
塾、予備校の口コミ・評判
930件中 381~400件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「滋賀県大津市」で絞り込みました
東進衛星予備校【成基】大津石山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 一年間の費用を一括で、かつ現金振り込みはきつい。分割で支払えるように改善すべき。
講師 決まりきった映像授業以外の個々人の学力、課題に応じたきめ細かなフォローが十分でない。
カリキュラム 決まりきった映像授業だけでは学習塾の価値は提供できない。
塾の周りの環境 夜も人通りが多く照明も明るい。すぐ近くにコンビニもある。学習塾が集まっている所。
塾内の環境 圧迫感がなく雰囲気は明るい。生徒数に対して席数はやや余裕がない。
良いところや要望 厳しい雰囲気か苦手な生徒には適しているかも。厳しさ、競争原理を求めるなら他の方が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 東進衛生予備校は経営の異なる、いくつかの教室があり、映像授業は同じでも通っている学生はそれぞれ異なるので、生徒や親のダイレクトな口コミを頼る必要がある。
個別指導学院フリーステップ瀬田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 もう少し金額が安い方がありがたいです。夏期講座や冬期講習は言われるがままに設定するとかなり負担です。
講師 質問しやすい。わからない事を教えてもらうだけでなく、勉強のやり方、コツ、体験談などをいろいろ話してもらっているようです。話やすいと言っていました。
カリキュラム 教材は本人に合わせていただいてると思いますが、結局そこでやるプリントの方がわかりやすいようです。
塾の周りの環境 駅に近いので夜遅くでも人通りが多いのは安心ですが、同じく狭い道に車もかなり通るので危ない
塾内の環境 人数のわりに少し狭いと思います。先生との距離が近いのですぐに聞けるのはよかったです。
良いところや要望 急に行けなくなっても快く日にち、時間変更して頂けて本当にありがたかったです。
成基学園堅田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は世間一般並だと感じているが、夏季講習などを受けるとそれなりに負担が増すから
講師 教育に熱心で、子どものやる気を損なわず学力を確実にアップさせてくれたから
カリキュラム 塾としての歴史があるので、カリキュラムがしっかりしており、安心できるから
塾の周りの環境 家からの交通の便が悪い立地環境にあるため、車で送り迎えをしなければならないから
塾内の環境 教室の広さに対して生徒の数を詰め込みすぎず、集中できる環境が整っているから
良いところや要望 なんといっても塾としての歴史があるので、カリキュラムがしっかりしている。安心して通わせることができる。
その他気づいたこと、感じたこと コロナの影響で授業の日が変わることがあり、予定が立てにくいことがある。
個別指導学院フリーステップ比叡山坂本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導なので、料金は高いなという印象。 先生によってこの人はだめでしょう・・・どういう人もいるので、当たり外れがあるのが少し心配
講師 一人、子どもとの相性が良い先生が見つかったので、その先生に全て見てもらうと成績がかなり上がった
カリキュラム 合宿系の勧誘がけっこう多く、必要ないと言ってるのにあまり良くなかった
塾の周りの環境 学校と駅から徒歩1分ほどで通えるので、とても便利だが送迎する際は利用しづらいがある
塾内の環境 自習室があるのだが、うるさく集中できる環境にないのが残念
良いところや要望 入塾した後に先生の指名を可能な限り積極的にしてくれたらなと思う。
京進の中学・高校受験TOPΣ石山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 本当にちゃんと教えてくれているか不明。 受験対策のために行きましたが、わからなさすぎるとのこと
カリキュラム 予定が出るのが遅いので、他の塾との兼ね合いに少し困りました。
塾の周りの環境 駅近ですが、裏側のため表よりはまだましでしたりバスなどはなかったです
塾内の環境 暗いイメージだと子供は言っていましたり新しい建物では無いので、仕方ないかな
良いところや要望 塾自体は、大手といえることでしょうか。通ってる子も多そうです
その他気づいたこと、感じたこと 本当にちゃんと子供を見てくれているか…少しわかりませんでした。
個別指導キャンパス膳所校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少しやすければ言うことないです。中学3年生なので仕方ないです。
講師 丁寧に説明してくれました。指導もそこそこわかりやすかったそうです。
悪かった点は今のところないです。
カリキュラム 個別ということで、個人個人の力に合わせてしてくれるのがいいです。
塾の周りの環境 駅から少しだけ離れていますが許容範囲です。
人通りはあるので、心配いりません。
塾内の環境 シーンとはしていないが、自習ができる環境であるのは、非常にありがたいです。
良いところや要望 少しでも勉強に集中できるよう、サポートをおねがいしたいです。
成基学園堅田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は、やはり高いです。授業料の他に、模試代、添削指導代等と、テキスト代もかかります。しかし、これだけ面倒見ていただくとなると、妥当な金額かもしれません。
講師 授業については、楽しく、メリハリや緩急のある内容で飽きずに受けられるとの事で、さすが大手のベテランの先生という感じです。
どの先生も、講師歴20年程のベテランで、安心して預けられます。
カリキュラム 夏期講習会から参加しましたが、1学期で習った事の復習らしく、初めて参加する子供にとってはわからない事だらけで、予習が大変でした。どんな参考書を買って勉強したら良いか相談したら、快く教えていただけました。
塾の周りの環境 駐車場がないので、車での送り迎えは少し不便です。しかし、駅からはすぐ近く、スーパーもあるので、立地としては申し分ないと思います。
塾内の環境 新しく綺麗で、お手洗いにはペーパータオルを置いてくださって、快適に過ごせます。
自習室は、あまり広くはありませんが、空き教室も使えるそうです。
良いところや要望 年度途中の入塾なので色々わからない事や授業についていけるかなどの不安がありましたが、早速お友達も出来てすんなり通え、授業が楽しいと言っているので、先生方はさすがプロだなと感じます。
塾の入口を入ると、先生方が必ず元気に挨拶して下さるのが、とても気持ちが良くていいなと思います。
個別指導学院フリーステップ堅田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は、受講料以外に何かと料金がかかるそうなのどすか、わかりやすい料金設定助かりました。
講師 入塾する前からしんみになって勉強方法をアドバイスして頂き、色々な説明も親切でわかりやすかったです。
悪かった点は、みつかりません。
カリキュラム 受講しない教科でも教材購入が可能だったのが、ありがたかったです。
しかし、その教材でわからない所は、教えていただけないみたいで残念です。
塾の周りの環境 駅が近いので安心です。
自転車なので行き帰りの道も安心出来る所にあって良かったです。
塾内の環境 塾に入ったらすぐに誰かがあいさつをしてくださり、気持ち良く勉強に取り組めます。
塾の中もキレイです。
良いところや要望 合った先生を選んで頂いて、本人もやる気マンマンで本当にありがたいです。
このモチベーションが続くか心配です。
よろしくお願いいたします。
京進の個別指導スクール・ワン堅田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので少し割高です。
他の個別指導よりも少し高めかも。
講師 個別指導なので2人に1人の講師がついてくれているようです。講師は基本的に固定してるようなので、まだ入塾したばかりなので現在は合う先生を探している様です。
カリキュラム 週に2回2教科通うのですが、季節講習は塾から何回追加してはとの提案があり、それを元に受講するかどうか選べるので有り難いです。
塾の周りの環境 交差点の近くに塾があるのですが、駐車場がなく、車で送り迎えするには不便です。
駅から離れてるので環境的には静かです。
塾内の環境 集中できる環境のようです。手前に自習室があり、奥に机が並んでいる様です。
良いところや要望 わかりやすく教えてくださるのと、褒めてくださるので本人は気に入っているようです。
個別指導キャンパス石山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ネットでは一番低価格と記載されていたので他社料金かわからないが
体験もしその後納得し考えて決めた。
塾の周りの環境 車で送り迎えの際、駐車場がないのが残念かなと思う。
少し教室に行きたいなど困る
良いところや要望 別になしですが…
担当の先生が好印象だったと子供から聞いて良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 少し立地、教室が思っていた感じとは少し違う。塾らしい感じがないと初回は思っていた。
今はなれましたが…
成基の個別教育ゴールフリー大津中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し料金が高いが、予算の範囲内で収まるよう、さまざまなプランを一緒に考えられた
講師 子どもの立場になって授業内容や受験対策を考えてくれている点が良い
カリキュラム 苦手な教科中心のプログラム構成になっており、本人の苦手意識をなくせるよう
考えられている
塾の周りの環境 自宅から近いのが一番であり、駅前ということもあり夜でも明るく安全である
塾内の環境 こじんまりとした教室であり良い環境である。また自習室も完備されており、気軽に通塾できるところが良い
良いところや要望 本人が長く楽しみながら勉強が続けられるよう、授業方法を工夫してほしい
個別教室のトライ石山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割引をしていただき、お安く2ヶ月間は受講できるプランにしていただきました。ただ預かり授業料が痛い‥使わなければ返金されるとのことですが、返金される方が多いと聞きましたので、正直この制度が必要なのかな?と疑問に思っています。
講師 希望通り、男の先生をつけてくださり、
本人も緊張せず集中して勉強できたようです。
まだ初回のみの受講のため、良い悪いはまだよくわかりません。
カリキュラム オンライン夏期講習に魅力を感じています。
いつステイホームになるかわからないこのご時世、塾に行かなくても無料で講習が受けられるというのは、ほんとうにありがたい。
塾の周りの環境 駅前の好立地ですが、近隣にも塾が多数あるため、送迎時間の集中するときは付近の道路が混雑してしまい、車での送迎が億劫になってしまいます。
塾内の環境 雑音等気になる点はなかった様子です。
集中して授業が受けられるように工夫してくださっていると思います。
良いところや要望 子供は先生を信じて、この夏一生懸命頑張ろうと思っています。ぐいぐい引っ張って子供の可能性を伸ばしてやってください。
開成教育セミナー堅田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン期間は少しリーズナブルになります。
夏期講習期間にある特別集中講座は別料金がかかります。
講師 先生方がとても親身に指導してくれます。
本人が希望する範囲の問題等をいつも快くプリントしてくださいます。
カリキュラム 普段は2教科受講ですが、夏期講習は5教科を指導してもらえるので安心です。
塾の周りの環境 駅前だけど車通りが少ない方向に塾があるので送り迎えしやすいです。
塾内の環境 塾の周りは車や人通りが少なめなのでかなり静かで集中できる環境です。
良いところや要望 教室長の先生の対応が特に好感が持てる感じで、疑問点なども色々と詳しく説明してもらえます。
ITTO個別指導学院大将軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方がないが、集団指導と比べるとどうしても高い。
講師 個別指導なだけあって丁寧に教えてくれる。
カリキュラム 本人の理解度に合わせて進めてくれるカリキュラムは個別指導ならではでありがたい。
塾の周りの環境 隣にコンビニもあって便利だが、目の前に幹線道路が走っているので、やや危ない。
塾内の環境 建物がコンクリートではないので、歩く音や話し声が結構うるさい。
良いところや要望 やはり個人のレベルに合わせてもらえるのは良い。それが今後の成績にどう反映されるかが期待される。
ITTO個別指導学院大津大江校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間、内容の割に安い。これなら無理なく続けられますね。
講師 説明が分かりやすく、理解しやすい。分からないことがあればすぐに質問できる雰囲気であり、とても満足している。
カリキュラム 基礎から丁寧に学ぶ事が出来るので、漏れなく学習することが出来る。
塾の周りの環境 家から近く通いやすい。コンビニが近くにあるのでそこで食べ物などを買うことができる。
塾内の環境 整理整頓されている。綺麗で落ち着いた内装で勉強に適した環境だと思う。
良いところや要望 やはり家から近いのは良いですね。必然的に勉強時間も増えますし。これからの発展に期待です。
京進の個別指導スクール・ワン膳所教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、少しお高めな気がしますが、受講プランをパックプランにする事で割安感を感じられました。
講師 繰り返し丁寧に教えて頂けて、質問もしやすいので理解しやすいように思います。
カリキュラム 個人の志望校に合わせて、適切なカリキュラムを組んで頂けていると思います。
塾の周りの環境 駅が近いので、交通の便もよく、学校帰りに行けてとても便利です。
塾内の環境 セキュリティもしっかりしており、駅が近い割には静かだと思います。
良いところや要望 学校行事などでの欠席はその都度、振替授業をして頂けるようですが、体調不良などの自己都合においては月に1日分しか振替えて頂けません。週1回通塾する生徒も、週に2回通塾する生徒も、月に1日分という同じ回数は他社に比べて厳しいと思います。
週2回の通塾なら月に2日分振替えて頂けるようになると有り難いです。
京進の個別指導スクール・ワン堅田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾であるため、値段は高め。講師との相性がよく、丁寧に対応して下さっているため、こどもが楽しく通っており、料金には納得している。自習室も使っているため、高いお金を払っている価値はあると感じている。小学生なので、もう少し安ければ言うことなし。
講師 こどもと相性の良い講師から学べているため、塾に通うのが楽しい、と言っている。講師を選べるのが個別指導の魅力。塾の振替授業の際、違う講師になることがあるため、仕方ないと思いつつもできれば講師は同じ方を望む。
カリキュラム 志望校に特化したカリキュラムで、テキストも充実している。教材費も手頃なため、安心している。塾でやったことが、学校の授業にも繋がっているため、授業の理解も良い。
塾の周りの環境 駅前から少し離れているため、駅前が良かった。バスで通っているが、途中で降りないといけない。帰りは迎えに行っているが、駅前であればバスで帰らせることもできた。夜にひとりバス停で待たせるのは怖いため、今後も迎えに行く必要がある。
塾内の環境 いつも自習室で勉強をしてくるため、集中できる環境であると思う。個室感があるとよかった。
良いところや要望 他の塾に通ったことはないが、講師の方が親切で、自習室で勉強しているときも気にかけて下さっているようで安心している。個別指導は料金は高いが、集団塾にはない、個々への対応の丁寧さがいいと思っている。自習室を使わせてもらえるため、こどもは自習室で勉強してきてくれる。塾にいろんな参考書や本があると、自習室がさらに充実するのではないか、と思う。
個別指導キャンパス坂本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近場の塾を資料請求しましたが、コストパフォーマンスは1番良いと思います。また、口コミでも評判が良かったのでここに決めました!!
講師 見学へ行った際、塾長の説明が親切で信用できると思いました。また、その時にお目にかかった講師の方も温かく受け入れて下さり、ここなら安心して任せられると直感的に感じました。もっと早くに入塾すればよかったと思っているほどです。
カリキュラム 入塾したばかりでも、定期テストの対策をして下さることがありがたいです。
塾内の環境 一つ一つ親身になって教えて下さると喜んでいます。
良いところや要望 まだ入塾したばかりなので、これからの伸び代に期待したいです。
PゼミSophia本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手の個別に比べるとかなり料金は安いと思う。その分夏期講習など特別な従業はなかった。
講師 個別指導の割に料金は良心的でよかった。レベルの高い先生が多い。
カリキュラム 自由なところが大きく、生徒が積極的に質問とかができる人は伸びるが、質問が苦手、先生と話すことが積極的にできない人は、なかなか伸びずらかった。
塾の周りの環境 学校の帰り道にあったので通いやすく、大通りに面しているので問題なく通えた。
塾内の環境 自習室は静かで勉強しやすい環境だったと聞いている。でもテスト前とか日曜日とかは空いていないのが残念。
良いところや要望 子供の自主性を重視する塾なので、先生とうまくコミュニケーションをとってやれる人はどんどん苦手なところをこくふくできるし、受講内容を変更もしやすいので良いと思ういます。小規模なので大学受験の情報が少なく相談しにくかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別で苦手なところを克服し、夏や冬は他の講習を受けるなどして使い分けるといいと思います。
みやび個別指導学院坂本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果的に公立落ちたので塾に行かせた意味はあまりないと感じる。
講師 話しやすい講師が多い。同じ部屋で仕切りがあるだけで何人か個別指導のため、集中できるか疑問でした。
カリキュラム 結果的に学力が上がらないまま、公立受験を背伸びして受けた。結果、落ちたので。もう少しなんとかならないものか?
塾の周りの環境 国道に面しているので歩道もなく車道を歩く感じで不安です。
塾内の環境 子供的には気に入ってるので通わせている感じです。ふつの塾で競争させた方が伸びたんじゃないかと思ってしまう。
良いところや要望 もっと、個人にあったきめ細かい指導が必要ではなかったのでは?と思い、今も後悔はしてます。