キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

62,182件中 581600件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

62,182件中 581600件を表示(新着順)

「高校生」で絞り込みました

全教研佐賀駅前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストが沢山配られて料金は割高だと思った。
それ以外は料金に見合っていると感じる。

講師 分からずじまいで終わらせず、最後まで丁寧に教えてくださいます。分かりやすいです。

カリキュラム クラス分けが毎回塾のオリジナル試験の結果でされていて、レベルにあった授業を受けることが出来る。

塾の周りの環境 周りにご飯を食べに行くところが沢山あり、小腹がすいた時などに便利。コンビニなども近くにある。人通りが多いのでそこは注意が必要。

塾内の環境 駅の近くで騒音などあるかと思いきや、しっかり防音対策も取られており、快適に勉強できる。

入塾理由 周りの友達もそこへ行っていると聞き、信頼度が高い塾だと思ったから。

良いところや要望 自習スペースもあり、そこで勉強できたり、先生に質問出来たりする。

総合評価 息子は受験合格することは出来なかったですが、先生方は良い先生ばかりです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
教材
タブレット・スマートフォン
オプション講座
過去問対策・作文・表現力・小論文対策
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:国際・語学
教材を用いた勉強時間
3.0時間
月額料金
25,000~30,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 オンラインだけでなく、教室にもいっていたため、そんなにオンラインしても値段は気にならなかったです。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 特に指定の教材がなく、経済的にはよかったです。学校の内容に合わせて、勉強できたと思います。

教材・授業動画の難易度 決まったら教材がなかったため、わかりませんが、子供にとっては、いま、わからないこと、学校の授業にそってできてよかったです。

演習問題の量 演習問題が少なかったため、無理なく、焦ることなく、じっくりとできました。

目的を果たせたか 面接や小論文の書き方が、わからなかったのですが、必要なことが、わかり、身につきました。
筆記も苦手意識もありましたが、自信がついたようです。

オプション講座の満足度 色々と選べたので、その時に気になる講座が選べて、問題解決できてよかったです。

親の負担・学習フォローの仕組み 近くに教室もあったので、オンラインはもちろん、わからなければ、教室や先生に聞けました。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 学校でもタブレットをつかっているので、基本がわかるので操作には困ってなかったとおもいます。

良いところや要望 良い点は自分のペースで、時間配分や講座を選べてよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 家だとなまけると思いましたが、楽しく勉強できたと思います。結果も出せてよかったです。

総合評価 こどもが、無理なくできてよかったです。たくさん講座もうけれてよかったです。

クオード姉崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いかなと思いましたが、結果的にはとても良かったのではないかと思います。

講師 少し真摯さが足りなかったのではないかと感じましたが、質問等にはしっかり答えているようでした。

カリキュラム 年内くらいには全部終わるようにしてくれていたのでよかったです。

塾の周りの環境 バスの本数がすくなく、じゅくで出しているわけではないのでそこは大変でした。コンビニ等は充実していて、駅に近いところなどは親からしてみたら、安心かと思います。

塾内の環境 自習室も完備されていましたし、教室等もきれいにされていたのではないかと思います。

入塾理由 受験のサポートが充実しているとのことでここの塾ににきめました。

良いところや要望 みんなが切磋琢磨しているのはとてもある良いことだと思いますが、もう少し真摯な対応だとよかったです。

総合評価 悪くはないかと思いますが、自分で勉強できない人には向かないかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても実力のある講師の授業を受けられるという点では良かったが、映像授業にしては高額だと考えたため。

講師 超一流の講師の授業映像を視聴するため、授業の質は大変良かった。スタッフに分からない所を質問すると丁寧に教えてくださった。

カリキュラム 記述が中心で自己採点が難しい二次試験の答案を採点、添削してくれるシステムがあった。

塾の周りの環境 駅からはかなり近くて便利。周りの治安は少し悪いが通塾に支障はない。たまに路上ライブや選挙がうるさい時がある。

塾内の環境 整理整頓されていて掃除も行き届いていた。

入塾理由 合格実績が良く、映像授業を上手く活用することで効率よく志望校に合格できると考えたため。

良いところや要望 スタッフの方の人柄が良く、勉強面以外のストレスはなく通うことができました。

総合評価 質のいい授業、スタッフの方の暖かいサポートのおかげで無事志望校に合格することが出来たので良かったです。

STEP進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:ミュージック・イベント・タレント
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはない値段なので国内上位くらいの学校を狙っている学生さん以外はあまり入塾する必要性は無いかなと思います。

講師 先生の指導はとても丁寧らしく、個別塾ではないが、一人一人としっかり向き合ってくれるのでそこら辺は安心かなと、思います。

カリキュラム クラスが下からAクラス、Bクラス、Cクラスと、分かれており、自分のレベルが今どれ位なのかを知れると、いう面に関してはとても良いと思います。

塾の周りの環境 周りの環境は普通に良きだと思います。皆真剣に勉強に来ているのでメリハリがあり、緊張感も味わう事が出来ると思います。

塾内の環境 みんながみんな真剣なので、雑音もなく全集中できる空間で授業を行う事ができます。

入塾理由 こちらの塾はかなり先の事を勉強しており、学校の授業に遅れをとることは恐らくないと思います。

定期テスト テスト対策はございます。どこら辺がテストに出題されるかや他には難しい漢字や言葉などを覚えやすく変えたパンフレットなども配布してくれます。

宿題 多い分には親としてはありがたいですが、かなり多めです。しかし特に無理難題のような問題は出さず、塾で習ったところの復習が宿題になると、いう感じです。

良いところや要望 いい所は空間や環境の質がいい所、総合的に授業を教える先生方の授業がとても丁寧なところです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にございませんが強いて言うなら更に勉強の質を高めるため水を無料でくめる場所などを設置するというのはどうでしょうか。

総合評価 総合的にみて、この塾は先生方も空間、環境、授業内容や授業の進め方、基本から叩き込んでいくところがとても良いと個人的には思います。

佐賀教育振興会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めですが、とても評判が良かったので決めました。値段の割に良かったです

講師 とても厳しくて色々教えていただけますが、それ以上の事を学べます。

カリキュラム 指導の方もわかりやすくて良かったです。

塾の周りの環境 自分の学びたい事をとても丁寧に教えてもらって良かったです。頑張って取り組める空間です。教室の雰囲気もとてもかったです。

塾内の環境 とても整備されていて過ごしやすく、学びやすい雰囲気の場所です。

入塾理由 周りの口コミもとても良かったし、雰囲気などもとても良かったから。

定期テスト あまりお教え出来ないのですが、週一程度であったみたいです。頑張って取り組める空間です。

良いところや要望 特にいいところとかは無かったんですけど、授業が、わかりやすかったのはいいかなとおもいます

総合評価 厳しくてとてもタメになると思います。勉強も真剣に取り組めるところもいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額的には一般的な塾の平均かと思う。娘の苦手としていた英語の他に数学も組んだ

講師 娘が勉強を楽しいと思って自主的に取り組むようになった。
こちらの塾に通わせて良かったと思う。

カリキュラム テキストの中まで見ていないから、教材については評価難しいです。

塾の周りの環境 自宅から割と近いところにあったので1人で通わせても問題無かったのがメリット。

塾内の環境 特に困ったところはありませんでした。中には親御さんも迎えに来ている友達も居たそうです。

入塾理由 友人ママさんの誘いによるもの。
先生によって当たり外れがある塾もあるが、
こちらは娘も通っていて楽しそう。
机に向かって勉強する時間が延びたようにも思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでこれぐらいが妥当かなと。
自習時間もしっかり指導してくれるので良かったらしいです

講師 みんな優しく接してくれてました。
塾に行くのが楽しみと言うほどでした。

カリキュラム 教室長が決めてくれて
何が良くて何が悪いかの判断も完璧にしてくれました。

塾の周りの環境 自転車で行ける距離で
バスもあったので雨の日でも送り迎えしなくて済んだので
ありがたかったです。
入口が分かりにくいところが少し難点でした。

塾内の環境 整理整頓できておりすごく綺麗で勉強しやすい環境ができてました。

入塾理由 偏差値がどんどん下がっていき息子もさすがにやばいと言っていたので

良いところや要望 先生が優しくとてもわかりやすい指導で教室もとても綺麗で勉強しやすい環境だった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:看護
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:看護
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くもなく高くもなく、ちょうどよい値段です。特に高いとは思いませんでした。

講師 先生も親身でよい印象です。個別なので、自分のわからない科目を教えてもらえました。

塾の周りの環境 家から近いので、通うにはちょうどよかったです。駅前なので、夜の帰宅時は少し心配な面もありました。それ以外は問題ありません。

塾内の環境 授業がない日も自習できるスペースがあり、自宅で勉強するより集中できたと思います。空き時間には質問にも対応してくれます。

入塾理由 集団と個別を子供の生活に合わせて選べるのがよかった。最初にお会いした先生の印象がよかった。

良いところや要望 ある程度は自由な環境で、塾に行くのを嫌がることはありません。高校は個別で必要な勉強のみできたのがよかったです。

総合評価 常に気にかけてくれる先生もいて、親身に進路の話もしてくれて助かりました。とにかくいい先生がいたから続けました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し授業料は高いですがそれなりに分かりやすく娘も一生懸命取り組んでるからです。

講師 とてもわかりやすいと聞いており、教え方も丁寧で優しく、主にわかりやすい!だそうです。

カリキュラム テストによく出題される問題を塾で行っていて、自分の能力に応じて進めていて良いです。

塾の周りの環境 静かでとても授業や自習に集中でき、一生懸命取り組めているところがいいですね。車の音や治安、立地は平和で子供たちが安心して勉強に取り組めています。

塾内の環境 余計な物音はほぼ無く安心のできる環境で、生徒たちが安心して勉強に集中できています。

入塾理由 娘が自分から塾に行きたいと聞き、そのやる気に惹かれて塾に通わせました。

定期テスト 過去問での問題、テストによく出る問題など対策されていたり、分からないところの問題を分かるまで解くことです。

宿題 最初の方は適量だが勉強出来る量によっては宿題の量も変わりますね。

良いところや要望 先生方の生徒への教えが分かりやすく、勉強での環境もよいです。

総合評価 勉強において安心ができ、自分独自の考えを尊重しており、
自分のあったペースで授業が行えるところです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 必要最低限の授業しか受けなかったので、苦手な教科だけを教わりたいうちには無駄なお金がかからず良かったです。面談では志望校を相談でき、客観的な情報やアドバイスもいただけました。

講師 大学生のアルバイトさんではなく、高齢のベテランの方で教え方が我が子にはよくわかったようです。

カリキュラム 学校の授業やそれぞれの習熟度に合わせて都度進めてくださっていました。苦手なことを重点的にやってくれていたと思います。

塾の周りの環境 駅前なので便利です。
学校帰りに寄って自習するなど通いやすいです。
自転車も目の前に停められたので安全面でも心配が少なかったです。

塾内の環境 小学生が多い時間はワチャワチャしているそうです。
が、カワイイ癒されると言ってました。

入塾理由 体験授業を受けてみて、先生の教え方がわかりやすかったのでこの塾に通いたいと本人か決めました。

定期テスト 学校の先輩の過去問を解かせてくれたり、試験範囲に合わせてプリントを用意してくれたりしました。

良いところや要望 塾長が面倒見の良い方で、より良い環境をと考えてくれていると思います。先生方同士の仲も良いようで、塾全体の雰囲気も明るいです

総合評価 受験前の緊張感のある時期も落ち着いて勉強に取り組めたのは、大丈夫と声をかけてくださった先生方のおかげです。
無理をせず持っている力を活かすようご指導くださいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習ではコマを入れるほど高い値段となる。周りの塾よりは高いと感じる部分はあるが質は保証されている。

講師 授業中で分からないところがあったら講師の方が次の授業までに解答を作ってきてくれる。残業代もでないのに親切だなと思った。

カリキュラム 学校より早い進度で予習ができた。学校よりも早めに詳しくやるので、学校でついていけないということがなくなり、成績もアップした。

塾の周りの環境 駅前にあり、乗り換えも新座駅のとなりに北朝霞駅があるので困らない。自転車も止められるスペースがある。

塾内の環境 比較的綺麗 。自習室もあり、子供はよく活用していた。周りの子もまじめでとても集中出来る環境であった。

入塾理由 家から近く個別指導であったこと。周りの方々からの評判を聞き、入塾を決意した。

良いところや要望 対応が親切であり、とても心地が良かった。半年に1回ほど三者面談があり、よく子供のことを考えてくれているなと思った。

総合評価 子供も毎日ちゃんと通えるような塾であった。学校や模試での成績がだんだん良くなっていったため、効果を実感できた。

河合塾現役生教室 八木 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高い安いは感じない。講座内容からしても適正価格と思う。自習室も無料で利用できるところが良い。

講師 レベル別に非常によかったと聞いている。とても分かりやすい講義で体系的に理解できると考える。

カリキュラム とても理解しやすい講義である。おかげで、受験勉強を進める上で非常に参考になる。

塾の周りの環境 ターミナル駅の近くであり、非常に通いやすいと思う。近くに飲食店も多く、1日中自習できる。幹線道路沿いであるが、防音もきっちりできている。

塾内の環境 教室は整理整頓されており、環境はとても良い。工事を行って教室がきれいになった。

入塾理由 学校から近く、色々なコースが用意されている。レベル別・科目別に受講できるのがとてもよいと感じている。

良いところや要望 ターミナル駅の近くであり、非常に通いやすい。飲食店も多く1日中自習できる環境にある。

総合評価 全体的に講師のレベルも高く、非常に分かりやすい。偏差値もかなり上昇した。

ナビ個別指導学院富岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾を特に調べたわけじゃ無いけどだいたい平均かなと思うので金額に不満があるとかはなかった。

講師 本人も自宅から近くて行きやすい、塾での友達もできて通いやすい、学力も少し上がって学ぶ意欲が高まったから通わせてよかったなと思いました。

カリキュラム 個別指導なので本人に寄り添って苦手を見つけてもらい苦手なところを克服することができてよかったと思う。

塾の周りの環境 家から近くて自転車で通っていました。
コンビニくらいは近くにあってもいいのになーと感じることはあります。

塾内の環境 特にキレイも汚いも本人は気にすることなく集中してできたと思うので本人が良ければいいと思う
汚いと感じたことはない。

入塾理由 家から近くて通いやすいところで探して、個別指導だと寄り添ってくれると思い決めました。

良いところや要望 個別指導だし寄り添ってくれたと思う。
成績も少し伸びて本人も楽しそうにしてたのでよかった。

総合評価 通い始めて成績も上がって勉強に対しての意欲が高まった。
苦手克服ができてよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり成績が伸びなかったため高いと感じた。

講師 個別指導と言いながらほぼ自習させる形で、先生が着くことがあまりないようだった

カリキュラム 個別指導といった特徴を持っていることだったが、ほとんどそれが見受けられなかった

塾の周りの環境 指導の仕方、塾のカリキュラムと思い通りにいかないことがほとんどだったと思う。テスト対策でもあまり理解が深まらなかった

塾内の環境 周りの環境は静かであまり派手に騒ぐ人もいなかったようです。その点では大丈夫だったと思います

入塾理由 個別で対応してくれるため、わかりやすいと思った。
自習の形で勉強できる環境と聞いた

良いところや要望 先生がもっとよく着いていて分からないことをしっかりと聞けるような対策を撮って欲しい

総合評価 もっとcmでも言っている通り、個別指導なら森塾という言葉の通り自習環境ではない方法をとってほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べるとたしかに高いが本人の満足度も高くあまり不満はなかったと思う。

カリキュラム 学校の内容の先取りができ、次の学年の勉強などもできるため個人のペースによって合わせてくれるため良いと思った。

塾の周りの環境 車ですぐの距離にあったのでいいと思ったことと、駅からすぐなので暗くなっても人通りが多く安心だと思った。そして回りにコンビニなどがあったため食べ物などを勉強しながら買えるのは良かったと思った。

塾内の環境 きれいに整理整頓されていて学習しやすそうな環境だと思った。机が多く足りなくなることはあまり無さそうだと思った。

入塾理由 個別指導の塾の中で一番の大手の企業だったことと、家の近くにあったため。

良いところや要望 個人のペースに合わせてくれ、予定の変更があっても日にちをずらすことができるのはいいところだと思った。

総合評価 それぞれの生徒個人を見てくれていて、学力を向上させようと生徒自身の意欲を伸ばすことができる塾だと思った。個人面談などで進路のことについても親身に考えてくれた。

LET'S個別学院横浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人塾はほかより高めなので、これくらいだろうなと思っていました

講師 暗記などにも手を加えていただいているのでよさげです。
暗記が苦手なのでしっかり取り組めているように感じます。

カリキュラム 複数の教材を使用しているので、子供に合った勉強の仕方が分かっていました

塾の周りの環境 自分自身も、あまり行かないので、よく分からないのですが、子供が通えているなら環境は良いのでは無いのかなと思います。

塾内の環境 雑音などは聞こえるのか分かりませんが、集中出来ているようなので、良いと思います。

入塾理由 個人塾から選びたかったからです。なので、ここを選ばせていただきました。

良いところや要望 楽しく通えているようです。先生ともよく話すと聞いています。

総合評価 全体的に良いです。ほんとに数回しか行けてませんが、成績は上がっているので良いと思います

河合塾金沢文庫現役館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:社会・マスコミ
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最近の相場は把握しているつもりだがやはり、必要な金額だとしても高く感じてしまう

講師 週ごとの課題を達成できたかできなかったをきちんとヒアリングしてくれて、できなかった理由や改善策も面談で話していたところ

カリキュラム 細かく問題別に分類された英語の参考書がとても覚えやすくて良かったと言っている

塾の周りの環境 夜はちかくの居酒屋の飲み客や浪人生の溜まり場のような雰囲気を感じるところはややあったが、それ以外の子達はしっかりしていて治安はあまり悪いとは感じなかった

塾内の環境 机やゆかもアルコール消毒されていてきちんと清掃が行き届いているように感じた。雑音もほとんどなく勉強には持って来いの環境だとおもった

入塾理由 担当制で勉強のスケジュールまで管理して頂けるということでそこが魅力的だと感じました

良いところや要望 チューターが面倒を見てくれているので本人のやる気次第ではかなり伸び代に期待ができるところがいいと思う

総合評価 担当のチューターとの面談を繰り返し、目標に向かって計画を立てて進んでいけるところが素晴らしいと思った

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 海外留学準備

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

海外留学準備

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いと言えば安いですが、一般的に見ると高いかもしれません。

講師 指導については、対応、接し方、勉強のやり方、など他諸々の指導については娘によるといつも分かりやすい、話しやすい、など言っています。

カリキュラム 娘は予備校でもいいと仰っています。娘によると予備校の勉強の仕方が分かりやすいと言いっています。

塾の周りの環境 塾での環境については、とてもやりやすいと言っております。最初の頃は通うことに違和感を持っていたのでしたが通うことが楽しくなったそうです。

塾内の環境 雑談、雑音、などはないそうです。通っていると楽しく勉強出来るようになり、今では毎日元気に帰ってきています。

入塾理由 高校3年に入ってからの成績が悪くなり、これは塾にしか通うことにしかないと思い塾に通わせることにしました。娘も楽しくやっていて最近は成績が伸びているのでやりがいのある塾です。

良いところや要望 志望は娘と決めたこと、家から近いこと、仲のいい友達が通っていたことで決めました。

総合評価 通いやすい、馴染みやすい完璧です。これからも通わせたいと思います。

第一ゼミナールなかもず校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 プログラミング・ロボット教室

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立専門学校
学部・学科:CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

プログラミング・ロボット教室

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こんなに頑張れたのにこんなにやすくで勉強が捗れることにびっくりした

講師 とても優しく最初は怖かったけどだんだん慣れてきて接しやすくなってきた

カリキュラム とても最初は怖かったけどだんだん慣れてきて余裕が出てきたそしてどんどん勉強が進んでするようになった

塾の周りの環境 とても優しく綺麗で怖いと思っている人も行ってみると真逆のように感じてしまうほどびっくりしたしかも優しく簡単に説明してくれてとても安心して勉強できる

塾内の環境 少々うるさい時もあった
たまに床が汚れている時もあったけどほとんど気にしないほどの汚れだった

入塾理由 もうちょっと賢くなって自分のしたいことができるようにするために頑張っときたい

総合評価 とても優しく誰でも簡単に勉強ができどんどんと勉強が楽しくなると思う

「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

62,182件中 581600件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。