
塾、予備校の口コミ・評判
317件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「滋賀県彦根市」で絞り込みました
個別指導キャンパス河瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 数人で同時に勉強しますが、間違えた問題について、わかりやすく教えていただける。
カリキュラム 仕方ないかもしれませんが、連続して入れる回数が少なかった。なので、送り迎えが若干大変でした。
塾内の環境 手狭ではありますが、勉強のできる環境です。自習室があると、より良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾するのが遅かったのですが、もっと早く入塾していたら今以上にスキルアップできたと思います。
個別指導キャンパス南彦根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点は生徒の事を細かく分析してくださる事。悪かった点は常時同じ先生ではないため、生徒から見たわかりやすさが先生によって事なってしまう事。
カリキュラム 良かった点は適度な進度である事。悪かった点は今の所あまりない。
塾内の環境 良かった点は人数が多く賑やかな事。悪かった点は大人数の為、雑音が絶えない事。
その他気づいたこと、感じたこと 以前通っていた塾よりも先生方が親身にぬって相談に乗ってくださり、また定期テストに向けての対策もして下さるので大変ありがたいです。
京進の個別指導スクール・ワン彦根教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 分からない時にすぐ教えてもらえるところが良い。
説明が今一つ分かりにくくて困る時がある。
カリキュラム 振り替えが出来る所が良いが、行きたい時に行けるわけでもなく、固定の時間でないので、うっかりしやすい。
塾内の環境 挨拶や礼儀を大事にしているところが良いし、見送りに来てくれるので安心するし話しやすい環境である。
悪い点は今のところ特にない。
その他気づいたこと、感じたこと 通いやすい環境だし、分からないまま家に帰ることがないので塾に行っている価値があると思う。
講師も話しやすそうな感じで良いと思う。
りんご塾彦根教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も少し高めであるが今後中学校になった時のこと考えれば安い
講師 できる喜びを与えてくれる。個別対応がしっかりできているので安心できる講師である
カリキュラム 個別にあわせたカリキュラムで予習復習がやりやすくなっている。
塾の周りの環境 交通は駅近て通いやすい。駐車場が難点で送り迎えがしなにくい。
塾内の環境 雑音は交通量が比較的ないので騒音はない。勉強しやすい環境である。
良いところや要望 安産の仕方や数字に強くなるため、頭の回転が早くなる点が利点である
その他気づいたこと、感じたこと メリハリがついた塾である。勉強の習慣をつけせるためにもよい。
京進の中学・高校受験TOPΣ南彦根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現状の活動の頻度からはやや高額であると思う。講習会があるときは跳ね上がる。
講師 講師によって違うようであるが、非常に判りやすい人もいるようです。
カリキュラム 試験前や季節ごとの講習は、本人にとってはいい刺激になっていると思う。
塾の周りの環境 駅から近いので、その点は便利だと思う。送り迎えもあまり苦にならない。
塾内の環境 あまり聞いていないが、悪いということは言ってないので相応なのではないか。
良いところや要望 機嫌よく行っているのでその点だけでもいいのではないかと思う。要望はない。
京進の中学・高校受験TOPΣ彦根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 利用回数からは相応かもしてないが、高額であると思う。講習時は跳ね上げる。
講師 講師によって差はあるが、わからないところを適宜指摘してくれる。
カリキュラム 季節の講習は、別に料金は発生するが、集中して勉強ができる環境がいいと思う。
塾の周りの環境 駅の近くにあるため、交通の便は良い。暗く治安の悪いことはないので、安心して通わせることができている。
塾内の環境 自習室等が完備しているので、講義以外の時でも、行くことで集中して勉強できているようだ
良いところや要望 全体にはいいのではないかと思う。要望に関しては時にはありません。
京進の大学受験TOPΣ彦根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年や教科数が増えるごとに金額はUPしますし、特に3年になると色々なテーマ別講座も開いてくれるので、色々と出費がかさみますが、それに見合った内容かなとは思います。
講師 英語の先生なのですが、とても個性的なファッション見た目でビックリしますが、教え方はぴか一で、わかりやすいうえに疲れてて眠くなってきたら、それを察して面白い話をしてくれて、集中力を切らさないように授業に引き込むテクニックもあります。
カリキュラム 各高校に合わせた指導方針で進めてくれて、3年からはそれぞれの進路にあった指導方針で進めてくれるので、一年から三年まで安心して通えるとこだと思いました。
塾の周りの環境 平和堂の中になるので、授業が遅くなる時でも小腹を満たすために、まず平和堂で何か買って食べてから受けられます。また駅から近いので交通の便もいいです。
塾内の環境 自習室は静かで勉強に集中しやすい環境になってます。ただ、風邪をひいてても来ている生徒がいるので密室の為、感染しないかは心配です。
良いところや要望 まず、子どもがすすんで塾へ行っていることが、塾に対して問題なく過ごせていると思います。保護者面談も頻繁にされてるみたいですが、我が家は入塾の時に担当の先生に会ったっきり、一度も面談申し込みしてないくらい、塾を信頼し、子どもを信頼しています。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の授業でわからなかった教科があるのですが、京進でその授業を受けて、目からうろこといいますか、納得できた教科があったみたいで良かったです。
京進の中学・高校受験TOPΣ南彦根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾よりは高いが、授業内容や回数、時間を考えると高いとも言えないと思う。
講師 初めからとても丁寧な言葉遣いで、何でも相談できる雰囲気であった。
カリキュラム 学校でも上位の子を相手にしている塾なので、むずかしい問題にもチャレンジできる
塾の周りの環境 駅の近くなので通いやすいと思うが駐車場がないのは不便だと思う。
塾内の環境 塾長が厳しい方なので、雑音(私語)はあまりないと思っている。
良いところや要望 定期的に保護者面談があるので、相談しやすいと思う。入試の情報も入れやすい。
京進の中学・高校受験TOPΣ彦根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 とても、分かりやすく説明して頂いているようで「分かった!」がたくさん出来るようになりました。特に悪い点はないと思います。
カリキュラム 特にないです。ただ、曜日や時間が最初に取れる日程が他の人と重なり取りにくい日もあり少し制限あるかなと思います。
塾内の環境 とても静かだと思います。子どもも集中して出来ると言ってます。
その他気づいたこと、感じたこと とても分かりやすく説明してもらい、読解力が少しずつですがついてきたように思います。塾日も楽しみにしていて、時間まで自習室で宿題や自主勉強しています。自習室は静かなので勉強がはかどるそうです。
京進の中学・高校受験TOPΣ彦根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきり言って高いなぁと思う。教材費もあるし、夏休み10日間だけでもきつかったです。プリントが沢山配られるだけみたいな感じでした。
講師 どの先生も相談に丁寧に乗ってくださります!
特に進路相談では、保護者に時間を沢山とってくださり丁寧なお話をしてくださります。
カリキュラム テストの成績、学校の成績を講師、校長に見せてアドバイスがもらえます。どこの高校が狙えるかわかります。
塾の周りの環境 塾は駅から近く電車で通わせられますが、駐車場を平和堂でとめられるので便利です!平和堂にパン屋さんがありますが夜は売り切れてしまうのがたまにあります。
塾内の環境 成績や狙っている高校などによりクラス分けがあります。
自分が偏差値の高いクラスか他のみんなにわかってしまう事がすごく嫌みたいでした!
良いところや要望 教室に模試の順位を出すのは上位20名くらいでいいと思いました。下の方だとちょっとくじけます。頑張る気ぐ起こると良いのですが諦めてしまうようです。他の子は違うかもですが。
その他気づいたこと、感じたこと 第一希望の高校には行けなかったけど子どもには長時間勉強させる忍耐力がつきました。この塾のおかげで努力する事が出来ました。
京進の大学受験TOPΣ彦根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生なのでこのぐらいは支払わないといけないかなと妥当な金額だと思います。
追加講習の金額が少し高いかな…そこを安くしてもらえたらとてもありがたいです。
講師 子供の要望(今日は○○に力をいれたい)などに添えてくれて子供にとってやりやすい環境を作ってくれる先生が多いのが印象的です。
カリキュラム 教材が特に必要ではなく(無理な購入がない)子供がやりたいことを優先してアドバイスしていただくようなカリキュラムを作っていただいています。
塾の周りの環境 車で送迎していますが、自転車で通ってる子も多く駅も近いので電車で通うのも便利なほうだと思います。騒がしい環境じゃないのも安心して通わせられます。
塾内の環境 先生がみな明るい感じで、目が行き届いてる印象です。
面談スペースがきちんと個室になっているので子供も安心して先生と、話せるのではないかと思います。
良いところや要望 先生と保護者の面談は前もってどんなことを話したいかを伝えそれを当日資料を準備してくださり丁寧に話していただけたのがとてもありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと めんどくさがりやの子供がきちんと通っているのがなにより嬉しい。先生や校内の過ごしやすい環境のおかげだと思っています。
個別指導キャンパス彦根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては、安価だと思いますが、体調不良などの休みの振替が、振替保証を払ってないとできないことに少し不満あります。 他の塾でも当たり前の料金設定見たいですが、個別だから、自由に受講日が、変えられている個とからすればこの別料金設定が、どうかなぁと感じます。基本が安めなので、あきらめていますが
講師 3年通ううちに、何人もの、教室長というのは少し首をかしげてしまいます
カリキュラム 子どもの、習得状況に応じて、カリキュラムを決めて頂いているようです。 子どもと、担当講師におまかせしてます
塾の周りの環境 テナント自体かが、古いため、施設の面では、良いとは言いがたいですが、受講料が、安いのでがまんポイントと心しています
塾内の環境 少し狭い気がします。 でも、整頓されていて、それなりにきれいです
良いところや要望 講師から、いろいろ、学校のこと教えて頂いているようなので、そこは、ありがたい情報提供です
その他気づいたこと、感じたこと 圧迫感がない指導のようで、我が子には、合っているようです。好きな教科を更に伸ばして頂いているので、苦手な教科をもう少し気にかけていただけると、満足なのですが
京進の中学・高校受験TOPΣ南彦根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めの設定だとは思いますが、進学率などを考えると妥当かと思います。
講師 塾長がしっかりされているので、塾内の統率がとれている。授業中にうるさくない。
カリキュラム 記憶コンテストというのがあり、高得点だと豪華賞品がもらえてモチベーションアップにつながる。
塾の周りの環境 駅前なので、通いやすいが、駐車場がないところは、とても不便だ
塾内の環境 自習室があるので夏休みなどの長期休みに自由に使用できるのが便利
良いところや要望 定期的に面談をしてもらえるので、家での様子などを伝えることができる
その他気づいたこと、感じたこと 塾で何かあると、連絡してもらえますし、こちらからも言いやすいです。
個別指導キャンパス彦根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師はわかりやすくてよかったです。
難しい問題もゆっくりじっくり教えていただき助かってます。
カリキュラム まだ通い始めたばかりですが、説明時にはわかりやすくここがわかってないからどういう風に進めていくということを詳しく教えてもらえてよかったです。
塾内の環境 ほかの塾とは違って机などは学校の机みたいですが、対面式の指導でわかりやすくほったらかし感はなくてよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 指導のわかりやすさ、値段、環境など、うちの子にはとてもあっていてよかったと思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ南彦根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ、習い始めなので特に何がよいとか、何が悪いとはわからないそうです。
カリキュラム ほぼ毎日、夏期講習をしてくれているし、自習室を解放してくれているので、午後からも自分の気が向くまま何時間でも勉強できるので良い。
塾内の環境 授業中や自習室は静かで集中できるそうです。夏期講習後は持ってきたお弁当も教室で食べさせてもらう時間もあるので、そのまま午後からも残って勉強することができ助かってます。
その他気づいたこと、感じたこと これから受験までの数ヶ月で、本人の勉強意欲を引き出してくれること、希望の高校に合格出来ることを期待して通わせます。
京進の個別指導スクール・ワン南彦根教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 本人がやる気を出しているので良いのだと思います。
カリキュラム 映像授業なので、自由に選択できる。
たくさんコースがあるので、何を選んだら良いのかがわかりにくい。
塾内の環境 自習室が自由に使えるので、毎日のように放課後利用させて頂いています。
その他気づいたこと、感じたこと 受験が終わらないとわかりませんが、自分で塾に行きたいと言って申し込んだので志望大学に合格出来るようにサポートして頂けたらなと思ってます。
京進の中学・高校受験TOPΣ彦根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の講座だけでなく、作文講座等があります。無料の物も有りますが、有料の物もあり、いくつも選んでいると、講座引き落としでビックリすることがあります。
講師 担任制になっている。個別懇談もあるが、年に一回のみ。教科の先生は子供との相性、教え方などで、当りハズレ有り。
カリキュラム 学習は先取りになっていて良かった 。季節講習は、ガッツリ入るので、しっかり学習はできるが、家族旅行等は行きにくくなる。
塾の周りの環境 駅前なので、バスで通塾することもできて良かったです。塾近くの道路にお迎えの車が列をなすので、警察からの指導がありました。
塾内の環境 建物が狭いので、下校時間になると大変混雑するそうです。自習室は、空き教室が使えます。子供だけになるので、騒がしくなることもあるそうです
良いところや要望 教室では、いくつか決まりがあって、学習の妨げにならないようになっています。例えば、持ってくる飲み物の種類、飲食をして良い場所。送迎時には、先生が道路まで出てきて、生徒の安全を見守っておられます。
京進の個別指導スクール・ワン彦根教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、高めだと思います。季節講習で、沢山講座を取ってしまうと、とんでもない金額が引き落とされビックリします。
講師 親しみやすかったようです。問題の出し方も子供に合った問題数にしてくださったり、家庭での学習法を襲えてくださったりしました。子供も楽しく通塾することができました。
カリキュラム 季節講習は、子供のスケジュールにあわせて組んでくださり、通塾しやすかったです。
塾の周りの環境 駅前なので、バスで通塾することもできて良かったです。駐車場が狭く、塾終了時刻には多くのお迎え車が塾前の道路に駐車され、時々警察からの指導がありました。
塾内の環境 授業をされている教室の空いたスペース(個別ブース)で学習するので、先生の目も行き届き、静かに学習することが出来ます。先生が見回りに来られ、質問もしやすかったようです。
良いところや要望 塾長先生との、三者懇談が有り、子どもと学習について話し合うことができて良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 長期の休みの時に、自習室で学習することができて良かったです。
京進の個別指導スクール・ワン彦根教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと思いました。家庭の事情もあり、料金の値段が家計に影響を与えやすいので、そこはどうしても気になります。
講師 ほぼ個別で対応してくださるので、自分のできていないところをピンポイントで学習できた。
カリキュラム 個別指導ということもありカリキュラムはかなり自由な感じでした。自分に合った形で学習を続けられました。
塾の周りの環境 駅前なので休日でも通いやすく、塾へ行くことが億劫にはなりませんでした。
塾内の環境 側に比較的大きな道路があるため車の音が聞こえることはありましたが、それ以外は特に問題なく静かな環境でした
良いところや要望 自習室が広くて明るく、勉強しやすい環境でした。赤本などの進学資料がもっとあってもいいと思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ河瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかり教えてもらっていたようなので仕方がないとは思うのですが、夏期講習など金額が大きすぎた。
講師 わからないことを聞くとわかるまでしっかり教えてもらっていたようです。
カリキュラム 塾に行く行かないは本人が決めたので、カリキュラム、教材などは気にしていなかったのでよくわからない。
塾の周りの環境 駅のロータリーで迎えを待つようになっていたが、車を停められる場所が少なく混雑した。
塾内の環境 塾に行くのは本人が決めたので、そこまで細かく見ていない。本人からはなにも聞いていないので不満はないと思う。
良いところや要望 本人が行くのを決めたので、そういうことを思わなかった。これといってない。