河合塾 現役生教室 八木
- 対象学年
-
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- 近鉄橿原線 大和八木 / 近鉄大阪線 大和八木
- 住所
- 奈良県橿原市内膳町1-1-19 セレーノビル4階 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (5,572件)
※上記は、河合塾全体の口コミ点数・件数です
河合塾の評判・口コミ
河合塾現役生教室 八木 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高い安いは感じない。講座内容からしても適正価格と思う。自習室も無料で利用できるところが良い。
講師 レベル別に非常によかったと聞いている。とても分かりやすい講義で体系的に理解できると考える。
カリキュラム とても理解しやすい講義である。おかげで、受験勉強を進める上で非常に参考になる。
塾の周りの環境 ターミナル駅の近くであり、非常に通いやすいと思う。近くに飲食店も多く、1日中自習できる。幹線道路沿いであるが、防音もきっちりできている。
塾内の環境 教室は整理整頓されており、環境はとても良い。工事を行って教室がきれいになった。
入塾理由 学校から近く、色々なコースが用意されている。レベル別・科目別に受講できるのがとてもよいと感じている。
良いところや要望 ターミナル駅の近くであり、非常に通いやすい。飲食店も多く1日中自習できる環境にある。
総合評価 全体的に講師のレベルも高く、非常に分かりやすい。偏差値もかなり上昇した。
河合塾現役生教室 八木 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾が週一回しかないのにも関わらず、値段が少々高く、ただ、ほかのじゅくよりかは安かったのでまだよい。
講師 文法、教え方などがとても分かりやすく、何をするべきなのかも提示してくれるので、迷わず勉強できた。
カリキュラム 主に自習において、復習を念頭に置いており、暗記や確認事項などを、復習の時にやった。
塾の周りの環境 学校の帰り道の駅にあるので、定期区間内なので、塾に通うのに追加の通学費がかからず、助かる。また、その駅は多くの方面から電車が、集まってくるので立地がいいと思う。
塾内の環境 雑音はなく、自習の時に、隣の教室の音が多少気になるくらい。教室の中はとても整理されており、集中力がなくなるものがない。
入塾理由 駅から近く、先生を知っていたので、そのまま、入塾した、また進学実績がとてもよかったから。
良いところや要望 とても自由でやり方なとは本人たちに任せており、本人が自習さえすれば、成績が良くなる仕組みである。
総合評価 教師などの距離感も程よく、受講中に雑談などもない、また休憩時間は、あるため内容の整理に役立つ。
河合塾現役生教室 八木 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校だから費用は高いのは致し方ないと思う。対面授業もあり、サポートもあるため、行かせている。まだ高校1年だから、生徒も少なくお得感ある。
講師 成績が伸びた。わかりやすいと子どもは言ってる。進学校の生徒が多く、刺激になる。
カリキュラム 国立高校だから、進み方が違うが、塾でやったことは理解してるようで学校は楽といったり。
塾の周りの環境 大きな市の中心駅の駅前。駐車場がないのが残念。周りにはたくさんの塾があります。送迎ならバスローターが広いからつかえる
塾内の環境 ビルは古く、汚いが、教室はきれい。パッドもかしてくれる。清潔感あり
入塾理由 対面授業があり、大手予備校、家の近隣にあるから。自習スペースがあり助かる
定期テスト 定期対策はなし。しかし、質問すれば対応してくれるから安心。自習室はかなり使える
宿題 宿題はない、事前学習が必ず。自宅学習した上での授業。あまり大変そうにはみえない
家庭でのサポート 家庭のサポートは、模擬試験の申し込みなど。これは面倒くさい。無料、必須試験は自動的に参加にしてほしい。
良いところや要望 駅からちかい、きれい、まあまあ親切。自習室は開放されてる。ちょっと費用は高い
総合評価 田舎だから対面授業の教科数が少ない。高校三年生には中心部の教室に行こうか悩む。田舎だから少人数なのは利点。
河合塾現役生教室 八木の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾 現役生教室 八木 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒634-0804 奈良県橿原市内膳町1-1-19 セレーノビル4階 最寄駅:近鉄橿原線 大和八木 / 近鉄大阪線 大和八木 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。