
塾、予備校の口コミ・評判
472件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「奈良県橿原市」で絞り込みました
市田塾八木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらが求めている内容とマッチしているためその対価についても概ね納得がいく
講師 質問に対する的確なアドバイスを頂けるのが良いですが、他の生徒対応等で忙しくしていることも多く声をかけずらい時がある
カリキュラム 特に〇〇な点がすごく良くて気に入ったとかがあるわけでもなく、一般的な内容で使いやすいと思ったため
塾の周りの環境 最寄りの駅から近く、通いやすい。コンビニ、飲食店も近くにある。
塾内の環境 学習に集中して取り組めるようなスペースを確保することができるため
良いところや要望 学校の最寄り駅と、帰路の途中の乗換駅のどちらでも通えるので便利。
その他気づいたこと、感じたこと 基礎的な内容のものと受験に特化した内容のものとバランス良く学習できるので良い
京進の個別指導スクール・ワン橿原神宮前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。夏期講習や追加授業など取ればその分加算されるよくある仕組みなので家計とカリキュラムの選択は自分で判断出来ました。
講師 年齢の近い講師が多く受験を身近に体験されていたので的確なアドバイスをいただけた
カリキュラム 志望校のレベルにあった教材をすすめてくれました。どこまで自分のものに出来たかは少し疑問ではあります
塾の周りの環境 駅前ですし駅まで送ってくださいましたので安全に下校できました。
塾内の環境 駅前でしたが騒音はさほど気になりませんでした。限られたスペースでしたので少し狭くは感じました。
良いところや要望 急な変更で授業に間に合わず欠席する事になっても代替え日を設定したくださり本当に助かりました。
市田塾橿原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 去年と比べても10%ほど高くなっている。かなり家計に響くので通えない子供もたくさんいるのではないかと思う
講師 科目によって授業を聞きやすい先生と聞いにくい先生がある(授業が楽しい)小テストの解説をしっかりやって欲しいのちわからなければ分かるまで教えて欲しい
カリキュラム 通い始めなのでまだわからないが先取りで授業をしてくれるので良い
塾の周りの環境 駅前なので明るいし人も多い、子ども1人でも電車で通いやすいと思う。
塾内の環境 少人数なので騒いだりもせず良い。ただ駅前なので飲食店も多くお腹の空く時間にいい匂いがしてくるとよく言っている
良いところや要望 駅前で明るく人も多いので危険が少ない。塾との連絡はLINEで出来るところも良い。休みの時はリモートで授業が受けれるのも便利
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は宿題のみなのでできているのか不安。
補修授業を受けられるようにしてほしい
河合塾現役生教室 八木 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 国公立難関校のコースも受けたりしたのもあり夏季・冬季には別途、料金がかかり大変だった。
塾の周りの環境 高校の最寄駅が八木で、塾は帰り道にあり、駅近だったから通いやすいと思いました。
塾内の環境 自習室が常時使えるし、合間に軽食(お弁当やコンビニで買ったもの)を食べる部屋もあった。
良いところや要望 大学生受験の情報力やどこを受けるなどの相談はよく聞いてもらえたのが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 大手進学塾は情報量や経験値も高いが、その分 料金も高いと思う。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール神宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通に考えて高いと思うし、休んだ時も場合によっては代替えなどもなかった為、どちらかというと悪いという印象
講師 結果が出たので自分の子供には講師の対応や指導法が合っていたと思う。
塾の周りの環境 自宅が田舎なので通うのに送り迎えが必須であった為、どちらともいえない。
塾内の環境 子供の話を聞いたり様子を見たりしていると、どちらかというと良かったんだと思う。
良いところや要望 結果が出たのでよかったと思っている。次もまた結果が出るようにサポートしてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的にこれといった要望などは無いが、講師の移動があるため子供が気に入った講師がいなくなるとモチベーションの低下につながらないか心配な面はある。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール八木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 実際に授業をみてるわけではないので判断出来ませんが子供から聞いた話などで判断しております。
カリキュラム 学校では出ない問題や考え方などが学べて満足しております。実際問題をしっかり読むようになりました。
塾の周りの環境 駅前で自宅から自転車で3分ほどでいけるから。
雨の日は車で送って行っても駅前のロータリーなので危なくない
良いところや要望 学期ごとに懇談があり、いつでも相談できるところが良いと思います。
市田塾八木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生なので、やはり料金は高かったし、長期休暇中の講習費はけっこうな額になります。
講師 子どもが言うには英語を担当されていた先生が本当にわかりやすく、学校の先生とは雲泥の差だったようです。
カリキュラム アプリでの管理がされていて、先生やチューターがやるべきことを細かく指示してくれていました。
塾の周りの環境 駅から近くて交番もあり、その駅を利用する子たちでまとまって帰るのであまり心配がなかった。
塾内の環境 建物が塾のもちものだったので、懇談の際に見た感じではきちんとしているように見えました。
良いところや要望 あまり積極的ではない生徒はなじめないまま終わってしまう感じがするので、塾側からの声掛けはもう少しあってほしい。
ナビ個別指導学院橿原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習でテキストを購入しましたが、数回の講習でしか使わないのでもったいない気がする。
講師 担任制ではないし、子供に合った先生が教えてくれているからです。
カリキュラム もう少し、子供が苦手としている所を徹底的にきちんと理解できるように教えてほしい。
塾の周りの環境 大きい駅の前なので、人通りも多いし夜遅くなっても安心だから。
塾内の環境 自習室もあり、こぢんまりしているが勉強はしやすい環境だと思う。
良いところや要望 急に休んでも振替してもらえるし、いいと思います。あとは特にない。
個別教室のトライ大和八木駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 諸会費等が含んでいるため、あれこれ別料金の発生がないので解りやすく良かったです。
講師 先生が大人しいので子供にしたら物足りない感じです。まだ習い初めてなので何とも言えませんが母親からみて予習をして学校の勉強をした時、少しわかると言う自信が出来た感じがしました。後、これから出来ていない所の復習も教えて頂くともっと嬉しいです。
カリキュラム プリントに記入していくので何回も本が使えるのでよいと思いました。学校の教材と同じに進んで頂いてるのでとても解りやすく感じます。習った所が直ぐに学校でもやった時、わかる!と言っていました。
塾の周りの環境 駅近くなのでとてもよかったです。ただ車でのお迎えには駐車場が無いため路駐かどこかの駐車場を使うかしないなが不便です。八木駅近くはなかなかありませんからね。難しいと思います。
塾内の環境 やはり人数が多い為、仕切りがありますが周りが気になるようです。
良いところや要望 振替をきちんと入れて、母親の意見もきちんと聞いて解決してくれるところです。
KEC個別・KEC志学館個別神宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たまたまキャンペーン中で2ヶ月間お得でしたが、通常は他の塾よりも少し高めかと思います。
講師 入塾前の面談で受験までの勉強の大まかな取り組み方を指導して下さったのは良かったと思います。
まだ日が浅いので悪い点は見当たりません。
カリキュラム おすすめして下さる参考書はわかりやすいモノだと思います。
今のところ悪い点は特に無いです。
塾の周りの環境 駅近なので、放課後直接行ける点は良いです。
反面駅近なので、車の往来が多いため気をつけないと危険な面はあると思います。
塾内の環境 静かに自習できるスペースや飲食のスペースもあり助かります。今のところ悪い点は見当たりません。
良いところや要望 講師の方が割と熱心な様子なので良さそうです。要望としては塾への出入りの際に親への自動連絡システムがあれば安心です。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めて2ヶ月程なので、通っていての効果などは不明ですが、やる気スイッチが入ってくれればと思います。
馬渕教室(高校受験)八木本部校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金改正でとても払いやすいです。しかし夏期講習や冬季講習のテキスト代がとても高いです。
講師 とても分かりやすい授業です。
しかし空気が重いので慣れるのには少し苦労しました。
苦手な所の復習を徹底してます。
カリキュラム 週1~3のカリキュラムなのでとても通いやすいです
そして教材は学校の少し先を予習しています。そして基礎より応用の方が多いイメージがあります。
塾の周りの環境 バスがありますが、とても雰囲気が悪いです。
自分は最初に降りるんですけど人数が多いときに後ろに座っていると怒られてそれを聞いている側も不快ですし自分も不快な気分になりました。ちなみにバスは真菅方面です。そこを直すとより良いバスになると思い非常に残念です。
塾内の環境 勉強にはとても集中できる環境です。
生徒の要望に合わせて気温を変えてくれたりしてくれます。しかし電車の近くなので雑音は多いです。
良いところや要望 いいところは先生が良いというところや勉強に集中しやすいところです。
しかしバスの雰囲気が悪いのでそこを直してくれるとより良くなると思います。
個別教室のトライ大和八木駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段はやや高めに感じたが、授業時間とマンツーマン授業だと思えば仕方ないのかもしれない。
講師 優しく丁寧に教えて頂けて、人見知りなうちの子でも抵抗なく授業を受けることができました。
カリキュラム 都合のいい曜日や時間を選べるのがよかった。決められたテキストがないのが不安だが、テキストの購入もできるようなのでまた相談したいと思う。
塾の周りの環境 駅の近くなので通いやすい。ただ飲食店が周りに多いため一人で帰らせるには酔っぱらいなどが心配。
塾内の環境 みんな真剣に勉強しているので、うちの子も集中できそう。自習スペースがきちんと作られているのが嬉しい。
良いところや要望 マンツーマンの授業なので、その子に合った勉強を考えてもらえそうなのがいいです。勉強が嫌にならないように教えて頂きたいです。
個別指導アップ学習会大和八木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 苦手なところを克服できて子供が自信をもててるのでまあまあ、いいんじゃないかなって思います
講師 苦手なところをじっくり教えてもらい克服しています。
テストの点数も上がってます。
カリキュラム 今は、部活に習い事があるので季節講習が時間的に大変です。でも、色々と考えてくださりこなせています。
塾の周りの環境 交通の便はいいです。
少し夜が賑やかなところだと思います。
塾内の環境 そんなに広くないですが、集中できないとは子供も言いませんのでいいのだと思います。
良いところや要望 講師の方にわからないところを聞きやすいと子供から聞いているのでいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強はもちろん高校や大学の生活なども教えてもらってるみたいで、うちの子には合っているので入って良かったと思います。
京進の個別指導スクール・ワン橿原神宮前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いのは仕方ないと言う気持ちはありますが安くなったら良いとは思います。季節事の講習費が膨大にならないか不安です。
講師 相性の良い先生に、出会えたら良いと思います。先生によって教え方が違いますので。
カリキュラム まだ入塾して間もないのでわかりませんが、2科目受講したら無料で理科と社会の映像授業が受けられるのが、とても良いです。
塾の周りの環境 近くに、コンビニもありますし駅も近く立地条件は良いと思います。
塾内の環境 結構、塾内は狭い感じがします。が、自習も出来るスペースもありますので良いと思います。
良いところや要望 塾長さんが優しい方で色々話を聞いて下さるので良いです。これから不安な事があれば相談にのって頂けそうです。
市田塾八木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な金額であると思います。他の塾に比べて安いのが良かったどす。
講師 10月からの入塾で自主室利用目的でしたが、わからないところは質問も出来るので良かったです。
カリキュラム 自主室利用ですが、チューターさんが二週間に一度面談してくださるのがよかったです。
塾の周りの環境 駅から近く、通学の帰りに立ち寄ることができるところが良いです。塾までの道のりも整備されていて利便性が良い。
塾内の環境 自主室は静かで集中できる環境が整っていて、日々通学しようと思える場所
良いところや要望 食事スペースには電子レンジがあるか、スペース的に使いにくい。
その他気づいたこと、感じたこと 熱心に指導されており、高校に入ってすぐに入塾すれば良かったと思います。
京進の個別指導スクール・ワン橿原神宮前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾はどこも同じような金額ですがやはり入会金や授業料が高いイメージです。教科をとれば取るほど高額になり削らなければならない教科があります。
講師 講師が代わられる際、その先生の口調や言い方が生徒のやる気を剥ぐような言い方だったと勉強するストレスを少し感じたと子供から聞きました。
もう一人の習っている先生は分かりやすく良い先生と聞いています。
カリキュラム 教科書に沿ったものなのでやりやすいと思います。本人に合った勉強内容でいいと思います。
塾の周りの環境 駅のすぐ側ですが地下道を通るのに夜はほとんど人がいないので心配はあります。
塾内の環境 少し狭く勉強している生徒同士が近いので集中出来ているかは分かりませんが今スムーズに通っていると思います。
良いところや要望 受付の方がとても丁寧でした。連絡もこまめにして頂いて優しい方です。
その他気づいたこと、感じたこと まだ習い始めなのでこれから見ていきたいと思います。少し密集しているように思うので教室内を改善してもいいかなと思います。
KEC個別・KEC志学館個別八木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験授業を受けられた。入会金は免除なのでよかった。クレジットカードが使えたらいいと思う。
講師 1対1か2対1の個別授業で、そのつど講師が変わるので、長い目で見てもらえない。集団授業よりは分かりやすいらしい
カリキュラム 夏季講習は自分の希望する日にいれてもらえた。
カリキュラムについてはよく分かりません
塾の周りの環境 駅チカで通いやすい。周りには塾が乱立していてコンビニも近く、塾に行く前の腹ごしらえには困らない
塾内の環境 自習室で勉強している生徒が少ないように思う。みんなが頑張っているから自分も!というのを期待していますが、自習室がすいてます
良いところや要望 高校だからそんなものかもしれないが保護者への連絡がない。
個別指導Axis(アクシス)八木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段がやはり、個別指導はたかいと思います。ただ、仕方ないのかなとおもうとこもあります。他より安いかと思います
講師 説明が不十分な先生は、上に伝えて、先生の交代をもうしこむことができます。
そのため、自分にあった先生をえらべれます
カリキュラム 各自持ちの教材でやってくれるので、新しい教材を買わなくてもすみます
塾の周りの環境 駅前なので、学校の帰りによることができて、便利なとこにあります
塾内の環境 子供に聞きましたが、静かみたいで自習しやすいときいています。
良いところや要望 丁寧、親切に相談にのってくれて、どの講座を取るべきか教えてくれて助かります
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール八木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お得なキャンペーンで夏期講習と入会金フリーでの入塾を勧められました。
講師 入塾してすぐ、不安があった時のフォローが早かったので、親として助かりました。
カリキュラム 夏期講習等は5教科必須。理科と社会は選択制にしてもらえたら助かるなと感じました。
塾の周りの環境 駅から近く、夜でも人通りもあり明るい。コンビニなどもあり成長しても通塾に便利。
塾内の環境 引っ越したこともあり、新しく広い教室で、整理整頓されている。密にならなくて安心。
良いところや要望 勉強習慣をつけるための通塾なので、圧迫した雰囲気がないところがよかったと思っています。
個別教室のトライ橿原神宮前駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金かそれなりのおねだんでしたが、妥当なお値段だと思います。
講師 積極的に子供に話しかけて頂いたので、人見知りの子供がスムーズに塾に通う事が出来ました。
カリキュラム 学校の進み具合と子供の学力に合わせたカリキュラムを作って頂きました。
塾の周りの環境 家からは車の送り迎えが必要でしたが、近くに駅があったのでロータリーを利用しました。
塾内の環境 個々のスペースがしっかりとした保たれていたので良かったです。
良いところや要望 長期間の休みを今後利用したいので、カリキュラムを作っていただきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 今後はもう少し学力テスト等を利用出来たら良いのかなと思っています。