
塾、予備校の口コミ・評判
7,630件中 561~580件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「浪人」で絞り込みました
武田塾金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~浪人 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業をしないので金はもう少し安い方がいいと思いました。しかし冬休みなどキャンペーンを利用すれば安いと思いました。
講師 先生の教え方はとても丁寧で優しいです。生徒一人一人に寄り添って指導していると思います。
カリキュラム 一つの参考書を完璧にするという指導方針で、とてもいいと思いました。進度も早過ぎず遅過ぎずで丁度いいと思いました。
塾の周りの環境 交通の便や治安はとてもよくて快適な環境だと思いました。立地も悪くはないと思いました。悪いところは特にありません。
塾内の環境 雑音はたまにありましたが、気にならない程度でした。整理整頓はわりとされていてとても綺麗だと思いました。
入塾理由 武田塾はYouTubeのチャンネルで知り、先生に憧れたから。信頼できると思いました。
良いところや要望 いいところはユーチューブの動画を投稿していることと、先生が多いこと。また、校舎がたくさんあるところです。
総合評価 総合的にみるととても完璧な塾だと思います。高校受験や大学受験で悩んでいる方はぜひ入塾すべきと思います。
河合塾北九州校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の予備校よりも費用が安く、授業内容も良かったため、星四にしました。
講師 授業がとてもわかりやすく、質問をしてもわかりやすく答えてくれました。
カリキュラム 苦手になりそうなところにはわかりやすく記してあり、見直す時もすぐにみなおすことができ、頭に残った。
塾の周りの環境 駅やコンビニなどが近く、とても通いやすく便利な立地だと思いました。また、食事屋が多くあって便利でした。
塾内の環境 よくパトカーの音や、求人バイトのトラックの音が聞こえて、少し耳障りでした。
入塾理由 地元で有名で、尚且つ予想問題や、テキストの評判が良かったため
良いところや要望 エアコンの効きが良すぎる時と悪い時があって、過ごしやすい時と過ごしにくい時の差がすごかったです。
総合評価 チューターさんがとても親身に向き合ってくれて、大学合格へと繋がることができたと思います。
トライ式医学部予備校天王寺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コースを話し合ううちに、裏技を使ってかなり料金も良心的に対応してもらえた
講師 進路アドバイザーだけでなく講師もかなり時間や内容を工夫してくれた
カリキュラム テキストは特になく、本人の弱点を徹底的にプリント学習で補ってくれた
塾の周りの環境 駅前で好立地であった点が良かったが、何より誰とも友達にならず、一人で勉学に没頭できる環境が、合格への近道になったと思われる。
塾内の環境 雑音がないわけではなく、むしろ周りで個別指導が行われている環境こそが、受験当日に対応できる実践力を身につけるのに効果的であった
入塾理由 進路アドバイザーが本人にも親にもとても親身になって相談に乗ってくれたから。
定期テスト 定期テストより、入試対策を徹底的にやってもらえた。
本人に自ら計画を立てさせてもらえた
宿題 宿題は特になく、自分で課題を決めて取り組めるような指導をしてもらえたことがとても評価できる
家庭でのサポート 進路アドバイザーと頻回にどんな小さなことでも話し合える関係築けた
良いところや要望 なんと言っても進路アドバイザーの本人をやる気にさせる熱意が伝わったことが今回の塾選びの決め手であり、合格に結びついた決めてだと感謝している
その他気づいたこと、感じたこと 今から思えば、本人や親の思いが、進路アドバイザーにも伝わっていたのだと思います。
総合評価 塾の実績とか講師の経歴とかではなく、いかに本人のやる気を引き出し、その気持ちを継続させることができるかが合否につながると思いますし、今回はこの塾を選んで正解だったと思います
楽門本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~浪人 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱり子供が通う塾なので親としては値段は安い方が通いやすいと思っています。
講師 丁寧なご対応、わかりやすい教え方等でわかりやすいし塾に通うのが楽しいと思えるかどうかが1番大切やと思ってます
カリキュラム 塾自体のセキュリティがいいとやっぱり安心もできます!それに本人が勉強したい環境にあるかどうかが大切だと思うのこちらは良いと思います
塾の周りの環境 周りの環境は良かったと思います。治安もよく、安心して通えるような場所だったのでこちらとしても安心して通わすことができました。やっぱりその場所だけじゃなくて周りの環境も大事ですよね!
塾内の環境 あまり雑音などは気にならず勉強に集中できるような環境だったのと思います。整理整頓もきちんとされていて、いつも綺麗だったと思います!
入塾理由 勉強が苦手だったから成績を上げるため塾へ通った。
おかげさまで少しおいつけました。
定期テスト テスト対策はバッチリあり、きちんと対策できていたと思います。対策出来ていないとバッチリテストに挑めないので…。
宿題 宿題はもちろんありました。ですがさほど嫌になるような寮ではなく、出来る範囲の量になっており、きちんと提出できていたかと思います。
良いところや要望 設備はバッチリしていて周りの環境も本当に良いのですが、教室自体がもう少し広いと、気持ちも良いふうに変わると思います。ご検討の程よろしくお願いします!
総合評価 総合的に不満な点や不安な点はあまりありませんでした。覚えている限りですが、安心して授業を受けられていたかと思います!
個別指導Axis(アクシス)玉造校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。ですが、個別指導の塾なので仕方ないとも思います。
講師 先生が親身になって勉強の相談に乗ってくれます。教え方はあまり上手くないですが勉強のモチベーションは上げてくれます。
カリキュラム 学校の問題集を進めたり模試の復習をサポートしてくれたのでとても良かったと思います。
塾の周りの環境 立地はいいです。近くにコンビニがあるので小腹が空いたら買いに行くことができます。また駅からも近いのでおすすめです。
塾内の環境 とても清潔だと思います。ただ小さい子もいるのでうるさいと感じる人もいらと思います。
良いところや要望 良いところは勉強のモチベーションが高まるということです。成績をあげるには家で勉強するのはマストになってきますのでそこは注意してください。
総合評価 とても良かったと思います。子供の勉強に対するモチベーションはかなり上がりました。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて同じか少し高いくらいだと思うが寮や自宅からの通学など選べてそれぞれ自分と家庭環境に合った選択をすることが出来る
講師 質問は生徒数に比べて講師数が少ないので自分から休み時間に列に並んでしないといけない
カリキュラム 基礎はするが応用も同時にするので自分なりに授業とは別に基礎部分を固まるやり方をしなければ後々ついて行けなくなる
塾の周りの環境 駅も近くて都心部なので便利、全国から多くの生徒がくるので友達も出来るし、県の中央なので食べ物や買い物出来る場所が沢山あり物には困らないバスもあるし近くを散策すれば色々な物や人と出会えて成長できる
塾内の環境 建物の階数による、エレベーターと階段が有るが階段は階が上の授業の時は少し大変2階奥に本格的な自習室が有りそこは人が多く、一階は自販機が有る自習もできるスペースと調べ物ができるパソコン部屋が有る、玄関直ぐ奥には講師部屋が有りそこで質問できる
入塾理由 家族からの紹介と沢山の同学年が入っていたから有名講師が多く教材もしっかりしていると思った
良いところや要望 有名講師が多いし、教材がしっかりとしてあるのと生徒数と実績があるので、色々な情報や傾向対策などチャーターを使ったり自分なりに調べることできる
総合評価 教材は評判が良いし、有名講師が多く在籍しており問題もしっかりしている、交通の便も良くて校舎も清潔感があり集中しやすい環境である、相談などもできるようにサポートもしているし良い所だと感じた
個別教室のトライ宝塚駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験時もお世話になったので、入学金としての支払いはありませんでした。
少しでも助かります。
講師 話しやすくわかりやすかったようです。
先生が言った言葉も覚えていると、集中できているのだと思います。
カリキュラム 受験直前ですが、授業を詰め込みすぎずに考えていただいているので良い。
塾の周りの環境 阪急、JRと駅がすぐ近くなのですごく便利です。
コンビニがすぐ近くにあったらよかったなぁと思う。
塾内の環境 先生も生徒も挨拶がしっかりしていたり、授業の声も結構聞こえてくるようです。
でも、しっかり見てもらえているようなので集中してやってほしいです。
めちゃくちゃ高い想像をしていたので思ったよりは安くつきました。
良いところや要望 入塾の話を聞いていて、教室長が勉強熱心だと思ったし、子どもたちの気持ちもわかってくれそうな先生だったので、子どもも通いやすいんじゃないかと思う。
武田塾難波校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾と比べるとやや高め?
受ける授業によりちがうといった印象で相応
講師 よくも悪くも勉強することだけに専念してくれむだ話しがないのがよかった
カリキュラム 不得意なところを重点的に集約してくみたたててくれるだけではなく
勉強の仕方までしっかり教えてくれる
塾の周りの環境 雨が降っても駅から近く交通の便でも通いやすい
人の往来もあるので日が落ちるのが早い季節でも子供や女性でも通いやすいと思いました
回りにオフィスなどもあるので落ち着いた雰囲気?といった感じでしょうか?
入塾理由 知名度も高く、メディアでも見聞きすることが多く運命を感じた
知人が動画でみて良さそうだったと言う口コミも聞いたので気になっていたのもある
決め手はとくにないです
宿題 しゅくだいと言えるのかは不明ですが自習学習はあった
特に無理に宿題は出されたことはない
できるかできないか
プライベートの時間も配慮してくれた
自習は当たり前なのでできるのであればここをと言う感じです
良いところや要望 先生がまじめ
モチベが高い
高圧てきなひとにはあたったことないからいないんじゃないかと
特に要望はないけど
自分より先生の方がモチベ高くてついていけない感はあったかもしれない
東京個別指導学院(ベネッセグループ)蒲田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ですし、決して安くはありません。ただ、先生が親身になって教えてくださいますし、値段相応の結果を得られると思います。
講師 先生やスタッフが、生徒の人生をちゃんと考えてアドバイスしてくれたところ。また、時には厳しい言葉でご指導下さったこと。
カリキュラム 生徒の現段階のレベルに合わせた教材や講義内容を用意してくださった点がとても有難かったです。
塾の周りの環境 あまりいい事ではありませんが、たとえ当日に具合が悪くなったとしても振替授業を設定してもらえます。しかし、教室の立地は決してよくなく、ご存知の方もいると思いますが、蒲田なので治安はあまりよくありません。
塾内の環境 教室自体があまり広くは無かったので、空気がこもり、また隣の生徒の雑音が入ってくることが度々ありました。
入塾理由 家が近く、また集団ではなく個別指導をしてくださる塾だったため。また、先生の熱意に感銘されたため。
良いところや要望 換気をなるべく多くして欲しいです。また、より自習がしやすくなるように雑音対策をして欲しいです。
総合評価 結果として、希望の大学に入ることか出来ましたし、この塾を選んで本当に良かったと思います。集団塾が向いていないお子様におすすめの塾です
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間の学費のほかに、夏期講習、直前講習などでそれぞれかかる。もちろん、講習は任意なので受けない人は0円です。
講師 ポイントを押さえた解りやすい授業は、高校の先生方とは比べ物にならないそうです。もちろん、そうじゃない先生もいるみたいですけど。
カリキュラム 大学受験専門校だけあって、ポイントをしっかりと押さえた教材。進度が早く、ついていくのが大変でも食らいついていけば確実に成績に反映しているようです。
塾の周りの環境 大宮駅からまで徒歩5分くらいで、交通の便が良い。夜になると飲み屋街が近くて、やや心配。でも、夜も明るくて治安は悪くないです。
塾内の環境 校内は清潔感があり、静かな環境です。自習室も広く滅多に満席になる事はないそうです。
入塾理由 本人が希望する大学に、合格する為のコースがあったから。他も見た結果ここが一番合っていると思えたから。
宿題 授業進度が速いので、宿題よりも予習復習の方が大変そうでした。特に予習はきちんとしていかないと、せっかくの授業が勿体無いです。
良いところや要望 担任制で、何かあれば相談に乗ってもらえます。先生は一人で100人以上受け持っているようですが、個人的な話もきちんと聞いてくれるようです。
総合評価 大学受験専門校だけあって、ポイントを押さえた授業がとても良いと思った。クラスが上に行くほど生徒も先生もモチベーションが上がり、その雰囲気に飲まれながら頑張れます。うちの子供は、入学後成績はとても上がりました。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いか安いかと言ったらやすいと思う たくさんの生徒が1クラスにいるため
講師 授業を積極的に聞く生徒はいいと思うが勉強をさせるモチベートはないに等しくとおもわれる
カリキュラム 進学したい学部別に授業があるのはいいと思うがうちにはあわなかったとおもう 友達が全くいないところでの勉強はコクかなと
塾の周りの環境 新宿なので交通の便はいいけど徒歩で行ける塾もあったのでそっちの方がよかった。治安もわるくないと思います。立地は特に問題ありません。
塾内の環境 寒暖がはっきりしすぎて集中できないようでした。
きれいかどうかは、ほかの塾をしらないのでなんともいえません 雑音などはないようです
入塾理由 学校からの紹介があったこと 家から自転車で通える 値段が高くはない。
良いところや要望 良いと思ったことはないです。自分の息子が一番よくないですがモチベーションは上がってないので評価はあまり良くないです。
駿台予備学校お茶の水校1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 コンビニや喫茶店など食べることにはことかかないで便利だったようです。もう少し駅から近いと尚よかったと思います。
塾内の環境 校舎内はきれいでしたが、喫茶室の壁がとても派手で驚きました。
入塾理由 浪人するにあたり、志望大学受験にふさわしい予備校だと思ったから。
定期テスト 定期テスト対策のようなものはありません。浪人生の予備校なので。
良いところや要望 子供からほとんど情報を得られないので、学校から連絡を頂けたらありがたかったなと思います。
総合評価 よくもわるくもない、可もなく不可もなく、浪人生が粛々と通う塾です。
トライ式医学部予備校玉造駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校としては高い方だとは思うが、カリキュラムなどを考えると仕方ないと思う。
他に比べても特に平均の料金だと思う。
講師 親身になってくれる先生が多いようだった。
勉強を教えることはもちろん、目標の設定方法やそれまでの道筋など勉強以外でもサポートしてくれることがあった。
カリキュラム 授業内容はとても素晴らしいと思います。
特に独自の教材があることや、受験対策プログラム等も充実していた。
塾の周りの環境 地下鉄やJRなど路線も多く、駅からも近く、食事や買い物等にも不便がない。
治安も特に悪くはないと思います。
塾内の環境 いつ行っても整理整頓がきちんとされており、勉強するにも落ち着いて行うことができた。
たまに騒がしい生徒もいるが、それはどこでも同じかと思います。
入塾理由 家から通える場所にあることと、口コミや知り合いの方の薦めがあった為にこちらに通うことにしました。
良いところや要望 CMのイメージが強いが、良い予備校だと思います。
講師の方々も良い方が多い。
合格できるように引き続き頑張ります。
総合評価 総合的にはとても素晴らしいです。
まだ通っている最中なので、結果はどうなるかわかりませんが、現時点ではとても良い予備校に出会えたと思っています。
個別指導WAM六名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時のキャンペーンの適用について、親切に適用してもらえた。通塾の回数も押し売りがなくて良かった。
講師 質問に対して即答がなく、まわりくどい曖昧な返答だった(その後日メールで回答はもらえた)
貴重な時間に、散々ほかでも言われてきたお説教のようなことを長々と話された
カリキュラム 初めは希望する内容でなかった。教材は自分が使っているものをそんちょうしてもらえた。
塾の周りの環境 コンビニやドラッグストアが近かったので、休憩の買い出しに便利だった
塾内の環境 静かできれいで落ち着いて過ごすことができる。程よい塾生の人数で、居心地が良い。
良いところや要望 教室長さんの人当たりは良かった。方向転換についてはもう少し早く対応してもらえると良かった。
北九州予備校鹿児島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこんなものかなというイメージです。
別途追加で授業を受けられたり、補習があったりします。
講師 講師の先生は、とても親身になって相談などものってもらえます。高校の担任の先生のような感じです。情報開示も丁寧で、安心して指導して頂きました。
カリキュラム 成績に合わせたカリキュラムだったと思います。弱いところを重点的に鍛えて頂き、よかったのではないでしようか。
塾の周りの環境 通学は自転車でした。ですが、駅も近く、希望者には寮完備でしたし、かといってそれなりに静かな環境で良いと思います。
塾内の環境 部屋もそれなりに広く、個人勉強スペースもあったようです。早い者勝ちではあったようですが、普通の図書館よりは席がとりやすいと言っていました。
入塾理由 浪人して、個人で勉強しての受験は不安があったので、学力向上と情報収集目的で入塾しました。
定期テスト 浪人して、目的は大学受験のみでしたから、定期テスト対策はありません。
宿題 課題はそれなりだったようです。詳しくはあまり本人に聞いていないのではっきりしませんが、課題ではないところは自分で予習復習など、補っているようにみえました。
家庭でのサポート 雨の日や休みの日は送り迎えや、本人が行きたいという大学の情報収集を行いました。
良いところや要望 色々と情報発信があり、アプリだったり、プリントだったりで安心してみていられました。
その他気づいたこと、感じたこと ここを選んでよかったと思います。本人に合っていたようです。雰囲気も良かったです。
総合評価 安心して通えるところだと思います。本人もやる気にみち、毎日楽しそうに通っていました。
駿台予備学校京都南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 娘が学校の先生より分かりやすいと話していた。特に数学らしい。
カリキュラム 浪人し始めてから新しい教材を買うことなく、
駿台の教材のみで勉強に努められた。
塾の周りの環境 駅からとても近いため、通いやすい
横にイオンがあり誘惑は多いものの、ひとりでご飯を食べに行ったり切れたいんくなどもかいにいきやすい
塾内の環境 基本的に静かだが、自習室の温度管理が出来ておらず快適では無かった。
入塾理由 娘の周りがみんなここに通っていたため乗っかることにしたから。
良いところや要望 担任の方が、寄り添う形で見守ってくれているため、本人も話しかけやすい雰囲気で相談も乗りやすかった。
総合評価 ここで学力が一段と上がったことに間違いはないので、
その点では良かったと思う。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 第一志望の大学は受からなかったから。
講師 子供がちゃんと通っていたところを見ると悪くはなかったんだとは思います。
カリキュラム 伝達事項等はきちんとされていた印象でした。
塾の周りの環境 通学には便利な反面、
街中にあるのでどおしても色んな誘惑はあるかと思います。
まあ誘惑されるのもされないのも本人次第だと思いますが。
入塾理由 本人が通いたいと言ったので。
基本的に子供本人の考えを尊重しているので。
良いところや要望 連絡事項等の伝達が子供だけではなく保護者にもあり
きちんとしていると感じました。
総合評価 進路が決まるまで通っていたのでおそらく良かったんだと理解、解釈してました。
富山予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講数を増やしても値段は教材費以外変わらないところがよくもあり、悪くもあるのではないだろうか。
講師 面接がしっかりしていたのでよかったです。質問にも的確に回答された。
カリキュラム 英語がわかりやすいらしいです。
また、クラスが分かれており実力に対応されていました。
塾の周りの環境 じめじめしている。
駅近である。
周りに娯楽がたくさんあります。パチンコ、カラオケなど。
昼は近くの飲食店へ。
塾内の環境 少しくさい日がある。
雑音はない。
自習室はたくさんあるのでよい。
入塾理由 河合塾提携校であるため、教材がしっかりしているので信頼できました。
良いところや要望 素晴らしい先生がたくさんいました。
要望としては、予備校全体のクリーニングを行うと良いかと
総合評価 やる気ある人は伸びる
やる気のないやつはどんどんおちる
そんな自由な校風です
河合塾京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な値段だとは思いますが、夏季講習などは別料金で高かったのであまり数は取れませんでした。
講師 個性の強い先生が多く、真の通った教え方が素晴らしかったです。
カリキュラム 文法用のテキストなど、色々分かりやすいものがあり、学びやすかったです。
塾の周りの環境 京阪から徒歩10分、地下鉄出てすぐで立地はいいと思いますが、家からは遠いところに通っていたので便利だとは感じませんでした。
塾内の環境 受付の方々の雰囲気がよく、喋りやすく、友達のようになっていました。また、警備員の方も友達になれるような方もいて、非常に楽しく通っていました。
入塾理由 周りの友達が多く通っていることと、志望校専門のコースがあったため。
良いところや要望 この学年は非常に仲が良く、一緒に切磋琢磨して頑張っていましたが、他の学年はそうでもないらしく、そこは頑張ってほしいです。
総合評価 話しやすい受付の方々と質問しやすい先生方が多く、よかったです。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなものだと思います。予備校としては普通だと思います。授業内容はしっかりしていると思います。
講師 有名予備校で受験に対するスキルが高いと思います。意見もシビアで本人も自覚が持てたと思います。
カリキュラム 一年で高校3年分が復習できる教材になっていました。また、復習しながら進められる所も良かったです。
塾の周りの環境 中津駅からすぐでした。徒歩圏内に茶屋町、梅田駅があり、ストレス解消に買い物が出来て良かったと思います。
塾内の環境 教室も広く、綺麗に清掃されていました。自習室も充実していました。
入塾理由 集団で実績がある。
有名だから。関西の大学を進学させたかったから。
定期テスト 浪人生なので良くわかりません。現役生ならあったのではと思います。
宿題 やらないと成績に影響するので、浪人生に対しての勉強量としては丁度良かったと思います。
家庭でのサポート やる気を無くさない様、自主性に任せていました。一度受験に失敗しているので、問題ありませんでした。
良いところや要望 模擬試験もカリキュラムに組み込まれており、レベルと受験校の縛り込みがしやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業は楽しいと言っていました。受験のプロが教えているので安心して任せていました。
総合評価 本人のやる気さえあれば充分に成績をあげてくれる予備校だと思います。