塾、予備校の口コミ・評判
193件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「滋賀県近江八幡市」で絞り込みました
京進の個別指導スクール・ワン近江八幡東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など、提案通りにするといくらでもお金がいるので見極めが必要です。
講師 優しく、楽しく、わかりやすく教えてくれます。
少し若い先生が多いようです。
カリキュラム 個人にあったカリキュラムや教材を用意してスケジュールを組んでくれます。
塾の周りの環境 駅前でイオンの中にあるので買い物ついでにも寄りやすい立地で有り難いです。
塾内の環境 施設は狭いが、先生が常にすぐ近くにいる状態なので質問しやすいです。
良いところや要望 すぐ横に先生がいて質問が出来る状況なので、子供は安心できるそうです。
個別指導学院フリーステップ近江八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も体験に行きましたが、他の塾に比べると高いのかなと思います。塾全体の管理ができているので仕方ないのかなと思いました。妥当かなと思います。
講師 子供が分かりやすいと言ってるので、いいのかと思います。他の生徒さんが、気兼ねなく先生と話してらしたのが、とてもいい印象を受けました。すごく親身になって生徒のお話しを聞いておられました。雰囲気もとてもいいです。他の塾に比べると綺麗で、きっちり整理整頓されていて、気持ちいいです。
安心して任せられると思いました。
カリキュラム 夏期講習これからなのでまだ分からないですが、増やすと金額はやはり高いですね。
塾の周りの環境 立地は居酒屋が下に入ってるので、夜遅い時間は心配です。
あと駐車場がないので困ります。
塾内の環境 整理整頓されていて気持ちいいです。
勉強に集中できると言っているので、安心しています。まだ入塾したばかりなので、勉強の仕方をしっかり教えてもらいたいです。
良いところや要望 丁寧に教えてもらえるみたいで
ここに入塾して良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 他の生徒さんが、先生と話しているのを聞いて、雰囲気がとてもいきなと思いました。
個別指導学院フリーステップ近江八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーゾナブルかもしれませんが、必要な講座を申し込むとかなりの高額になります。正直出費が痛いです。子供にはそれだけがんばってほしいものです。
講師 子供の目標を定めてそれに向けて計画的に勉強をすすめることでペースメーカーとなってくださってます。自分で計画的に勉強できないできの悪い子なので助かります。
カリキュラム まだカリキュラムや教材の内容を把握していませんが、全教科対応で講座が用意されており、自由に選んで学習をすすめることができるようです。たくさん講座を選べば金額は巨額になっていきます。どう選択するか悩ましいです。
塾の周りの環境 駅前にあり立地条件は良いです。教室内はけっこう広く広い自習室が用意されており、やる気のある子はどんどん自習室で学習をすすめているようです。
塾内の環境 雰囲気は皆が一生けん命勉強しているためピリピリしており、私語厳禁という決まりがちゃんと守られています。
良いところや要望 自習室に質問してよいチューターの常駐してくれると気軽に質問できてありがたいです。子供に聞くと、先生方が忙しくされており、遠慮して質問をためらうとのことでした。(質問は講義と講義の間にするようになっています。)
個別指導学院フリーステップ近江八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思います。教材はかなりのボリュームがあるので、満足です。
講師 丁寧で分かりやすく教えてもらえます。
こちらの要望を聞いてもらえます。
カリキュラム 保護者にもわかりやすいカリキュラムがほしい。
教材は安くてボリュームがある。
塾の周りの環境 駅に近いのはいいかもしれないが、車での送迎なので駐車場がほしい。
塾内の環境 静かな空間で、1人1人の仕切りもあり、集中できる。
良いところや要望 保護者にも詳しく勉強内容や理解度など月に一回程度でいいので教えて欲しいです。
馬渕教室(高校受験)近江八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べてカリキュラムの割には安い値段設定だと思います。
講師 優しく時に厳しく丁寧に指導して頂いてます。もっと厳しくてもいいと思います。
カリキュラム 高校受験を考えたカリキュラムとなっていますが中学受験にも対応したクラスを作って欲しい。
塾の周りの環境 家からも近く、非常にいい立地です。駐車場がもう少し大きければありがたいです。
塾内の環境 綺麗な部屋で一クラスの人数も比較的少ないのでいいと思います。
良いところや要望 まだ新しい塾ですが合格実績もいいと思うので今後とも宜しくお願いします。
その他気づいたこと、感じたこと 子供や学校のレベルに合ったグラス編成をもっと細かく設定してして頂きたいです。
個別指導塾 トライプラス近江八幡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生の料金としては妥当だと思う。
他の塾と比べても同じくらいだと思う。
講師 数学の先生が、今まで通ってきた塾の中で、一番解りやすかった。
カリキュラム 映像授業が、たくさん観れるのが良い。
授業中、演習問題をする時に、席移動するのが、
バタバタする感じがある。
塾の周りの環境 大通りから入って、すぐのところなので、治安は良い。
大通りに面しているわけではないので、送迎の時も
駐車しやすい。
塾内の環境 ブースも、自習室も1フロアなので、
人の出入りが少し気になる
良いところや要望 理解出来ていない単元まで、遡って
基礎から教えてくれる。
通塾の曜日や時間帯を希望通りに取れた。
個別指導キャンパス近江八幡駅北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾にしては安価ではないでしょうか。他と比べていないのですが。
講師 まだ通ってないのでわかりませんが体験授業では感じの良い先生でした
カリキュラム 教材を生徒に合わせていただけるそうでそこが良いと思いました。
塾の周りの環境 車の送り迎えをするには前の道が狭くて大変そう。電車や自転車は通いやすそうです。
塾内の環境 塾の中も外も静かな環境だと思います。特に気になる点はありません。
良いところや要望 本人のレベルに合わせた指導をしていただくことを希望しています
成基の個別教育ゴールフリー近江八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の保護者の方が言われていましたが、高額であるようです。比較していないので分かりませんが個別指導なので料金は仕方がないのかも知れません。
講師 通ったばかりでよく分かりません。授業終了後に授業の内容について報告がありネットで保護者は確認することができます。
カリキュラム オリジナルのテキストがあります。カリキュラム、教材は学校の授業、教材に合っているようです。季節講習はすすめられるため、長期休暇の月の支払いは高額になります。
塾の周りの環境 最終の授業は駐車場が確保されており問題ありません。道路にお迎えの車が多数の時間帯もあります。
良いところや要望 生徒2×先生1です。若い先生であり緊張せずに受講でき、また親切に教えていただいているようです。長期休暇の期間の講習を受講すると高額になりました。今後の成績に期待です。
個別指導キャンパス近江八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習だけの料金が、びっくりする金額でした。
ごく一般家庭の収入からしても、何処の塾でも高過ぎる。
講師 塾長のご対応に感謝致します。
ありがとうございます。
連絡事が合って電話をした時、不在の事があるので、常に塾長がおられると安心です。ご対応はとても良いです。
カリキュラム 良かった点・・入試対策。
悪かった点・・少し復習が遡り過ぎて、レベル的に受験校入試対策と距離を感じる。
ただ本人の成績が悪過ぎる為、レベルを下げてご指導頂いている事だと承知しております。
指導時間が短い。自習が出来るスペースを広く増やして頂き、塾長が常におられて、自習の担当講師が居て 欲しい。
塾の周りの環境 駅から近く、電車に乗っていても大きくてわかりやすい建物。
二階へ上がらなくてはいけない点。建物自体が塾であってほしい。
塾内の環境 駅近で良い。
入口が狭い。下駄箱の衛生管理の徹底。
階段が危ない。
良いところや要望 指導時間を長く、個別指導生徒数を2人か、1対1でも料金設定を低くして欲しい。
生徒と塾長の面談を定期的に。
成基の個別教育ゴールフリー近江八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安い料金ではないですが、メールで授業内容の連絡を下さったり、テスト前には特訓や自主室を自由に使えて、自宅ではやる気が出ない時でも塾に行けば他の生徒さんがいる事でやる気も出ます。それが有り難いです
講師 受講後に、メールで授業内容や良い点と頑張る点を文章で連絡して下さるので、とてもありがたいです
カリキュラム 個別指導をお願いしてますが、まず先週の復習から始まるのがいいです。問題は本人に解かせます。解けない場合は指導が入ります。このやり方がやる気も上がりいいと思います。
塾の周りの環境 大通りに面していて自転車で行くには問題はありません。天候が悪く送迎する時は駐車場が少し離れた場所にあり、3台しかないのが不便です。
塾内の環境 教室は狭そうに思えました。しかし子どもには不自由はなく、質問し易く教室には問題ないそうです。
良いところや要望 料金設定がもう少し安くなれば助かります。駐車台数が少ないので、もう少し増やして貰えれば有り難いです。
個別指導キャンパス近江八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたら1教科あたりは安いと思います。
講師 1対1ではなく1対3になる時があるのでその時は手薄くなると思う。
カリキュラム 夏期講習は、強制ではなく自分に合った時間を考えてくれ、それより減らしても特に何も言われないです。
塾の周りの環境 自転車置き場が離れていて、民家の空き地を借りてるだけなので、そこが暗く車もよく通る場所なのが残念です。
塾内の環境 広くなったので過ごしやすくはなったが、トイレが1つしかないのが残念。
良いところや要望 先生は、進路に関して的確なアドバイスをくれ、勉強のスケジュールなどをアドバイてくれます。
成基学園近江八幡教室(エスト) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験生と言うこともありたくさんのコマ数を受講したのでかなり高くなってしまいました。もう少し一つ一つの料金を下げてほしいところです
講師 全体的に先生の質は高いと感じました。熱のこもった授業で説明も丁寧でした。
カリキュラム 教材も豊富で、受験前などはたくさんの学校の過去問とかを、経験させてくれて役に立ちました。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内でコンビニも近くにあったため毎日通うのに適していると思います
塾内の環境 基本的には静かで勉強に集中できる環境です。授業中も私語をしている人はいません。
良いところや要望 行きたい志望校に対して、個別に相談に乗ってくれて、結果合格できました。
その他気づいたこと、感じたこと 気軽に授業の後も質問できる環境だったので分からないところもすぐに解決できました。
東進衛星予備校【成基】近江八幡駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 衛星での授業だからもう少し安くしてもらえたらうれしいと思います。
講師 衛星での授業だけど、聞き取りやすい。また、自分に適したレベルを選べるので分かりやすい。
カリキュラム カリキュラムに関しては学校の行事や部活も考慮してくれるので助かります。
塾の周りの環境 駅から徒歩ですぐなので学校の帰りに気軽に寄れるから助かります。
塾内の環境 基本的には静かで勉強に適した場所です。飲食禁止、スマホ禁止です。
良いところや要望 子供が自ら毎日のように学校帰りに寄って勉強してるので良い環境だと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が毎日何時に入塾して何時に退塾しているのかデータをくれるので勉強時間が分かって励安心感があります。
馬渕教室(高校受験)近江八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝は平均的だが、夏季講習などの上乗せが多いと感じた。
講師 指導への取組みが成績上位者に偏っている印象があり下位者を積極的に引き上げるイメージでは無い。
カリキュラム コロナ渦もあると思いますがリモート授業が多くありカリキュラムを消化している感じがした。
塾の周りの環境 送迎バスがエリア外なので通学が不便。女の子なので配慮が足りないと感じていました。
塾内の環境 成績上位者に重点を置いた印象があり、全体を底上げしようとは感じ無かった。
良いところや要望 現状説明(問題点や弱点、改善方法)が殆ど無くて保護者への説明やアドバイスをもっとして欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は講師には懐いているようで、雰囲気作りはしっかりやっていると感じた。
京進の個別指導スクール・ワン近江八幡東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師は優しく、間違っているところだけでなく、正解のところも説明してくれる。話しやすい。
カリキュラム 公立中学受験を考えたカリキュラムがあるのは良い。算数、国語しか授業を受けなくても、理科社会の質問、相談にも答えてくれるらしい。それは嬉しい。
塾の周りの環境 目の前に専用駐車場がないのはマイナス。大手スーパーの駐車場を使う事はできるが。入口付近の街灯を、もっと明るくして欲しい。
塾内の環境 専用の自習室はなく、空いた授業スペースを使う。休憩スペースがもっと欲しい。
京進の中学・高校受験TOPΣ近江八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習内容に応じて料金は少し高めと思うが定期テストに対して重点を置いており仕方ないかな
講師 学習塾の雰囲気に応じて講師が臨機応変に対応出来ていた と思う
カリキュラム 基本的に、定期テスト対策に重視したカリキュラムの構成でした。
塾の周りの環境 駅周辺の立地条件と閑静な住宅街にあったので送迎を含めて非常に利便性があった
良いところや要望 学習塾に関しては、他の生徒認識した内容となり学校区以外の生徒も含めてまた別の意味で意識向上につながる
その他気づいたこと、感じたこと チラシ広告及び難関学校の合格率などやはり実績があると思います
東進衛星予備校近江八幡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講カリキュラムが多いほど割引料金がありますが結局時間が捻出できない場面もあり多くとるほど不利になる場合がある。
講師 基本的に授業に関しては衛星であり自由に学習できるスペースが確保されており学習しやすかったと思う
カリキュラム 自分の受けたい教科に対してアドバイスなどいただきながらマイペースで進められることができる
塾の周りの環境 学校の帰宅帰り及び駅前に隣接しており毎日10時まで学習ができた
塾内の環境 駅前という立地条件でありますがやはり飲食店のテナントが階下にあり多少騒がしい場面もあった
その他気づいたこと、感じたこと 衛星予備校の場合は母5人の新宿の度合いによってスケジュール及びカリキュラムの内容の見直しも含めて個別対応が必要である
個別指導キャンパス近江八幡駅北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は妥当な気がします。ただ追加受講が高いのでなかなか受講させたくても厳しいです。
講師 わかるまで指導してくださるので助かります。
もっと厳しくしてくださってもいいのですが…
カリキュラム 追加受講が高いので、もう少し安いと受講させたいと思うのですが…
普段の授業は安くて、しっかり見てくださるのでいいです。
塾の周りの環境 駐車場がないので、送迎する際に困ります。
駐車場があればもっと助かります
塾内の環境 新型コロナウイルスやインフルエンザの時期になるので教室がもっと広いといいなぁ。
良いところや要望 基本的に休日が多いので、いつも空いてると自習室やらに行かせたいと思うのですが…
京進の中学・高校受験TOPΣ近江八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて割高な印象です。夏期講習から入ると入塾料は無料でしたが、それでもかなりの金額になりました。
講師 一回目の授業の後に電話をしてくれ、様子を聞いてくれるなど丁寧な対応でした。
カリキュラム 県立中学受験用のクラスがあるので良いと思います。受験前なので次々に対策講座のお知らせがきます。
塾の周りの環境 駐車場は向かいにあるのですが、お迎えの時は満車で停められないことが多いです。
塾内の環境 子供は気にしている様子はないですが、かなり校舎は古いです。教室が狭く、机の前後左右が近いため移動がしにくいようです。
良いところや要望 中学受験用のクラスがあり、実績があるので良いと思い入塾しました。
京進の個別指導スクール・ワン近江八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ通い始めたばかりですので、子供からも積極的に質問したりできるようになれば嬉しいです。
カリキュラム 入塾してまもなく、夏期講習の申し込み時期だったので仕方ありませんが、あまりにも多いコマ数での提案でしたので、逆にやる気が驚きと焦りになってしまい、夏期講習の意欲がなくなってしまいました。
塾内の環境 自習室が別にあるので、自習スペースを利用して学習出来る環境は良かったのではないかと思います。
ただ、自習室が別の階になるので、先生が自習室におられる訳でもないので、わからなくてもすぐに先生に聞いたり出来ないようですので、それが残念です。