![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430343)
塾、予備校の口コミ・評判
376件中 201~220件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「新潟県長岡市」で絞り込みました
NSG教育研究会長岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安い感じはありませんが、内容に満足はしているので相応として評価しました。
講師 子供は通塾に対して苦痛になっていない様子で、その日に学習したことを積極的に私に話ししてくる感じで、充実感があるようなので、講師の方には感謝しています。
カリキュラム 子供自身が考える姿勢をみせているので、内容が良いものだと感じています。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多い通りに面しており、交通手段もあり、通いやすいです。
塾内の環境 塾のエントランスもきれいで明るい感じです。程よくソーシャルディスタンスもできるので良いと思います。
良いところや要望 休日の模試はいいのですが、その後の受講などの合間が離れすぎると、姉妹の個々のスケジュール調整が大変なこともあります。
その他気づいたこと、感じたこと 親の時代と学習内容が違ってきているところもあって、親がフォローできないことも多々ありますが、今後もそういう点を塾でしっかりフォローしていただけると助かります。
アルファ進学ゼミ川崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルで、こちらが過度な期待をしなければ満足できる価格。
講師 若い講師が多く相談に乗ってもらえる半面、友達のような関係が多い。
カリキュラム 基本的に学校の授業を補う形でカリキュラムが組まれており受験対策には欠ける。
塾内の環境 友達同士で塾に通っている生徒が多く、あまり集中して自習できる環境ではない。
良いところや要望 やはり家から近く通いやすく、送り迎えがいらない点が良い。要望はなし。
その他気づいたこと、感じたこと その他で特に気付いたことや感じたことは無く、ごく一般的な塾。
個別指導なら森塾長岡大手通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 諸経費の負担、テキスト代の負担、夏季講習、冬季講習への取り組みがいまいち
料金の不満と思ってます。
良いところや要望 授業以外も自習室がもうけられている様で、テスト前は、個人的に指導して下さり、そこだけは、良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 振替授業についての対応が、もう少しスムーズな変更が出来るようにならないのでしょうか?
東進衛星予備校長岡西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名講師陣なので仕方ないとは思うが授業料が高いのではないかと思う
講師 有名な講師の質の高い授業をオンデマンドで聴講できる点が良い。
カリキュラム 志望大学の難易度に合わせていくつもある授業項目から適しているものを選択してくれた点。
塾の周りの環境 通っている高校から徒歩5分という立地で、部活終了後にも直ぐ行くことができた
塾内の環境 一人一人区切られたスペースで授業を受けることができ、スマートフォンも受け付けに預けるシステムなので集中出来る
良いところや要望 チューターの先生も熱心に対応してくれるので安心してお任せ出来る
その他気づいたこと、感じたこと 模擬試験や確認テストの成績上位者を壁に張り出して生徒のモチベーションを上げている点
河合塾マナビス長岡校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講する項目が多いため、料金が高い。支払いが一括のため、やめたいときにやめられない。
講師 数学の講師は基本的に図を描いて説明してくれるためわかりやすい。また、攻略ポイントなども示してくれるため、復習する際に便利である。
英語は、覚えるべき単語とそうじゃない単語を分けてくれるし英語もまた復習するポイントを示してくれるため、復習しやすい。
カリキュラム 受講してからチェックテストを行い単元の終わりに習得度テストを行うため、自分の苦手なところが明確になりよいと思う。
塾の周りの環境 駅に近く、学校からも近いため、電車が来るギリギリまで学習することができる。
塾内の環境 受講する部屋は常に静かで集中できる。清潔感もある。悪いところは、受講室外の音がよく聞こえてくる。
良いところや要望 アシスタントアドバイザーさんが比較的年齢層が近いため、質問しやすいし、受験のことについてもいろいろ教えてくれる。
個別教室のトライ長岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料が、(タブレット使用があるとはいえ)週一回の授業なのにかなり高いと思います。
講師 高校受験に関する情報が豊富で、合格するための具体的な点数の取り方等を教えていただいて良かったです。
カリキュラム 個別授業は一教科だけですが、タブレットを使って他の教科も勉強できるのが良いです。
塾の周りの環境 駐車場がないのが残念ですが、駅に近いのでバスでも通えるのが良いです。
塾内の環境 夏休みは自習に行っても席がほとんど埋まっていて、行っても席があるか不安なので自習に行きずらかった。
良いところや要望 子供の学習の状態や進捗情報がわからないので、保護者へのフィードバックがほしいです。
ITTO個別指導学院新潟長岡台町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校ではかかる施設運営費(年会費別)がこちらでは年会費として支払います。金額も他校の年会費と変わらず運営費が要らない分安いと思います。
講師 分かりやすく教えてくれ、よく誉めて下さいます。
授業態度や改善点もメールで教えてくれます
カリキュラム 振替があるので、予定が重なってしまった時は大変助かります。
授業時間を細かく調整できる事が選んだ一番の理由です。
塾の周りの環境 専用駐車場の台数は少ないですが、沢山の送迎車両で混んで困る事もないのでスムーズです。
塾内の環境 アットホームな雰囲気だと聞いています。子供は満足しています。
個別指導の明光義塾与板教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は周りの塾と比べると少し高い印象でしたが、子どもの成績もそうですが、将来の事も考えるようになり、自分から進んで勉強するようになったので、今考えると安いくらいです。
講師 教え方は親切で子どもの理解度によって、とことんわかりやすく説明してくれたみたいです。
将来の事や進路の相談もしてくれたようです。
カリキュラム 子どものレベルに合わせて、細かく問題を選択してくれたようです。宿題の量や難易度も、合わせて調整してくれてました。
塾の周りの環境 場所はわかりやすいですが、駐車場がないので、不便だと思いました。
塾内の環境 少し狭いように感じましたが、机やテーブル、トイレなどは綺麗に清掃されているようでした。
あまり、飾り付けがなく逆に集中できたようです。
良いところや要望 先生方がとても親身になってくれるのがとても良かった。自分でも出来るんだっていう自身もついたみたいです。
要望はやはり、駐車場があるともっと便利かと。
KATEKYO学院長岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長岡の大学受験の塾の中では適正~安い気がする。科目数に限らず指導時間×指導回数なので料金体系もとても分かりやすい。指導時間も演習してる間は含まず純粋に教えている間のみをカウントするので中身が詰まってる。某個別塾は2時間と言いつつ指導1時間演習1時間なのでそれに比べると料金もだいぶ良い。
講師 良かった点:まず何をするべきかを明確に教えてくれる。参考書のルートに同意されると勉強の進め方に自信を持てる。勉強をサボっていれば危機感を与えてくれるので、1人でやるより勉強時間が増える。
悪かった点:字が読めない時があった。緊張感があって良い時もあれば、精神的に疲れる時もあった。
カリキュラム 良かった点:自分の使っている参考書で勉強を進めていくので、その参考書のやり込みが足りない時などはハッキリと言ってくれる。毎回小テストを出してくれるので習熟度が分かっていい。
塾の周りの環境 良かった点:駅に近いので交通の便はいいし、自転車も置く場所がある。歩道に屋根が付いてるので雨が降っていても横断歩道を渡る時以外は濡れずに駅まで行ける。
悪かった点:近くに別の塾があるがそこがたまにうるさい時がある。コンビニは少し遠い。
塾内の環境 良かった点:教室が思ったよりも広いし自習机が大きくてよかった。飲食自由なのも凄くいい。小さい箒とちり取りが各机に付いてるので消しかすの掃除が楽です。ゴミ箱も各机にある。
悪かった点:机によっては少し揺れる自習机がある。チューターみたいな人がいないのでしたい時にすぐ質問はできないかも。
良いところや要望 スペースは広いので窮屈感がないのがいい。
机が揺れないようにして欲しい。
個別指導なら森塾長岡大手通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 意外に高い。料金設定がイマイチ分かりづらいので引き落とし額面にたまに驚きがある
講師 先生がよく生徒を見ていて今日はこうだったとかの報告連絡があり、常に気にかけてくれる
カリキュラム 学年に関わらずその子に応じたテキストを用意してくれるのでありがたい
塾の周りの環境 移転して、交通量がかなりあるところになりお迎えが不便になってしまったのが残念
塾内の環境 個別なので、よく話を聞いてくれるのでその子に応じたペースで学習ができる
良いところや要望 先生が優しく、子供にも保護者にもわかりやすく説明してくれてありがたい
その他気づいたこと、感じたこと 全国統一テストがないので、森塾だけだと偏差値が出ないのでそこが残念
個別指導なら森塾長岡大手通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンに近いので仕方が無いのかもしれないが、他社と比較してとにかく高額である。
講師 講師との関わり合いが深いので、相性が悪かった場合後から変更してもらうにしても、その授業が無駄になる
塾の周りの環境 自宅から近かったため、送迎の必要ご無く、保護者の負担が軽かった
塾内の環境 自習室なども用意されており、やる気のある子には良かったのではないかと思う。
良いところや要望 非常に明るい雰囲気で、担任も一応ついており親身になって下さった。授業が無くても行きたいような雰囲気にさせてくれた空間で、とても感謝しています。
NSG教育研究会長岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は自宅近くの個人塾よりも高額になります。交通費がプラスされるので週に何度も遠方から通うとさらに負担となります。ただ、季節講習は無料で受講出来たり、複数のゼミを受講すると割引があります。
講師 子供のやる気を出させてくれる。この一言につきると思います。塾に入る前と比べ、表面的な成績が上がっただけでなく、理解力が格段に違います。何名かの講師の方に指導していただきましたが根気よく、理論的に指導していただいています。不明な点の補習授業など子供の希望を聞いて休憩時間でも指導していただいてるようでありがたいです。気難しい子供で中々指導者に心を開かない我が子ですが、塾の方針、講師の方との相性が良いと思います。
カリキュラム 小学校の授業に添った教材ですが、難易度が違い子供のやる気が違います。季節講習は通常のテキストよりも簡易的で薄いテキストになりますが、内容は十分と思います。学校の宿題+塾の学習で自宅学習が丁度よい量になります。
塾の周りの環境 駅から近く、アーケード街にあるため遠方からも通いやすいです。雨でも雪でも傘や長靴不要で一人で気軽に通塾できます。
塾内の環境 施設が新しく、綺麗で清潔感があります。自由に使用できるフリースペースもあり、気軽に講師の方に質問し自習出来る環境がそろっています。
良いところや要望 多くの生徒が通っている中で、一人ひとりに目をかけていただけているようで有難く思います。子供はずっと継続を希望しているため高校受験でもお世話になる予定です。
NSG教育研究会長岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこもさがないと思うが、カリキュラムの対価としては妥当と判断する。
講師 相談に乗ってくれる。 声をかけてくれる。 個人にあった問題を提案してくれる。
カリキュラム 個人にあった、カリキュラムを提案してくれる。 先取りしたカリキュラムを組み立ててくれる。
塾の周りの環境 送迎車の待機が可能。駅に近い。雁木があり、雪の日でも歩きやすい。
塾内の環境 整理整頓が行き届いている。 道路に近いが、防音が整備されている。
その他気づいたこと、感じたこと しっかり導いて頂きたい。個人の状態把握をしっかりおねがいする。
個別教室のトライ長岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いことは高いと、思うところもあるが、この環境を他では同じ程度の内容は無理なので、良いと思う。
講師 とても親身に相談に乗ってくれた。今後の進路を迷う場面でも、とても良い感じだった。
カリキュラム 学校の授業の復習になり、学習の定着にとても良い内容となっていた。
塾の周りの環境 自宅にも近く、周りは住宅街だったので、とても静かな環境で、良かった。
塾内の環境 自習室が、使えないこともほとんどなく、有意義に使えて、質問等もしやすかったので、とても良かった。
良いところや要望 自宅では、塾の環境を整えることは、不可能だと思う。塾の予定もある程度前もってわかるのでとても良い感じ。
TOP進学会長岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今時の塾なので、値段的にはこんなもんかなあと思います。ただ徴収方法が数ヶ月まとめて引き落としだったので、金額が大きい。毎月払えるようにしてほしい。
講師 なんだか今ひとつはっきりしない。過去のデータの数字の話ばかりで、個人を見ていない。
カリキュラム 地元の塾なので問題の傾向は掴めていると思うが、栃尾はコースが少ないので、成績が上位の子もそうじゃない子も同じクラスなのが良くない。
塾の周りの環境 スーパーが目の前にらあるので、夜遅くまで明るいし 送迎もしやすい。
塾内の環境 建物が古くて、壁紙など剥がれているのが気になる。お掃除はちゃんと行き届いてるとは思う。
良いところや要望 アットホームで子どもたちも楽しく通っていたようですが、なんだか遊びに行っているような子どもも多く もう少し勉強する場所と言う意識をしっかり持てるような環境作りや声かけをして欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 人数が少ないので一人一人目が届いてよかったかもしれない。ただ、こども達のレベルにあったクラスわけコースわけをしてもらいたい。
ニッケンアカデミー【新潟県】栃尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾ってこんなに高いんだと思いました。もっとやすくして?と思ってました
講師 自宅から近く、子供が行きたいと言ったので行かせた。子供は講師を気に入っていた
カリキュラム 子供の能力に合わせてくれていた。具体的な事はよくわかりません
塾の周りの環境 家の近くで、徒歩で通えた。 夜遅くても近いので安心 送り迎えもしなくて済む
塾内の環境 見た目は建物も古く狭そうなところです。実際、中も狭いようです。
個別指導の明光義塾神田新町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どれだけ自習しても、料金が変わらないので助かりました。ただ、年齢が上がると、基本料金が上がって、最後は高いなと思いました。
講師 相談に乗ってもらえた。雑談も面白かった。分かる実感があったと、子供たちが言ってる。
カリキュラム たくさんもらって、どうしたらいいか迷うことがありました。
塾の周りの環境 バスで通いやすいし、自家用車での送迎でも、車で待つことができる環境があり、よかった。
塾内の環境 子供たちが集中してたので。自習もできました。
良いところや要望 自由な雰囲気がよかったので、子供たち全員そこに通いました。要望は、特にありません。
個別指導なら森塾長岡大手通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金が我が家にはかなり負担でした。教材や模試代、受講料、特に夏期講習の値段が高く困った
講師 生徒2人に講師が1人で教えていて分からない事があればすぐに教えてもらえてとても良い。進路相談もあり三者面談で親身なって相談して頂きました。ただ、料金が我が家には高くかなり家計に負担がかかりました。
カリキュラム たくさんの教材があり勉強がしやすい。
塾の周りの環境 送迎するのに車を止める場所がない。迎えに行く時間になると保護者の車が塾前で渋滞していて大変だった。
塾内の環境 一つ一つ場所が区切られていて周りを気にせずに勉強ができるのが良い。
良いところや要望 分からない所はとことん教えてくれる。定期的に塾の担当の先生から連絡があり安心
その他気づいたこと、感じたこと もう少し料金が安いと助かる。教材費や夏期講習代がかなりの負担
個別指導なら森塾長岡大手通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定が分かりやすく、周辺の学習塾に比べてリーズナブルな値段になっているので利用しやすいと思います。
講師 年齢が若い講師が多い。ニックネームでがついているようで先生というより友達のような感じがします。年に数回講師が変わり、いい講師にあたるときもあれば、そうでもない時もあります。
カリキュラム 学校の授業の復習をするのではなく、予習をする形なので学校で授業もわかりやすいと言っています。
塾の周りの環境 駅前なので便利だが、駐車場がないので送迎が込み合い大変な時があります。
塾内の環境 テスト前には自習室を使って勉強することこともできるので、環境はいいほうだと思います。
良いところや要望 学校ごとに担当の先生もいて、いろいろと相談しやすいのでとてもいいと思います。
KATEKYO学院長岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくらが適当かの基準はわかりませんが、決して安くはありませんでした。同級生の家庭では、途中で辞めたような話を聞きました。
講師 寄り添った指導で、子どもは信頼を寄せていたように思う。また、具体的な助言を受けていた。
カリキュラム 子どもの実態や理解度に合わせた指導がなされていた。納得できるまで、指導を受けていたようだ。
塾の周りの環境 駅近くにあるが、指導後の時間では、自宅方面への公共交通機関はなく、家族の迎えが必要だった。
塾内の環境 子どもの話では、集中できる環境にあったと聞いた。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾時は、共働きでしたので、子どもの希望に沿えましたが、厳しい家庭もあるのでは。何らかの支援があれば。