
塾、予備校の口コミ・評判
379件中 121~140件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「徳島県徳島市」で絞り込みました
四国進学会G国府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習を受講するとやはり受講料やテキスト代も必要になるので負担はあるが、その分実力がつくので高いとは感じない。
講師 初めて通塾した日に子供に感想を聞くと「わかりやすかった」と言っていたので、安心して通わせられそうだと感じた。
カリキュラム 長期休みには講習があるので復習を徹底的にできるので安心できる。
塾の周りの環境 通っている学校の近くで、国道沿いなので治安も良く交通の便も良い。
塾内の環境 ビルの中の一室にあり、清潔感があり勉強しやすい環境だと感じた。
良いところや要望 子どもの学力が上がることが一番なので、学びやすい環境であるのは良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと しかたが無い事だとは思うが、模試の結果が出るのが遅いと感じる。
個別指導Axis(アクシス)沖浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割りと割高な方だと感じる
2教科、3教科と増える毎に割引率をあげてもらいたい
講師 変更がききにくい。講師が学生が多いので
あまり信用できない
講師によってムラがある
カリキュラム 時間の変更がしにくくて不便だった。
講師によってレベルが全然ちがう
塾の周りの環境 車で送迎しやすい。
遅くまで勉強するのに休憩室などのフリースペースがなくて不便
塾内の環境 幹線道路の近くではあるが、それほど雑音は気にならないようす
駐車場スペースがもっとほしい
良いところや要望 特にない。場所は比較的便利なところにあるので使い勝手はいい方だと感じます
その他気づいたこと、感じたこと テスト前などへの日程の変更がもっとしてほしい。講師からの提案もしてほしい
武田塾徳島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾とは比較したことがないですが割と高いと思います。
講師 教え方が分かりやすいので点数が上がりました。本人もむりなく通えています。
カリキュラム 一人ひとりのレベルに合った市販の教材を購入するように言われて購入しています。
塾の周りの環境 駅の直ぐ側で通いやすいようです。自転車でも自宅から近いので通いやすい。
塾内の環境 自分の席を指定できるようで必要な教材は置いておくことができます。
良いところや要望 ラインで塾長から必要な情報が入ってきますし面談もあるのがよいです。
TEC予備校八百屋町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。急に都合が合わないときは振替えの日程を提案していただけます。
講師 個別の懇談や生徒自身への助言があり、学校の先生よりも頼りにしています。いつでも相談できる環境です。
カリキュラム 長期目標を基本にしたしどうですが、時期時期のテスト対策や苦手分野の復習もしていただけます。
塾の周りの環境 本校には十分な駐車場があり送迎に困りません。授業料のほかに施設管理費を毎月お支払いしています。
塾内の環境 時間帯によっては混雑し騒がしいときもあります。おもに個別教室を利用しています。
良いところや要望 電話連絡の他、メール連絡があり講師とコミュニケーションがとりやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 静かな環境が気に入っていますが、送迎の待機ができないところが難点です。
ウィル学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くはないが、カリキュラムや講師の質があまり良くないので、お得感はかんじない
講師 生徒を伸ばすような教育指導や、教え方ができていない気がする。教え方の技術も微妙
カリキュラム 自習がメインなので、子供が積極的に質問したり勉強しなければ、ほぼ放置されている気がする
塾の周りの環境 駐車場は狭い。周りに何もないが、住宅地なので、治安は特に問題ないと思う
塾内の環境 個別指導のようなスタイルだが、仕切りも自習室なく、皆同じ教室で勉強するので、中途半端
良いところや要望 受験対策向けではないのだと思うが、塾長の考えも良く理解できないので、塾としての方針をはっきりして欲しい
英友塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くも無く、高くも有りませんでした。
妥当な御値段は、まずまずの満足感でした。
講師 講師は良かったです。
非常に参考にもなりました。
まずまず、良かったです。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習は良かったです。
まずまず、良かったです。
塾の周りの環境 塾の周りの環境ですが、立地も治安も交通の便も良かったです。
まずまずです。
塾内の環境 塾の環境や設備は良かったです。
整理整頓がされておりました。
雑音も無く良かったです。
良いところや要望 良い所は、平均点は良かったです。要望は特にございません。
良いです。
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたことや、感じたことは、あまりありません。
良かったです。
ケーリッツアカデミー安宅教室(本部) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高め。夏期講習などかある時期には更に高く、それに内容が見合っているかどうか疑問。
講師 よく代わる。力量も人それぞれで良かったり悪かったり。選べないし不満が募った。
カリキュラム カリキュラムはケーリッツとしてのテキストがあって、それに沿って進める感じ。テキストは良かったのかもしれない。学校のテスト対策になっていたのかどうかが疑問。
塾の周りの環境 家から近く、通学路の途中にあり、通りに面しているので子どもは通いやすいとおもう。駐車場は不便。自転車が便利。
塾内の環境 教室がとにかく狭い。自習室で小学生が騒ぐと勉強にならない。隣の先生が指導している声も丸聞こえ。あの狭さでは集中できないと思った。
良いところや要望 教えるのならばきちんと研修するなど対策すべき。講師としての自覚が欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 宣伝している内容に見合った指導なりをしてはどうですか。子どもに自由にのびのびさせても、受験には受からないと思いますが、いかがでしょう。
未来舎 個別型創造学習NEXT 佐古 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果で行くと高いと思う。効果はいろいろだが、あまり感じられない。なにより勉強の習慣がつかないまま何となく通っていたように思う。なぜ、どうしたら、そのためにはなどの基本的な部分が指導されていなくてただ、聞いて解くの繰り返しのように感じた。
講師 講師の技術の未熟さ、まず勉強する意欲から湧き出てこない。さらに子どもにとって難しいことがなんなのかをよく理解していない。個人授業ではないので数人を見ているが、それでも個人の特性を見る能力がない。さらに子どもなので集中力不足もあり、理解度、再現性の確かさなど勉強のスキルを問われる基本部分にまで到達していない。
カリキュラム カリキュラム事態にいい悪いはない。至極平凡な内容でこの年なら使うであろう平均的なものであった。スケジュールや講習時間も詰め込みすぎ、空きすぎもなく妥当だと思う。教材で興味を引く年齢ではないので内容をどのように展開していくかが大切である。
塾の周りの環境 多少、家学校からは遠いが歩けない距離でもなく歩道の幅の広い大通りに面しているため比較的夜遅い時間までやっていても安心できる場所にあった。人目にもつき、ほかのお店なども多く子供が通う時間くらいまでなら安心していられる。
塾内の環境 立地条件にも関係すると思うがこじんまりしている感じ。なのでその分多少窮屈に感じると思う。勉強するには集中しやすいいい距離感だとは思うが、あまりに仲のいい友達と行くと、隣が気になってしまい勉強への集中力が下がる。友だちとの話になってしまう距離感である。
良いところや要望 立地条件はよく、また指導する講師も個人差がかなりあるように感じた。いい講師とならたぶんかなりいい成績や満足感も得られたように思う。講師はなかなか希望通りにならないし、それによって大きく価格が変わることもない。
その他気づいたこと、感じたこと 講師のレベルアップ対応をしているかどうか。また、できない子供への個別指導やフォローができていないように感じた。大学生や勉強の習慣があるものではないのでそこから手取り足取り指導してもらいたかった。必要であれば精神的フォローも
四国進学会G城ノ内校【城ノ内中学生・城ノ内高校生専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比較すると決して安価ではないものの、これといって高額なわけではない
講師 練習問題・確認テストが簡単すぎることで、学力があまり向上していない気がするため
カリキュラム 長期休暇中の講習については、通常よりも時間が延長されていることによって学習時間が確保されている
塾の周りの環境 塾の終わる時間が遅い時間で送迎が必要である場合が多いにもかかわらず送迎のための駐車場がない
塾内の環境 自習室があるにもかかわらずあまり利用している生徒がいない。自宅で学習する方が良いかもしれない。
良いところや要望 スケジュール変更が直前すぎるため、送迎の時間を調整することが難しい時がある
その他気づいたこと、感じたこと 人数が多く、実力別クラス分けがなされているものの、クラス分けの明確な基準が伝えられていない。
文化の森スクール徳島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 国語に力を入れていると言われていたので、入塾を決めましたと言う理由
カリキュラム 特に問題なく、カリキュラムも普通だったと子供は言っております。
塾の周りの環境 特に問題ない環境で、高校からも自転車で通えていたと思うので良かった
塾内の環境 特に子供からは環境についてなどは聞いていなかったですけど、悪くないのでは
良いところや要望 特に良いところもなく悪いところもなかったと息子から聞いております
その他気づいたこと、感じたこと 特に気がついた点はありません。良い塾だったと息子は言っています
TEC予備校八百屋町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思う。対面授業と映像授業のセット受講トなっているが、映像授業を絡めているのに対面授業2コマ分以上の人件費を請求されているように感じる
講師 親身になって指導していただけます。通学高校専門クラスがあるので、授業を受けることが定期テスト対策になっています
カリキュラム 通常授業の講師の先生との相性もあり、科目によっては季節講習を受講したがらない科目がある
塾の周りの環境 駅に近いこともあり、交通量はあるが明るいので夜の自転車での往復も明るい道路を使用できることと警察署が近いので安心感がある
塾内の環境 幹線道路、駅に近いこともあり、交通量が多く騒音はそれなりにある
良いところや要望 保護者会や独自模試などの案内が当方にだけ届かないことなどが何度かあった。ひどい時は当日開始の20分前。少し事務仕事が雑多に感じる。また同じようなことがあるなら塾を変更しようと思っている
進学ゼミ川内本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 五教科での金額としてはかなりお安く感じてます。かなりありがたいです。
講師 授業風景をみたことはありませんが、先に入塾されている方の話を聞いていると、熱心な指導をしてくれているとのこと。部活の時間も考えてくれ、勉強と部活を両立させてくれようとしている気持ちが伝わってくる。
カリキュラム 五教科全てを教えてくださるので、得意不得意でもテストの点数の差がそれほどでないように思う。
塾の周りの環境 塾を出たすぐの前の道が、交通量が多くて危ないように感じる。いくら中学生とはいえ心配だ。
塾内の環境 部屋に入れる人数が限られているし、時計も置いていないので気が散ることが無さそうに思う。
良いところや要望 部活の時間を一番に考慮してくれるところです。ただ、毎回すべての教科書を持っていかなければならないので、部活の日は大荷物でかわいそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に思いつくことはありません。子供が塾のことについてほぼ話してくれないので。
学進グループ徳島本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まわりで通っている人も多く、ひょうばんもそこそこであったのが決め手。
カリキュラム 決まったカリキュラムで進めていくのであまり自由度がないように感じられる
塾の周りの環境 駐車場が少なく迎えにいく際に混雑するのでじかんたいには注意が必要
良いところや要望 コロナが流行っているのでもう少し広い環境や感染対策などをしっかりしてほしい
島村塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回以上来てと言われます。本人のヤル気次第で毎日行ってもいいのですが、料金は変わりません
講師 個人の要望も聞いてくれて、一人一人にあった教材を用意してくれる
カリキュラム 決まったカリキュラムは無かったと思います
季節講習もありません
塾の周りの環境 静かに勉強出来る環境です。駅から少し離れてるけど車でお迎えは、止めて待てる場所が多く良し
塾内の環境 小学生も高校生も時間が決まっていないので小学生が多い時は少し話し声があるみたいです。受験生ばかりの時は皆んなの一生懸命さが伝わってくるのでやる気が上がるらしい
良いところや要望 親は塾とのコミュニケーションは取りにくいですが、子供は和やかな雰囲気の塾なので先生といろんな話をしていたみたいです
個別指導Axis(アクシス)徳島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いように思います。夏期講習などあると、追加で必要になるので、、
講師 進路についてのアドバイスも視野が広がるものだったり、授業も集中して取り組めるようなので、本人には合っているので良いかと思っている。
ただ、教科によって、合わない先生もいるので、その教科だけは辞めて別の塾に変更した。
カリキュラム 本人はもちろん、保護者にも、進路に合わせたカリキュラムの説明があるので安心できる。
塾の周りの環境 駅前にあるので、交通の便は良い。
少し離れたところに駐輪場もあるので助かっている。
塾内の環境 自習室が使えるのが本人は気に入っているようで、自宅で勉強するより集中できるので好んで利用している。
良いところや要望 学校からもちょうど良い距離で、通いやすい環境は良いと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生によっては、授業中のうんちく話?が多い先生もいて、本人にとっては無駄な時間と感じてしまいストレスのようだった。結局、その教科だけは他の塾に変更した。
徳島第一ゼミグループ徳島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 対策授業、個別などどんどん高額になっていく。休んでももちろん返金はない。
講師 授業が分かりにくいと子供が言うことがあった。子供に対する愛情は感じられない。名前も覚えていないのでは?!というレベル。
カリキュラム 課題が多く、自宅でこなすのに苦労した。休んでも振替がないのでもったいない。
塾の周りの環境 駅前で通いやすかったが、駐車場もなく、他の塾も多い場所なので渋滞しやすかった。
塾内の環境 授業中、騒がしい子供がいても注意せず集中して学べなかったようだ。授業が分かりにくいと言うこともあった。他の保護者からも聞いたことがある。
良いところや要望 合わない先生にあたると1年間辛い。中学受験に結局失敗したので、ただもったいなかったと思う。講師のレベルはやはり全国展開の塾の方が高い気がする。
その他気づいたこと、感じたこと 受験する中学に対しての情報もあまり持っていないように感じる。
東進衛星予備校徳島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料はもう少し安くてもいいのではと思える
講師 本人が特にメリットも感じなかったから最終的には途中でやめたが悪いこともなかったから
カリキュラム 特に特別な講習は利用しなかったから評価できるような材料もなかったから
塾の周りの環境 ちょうど学校から家の中間地点ぐらいにあるので予備校の通学には問題なかった
塾内の環境 ネットで受講できるので家で受講もできるが自習スペースがあったので利用していた
良いところや要望 かなり受講に自由度があった点はよかったと思う
篠原ゼミナール【徳島県】本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額ではなかったは無かったため、負担にはそれほど感じませんでした。
講師 集団授業だったが少人数で受けれた授業もありアットホームな塾だった。
カリキュラム 夏期講習春季講習等別カリキュラムがなかったように思います。それが残念でした。
塾の周りの環境 通学途中にあり送迎等必要な時も便利でした。
コンビニ等も近くにあり、学校帰りに寄ってから塾に行くことができたので便利な立地だったようです。
塾内の環境 自習教室もあり、環境自体静かだったのでよく利用していたようです。
良いところや要望 進路希望等についての親との面談があればもっと良かったのではと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になることはないです。
最学本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて特に高いわけでもなかったので。と言っても負担は大変でした。
講師 いろんな相談に乗ってもらえるようで、積極的に通学していたようです。
カリキュラム 子供自身が、分かりやすく受験対策できたと言っていたので、良かったんだと思いました。
塾の周りの環境 雨の日もアーケードがあり雨宿りできたに、車の駐車もしやすかったので。
塾内の環境 実際に見たことが無いのですが、子供は勉強しずらい環境ではないと言っていたので。
良いところや要望 塾の講師とは何かあるたびに連絡いただいたり、常に気遣っていてくれるようでした。
武田塾徳島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと感じています。
科目別の契約がベースですが、科目数を増やすと予備校と変わらない価格になってしまいます。
講師 初回対応が良く、入会を決めました。人当たりが良く、子供に対しても近所のお兄さんのような感じで話やすそうな印象です。
カリキュラム 宿題をこなすシステムに期待しています。
どう勉強したらいいのかを教えてくれるので、まずは宿題をこなすようにさせています。
塾の周りの環境 駅周辺なのが良いです。
ビルの外観は古いですが、中はキレイに改装されていて清潔感もありました。
塾内の環境 自習スペースの開放が必須条件で、ここはOKでした。
土日も含めて使えるのがポイントだと思います。
良いところや要望 勉強の進捗管理をしてくれるとこを探してました。
契約科目以外の相談にも乗ってくれると助かります。