塾の料金ですが、カリキュラムのボリュームからはそれくらいが適性なのかもしれません。
講師 講師は科目によって厳しかったり、緩かったりしました。時には、子供達を鼓舞するためと思われるが、乱暴な言動を使っていた
カリキュラム カリキュラムのボリュームは学校と塾の両立が難しいぐらい課題、宿題の提出を義務づけられていたのが子供には負担だったようです
塾の周りの環境 低学年と3年生以降は別の教室に通うよう指示されましたが、低学年に通っていた立地は不安でした。
塾内の環境 教室の内部は生徒数とちょうどいい感じでしたが、学科ごとに教室が分かれていたため、教室数が多くテナント内に詰め込み、廊下がとても狭くすれ違うのも困難に感じられました。災害が起きた時の避難に問題があるように感じます
その他気づいたこと、感じたこと 親の面談の時に、担当講師にお母さんはちゃんと勉強させてますか?などと言われ、また、家庭環境の状況まで踏み込んだアドバイスは少し度が過ぎているように感じた
早稲田アカデミー都立大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して料金は安いとは言えないですが、大学受験が無事終わったので現在は気にならないです
講師 100点満点でなくて良い合格を目指すことを教わって気が楽になった
カリキュラム 受講生が皆同じ目標で頑張っているので、わからないことがあれば聞きやすい
塾の周りの環境 治安や環境は特に問題はない。駅から近いので通いやすい環境です。
塾内の環境 講義中は私語禁止なので、勉強に集中できる環境です。不満はないん
早稲田アカデミー戸越公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。キャンペーンで安くされるので、適正価格がいくらなのかわからない
講師 マニュアル通りにやっているだけで工夫がない。
カリキュラム 無駄な装飾が多くて、見やすくはあるが、工夫がない。肝心なところの説明が薄い
塾の周りの環境 自宅からは近いので選んだ。夜は、人通りは少なく、暗く、不安。
塾内の環境 建物が古く、設備も老朽化している。特にエピソードは思いつかない
良いところや要望 勉強自体は、親が教えることができるので、塾には、勉強の習慣、交友関係を期待していた。
早稲田アカデミー荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、収入等、考慮しても、生活水準にあって、無理なく通塾させられる。
講師 子供の能力にあっているのでは!
子供も楽しんで通塾しています。
カリキュラム 教材等、子供にあった教え方、子供の能力にあった教え方で、子供も楽しんで通塾しています。
塾の周りの環境 自宅に近く、通塾にも自転車等、子供も一人で通塾出来安心安全確認が出来る。
塾内の環境 教室も人数も適度で狭くも広くも無く、塾生も、多くも無く少なくでも無く。
良いところや要望 子供の能力にあった教え方、通塾や料金も我が家の生活水準にあっているのでは。
早稲田アカデミー池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとくに高くて、合宿は他の塾と比べて高いですが、つい申し込んでしまう負担となる
講師 親身になって生徒のことを見てくれるところが良かったが、もっと積極的に声かけ希望
カリキュラム 四谷学院のテキストが公表にて、そのテキストを的確に活用してくれたが、つかわなかったのもたくさんあるのが不評
塾の周りの環境 まわりに遊ぶところがないので専念できる環境が特に良かったと思います。
塾内の環境 塾内は狭い教室で生徒のことをよく見てくれる環境でよかったです。
良いところや要望 生徒のことをよく目をかけてくれていて、きびしさと優しなのなかで成長
早稲田アカデミー井荻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾とあんまり変わらないです。負担はあるが、効果があると何も言えないレベル
講師 先生の質はばらつき、子供が小さい時に、自分より先生の力から学ばないと効果を期待できない
カリキュラム 教材の質が高い、受験向けどこまで着地が分かる。カリキュラム通りに指導した
塾の周りの環境 家から近いです。ただ、鉄道のすぐとなりで、雑音が目立つ。近くに駅や大きな道があります
塾内の環境 駅や鉄道に近く、外からの雑音が多くて、駅に近い小さいビルにあり、人数より教室の広さが足りない
良いところや要望 先生や塾とのコミュニケーションが良かったです。子供の学習状況を把握できる
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムで、目的目標を明確にできる。子供の学習状況によって、定期的にリセットできる
早稲田アカデミー池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くて、合宿はとくに高額だがついつい申し込んでしまう。
講師 親身になって生徒の特性や得意教科、苦手教科をよく精査して向き不向きをみきわめてくれるところ
カリキュラム 教材は四谷学院のテキストを高評価しているところから採用していました。
塾の周りの環境 まわりに遊ぶところがなくて学業に専念できてよかったと思います。
塾内の環境 塾内はシンプルで、教室も小規模なのでよく目が行き届いている。
良いところや要望 厳しくみてくれるところがとくによかったが、もっと厳しくしてもらいたい
早稲田アカデミーときわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比較検討していなかったのですが、家計にとっては安価ではなかった
講師 親としては、厳しく集中して学習に取り組んでほしかったですが、子供の性格が原因なのか?なかなか集中とまではいかず…でした
カリキュラム 教材に関しては正直、素人(親)がみたところ「やる気がでる」とは思わなかった
塾の周りの環境 交通手段は自宅最寄り駅より、電車で一本。塾最寄り駅の駅ロータリーより一本奥に塾があるため騒音などはなく良い環境下だと評価します
塾内の環境 教室内は多少汚れていた感じでしたが、本人が気にならない程度なので通塾はさせましたが…他校と比較検討したらどうなのでしょうかね
良いところや要望 集団塾なので、ある意味仕方ないのかも知れませんが、個人のスペースをもう少し広くとれないものでしょうか
その他気づいたこと、感じたこと 塾からのお電話はとても助かりました。部活動などで遅れた際の電話対応も良かったです
早稲田アカデミー練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いますが、夏期講習、短期集中講習などで料金がはねあがり、大変です。
講師 子供が意欲的に学習するようになった。それは、教え方が上手いと言っていました。
カリキュラム 子供はテキストも気に入ってました。またやる気をださせるテストによるクラスわけも良さそうです。
塾の周りの環境 徒歩で行けますが、駅から近いし、良いと思います。自転車置き場があると更に良いです。
塾内の環境 事務所しか行ったことがありませんが、綺麗でいくつかブースもあり、整頓されていました。
良いところや要望 塾全体に対してして余り親か介入していませんので、要望は思いつきませんが、自転車置き場があると便利です。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ対策もしていただいてますし、満足です。自転車置き場があったらと思うだけです
早稲田アカデミー下高井戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通っていた学習塾が1校だけなので詳細なところまでは、比較できませんが高いと思う
講師 各教科ともに熱心に指導してくるる先生方が多いように思います。
カリキュラム 教科や季節講習は、個人のレベルに合わせて選べるので良かったです。
塾の周りの環境 駅前の教室でしたので交通アクセスは、とても良く夜遅くも商店街があり賑やかです。
塾内の環境 参考書やプリント等が生徒たちがいつでも手にとらやすいように整理されている。
良いところや要望 受験にむかっての学習指導だけではなく生活面でもサポートもして頂き良かったです。
早稲田アカデミー池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、回数や時間の割りに高め。子どもにやる気を起こさせる取り組みはよい。
講師 分かりやすい言葉や例を出しながらの授業でした。カードを配るなど、やる気を起こさせる工夫があります。
カリキュラム かなり難易度があり、また、応用力を育成する教材。もう少し、子どものレベルに合わせた教材が好ましい。
塾の周りの環境 池袋で、ほぼ、駅に直結のため、交通環境はよい。特に、雨んも日は有難い。
塾内の環境 少数精鋭で、コロナ対策もよく、室内は明るく、静かで学習環境がよい。
良いところや要望 Webでのマイページがあるが、更新周期や、お知らせの表示内容など、他クラスのものとごちゃまぜに表示される。
早稲田アカデミーExiV渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手で知名度もあるので高かった。しかしあの立地で設備も考えたら馬鹿高いという訳でもない。
講師 料金は安くはなかったが講師も親切で教室も渋谷駅新南口からすぐでアクセスも良かった。大手だけありカリキュラムはしっかりしていて安心できた。
カリキュラム 大手なのでカリキュラムも教材もしっかりしていて良かった。季節講習は別料金で高かったが受けない人はあまりいないので自然に受講するようなの感じだった。
塾の周りの環境 都心の繁華街である渋谷にしては治安もよくて安心した。立地は駅近で抜群だしアクセスは電車、地下鉄、バスなど色々な行き方があるので便利で良かった。
塾内の環境 自習室もあり環境は悪くはなかったが周りの人の様子によると思う。ふざけている子も居なくはなかったから。
良いところや要望 講師は殆どが親切で面倒見がよいが中にはそうでもない人もいるので当たり外れはあると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 分からないところは時間外でも丁寧に教えてくれるので親切だと思う。
早稲田アカデミー都立大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割と高いほうだったとおもいます。夏の合宿費用はそれなりの金額だったと思います。
講師 講師によりけりだったように思う。上位クラスの先生は教え方もうまい講師が多かったようだ。
カリキュラム 夏の合宿などはモチベーションをあげるためにはよかったです。そのあとのやる気につながりました。
塾の周りの環境 駅から近かったことや自宅から近かったので通いやすかったがよかった点です。
塾内の環境 教室は狭いところもあったが、比較的きれいだったと思う。自習室が空いている部屋だったので毎回違うところだった。
良いところや要望 体育会系の塾だったので、子供の性格によっては合う合わないがあると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の間にお弁当タイムがあるので、保護者にとっては準備が大変な時もあった。
早稲田アカデミー下高井戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。
講師 宿題も多くテストばかりでスケジュールに追われる。
カリキュラム 一括購入で、時期が来れば自宅に宅配便で一式が届いた。保管場所に困る
塾の周りの環境 家から近いのは良かったが、時間が遅いので迎えに行く必要がある。
良いところや要望 オンラインと対面と選択できるし、直前でもオンラインにしてもらえるので助かる
早稲田アカデミー都立大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高い方だと思います。夏期講習などは行きたいと思いましたが、料金が高くていかなかった事がありました。
講師 講師の皆さんの教え方のレベルの差が大きいと思いました。それにより成績が、だいぶ違いました。
カリキュラム カリキュラムは、生徒によりあうあわないが、あると思いました。教材はまあ普通だと思います。
塾の周りの環境 環境は駅にとても近くて東急ストアーもあり、人が多くて夜でもいいと思いました。
塾内の環境 教室は、とても活気があると思いました。なので活発な子供はいいとおもいます。
良いところや要望 駅に近くて、人も多くて、スーパーもあるので、場所はとても便利でした。
早稲田アカデミー平和台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めです。ただ手厚さから考えたら妥当かもしれません。。。
講師 先生が非常に熱心でよかったです。不明点への質問対応も非常に早かったです
カリキュラム 良かったのは、疲れながらも楽しめながら受講できたこと、講習代がもう少し安ければよかったです
塾の周りの環境 道路に面している校舎だったので、安全面の不安はありませんでした
塾内の環境 集中できる環境でとてもよかったと思います。整理整頓面でも心配ありませんでした。
良いところや要望 コロナ期のzoomはとてもよかったですし、安心して受講できました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、費用面がもう少し安いと嬉しかったです・・・
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。