
塾、予備校の口コミ・評判
473件中 181~200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「奈良県橿原市」で絞り込みました
個別教室のトライ橿原神宮前駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金かそれなりのおねだんでしたが、妥当なお値段だと思います。
講師 積極的に子供に話しかけて頂いたので、人見知りの子供がスムーズに塾に通う事が出来ました。
カリキュラム 学校の進み具合と子供の学力に合わせたカリキュラムを作って頂きました。
塾の周りの環境 家からは車の送り迎えが必要でしたが、近くに駅があったのでロータリーを利用しました。
塾内の環境 個々のスペースがしっかりとした保たれていたので良かったです。
良いところや要望 長期間の休みを今後利用したいので、カリキュラムを作っていただきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 今後はもう少し学力テスト等を利用出来たら良いのかなと思っています。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール神宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝はもう少し安いと助かりますが相場だと思います。
講師 今まで質問出来ていなかったのてますが、ここの授業の後は、質問タイムがありわからない所は質問できている様子です。
カリキュラム 教材費は高いです。入塾は9月からだったのでもったいないと思いましたが、致し方ないですね。
塾の周りの環境 橿原神宮駅の東出口近くで治安は悪くないと思います。自宅から近く送迎しなくても良いので助かっています。
塾内の環境 保護者は教室には入っていないのでわかりません。子供からは特に騒音や雑音があるとは聞いていません。
良いところや要望 入塾テストでは点数が少し足りませんでしたが、入塾させてもらえて嫌がらず通えているので良かったです。
個別学習のセルモ橿原真菅駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾が初めてなので基準がわからないですが、イメージしていたよりは安く感じている
講師 子供から聞くぶんには良さそうだと感じてます
カリキュラム 教科書を使用する事もできるので、学校の授業についていきやすいと感じる
塾の周りの環境 駅に近く、夜も明るいので比較的安心して、通わせることが出来ている
塾内の環境 少人数の為、指導は良くしてもらっているみたいだが、人数が少なすぎて子供がプレッシャーに感じているところがある
良いところや要望 個別指導なので、感染などにも対応してくれている印象がある。また、出入りの際に連絡が来るのは安心材料となる
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、料金などはこのままをキープしてもらえたら親としては助かります
個別教室のトライ大和八木駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、それなりにすると思う。1コマ増えることに料金はアップする。
講師 1対1なので、他の生徒が気にならず、雑談も交えて楽しく通っている。
カリキュラム 他に問題集を購入することなく、学校のテキスト等を利用してくれる。
塾の周りの環境 駐車場は特にないが、駅に近く、電車の本数も割とあるので通いやすい。
塾内の環境 1対1での環境を、きちんと区切って、隣の声もそんなに気にならない様子。
良いところや要望 連絡はメールでこまめに頂いている。
担当の方々も若く、子供達にはコミニケーションがとりやすいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 突然休み時の振替が、思うようにいかない時もあるが、親切に対応してくれるので助かる。
馬渕個別八木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の学習塾故に受講料は高めであった。しかしながら、高い受講料に見合う内容であるため納得できた。
講師 困っているときでも親身になって対応してもらえたから。進路についても適切なアドバイスをしてもらえたから。
カリキュラム 教材は基礎を徹底した上で応用問題にも対応してもらえていたから。
塾の周りの環境 立地は駅からかなり近く通塾がしやすかった。駅に近いが故に車での送迎には適さなかった。しかしながら、送迎バスがあったため利便性がよかった。
塾内の環境 自社ビルのため他の人との接触がなく治安の面でもよかった。自社ビルのため静かで勉強に適した環境であった。
良いところや要望 立地は駅からかなり近く自社ビルであるため環境はとてもよかった。
浜学園大和八木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いし、どんどん高くなっていきます。
講師 先生はしっかり見てくれています。子供になにかあれば、すぐに連絡してくれます。
カリキュラム カリキュラムはいいと思います。難関校に合格したい子にはいいと思います。
塾の周りの環境 駅から1分ほどですが、裏路地のような場所。近くに居酒屋があり、酔っ払いがいます。本当に近くに交番があるのですが、子供にとっていい環境ではないと思いました。
塾内の環境 人数が少ないが教室は広く、掃除もしっかりされています。落ち着いて勉強できる環境だと思います。
良いところや要望 電話をすればなんでも教えてくれます。塾長も優しい方で話しやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供には合わず、勉強が好きだったのに嫌いになってしまった。合格実績を出しているだけあって、集団塾の中のレベルは高いと思う。しかし、テストでいい点数を取らないと、志望校のクラスがとれないので、子供はあきらめてしまっていました。
馬渕個別八木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 贅沢を言う様ですが、料金を少しでも安くしてほしいのが本音です。
講師 車がよく通行するし、車に跳ねられない様に用心しながら歩行しなければいけない。
講師についての不服は特になし。
カリキュラム 頭の中身が悪く、理解するのにも一苦労であります。そんな生徒にも理解しやすい教材があればと思います。
塾の周りの環境 車の通行が多く、いつ車に跳ねられてもおかしくありません。車に気を付けてと口喧しく言わざるを得ません。
塾内の環境 車の通行が多いため、騒音が少し酷いです。騒音のせいで勉強に集中しずらいです。
良いところや要望 指導内容については特に不服はありませんが、車の通行が何と多い事。
進学塾SORA八木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については相場より高いと感じます。ただ、定期テスト前の集中講座や週三回の授業を考えると、割高ではないと思います。
講師 授業中、雑談を交えつつも楽しく授業してくれる点が良いと感じました。また、保護者会や三者面談で受験情報や進学先の相談にも応じてくれる点も良いです。
カリキュラム カリキュラムは学校より少し先の単元を学習するため、予習として良いと感じました。また、大きな休みごとに講習があり、みっちり勉強できるところも良いと感じました。
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分と近いことが利点です。大きい道沿いなので、車通りも多く、治安での不安は少ないと思います。ただ、駐車場が少ないので、車での送迎では苦労することがあります。
塾内の環境 教室は机にゆとりがあり、勉強しやすい環境です。自習室も広く、皆静かに勉強しているため、集中して勉強することができます。
良いところや要望 一人一人の生徒のサポートをしっかりしてくれるところが良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学年の中にスペシャルクラスとノーマルクラスがあるのですが、ノーマルクラスからスペシャルクラスへの変更がどのように行われるのか分かりません。そのあたりも詳しく教えて貰えると、本人のモチベーションが上がると思います。
東進衛星予備校八木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コースや科目ごとに料金が発生するため勉強すればするほど料金がかかる。
講師 ビデオで録画しているので優秀な講師の講座だけ選んで学習できるのが良かった。
カリキュラム 苦手な科目や弱い教科を選んで集中的に克服出来るまで徹底的に教材を選んで学習出来た。
塾内の環境 ビルの中にあるので防音などは優れているが、もともと塾用に建設したわけではないので使い勝手が完璧ではない。
良いところや要望 生徒に合った大学や学部を検証してくれて合格率が上がる屋指導をしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。学校の定期テストの対策もしてもらえてよかった。
KEC個別・KEC志学館個別神宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく料金が高い。個別なので、ある程度は仕方がないが、これなら個人で家庭教師を探したほうがよさそう。
講師 相談しやすそうだが、週1回しかない貴重な時間が雑談で終わる時があるようだ
カリキュラム 悪くはないが、部活との両立が難しそうで、通う時間がとれない。
塾の周りの環境 駅前で、いざとなれば、学校帰りに直接よることができるのが利点。
塾内の環境 教室に窓が少ないらしく、コロナ過の現在、換気面で不安がある。
良いところや要望 特にありません。部活で予定が組めないときでも、臨機応変に対応してもらっています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。先ほども答えましたが、とにかく授業料が高すぎます。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール神宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月ごとの基本料金に加え、季節ごとの季節講習や、中3の受験対策など、いろいろと費用が掛かります。
講師 わかりやすい先生がいて、苦手科目だけど楽しく受講できたようです。
カリキュラム 定期テスト前には、集中してあるテスト対策が、とてもよかったです。
塾の周りの環境 駅前ですが、車で送迎されている方が多く、道が混むのが難点です。
塾内の環境 教室に窓が少なく、コロナ過なのに、換気面で不安がありました。
良いところや要望 講師の先生方の、生徒を高校に合格させる意気込みが伝わってきます。
その他気づいたこと、感じたこと わかりやすく授業をしてくださる先生もいれば、退屈な先生もいたようです。
東進衛星予備校橿原神宮前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高すぎる。不必要なものまでセットで組み込まれている。
講師 自分で勝手に進めるため、わからない箇所を教えて欲しくても講師の来る曜日が決まっていて、すぐ教えてもらえない。また週に数回しか来ないので、他の生徒も質問に行き予約しないと教えてもらえなかったり何かと不便。
塾の周りの環境 駅前なので雨でも夜遅くても安心。隣にはコンビニがあるので小腹がすいたときには利用できる。
塾内の環境 コロナで換気するため、冬でも窓全開の自習室は寒すぎて風邪を引きそう。これでは、自習どころではない。
良いところや要望 自身の大学受験の経験から、いろいろとアドバイスしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 自習するのに土日祝とも朝から空いていて充実利用できるのはよかった。
馬渕教室(中学受験)八木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業料は週3回 17:30-20:40です。自分で中学受験をやりたいと決めたので将来への投資だと考えてます。
講師 年間試験が2か月に1回あってその成績によってクラスがきまります。上がることもあればさがることもあり一生懸命頑張った結果がためされる塾であると思います。また教科によって先生が違いますがそれぞれキッチリ教えて戴けます。算数の先生が塾長ですが優しく一人一人をよくみてます。
カリキュラム 夏期講習は24日間もあり14:25から18:30までありますが20:15まで残って自習ができます。ほとんどの生徒は残って宿題をしておりわからないことがあれば質問に答えてくれるので一人一人問題を解決してくれるようです
塾の周りの環境 大和八木駅ロータリーにはたくさんの塾がありますがそのなかで1番改札から近い塾です。欲をいえば駐車場があるとありがたいですがロータリーに車をおいて待ってるひとが多いです。電車で通学してる子でも駅まで近いので問題ありません。
塾内の環境 駅前なのでビルですがクーラー完備です。2階から5階が馬渕塾の中学受験コースですがそれぞれ教科ごとに分かれていて生徒が勉強に集中できるように壁に静かにするようにとポスターがはってありみな静かに勉強にはげんでいます。
良いところや要望 塾長は算数専門で自習時間はそれぞれの生徒の質問にこたえられています。塾長の娘さんも中学受験をされており自らの経験談もはなされていました。面談の時にその話をされました。最初はあまり成績が伸びなかったので月謝も高いしやめさせようかとおもいましたがその話をきいてもう一度チャレンジさせクラスも1つあがりました。
その他気づいたこと、感じたこと 小学校にいくとき息子がちゃんと学校いったかわかるミマモルメというアプリがありますが馬渕教室にもおなじようなアプリもありちゃんと塾についたかわかるシステムも導入されてます。
ナビ個別指導学院橿原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よくわかりませんが、妥当な金額だと思っています。
講師 相談もしやすいのか、講師については不満言わず通ってます。
カリキュラム 教材はいいものだと思います。本人はしっかり取り組んでるようです。
塾の周りの環境 駅に近く学校帰りに行きやすい。
人通りもあるので安心です。。
塾内の環境 もしかすると、駅が近すぎて電車の音がうるさいかも。居酒屋なども多いので、時間帯によっては心配はあります。
良いところや要望 縛りがなく自由に出来てそうです。私自身あまり感心もってないところあります。
個別教室のトライ橿原神宮前駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通の、塾と、あまり変わらず、
値段は、それなりと思う
講師 げっしゃの、わりに、
あまり、成績が、のびなかった
コロナで、休みになったりして
カリキュラム 先生は、親切だったり
体調を、気にしてくざさったり
いい所がよかった
塾の周りの環境 駅に、近いため、電車では、よかったが、
車で、送り迎えは、止める所がなく、不便
塾内の環境 先生方が、熱心で、1人1人気にしてくれてるところが、よかった
良いところや要望 車での、送り迎えが、できるよーに、駐車場がいくつかあれば、いいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 先生も、頑張ってくれてたし、子供も、楽しく行っていたので、よかった
ナビ個別指導学院橿原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自主学習は全然行かず、週一だけで、金額はちょっと高いかなと思います
講師 個別なので、一人一人に合わせた内容の教材で教えてくれ、無理強いをしないので、子どもも嫌がらずに通えている
カリキュラム その子に合った教材を懇談を定期的にしながら、親と一緒に選んで、すすめていってくれる
塾の周りの環境 自転車で10分ほどで行け、暗いところは通らないし、塾のすぐ目の前に交番があるので、安全面的には安心できる。
塾内の環境 雑音などはなく、静かな環境で集中して勉強できていると思います
良いところや要望 先生がみんな明るく、優しく指導してくださるので、子どもも嫌がらずに通えている点ではいいです。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール神宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めだが、いろいろなカリキュラムがあるので、仕方がないと思う。
講師 まだあまり授業を受けていないので、よくわからないが、熱心に指導してくれそう。
カリキュラム 進んで勉強するタイプでないので、強制的にもっと勉強するようにしてほしい。
塾の周りの環境 駅近で電車で行くにも便利だし、駐車場もあって、送迎もしやすい。
塾内の環境 みんな熱心に取り組んでいるので、集中しやすい環境になっていると思う。
良いところや要望 学力別になっているので、同じようなレベルのひとと勉強できて、わかりやすい。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール神宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはないですが、他の塾よりも少し良心的な価格かと思います
講師 まだ入塾したばかりでどんな講師の方がいるのかわからないが、入塾の面談の時にいた講師の方は話しやすくて良かったと思いました
カリキュラム まだ入塾したばかりで教材の内容がどんな感じかよくわかりませんが、教材が多くどれがどの時にいるものなのかを渡す時に説明があれば親切かと思いました
塾の周りの環境 自宅から近いので通いやすくて良いが、周辺に他の塾がたくさんあり、送り迎えの時にとても混雑するのが難です
塾内の環境 塾の教室を見せてもらっていないのでよくわかりませんが、エントランスはきれいにされていると思います
良いところや要望 ロードマップという計画書を自分で作成し、それをもとに学習を進めるのはとても良いと思います
KEC個別・KEC志学館個別八木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合計したら高いです 指導教材費と教育充実費が
他の塾より高いようです 教育充実費は自習室関係だと聞きました 無料ではないんですね
ただ8月まではキャンペーンで授業料が半額になりました
カリキュラム 教材は一冊あります 教科書中心だと聞きました
今年度から期末テストだけになりテスト内容が難しいと言っているので教科書以上の内容を希望します
塾の周りの環境 立地はとても良い 駅前で、雨が降っても傘無しで行けるようです これから長く通うので駅近が望ましい
塾内の環境 とても静かで整理整頓されていてとてもきれいです
自習室も別で分けられておりいい環境だと思う
良いところや要望 個別なので安くはないが、それ相応に成績が上がれば問題はないと思う
その他気づいたこと、感じたこと 塾の申し込みは書類ではなくてタブレットに子供が入力しました 簡単に済むことなんだなあと思いました
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール神宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手有名塾なので料金は高いですが、それなりに勉強できたと思います
講師 チューターさんが若い先生なので話しやすかった半面少し頼りなさもあった。
カリキュラム 高校受験にあわせた教材を選んでいただき、しっかり勉強できたと思います
塾の周りの環境 最寄りの駅から直ぐの所にありコンビニもあるので便利でした。帰りのお迎えの時は車の駐車スペースがないので駅前すごく混雑します。
塾内の環境 教室は狭かったと思います。が、自習室もあり授業のないときも勉強できました。
良いところや要望 懇談もあり、親ともしっかりコミュニケーションが取れて良かったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 大手有名塾なので生徒数も多く切磋琢磨しながら学べる環境は良かったと思います